VIVA Il Volo - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
VIVA Il Volo https://cz2ku07owo7f.blog.fc2.com/

イタリア発の3人組 Il Volo(イル・ヴォーロ)に出会い、すっかり魅了されてしまいました。 性別、年代を問わず世界的にファンを持つIl Voloの曲を、メモ代わりに紹介していきます。動画はなるべく音質のよいものを選んでいます。

Mme Ciel Bleu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/12/07

arrow_drop_down
  • Noche Sin Día

    なんだこれは! 急に「わるい子」になっている!! 素直そうな15才ぐらいのboysが、大人になった途端に 何てことしてるんだ!という感じ。 キューバのレゲエ・デュオGente de Zonaと一緒に、 ぱりぴ状態である。 歌詞はスペイン語。 Noche Sin Día は直訳で昼のない夜。意訳で「永遠の夜遊び」 もっともIgnazio、Gianlucaの私生活は、 こういう感じかもと思ったりする。 一番真面目そうに見えるPieroは、無理矢理連れて 来られた?...

  • Miserere

    Miserere。。。難しい意味の歌である。「ミゼレーレ」とは「(神よ)憐れみたまえ」という意味で、旧約聖書詩篇第51編の冒頭にある言葉です・・・。ロック・シンガー/ソングライターでブルースで有名なズッケロ(Zucchero、世界で最も売れたイタリアのポップ・ミュージシャンでグラミー賞にノミネートされた唯一のイタリア人)の曲。Zuccheroは、かのパバロッティやAndrea Bocelli (アンドレア・ボチェッリ)と一緒にこの曲を歌...

  • Music Of The Night

    2024年からカバーを始め、あちこちのライブで歌っており、気に入っているのではないかと想像している。ミュージカル「オペラ座の怪人」の中でも最も有名な曲で、怪人が主人公クリスティーヌへの想いを歌っている。Gianlucaもミュージカルの曲ということもあるのか、いつもより振りが大きい気がする。ひょっとして演じることに目覚めているのかも知れない。イケメンGianlucaは、ミュージカルでも十分いけそうである。...

  • The Sound Of Silence

    2024年から披露。サイモンとガーファンクルのThe Sound Of Silence(1965年)。多少メロディーもアレンジ。実は歌詞を見たことがなかった。Hello, darkness, my old friendI've come to talk with you againBecause a vision softly creepingLeft its seeds while I was sleepingAnd the vision that was planted in my brainStill remainsWithin the sound of silence(略)こんにちは 僕の昔からの友達、「暗闇」僕は君ともう一...

  • Grande Amore

    Grande Amoreは2015年のサンレモ音楽祭(「祭」ではなく、年に一度のコンテストであり、優勝者はEuroVisionというヨーロッパ全体のTV曲主催のコンテストに出場する)の優勝曲ということで、Il Voloの代表曲である。ちなみにGrande AmoreはEuroVisionでは3位だった。Grande Amoreには英語ver、そしてスペイン語verがある。英語verでもサビがイタリア語だったが、スペイン語verでは全てスペイン語。<サビ>イタリア語Dimmi che mai...

  • Max Pezzaliメドレー

    マックス・ペッツァーリは「883/オットオットトレ」(883はハーレーダビッドソン大ファンであったので名付けた、Wikiより)というデュオでデビューし、2004年からソロとして活動している。親日家らしく1999年東京でMVのロケを行った「Viaggio al centro al mondo」はヒットしたそうだ。以下よりhttps://itreni.net/musica/artisti/883.html歌った曲はPieroと「Nessun rimpianto」Ignazioと「Gli anni」Gianlucaと「Eccoti」そして...

  • Claudio Baglioni

    2024年のVeronaFesは結成15周年記念ということか、複数パターン作っている。そのうちの1つがクラウディオ・バリオーニ(Claudio Baglioni)と冒頭に現れるパターン。会場に入っていくまでのアリーナの内部も見ることができ、興味深い。クラウディオ・バリオーニ(1951-)は、イタリアのポップス歌手、作曲家、シンガーソングライター。↓ 以下よりhttps://musica.itreni.net/artisti/baglioni.html曲は ・IgnazioとMille giorni d...

  • My Dream (with Olivia Newton-John)

    オリビア・ニュートン=ジョン(1948-2022)の未発表の曲。カセットテープから親友であり音楽コラボレーターであるジム・ブリックマンが見つけ、Il Voloとの時空を超えたコラボとなった。哀愁を帯びたメロディーにIl Voloの声がよく合っている。動画はもちろん過去の映像を加工したつなぎ合わせだが、なかなかの出来上がり。 「My Dream」の収益はすべて、がん研究のためのオリビア・ニュートン・ジョン基金に寄付されるとのことで...

  • Miserere

    Miserere。。。難しい意味の歌である。From Latin miserēre (

  • Crazy Little Thing Called Love

    この曲は知らなかったが、いかにもプレスリー。軽いスイング。しかし曲名を検索すると一番に上がるのはQueen。日本語タイトル「愛という名の欲望」ちょっと深すぎる・・・。「馬鹿げたもの それが愛」 という方がいいような・・・。https://ameblo.jp/mnx32/entry-12791116012.htmlプレスリーが歌っている動画は全てソックリさんによるフェイクだそうです(笑)・・・そうなんだ↓2023 VeronaFesより音質画質よい↓ オリジナル ...

  • E lucevan le stelle (Piero)

    E lucevan le stelle(星は光りぬ、星はきらめき) プッチーニのオペラ トスカより。 間もなく銃殺される画家カヴァラドッシが、 明け方の星にトスカとの愛を想い、 泣きながら歌うアリア。 PieroはVeronaFesのソロで歌うところでは、 オペラのアリアを毎年、披露している。 2023ではソプラノ歌手アイーダ・ガリフッリーナと椿姫・乾杯の歌(Libiamo ne’ lieti calici)を歌いオペラの一場面を再現した。2023のVeronaFesは...

  • La notte

    Salvatore Adamo・・・「Tombe la Neige」は世界的にヒットし、日本語でもアダモ本人が歌った。独特のハスキー声で 雪は降る、あなたは来ない・・・ 🎶🎵この時代は洋楽が日本でもよく流れており、サンレモ音楽祭が日本でも中継され、伊東ゆかりさんなど参加したそうである。今回知ったことだが、なんとアダモは元々シチリア生まれのイタリア人!ということで、IgnazioやPieroとは同郷である。父親の仕事の都合でベルギー育ちと...

