中山テックです。 「A-1」というNoがあり、連番を振りたい場合。 セルの右下を左クリックし、そのまま引っ張ればいいのですが間に行が入ると連番が崩れます。 もう一回引っ張りなおせばいいじゃん!と思うじ
ソシャゲの(MMO含めた)RPG中心にレビューしております。 2023年度から本格的に始めてブログ数は100超え。 ※2023年11月スタートにつき、ブログ村での記事数は少ないです。ゲームブログを是非ご覧ください!
※代表的なゲーム ・カリツの伝説、リバース:1999、文明と征服、ネバアフ他多数
Excel(エクセル)で頭の文字を変えず数値だけ連番を振る方法
中山テックです。 「A-1」というNoがあり、連番を振りたい場合。 セルの右下を左クリックし、そのまま引っ張ればいいのですが間に行が入ると連番が崩れます。 もう一回引っ張りなおせばいいじゃん!と思うじ
西白井駅×ウマ娘のコラボを体験~もちろん、グッズも購入しました~
中山テックです。 さて、最近話題になっていたウマ娘と西白井駅とのコラボレーション。 どんな感じになっていたのか観に行ってきましたので、早速レポートしたいと思います。 投資ならマネきゃん!(PR) 投資
中山テックです。 さて、中山競馬場と言えばラーメン屋さん。 他の競馬場でも類を見ない激戦区となっております。 どのような激戦が繰り広げられているのでしょうか、ご紹介したいと思います。 投資ならマネきゃ
中山テックです。 先日、行きつけのラーメンショップ八柱店でチャーハンを食べてきました。 今まではラーメンのサイドメニュー「半チャーハン」を頼んでいただけでしたが、チャーハン単品は初です。 どのような味
とんかつを様々な塩で食べてみた~テイクアウトして検証、あじてさんで購入!~
中山テックです。 先日、あじてさんの三元豚ロースカツをテイクアウトしました。 このお店で知った「とんかつを塩で食べる」ことにハマっておりまして・・・ そして家には様々な塩を常備しているので、それぞれの
【豚粉屋】特製ラーメンを頂いてまいりました!五香の住宅街に佇む名店!
中山テックです。 先日、GoogleMapでチャーシューの美味しそうなラーメン屋を探していました。 すると、五香駅からちょっと歩いたところに美味しそうなお店があったので足を運んでみました。 お店の名は
里見公園(千葉県市川市)~ローズガーデンや江戸川沿いの映えスポットのレポートブログ~
中山テック 代表の中山です。 休養中、GoogleMapでどこ行こうか悩んでいる時にとある公園を見つけました。 千葉県市川市にある「里見公園」で面積広め、そして江戸川から最高の景色も見られます。 その
兼六園に行ってきました~石川県金沢市に構える日本三大庭園の一つ、雪吊りが有名~
中山テック 代表の中山です。 前回は金沢競馬場に行ったブログを執筆しましたが、合間に兼六園にも訪れておりました。 画像が中心になりますが、是非ご覧頂ければと思います。 ※公式HP 投資ならマネきゃん!
金沢競馬場おすすめグルメ!アクセス、レースの雰囲気もレポート!
中山テック 代表の中山です。 さて、11月頭に名古屋競馬場(弥富)の方に行ってまいりましたが・・・ 同じ月に金沢競馬場も踏破いたしました! アクセス、施設、レースの流れでレポートし、メインにグルメとい
比叡山ドライブウェイから琵琶湖の絶景を楽しむ!ガーデンミュージアムではお花を観賞!
中山テック 代表の中山です。 さて、2年振りぐらいに滋賀県に行ってまいりました(11月3日)。 琵琶湖にしようかって話も出たのですが、延暦寺方面も行ってみたいということでドライブウェイからの景色をたく
浦和競馬場グルメのおすすめやアクセス、レースの雰囲気をレポート!