  • Lei

    Il Voloはデビュー当時から多言語アーティストを目指していたようで、英語はもとより色々な言語でのカバー曲を出していた。現在では英語はもちろんのこと、スペイン語も3人とも習得しており、ほぼ毎年行っている南米のツアーではスペイン語で進行している。ポルトガル語も理解でき、Ignazioはポルトガル語で話すこともできる。フランス語ではアズナブール(Charles Aznavour)のTous Les Visages De L'Amourのカバーを出した。と...

  • Fino a quando fa bene

    Il Volo オリジナル。Fino a quando fa bene=As long as it's good直訳では「良い限り」となり、なかなか難しいタイトル。言いたいことは2つめのフレーズのようである。Ti amerò come nessun altro al mondoFino a quando hai bisogno, fino all’ultimo giornoTi amerò senza smettere un secondoFino a quando c’è tempo, fino all’ultimo sguardoTi amerò fino a quando fa bene, fino a quando fa bene(google翻訳)I'll lo...

  • All By Myself (Ignazio)

    All By MyselfはEric Carmenがラフマニノフピアノ協奏曲2番のメロディーとThe BeatlesのHelpの歌詞をモチーフとして作られた異色の曲。All By Myselfの方はWhen I was youngI never needed anyoneAnd making love was just for funThose days are goneLivin' aloneI think of all the friends I've knownWhen I dial the telephoneNobody's home(電話しても誰も家にいない!固定電話ならではの時代 !?)All by myselfDon't wan...

  • Amor, vida de mi vida

    サルスエラというスペインの音楽劇がある。オペラのようなものだが、スペイン独自のもので「アリア」とは言わず、「ロマンサ」という。三大テノールの一人、プラシド・ドミンゴのご両親もサルスエラ劇団の歌手だったとか。以下より。https://ameblo.jp/nikiyabayaderka/entry-12433256482.htmlhttp://この曲はサルスエラの「マラビラ」のロマンス(アリア)。1941年4月12日にマドリードで初演、サルスエラで最も有名で最も演奏され...

  • Geordie

    シンガーソンライターである ファブリツィオ・デ・アンドレ(FABRIZIO DE ANDR、1940-)の曲(1969年)。一緒に歌っているのは、シンガーソンライター・ラッパーのMadame(といっても2002年生まれ、本名はFrancesca Calearo)。ファブリツィオ・デ・アンドレは、社会的な差別や体制への反抗、それに娼婦や社会的弱者について歌われており、その詩は批評家筋から高く評価されると共に、文学詩集として学校の教科書に収録されている...

  • Sí, Torero Quiero Sé

    この曲はどこかで聞いた感じがする。El gato montés = 山猫というスペイン語のオペラのアリア。短調から転調したところのメロディーが美しい。Sí, Torero Quiero Sé=Yes, bullfighter I want to knowbullfighterは闘牛士だが、英語にすると何だかなという語感になる。オペラ・カルメンの有名なアリア闘牛士の歌(Couplets du toréador)というのがあり、 Toreador, Toreador という単語が出てくるが Torero=Toreador。ラテン...

  • Sign of the times

    2023VeronaFesのリハーサル風景だが音質良い。ハリー・スタイルズ(Harry Styles)2017年リリースのきれいなメロディーの曲。ハリー・スタイルズは1994年生まれなので、Il Voloの3人とほぼ同年齢。Gianlucaは恐らくこの頃から、ファルセットでも歌い始めCapolavoloでそれを生かすようになったと思われる。全訳と説明は以下がよさそうです。hthttps://ameblo.jp/bluebellblue999/entry-12263591972.htmltp://If we never learn, we...

  • E’ La Mia Vita

    E’ La Mia Vita=It's my lifeアル・バーノ (Al Bano)が歌った1996年サンレモ音楽祭入賞曲で、いかにもカンツォーネという感じの曲。2011年リリースということだからまだ15-16才の頃。この歌のサビで分かるがIgnazioは今と比較すると高い声が出ており、少し声変わりしたようだ。Il Voloは初期にリリースして、近頃はほとんどライブで歌っていない曲をひょっこりVeronaFesで歌うこともあるので要チェック!...

  • Uomini soli

    Uomini soli = Lonely men I Poohとは仲良しのようで、VeronaFesのゲストに来てもらった後、逆に I Poohのコンサートのゲストとして参加したこともある。 I Poohは1966年結成で公式活動は2016年に停止ということであるが(Wiki)、ゲスト出演や特別コンサートは続行しているようだ。現リーダーのロビー・ファキネッティは1944年生まれとのことだが、お元気である。イタリアの国民的バンドということで、日本でいうサザンオール...

  • Per te

    ジョシュ・グローバンの曲(2003年)。グローバンはアメリカの歌手だがオリジナルもイタリア語。Per te = For you少し寂しげな曲。(サビ)繰り返し出てくるPer te, per te vivròL'amore vinceràCon te, con te avròMille giorni di felicitàMille notti di serenità(google翻訳)For you, for you I will live Love will winWith you, with youI will have A thousand days of happinessA thousand nights of serenity君の君...

  • Creep (Ignazio)

    シンガーソングライターのMara Satteiと歌っている。Creepは 英国のロックバンド、レディオヘッドの楽曲(1993年)。YouTubeでの再生数が10億回を超えているそうで、故プリンス、オリヴィア・ロドリゴからジム・キャリーなど、数え切れないほどのアーティストがこの曲にそれぞれのアレンジを加え、カバーしている。ということです・・・以下よりhthttps://www.billboard-japan.com/d_news/detail/137072tp://Wikiに説明もある!オル...

  • Stupendo fino a qui

    Alessandra Amoroso(アレッサンドラ・アモローゾ)の曲で本人と歌っている。Stupendo fino a qui = Amazing so farイタリアには2001年から続く「アミーチ」というタレント発掘番組があるそうで、アモローゾは第8回大会の(2008-2009)優勝者でアミーチ出身者の中では、商業的にも実力的にも一番の成功者ということらしい。アミーチは、同じ出場者グループの賞レースが6か月間も継続して放映され続けるので、この賞レースに勝ち残...

  • Tanta Voglia Di Lei

    Tanta Voglia Di Lei = So much desire for her きれいなメロディーラインの曲で I Poohの楽曲(1971年)。 I Poohとは「熊のプーさん」から取られた名前なので、いわば「プーさん」。 (Iは定冠詞の一つ) I Poohは1966年結成で公式には結成50年の2016年に活動を休止している。(Wikiより) しかし、このようにゲスト出演はしているようである。 日本でいうサザンのようなもの・・・とあったが、 確かにそういう感じである。↓ 2...

  • Voglio vivere cosi (Piero)

    Voglio vivere cosi=I want to live like that イタリアのポピュラー・ミュージック界で最も偉大なアーティストの一人クラウディオ・ビルラが歌って有名な曲(1942年)である。かのパヴァロッティ、アンドレア・ボチェッリなどもカバーしている。短調で始まるが、Voglio vivere così Col sole in fronteE felice cantoBeatamente の部分から転調するいかにもカンツォーネという感じの曲である。...

  • Chi fermera la musica

    I Poohの2011年の楽曲。I Poohとは何と「熊のプーさん」から取られた名前なので、いわば「プーさん」。(Iは定冠詞の一つでそういえばビバルディの四季で有名なイ・ムジチという楽団がある)I Poohは1966年結成で「イタリアンポップス史上最高のバンド」いわばビートルズのような国民的グループ。公式には結成50年の2016年に活動を休止している。しかし、このようにゲスト出演はしているようである。現リーダーのロビー・ファキネ...

  • Au fond du Temple Saint (Piero)

    バリトンのジャンフランコ・モントレソルとビゼーのLes Pêcheurs de perles (真珠取り)よりAu fond du Temple Saint(聖なる神殿の奥深く) を歌っている。 このオペラのアリア、ナディールのロマンスRomance de Nadir (Je crois entendre encore)「耳に残るは君の歌声」 は「真珠取りのタンゴ」として特に有名である。 ビゼーは36才で早世したので作品数は少ないが、 オペラの中で一番、有名であるカルメンを残している。...

  • Creep

    2024年VeronaFesより。IgnazioがシンガーソングライターのMara Satteiと歌っている。Creepは 英国のロックバンド、レディオヘッドの楽曲(1993年)。YouTubeでの再生数が10億回を超えているそうで、故プリンス、オリヴィア・ロドリゴからジム・キャリーなど、数え切れないほどのアーティストがこの曲にそれぞれのアレンジを加え、カバーしている。ということです・・・以下より引用https://minato-manyuuki.com/music/creep-rad...

  • Bella

    ノートルダム・ド・パリ・・・かのヴィクトル・ユゴーの小説で映画、バレエ、ミュージカル版が作られ、日本でもミュージカル(英語版)が演じられた。説明は他の詳しいサイトが沢山あるので、そちらでお願いします。(例 NHK講座)https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/73_hugo/index.htmlフランス語ミュージカル『ノートルダム・ド・パリ』(オリジナル)の全音楽の作曲者が、シンガーソングライターのRiccardo Coccianteで、2...

  • Omaggio a Luigi Tenco

    Omaggio a Luigi Tenco=Luigi TencoへのオマージュMi Sono Innamorato Di TeとCiao Amore Ciaoをメドレーで歌っている。Mi Sono Innamorato Di Te=I have fallen in love with you 恋に落ちて(現在完了形!)だが、日本語タイトルでは「君に恋して」でルイジ・テンコ (Luigi Tenco)の曲。 シンガーソングライターのNinaZilliと一緒に歌っており、Mi Sono Innamorato Di Teはシャンソンのような感じの曲であるが、Ciao Amore C...

  • Senza pietà

    IgnazioがシンガーソングライターのNekと一緒に歌っている。Senza pietàはAnna Oxaが1999年のサンレモ音楽祭優勝曲。曲の説明は、大学でイタリア語を専攻したZakさんのものがよいと思いますので、そちらでお願いします。↓ Zakさんのブログhttp:/https://ameblo.jp/zakcantoedormo/entry-12550677948.html/Ignazioは、今年からギターを演奏しながら歌うことを公開した。大人カッコイイ。↓ 画質音質よいNekはモリコーネ作曲のSe te...

  • Tu

    Ignazioと1952年生まれで現在でもライブを続けているシンガーソングライターのUmberto Tozziが歌っている。Tuは1978年リリースの曲でその時代のポップな感じで明るく、観客もいっしょに歌って盛り上がっている。サザンのような感じを受ける。Tu = You だが日本語タイトルでは「ふたりの午後」。↓ 説明はこちらの方がよい思われますhttps://musica.itreni.net/artisti/tozzi.html演出でラジカセを小物に使っており、時代を反映...

  • Vedrai, vedrai

    ルイジ・テンコ(Luigi Tenco)の 曲(1965年)。この曲はシャンソンのようなしゃれた雰囲気である。 Gianlucaは数年前から20才ぐらいから続けていた短髪&ヒゲのマッチョ路線をやめ、巻き毛の髪を伸ばし中性的な美しさをステージ上で見せるようになった。こういうロマンチックな感じの曲は、今の雰囲気に合っていると思う!💖Luigi Tenco・・・サンレモ音楽祭初日1月26日にピストル自殺により、28歳で短い生涯を終えた伝説のカンタ...

  • Feeling good

    1965年のイギリスの階級社会を描いたミュージカル、The Roar of Greasepaint (邦題:ドーランの叫び、観客の匂い)からの曲。映画『嫌われ松子の一生』の挿入歌に使われて話題になったそうだ。以下より引用。https://abbiek.net/lyrics/feeling-good.htmlGianlucaはロマンチックな「Vedrai, vedrai」もエルビス風「カッコつけ」の感じの曲、どちらにも雰囲気がぴたりと合っている。この時はたぶん意図的にキラキラ衣装を避けてい...

  • Chiamami ancora amore

    Chiamami ancora amoreはRoberto Vecchioniが歌ったSanremo2011 の優勝曲である。Chiamami ancora amore=Call me again love(Chiamami ancora amoreの部分は何度も繰り返される)今回は、ご本人と一緒に歌っている。↓2024 Verona Fes 画質音質よい前振りが英語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語の4カ国語に翻訳されている。Thank you!Roberto VecchioniはIl Voloの「先生」のようで、感謝の手紙を読んでいる。二人の様...