中山テック 代表の中山です。 恒例(誰が見てるか分かりませんが)の競馬場シリーズで、今回は初の浦和競馬場に行ってきました。 ちなみにこの日は交流重賞(GⅡ)のさきたま杯がある日だったので非常に混雑して
西新井大師を巡る~関東三大師の一つで厄除け、七五三をはじめ水子供養も行ってます~
中山テック 代表の中山です。 おおよそ10年振りぐらいでしょうか、東京都足立区にある西新井大師に参拝してまいりました。 弊社の最寄り駅からは1時間程度の立地、東京駅からも1時間以内で足を運べる好立地で
名古屋競馬場おすすめのグルメやアクセス、レースの雰囲気等をレポート!【弥富】
中山テック 代表の中山です。 さて、以前笠松競馬場特集ブログを執筆した時に名古屋競馬場も気になる旨はお話しましたが・・・ ついに足を運んでまいりました! どのようなルートでアクセスするのか、またどのよ
流鉄流山線に乗車してきました~松戸市と流山市を結ぶ歴史ある単線電車~
中山テック 代表の中山です。 さて、以前から気になっていた「流鉄流山線」に乗ってまいりました。 馬橋から流山の間を11分と短い距離ですが松戸中心地~住宅街を走る風景が人気のようです。 今回は流山駅まで
vue.js×Node.jsの環境を構築する【Windows】
中山テック 代表の中山です。 さて、クライアントサイドのJavaScriptに触れるケースは多いですがサーバサイドはほんのり程度しかわからない私(汗 ひとまずとっかかりやすいvue.jsの構築をメモに
松戸市の南部市場でグルメとお買い物を楽しむ!お魚だけでなく青果や雑貨まで
中山テック 代表の中山です。 さて、10月の休養も終わりに近づいてまいりました。 24日はチルさんの誕生日ということで「はらこ飯」のリクエストを頂き、食材を仕入れるために足を運んでまいりました。 市場
真ん中→右→左
中山テックです。 一部の技術系ブログを有料とさせていただきました。 サイト運営のための資金となりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 さて、該当記事を読むためにはどうすれば良いのか、ご説明
【地方競馬】各競馬場は最寄り駅から徒歩でどれ位の時間が掛かるのか
中山テック 代表の中山です。 家でホゲーと空を見ている時、ふとまとめときたい事項が頭に思い浮かびました。 「競馬場は最寄駅から徒歩でどれ位掛かるのか」ということです。 ※中央競馬版はこちらになります
【中央競馬】各競馬場は最寄り駅から徒歩でどれ位の時間が掛かるのか
中山テック 代表の中山です。 家でホゲーと空を見ている時、ふとまとめときたい事項が頭に思い浮かびました。 「競馬場は最寄駅から徒歩でどれ位掛かるのか」ということです。 ただ私が行った事のある競馬場限定
世界で一つだけの江戸切子を作る!創吉さんで体験してまいりました【じゃらんから予約】
中山テック 代表の中山です。 さて、チルさんが江戸切子に興味を持ち、自身で作れる江戸切子体験に申し込んでみました。 お膝元の浅草に足を運んで作ってきましたので、早速レポートしていきたいと思います! 公
亀戸の海鮮居酒屋「ふじかつ」さんのランチで舌鼓!一味違うお魚を楽しんできました
中山テックです。 さて、先日所要で亀戸に行く機会があり、ランチどうしようか物色していると都心でありながら非常にお安いランチのお店を発見しました。 その名も「ふじかつ」。海鮮居酒屋の名があることから、ラ
不適切にもほどがある!の喫茶店すきゃんだるの舞台「パルファン」でランチしてきました
チルです。 フラワーアレンジメント以外では久しぶりの登場となります。 結構前ですが、お友達と喫茶店「パルファン」さんでランチしてまいりました。 タイトル通り「不適切にもほどがある!」のすきゃんだるの舞
zabbixの設定はこちらのブログをご覧ください。 今回は障害や警告をチャットアプリにAPIを通して通知する方法をお話します。 ※discordのwebhookで説明してますが、slackやemail
中山テックです。 さて、10月16日(水)に福麺さんイチオシ、びんすけさんにお邪魔してまいりました。 お昼はラーメン屋、夜は居酒屋となりますが今回はお昼のラーメンをば。早速レポートしたいと思います。
中山テック 代表の中山です。 さて、制作後の保守作業を行っている中でリモートでの話し合いを希望する所が増えているとお話を聞きます。 以前Google Meetの使い方ブログを執筆したことがあるのですが
南柏天然温泉「すみれ」レポート~源泉で疲れを癒し、グルメも楽しもう!~
中山テック 代表の中山です。 さて、弊社のデザイン担当のチルさんイチオシの銭湯「すみれ」さんにお邪魔してまいりました。 天然温泉と名がついている通り源泉掛け流しのお風呂、そしてボリューミーなグルメ。
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売に向けた備忘~やっぱ術よな~
中山テック 代表の中山です。 さて、10月24日(木)はタイトルのゲームの発売日です。 ロマサガ2と言えば初めてプレイしたのが小学校5年生か6年生辺り。 当時は訳も分からず進めてクイックタイム使わない
おすすめの松戸観光をご紹介~グルメや公園、歴史館等実は見どころが多い地域です!~