  • Una ragione de più

     Ornella Vanoniの曲で本人と歌っている。「命をかけて」という日本語タイトルがあるぐらいなので、どこかで聴いたのであろう。C’è una ragione di più=There is one more reasonを何回か繰り返す疾走感があってなかなかいい曲だ。↓ 2023 Verona Fes 画質音質良いこの日はあいにくの雨...

  • Ovunque Sarai

    Ovunque Sarai = Wherever you will beきみがどこにいても2023年のVerona FesのゲストIramaの曲で、出場した2022年のサンレモ音楽祭では4位だった。Iramaは1995年生まれの歌手・ラッパー・シンガーソングライターで、Il Voloとほぼ同年齢。歌詞は以下から始まる。最後まで、もし~なら という未来形の歌で、Indicativo futuro semplice(直説法単純未来形)が沢山出てくる。(Iramaがcanterai <cantare 歌う>という単...

  • What a Wonderful World

    説明は不要なぐらい有名なLouis ArmstrongのWhat a Wonderful World この曲は「余白」が多いので、歌うのは逆に難しいと思う。Louis Armstrongは極端なだみ声、Gianlucaはその逆↓ 2023 VeronaFesより 画質音質良い...

  • Always on my mind

    Gianlucaはプレスリーが好きだと前に話していたが、2024VeronaFesで新しいプレスリーの曲を披露した。この曲は、プレスリーがカバーしたVerがイギリスのチャートに22週も留まった曲である。Wikiより。個人的はあまりプレスリーらしさ・・・妙なカッコつけ?!を感じないのであるが。VeronaFesでは以降のライブで歌う曲の「予習」も兼ねているようなので、以降も歌うようなら本人もたぶん気に入っているのだろう となる。...

  • Il tempo di morire

    Ignazioがギターを弾きながら歌うのは、公式にはたぶん初めてだと思う。ルチオ・バティスティのいわゆる「ロックンロール」。 Il tempo di morire=The time to dieルチオ・バティスティ(Lucio Battisti、1973-1988)はイタリアのシンガーソングライター。ダミ声を積極的に取り入れるようになったIgnazioは、こういう「オトナロック」もいいと思う。この数年、歌唱力が必要な高い音程の女性の歌(ホイットニーヒュースト...

  • The Power of Love

    The Power of Loveというタイトルの曲は多いが、この曲はFrankie Goes to Hollywoodが1984年にリリースし、ガブリエル・アプリンの2012年のカバーで全英1位となったもののカバー。https://ameblo.jp/sinn-utarou/entry-12660380732.html(引用)クリスマスと関係ないけどクリスマス・ソング扱いされ、現在もクリスマス・シーズンになるとラジオ等で流れるそうです。 PVの印象とクリスマスシーズンにリリースされた事が影響してい...

  • La sera dei miracoli

    ボローニャ出身で国民的カンタウトーレLucio Dalla(ルチオ・ダッラ、1943‐2012)の曲(1980年リリース)。La sera dei miracoli=The evening of miracles奇跡の夜スクリーン上のLucio Dallaと共演。Lucio Dallaといっても???だったが、あのCarusoを作った方ということで俄然興味がわいてきた。最後のところ、Ignazioと一緒に歌っているところはÈ la notte dei miracoli, fai attenzioneQualcuno nei vicoli di Roma ha scritt...

  • Cinque Giorni

    Michele Zarrilloの歌で1994年サンレモ音楽祭に入賞した。IgnazioとGianlucaの二人で歌っている。 Cinque Giorni=five days 別れて5日で?!未練たらたらの歌。 Ignazioはダミ声のアクセントをつけているが、優しい感じのメロディーライン。 イタリアでは有名なようで観客も一緒に歌っている。 (皆で歌うサビ) Amore mio come farò a rassegnarmi a vivere E proprio io che ti amo ti sto implorando My love, how c...

  • La donna è mobile

    よく耳にするメロディー。ヴェルディのオペラ、リゴレットから「女心のうた」。説明はこちらの方の方がよさそうです。https://tsvocalschool.com/classic/rigoletto/ライブでもちょくちょく歌っている。↓ 2024VeronaFesより 高音質高画質Ignazioは昨今ダミ声を効かせて歌うことが多いが、ちゃんとクラシック様式でも歌えることがわかる。...

  • Mamma

    Pieroのソロパートは、ほとんどがクラシックのように思える。この曲はクラシックではないが、1941年のイタリア映画「マンマ」の主題歌でイタリアの兵士達は軍歌のように歌われたカンツォーネを歌って、母を恋い慕ったということで・・・それで転調前は哀愁を帯びているのかも。小中学生ぐらいのバレリーナがバックで踊っており「レトロかわいい」舞台になっている。曲の説明はこちらが良さそうです。https://an-canto.com/519Il Vo...

  • Rocket Man

    エルトンジョンのカバー曲。火星に向けて一人で旅立った宇宙飛行士の複雑な心境が吐露されている曲とのことですが、詳しい説明は下記を見た方が正確だと思います・・・。https://www.udiscovermusic.jp/stories/elton-john-little-big-town-many-missions-rocket-man↓ クリックすると下の動画が開きますhttps://www.youtube.com/watch?v=qJ-XiB2444E最後は客席に降りてきています!なおエルトンジョンのカバーはYour songも歌って...

  • Bella

    ノートルダム・ド・パリ・・・かのヴィクトル・ユゴーの小説で映画、バレエ、ミュージカル版が作られ、日本でもミュージカル(英語版)が演じられた。フランス発のミュージカル『ノートルダム・ド・パリ』(オリジナル)の全音楽の作曲者は、シンガーソングライターのRiccardo Coccianteであるが、VeronaFesのゲストとして一緒に歌っている(イタリア語)。...

  • Ti sento

    Matia Bazarが1985年にリリースした曲で、 ヨーロッパ中で売れカバーも沢山ある。 日本の複数のCMのバックにも使われたそうだ。 Ti sento=I feel youなぜか日本語のタイトルは「失われた島」・・・ オリジナルと全く異なるタイトルになるのは「洋楽あ...

  • Nelle tue mani

    ドラムソロからリヒャルト・シュトラウスのツァラトゥストラはかく語りき(より「2001年宇宙の旅」の方が有名?!)の冒頭が始まるが、これは去年のオープニングと同じ。次にNelle tue maniになったが、背景のプロジェクションマッピングが秀逸!↓ クリックするとyoutubeにいきますhttps://www.youtube.com/watch?v=iDSM76g_fDIまるでコロッセオに入っていくように見える。(実際コロッセオ跡でFesをやっているのだが)恐らくこの...

  • The show must go on

    新作アルバムAdAstraにはQueenのWho want to live foreverが入っているが、やはりQueenのこの曲を初めてIgnazioがカバーした。この曲はフレディ・マーキュリーの晩年に発表された曲なので、クイーンの正規メンバーでは演奏されたことはないが、エルトン・ジョンも気に入り、自身のツアーでカバーしている。...

  • La canzone dell'amore perduto

    ファブリツィオ・デ・アンドレ(1940-1999)の曲。アンドレは「アモーレ」を連発するカンツォーネとは全く趣を異にし、社会的問題を痛烈に批判する曲を歌う特異な歌手とのことで、正真正銘の現代詩人とも言われているそうだ。https://musica.itreni.net/artisti/fabriziodeandre.htmlLa Canzone Dell'Amore Perduto=The song of lost love失恋の歌きれいなメロディーの曲で、最後に2回繰り返すこの部分がいい。E sarà la prima ch...

  • Succede

    Succede = Happens優しい感じのシンセ・ストリングスが多用され、アルバムAd astraの中で一番きれいなメロディーの曲と感じる。しかし、歌詞は穏やかではない語句から始まる。家から出て行った彼女を待つというストーリーであると想像される。😢Io non lo soCome si vince la pauraMi perderòIn una notte senza lunaLa pelle piena di feriteMa vive meglio chi sorrideA me, con te succede(google翻訳)I do not knowHow to ...

  • Chiaro di luna

    新アルバムAd astraの1曲目。Chiaro di luna = In the moonlightベートーベンの「月光」ソナタもイタリア語ではChiaro di luna もっともベートーベンが名付けたのではなく、ルツェルン湖の月光の波に揺らぐ小舟のようと詩人が言ったことから広まったそうだ。またChiaroは「光」ではなく「明るい」という形容詞。歌詞は以下から始まる。Guardo i mari sulla rivaPenso a te: dove sei? Come stai?Un'onda muore e un'altra arriva...

  • Frammenti di universo

    2024リリースの新アルバムAdAstraよりFrammenti di universo 宇宙のかけら(一部分)少し寂しげなメロディーから始まる。(Gianluca)Scende la notte tra gli alberiBrilla la luna e i pianetiAppesi come miracoli sospesi, sospesi(Piero)Dentro gli occhi di un bambinoTra la reti dei cortiliAspettando la felicità, la felicità(google翻訳)Night falls among the treesThe moon and planets shineHanging like sus...

  • New album ・・・Ad astra

    3月29日リリースの新しいアルバム。Ad Astra ラテン語で「星の彼方へ」🌠2023年リリースの全曲スペイン語のアルバムTRES VOCES UN ALMAは配信のみでCD版はない。今回は店舗販売するらしい。このアルバムはサンレモ音楽祭で発表したCapolavoroを始め全てオリジナルというところが、これまでとは全く異なっており、制作に2年かかったということである。Who wants to live foreverはオマケ?で収録されている。CapolavoroのMVにな...

  • Il mondo all'incontrario

    2024新作アルバム Ad AstraよりIl mondo all'incontrario = The world in reverseきれいなメロディで歌った人生応援歌(であると想像する)。以下から始まる。Rattieni il respiroIn piedi su un filoIl mondo è impazzitoE noi dobbiamo correre per non cadereCi vuole equilibrioIl buio è cattivoNel sole fa il giroGioia e tristezza sono fasi alterne(google翻訳)Hold your breathStanding on a wireThe world has gon...

  • Canzone per te

    1968年のサンレモ音楽祭で、セルジオ・エンドリゴ(Sergio Endrigo)とロベルト・カルロス(ブラジル、Roberto Carlos)が歌った優勝曲。寂しげな感じで始まる曲だが、転調した部分がよい。La festa appena cominciata È già finita Il cielo non è più con noi Il nostro amore era l'invidia di chi è solo Era il mio orgoglio la tua allegria (略)Chissà se finirà Se un nuovo sogno la mia mano prenderà Se a un'altr...

  • E penso a te (Ignazio)

    イタリアのシンガーソングライター、ルチオ・バティスティ(Lucio Battisti)の曲(1972年)。Penso a te = I think of youオリジナルは、本人のピアノの弾き語りがメインのシャンソンのような感じである。e = and で最後までリズムを作っているのが特徴。歌詞は以下から始まる。Io lavoro e penso a teTorno a casa e penso a teLe telefono e intantoPenso a te(略)(google翻訳)I work and think of youI come home a...

  • Almeno tu nell'universo (Ignazio)

    Almeno tu nell'universo=At least you in the universe宇宙(世界)の中であなただけはuniverso=universe の言葉に大げさな、と思うが「世界」を強調した言葉であると思う。1989年のサンレモ音楽祭で批評家賞を受賞したミア・マルティーニ(1947-1995)の曲。この曲は少しジャズのような感じで、ゆっくりとしたテンポで歌詞を聴かせる曲である。Ignazioは女声の高さで歌うことができるので、ホイットニーヒューストンの I w...

  • Gira el mundo gira

    このブログではIl Voloの代表曲でライブで必ず歌うIl mondoを、 Il Voloオリジナルと分類しているが、元々はカバー曲である。 オリジナルは1965年ジミー・フォンタナが歌い大ヒットした (ジミー・フォンタナは作曲者の1人でもある)。 すぐにスペイン語verがリリースされ、JoséJosé(1948-2019、メキシコ。ホセホセと発音する)もカバーしているが、実にあっさりしている。JoséJoséはIl VoloもカバーしたEl triste、No me dig...

  • Ovunque Sarai

    Ovunque Sarai=Wherever you will be2023年のVerona FesのゲストIramaの曲で、2022年のサンレモ音楽祭では4位だった。Iramaは1995年生まれの歌手・ラッパー・シンガーソングライターで、Il Voloとほぼ同年齢。歌詞は以下から始まるSe sarai vento, canteraiSe sarai acqua, brilleraiSe sarai ciò che saròE se sarai tempo, ti aspetteròPer sempre(略)(google翻訳)If you are wind, you will singIf you are water, you wi...

  • Sempre e Per Sempre (Gianluca)

    Sempre・・・よく歌詞に出てくる言葉。=Always(google翻訳)Sempre e Per Sempre =Forever and For Always永遠にそしていつも ということか。フランチェスコ・デ・グレゴリ(Francesco De Gregori,1951-)の曲(2001)。デ・グレゴリはイタリアのシンガーソングライターで、歌詞の優雅さから「Il Principe dei cantautori」(「シンガーソングライターの王子」)として知られているとのことである。https://fuguja.com/francesc...

  • Somebody to love

    Queenの曲は、特徴的なメロディーがアタマから離れなくなることがある。6分弱もあるボヘミアン・ラプソディはその宝庫のような曲で、いったん聞き始めると最初から最後まで聞きたくなる。 Somebody to loveは知らなかったが、 これもとてもいい! 元々のメロディーが、引き付けられるように作られているようで、 Il Voloが歌うことでさらに厚みが増す。 「リードボーカル」のIgnazioのダミ声が、曲調にとてもよく合ってい...

  • Recuérdame

    Recuérdame=Remember me2015年リリースの「Grande Amore」というアルバムは、Il Voloの代表曲であるGrande Amoreの他、Volare, Ciao Ciao Bambinaなど現在でもライブでよく歌う歌が収録されている。その中でこの曲は、イントロがちょっと「わらべ歌」風。オリジナルはLa Quinta Estaciónが2009年にリリースした。La Quinta Estaciónはマドリッド出身のNataliaJiménezとÁngelReyeroが中心のスペインのポップ・ロックバンド。愛する...

  • L'immensità

    「カンツォーネ」には、ボラーレ(Volare、オリジナルに分類)やチャオ・チャオ・バンビーナ(Ciao Ciao bambina、カバー/イタリアに分類)など、どこか能天気な曲を思い浮かべることが多いが、Quando l’amore diventa poesia(カバー/Italian に分類)のように、演歌のような曲もある。この曲は「カンツォーネ」によくあるパターンの短調→長調と転調することなく、最初から最後まで暗い感じで演歌のようなメロディー。オリジナル...

  • Ámame

    2018年にリリースした全曲スペイン語アルバムÁmameから。(同名の曲を見つけることができなかったので、オリジナルに分類した)Ámame=love meいかにもラテンという感じの曲単調→長調部分がサビ。Ámame=love me愛しておくれ、自分はもっと愛するから!大事にしておくれ(直訳は世話しておくれ、take care of me)、自分も大事にするからと未来形になっている。El amor a veces llega y se vaPero en ti puedo encontrar una magia...

  • La cura

    La cura = The cure直訳では「治療」 うむ・・・シンガーソングライター、作曲家、映画監督、別名で画家でもあるフランコ・バッティアート(1945-2021)の曲(1996年)。バッティアートは豊かな才能から、マエストロ(Il Maestro)というネックネームもあるそうだ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88歌詞は以下...

  • Nella fantasia

    映画『ミッション』で使用されたエンニオ・モリコーネ作曲の楽曲『ガブリエルのオーボエ』にイタリア語の詞をつけたもの。サラブライトマンの他、多くの歌手がカバーしている。この映画は、イエズス会宣教師たちの理想と植民地社会の現実や政治権力者の思惑との葛藤を描いた作品で、1986年度カンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞した。ヨーロッパが、南アメリカの先住民族の文化を破壊した事実は覆すことができない。宣教師も苦悩...

  • No Hace Falta

    No Hace Falta   = There's No Needお払い箱 サスペンスドラマのバックのような怪しい響きでぞわぞわする。Cristian Castro(メキシコ)の2003年のカバー曲。ぞわぞわする「怪しさ」は計算ずくのようで、怪し過ぎるMVが見つかった。 実に怪しいMV。しかし、よく見ると突っ込みどころ満載で笑ってしまう。 あるあるパターンではあるが。🫣😯Set in a washitsu(和室), Cristian's then wife Gabriela Bo appeare...

  • Happy Xmas (War Is Over) Il Volo

    カトリックのお膝元であるイタリアにとってクリスマスは格別な季節。🎄Il Voloもクリスマスにはクリスマスソングを歌う。10年ほど前からは、Happy Xmas (War Is Over) が定番曲になっている。 ↓ TV番組より 残念ながら1'30''の短さ衣装が何か地味・・・↓ クリスマス当日はRomaでライブ(2022)。こちらの衣装はクリスマス仕様?でぴかぴかではあるが、🐅ちょっと うーん🫤という感じ。(余計なお世話!) ↓ 公式サイトより...

  • Musica Che Resta

    2019年サンレモ音楽祭で歌った。サンレモ音楽祭・・・1951年より毎年開催されている。Il Voloの代表曲であるNel blu dipinto blu(Volare)は1958年の優勝曲だが、アメリカでミリオン・セラーを記録し、第1回グラミー賞を受賞したことによって、一躍世界的に認められ、日本でも「カンツォーネ」ブームが起きたとのことである。https://iictokyoblog.jp/?cat=52一時期低迷していたのであるが、80年代から復活し高いレベルの音楽「祭...

  • L'elisir d'amore - Una furtiva lagrima

    ドニゼッティ作曲のオペラ、愛の妙薬より「人知れぬ涙」https://www.worldfolksong.com/classical/opera/una-furtiva-lagrima.htmlIl Voloのライブではソロパートがあり、Ignazioは近頃はダミ声を生かした歌が多くなっている。テノールのIgnazioは女声の高さで歌うことができ、そこにパンチのきいた歌い方をすると、ホイットニー・ヒューストンで有名なI will always love youなどは、本当によく合う。しかしIl Voloのライブ...

  • O Sole mio (Classic style)

    O Sole mio Il Voloの代表曲でライブでは必ず歌う。そのversionとは別に、よく知られているClassicalなversionもあり、Classicスタイルでのライブの時にはこちらを用いる。↓ 公式サイト提供 音質よい2023年8月3日にドミンゴとコンサートを行った。この時はClassicスタイル。敬意を表するときは、礼儀正しい服装で挑んでいるのがIl Volo。カジュアルな時との落差が大きく、ここに魅力を感じる。...

  • TAN ENAMORADOS

    TAN ENAMORADOS = SO IN LOVE 深く愛し合ってリカルド・モンタネール(1957年~)アルゼンチン生まれのベネズエラ人歌手の1988年に出した曲のcover。Il Voloは母国イタリアの北部より、南米に親近感を持つそうである。Ignazio、Pieroがシチリア(シシリー)出身、Gianlucaも 中部の町で育ったためか。今やアメリカもスペイン語話者が多くなったので、アメリカのライブでもスペイン語の曲を歌う。このアルバムは、演歌に通じる...

  • QUE SERÁ DE TI

    2023 全編スペイン語アルバムTRES VOCES UN ALMA(=THREE VOICES ONE SOUL)をリリースした。アルバムについて「近頃の自分たちの年代では「愛」の歌は、ほとんど歌わなくなっているが、(ここでもう一度)きれいなメロディーの『愛』の歌を歌い、ロマンティックな『愛』のメッセージを送りたかった」と言っている(Gianluca)。なるほどそれで、いわゆる「ラテン」の歌ではなく、きれいなメロディーの曲が多いと納得した。この...

  • Como Vai Você

    Como Vai Você = How are you doing?たぶん2023年からポルトガル語での曲を発表。ロベルト・カルロス(ブラジル)の1992年発表のカバーで、とてもきれいなメロディー。 Il Voloは2023年から、ポルトガル語での曲を披露し始めた。 Ignazioは、いち早くポルトガル語をものにしている。Piero、Gianlucaもポルトガル語を理解することはできるので、下のインタビュー(インタビューはポルトガル語)ではIgnazioはポルトガル語で...

  • Smile

    チャップリンの映画 Modern timesから。たぶん気に入っているのだろう、ちょくちょく歌っている。動画の説明はないが、2019年に世界遺産マテーラ(イタリア南部)で行われたライブと思われる。Il Voloのライブ会場は単なるホールだけではないところが魅力で、一度行ってみたいがさすがにマテーラは遠すぎる・・・。スペイン語字幕付き。このライブは映画にもなっていたのに全く知らなかった・・・😰↓ 公式サイト提供はこちら。音質...

  • Si Me Falta Tu Mirada

    Si Me Falta Tu Mirada =If I Miss Your Look スペイン語で歌う失恋の歌。2015年リリースということは20才になったばかり。 イタリア人にとっての20才というのは、まさに成人を意味するようで3人ともヒゲを生やし始め「アイドル」を卒業した。 童顔が少し残っており、等身大の20才という感じがする。 撮影場所(Arena di Verona)が見どころ。Il Voloはこのところ毎年1回、このArena di VeronaでFesを開催している。...

  • Hallelujah

    ハレルヤという言葉は知っていても英語の綴りをしっかり見たことはなく、Hallelujahで ヤ と発音することに気づいた。この曲はレナード・コーエンの作曲でいわゆる「賛美歌」ではないが、「世俗的な賛美歌」のひとつとみなされるそうだ。ボブディランなど数多くのアーティストにカバーされ、沢山のドラマや映画に挿入されているそうだ。レナード・コーエン追悼:世紀の名曲「ハレルヤ」の歌詞を巡る物語 WIRED.jphttps://wired...

  • Crazy Little Thing Called (Gianluca)

    この曲は知らなかったが、いかにもプレスリー。軽いスイング。しかし曲名を検索すると一番に上がるのはQueen。日本語タイトル「愛という名の欲望」ちょっと深すぎる・・・。 https://ameblo.jp/gmt47/entry-12605219760.htmlプレスリーが歌っている動画は全てソックリさんによるフェイクだそうです(笑)・・・そうなんだ↓2023 VeronaFesより音質画質よい↓ 本家 公式サイトより...

  • Historia de un amor

    20年ほど前、Dalida(1933-1987)を知った。Dalidaは多言語をあやつるアーティストの本家のような存在。Dalidaはエジプト出身のイタリア人で英語、フランス語で歌い会話できる。Clao ciao bambinoもDalidaで知った曲であるが、Historia de un amor も古い感じのラテン系でなぜか記憶に残る曲だった。ただしDalidaはフランスを拠点にし、Clao ciao bambinoもHistoria de un amorもフランス語で歌っている。今でもHistoria de u...

  • Un amore cosi' grande

    かのPavarottiやAndrea Bocelliも歌っており、 クラシック寄りの曲。 1回聞くと、何回も聞きたくなる本当にすばらしい歌。 短調で始まるが、途中転調した後がいい。 Un amore cosi' grande Un amore cosi' tanto Caldo dentro e Fuori intorno a noi Un silenzio breve e poi La bocca tua Si accende Un' altra volta 3回繰り返し、だんだん盛り上がる。 ↓ 2023 VeronaFesのTV番組から 画質音質よい今年は「な...

  • Beautiful That Way (La vita è bella)

    どこかで聞いたことがあるメロディーと思ったら、 スパゲッティのCMに使われている。 単なるイタリア的な曲かと思ったら、 Beautiful That Way (La vita è bella) ライフ・イズ・ビューティフル という「戦争」映画の主題歌。歌詞は英語。 アカデミー賞主演男優賞、作曲賞、 カンヌ国際映画祭グランプリ・・・ と非常に高く評価されている。 trailerを見ただけでも監督・主演のロベルト・ベニーニの 演技に引き込まれ...

  • Can't Help Falling In love (Gianluca)

      説明不要なほど有名なElvis Pleslyの Can't Help Falling In love。   Il Voloはアメリカ、ユニバーサルレコード傘下の会社と 契約しており、日本ではSonyMusicが扱っている。   アメリカツアーも毎年行っており、Elvis Pleslyの曲は 当然ながらアメリカでは大人気演目になる。   Il Voloはライブではそれぞれソロも披露するが、 Elvis Plesly担当はもっぱら1995年生まれのGianluca Ginob...

  • Arrivederci Roma

    ローマの休日という超有名な映画があるが、その頃はローマの観光名所を回って、別れるというパターンの映画が他にもあったそうだ。 この曲は、1958年に米・伊合作映画『ローマの七つの丘(Seven Hills of Rome )』(日本未公開)の劇中歌。世界的にヒットしたらしい。半世紀以上も前の曲を、いまだに歌うところがIl Volo。 元々はイタリア語歌詞だが、Il Voloは英語の歌詞。Arrivederciとは、二度と会わない別れの言葉ではなく...

  • My way

    Il Voloはアメリカのレコード会社所属であるし、アメリカツアーも毎年行っているためか、my wayもよく歌う。スペイン語圏以外の国で歌う割合が多い気がする。↓ 2021 ブルガリアツアーからこのライブは場所が素晴らしい。 場所は古代劇場遺跡。ブルガリアにもローマの遺跡はあることを知った。またやたらとyoutubeのコメントにキリル文字が出てきたので、ブルガリア語はキリル文字を使うことを知った。キリル文字はロシア、ウク...

  • Et queda tant per viure (Without you)

    マライアキャリーの大ヒット曲 Without youのスペイン語カバー。 実はマライアキャリーもカバーした曲だそうで、 元々は1970年にBadfingerの作品で大ヒット。1オクターブ変えてメロディーを繰り返すが、Il Volo verでは Gianluca → Ignazio → 高音部は主にPieroがリレー。 3人ともまだ20才そこそこなのに、3人ともひげ面.。 Ignazioは幼さが少し残っている。 2016年のTVの番組録画なので音質がよい。...

  • Your song (Gianluca)

    Il Voloのライブでは、それぞれのソロパートというものもあり、 つい何度も押し中のGianlucaのところをみてしまう。 GianlucaはElvis Pleslyの他、Elton Johnのこの曲も 気に入っているようで、このところ毎回のように歌っている。 繰り返し見てしまったため、I hope you don't mind と繰り返すサビをしっかり覚えてしまった。 それにしても、イケメンで歌がうまいということが よーく分かると思う。 この時は長髪でヒゲも...

  • Granada

    Granadaグラナダ・・・かのアラハンブラ宮殿があるところ。 この曲はIl Voloを聞くまで知らなかった。 メキシコの作曲家、アグスティン・ララが1932年に作曲した歌曲で、純粋なクラシックではないが、かの3大テノールらがよく歌った曲。 メキシコから見てスペインは憧れの土地らしい。 途中転調し、いかにもスペイン風というところがいいのだろう。 Il Voloも毎年のように歌っている。(スペイン語) ↓ 公式サイト提供 ...

  • Il monde

    Il Voloの代表曲で、ライブで必ず歌う曲の一つがIl monde。厳密にはカバー曲だが、オリジナルはあまり知られていないのでオリジナルに分類した。最初のアルバムに収録し、歌い続けている。2012年にはノーベル賞授賞式コンサートでも歌っている。Gianluca担当の低音部から始まり、高音部をPieroとIgnazioリレー、ハーモニーになる。繰り返し部分のメロディーの音階が上がっていき、 テノールのIgnazioとPieroと3人でハモるところ...

  • Maria

    バーンスタイン作曲のミュージカル・ウエストサイドストーリーから。ウエストサイドストーリーは1957年にブロードウェイで初演され、1961年には映画版が公開された。映画はその年のアカデミー賞10部門(監督、助演男優、助演女優など)受賞という快挙を成し遂げた。シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』の舞台設定をニューヨークに移し、トニーとマリアの悲しい恋物語となっている。ウエストサイドストーリーには「トゥナイト...

  • La Vida

    ELIO GANDOLFI(1951-)が、1968年にサンレモ音楽祭で歌った曲のスペイン語カバー。イタリア語とスペイン語はラテン語系列の中でも近い関係なので、 共通の単語が多くLaVitaがLaVida。イタリア語では以下から始まるQuanti giorni vuoti Quanti giorni tristi In questa nostra vita (google翻訳)How many empty days How many sad days In this life of oursこれがスペイン語ではCuantos días tristescuantos días tan...

  • Concierto de Radio Italia Live Especial

    2024サンレモ音楽祭終了後のミニ・ライブ(時間はおおよそ)  2'15

  • L'anno che verrà" del 31 de diciembre de 2023

    L'anno che verrà = the coming year Crotoneで2023年大晦日開催のミニコンサート。クロトネ観光案内から始まり2’   ハレルヤ アカペラから始まり全員で歌う6’   Grande amore10'30

  • Te extraño

    ルイス・ミゲル(メキシコ)のカバー曲(1991年)。Te extraño = I miss youほぼ同じメロディーを繰り返していくが、短時間だけ転調する部分がアクセントになり小洒落た感じのメロディーになっている。Gianlucaは3人の中で一番低音部が出るテノールだが、この曲ではこの転調したところや高音部がとてもいい。歌詞は以下。Te extrañoComo se extrañan las noches sin estrellasComo se extrañan las mañanas bellasNo estar contig...

  • Who Wants to Live Forever

    Queenのカバー曲(1986年)で2024年にリリースした。誰が永遠に生きたいのか?と繰り返し、「今、この時が大事」と言いたいようだ。歌詞は以下の通り。There's no time for usThere's no place for usWhat is this thing that builds our dreamsYet slips away from us?Who wants to live forever?Who wants to live forever?OohThere's no chance for usIt's all decided for usThis world has only one sweet momentSet aside fo...

  • Conradiana

    Conradiana はイギリスとイタリア共同制作のTVドラマ 

  • Capolavoro

    Il Voloはサンレモ音楽祭2024(「祭」ではなく実際はコンテスト)へ5年ぶりに参加した。ここで優勝すると次はイタリア代表としてユーロビジョン(Euro Vision)というヨーロッパ全体の大会へ出場する。2015年はGrandeAmoreで優勝した(ユーロビジョンでは3位)。2019年の Musica Che Restaは3位。Capolavoro とは傑作・代表作という意味で、結構、自信があるのではなかろうか。きれいなピアノの前奏から始まる、オーケスト...

  • Hasta Dónde

    Hasta Dónde=Until where=どこまで2018年にリリースした全曲スペイン語アルバムÁmameは、ベルカント唱法のIl Voloとは思えない「衝撃の」Noche Sin Díaが収められているように、ラテン色が強い。その中でこの歌は比較的、きれいなメロディー。内容は浮気で弱っているオトコの歌。ラテン系もイケイケでなくなると、キレイなメロディーになるということか?!。😟Donde estás escondidaTu cama esta tendidaDime dónde has dormidoQ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mme Ciel Bleuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mme Ciel Bleuさん
ブログタイトル
VIVA Il Volo
フォロー
VIVA Il Volo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用