中山テック 代表の中山です。 さて、過去色々と松戸市のグルメや観光地、公営競技場等のブログを執筆してきました。 住み始めてから6年半、当初は治安がとか思ったものですが、全く感じさせず溶け込んでおります
中山テックです。 自動車業界のお友達やチルさん、あじてさん等とよく一緒に行っている居酒屋「一心水産」。 色々と写真撮ったりしているので是非ご覧頂ければと思います。 ※一心水産さんのぐるなびページ 遠征
中山テックです。 最近あまり行けてないのですが、過去何回も足を運んでいる人気居酒屋さん。 ※自動車業界のお友達やチルさん、あじてさん等とご一緒する機会が多い どのような料理がおすすめなのでしょうか、早
MongoDBでレプリカセット解除後、データ引き継いだまま初期化できない時の対処法
※自己責任で MongoDBのレプリカセット「A(PRIMARY)」「B」「C」「D」を例に取る。 【やりたいこと】一旦Dをremoveし、新たなレプリカセットを構築。 # Aのmongoで実施 rs
中山テック 代表の中山です。 さて、独身時代の話になりますがコロナ禍の数年間は貯金に専念しようと決めました。 今も出来る限り貯金するようにはしておりますが・・・ 中でも食費は差が出るポイント。どのよう
【戸定邸】徳川家との繋がりが深い千葉県松戸市の別邸~東京・千葉観光の一環としても楽しめます~
中山テック 代表の中山です。 以前矢切の渡しについてブログをアップした時に初めて言ったと記載しましたが 実は「戸定邸」も初めて足を運びました。 以前「出没!アド街ック天国」見てから気になってましたが、
中山テックです。 去る10月3日、みのり台駅近くの「みちる屋」さんにお邪魔してきました。 調べてみたら二郎系ラーメンということで、にんにくや背油、チャーシューなど期待しかありません。 それでは早速レポ
柴又帝釈天から矢切の渡しを満喫!歴史情緒あふれる名所をご紹介
中山テック代表の中山です。 ちょっとの間休業しているのでリフレッシュに帝釈天と矢切の渡しを満喫してきました。 帝釈天は以前江戸川区(篠崎)に住んでた時以来10年以上ぶり。 矢切の渡しに至っては初体験と
サイト表示遅延はGoogleとwordpressのプラグインを頼る!SEO対策はつらいよ
中山テック代表です。 弊社ホームページではSEO対策の研究・実験の一環として様々なジャンルのブログを執筆。順位の変動を逐一チェックしております。 ※ゲーム、公営競技場、グルメ、IT等 そんな中、202
ファイル名を検索・置換(リネーム)し、別フォルダに格納するツール【VBS】
中山テック 代表の中山です。 さてファイル名を1個1個変えていくのって面倒くさいですよね。 そこで!(織田裕二風) ファイル内の特定の文字列を変換し「henkango」フォルダに格納するツールを作成し
PCセットアップ代行作業を行いました~2時間30分で7,500円~
中山テック 代表の中山です。 弊社では土日祝限定でPCセットアップ作業代行も行っております。 ※1時間3,000円と時間単位です 今まで使用していたPCがあまりに重く、買い換えた所ということでどうセッ
中山競馬場 ど・みそさんで超濃厚な中山スペシャルみそらーめんを体験する!
中山テックです。 9月22日の中山競馬場フリーパスの日、かつビール半額デーの日。 そんな中、朝ラー求めてど・みそさんに行ってまいりましたのでレポートしたいと思います。 ※ど・みそさんの公式HP 中山ス
audio-technicaのワイヤレスイヤホン「SOLID BASS」を使用する
中山テック 代表の中山です。 さて、今まで使用していたワイヤレスイヤホンの調子が悪くなり、新規に購入しました。 audio-technicaの「SOLID BASS」(型番ATH-CKS330XBT)
鳥吉さんで舌鼓!市川大野駅おすすめの老舗焼き鳥屋さんに行ってきました
中山テックです。 久しぶりに市川大野駅近くの「鳥吉」さんに行ってまいりました。 以前住んでいた家の近くにあったので当時は頻繁に通ってました(通い始めて10年+) 何を食して来たのかご紹介したいと思いま
2024年9月14日のお昼は中山競馬場「福麺」さんでうま塩ラーメンを食す!
中山テックです。 またしても福麺さんにお邪魔してまいりました! 夏競馬が終わり、中山開催が始まりましたので行列がすごかったです。 ただ私は早めに行ったおかげか、30分程度でありつけることができました!
中山テック 代表の中山です。 1つのログファイルが大きくなってきて可読性が悪くなることが多々あります。 systemctl可能なミドルはそんなに難しくないのですが、自前でこさえるとなるとなかなか大変。
中山テックです。 涼しくなったと思いきや、まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 この日はまたまた大古洞さんにお邪魔してまいりましたが、まだ食べたことないメニューが多いです。 今回はその
日高屋のチャーハンと黄金スープを堪能、おまけで餃子(3つ)も!
中山テックです。 久しぶりに関東ローカルチェーン「日高屋」に足を運んでまいりました。 比較的濃い目の味のメニューが多いのですが、お一人様でも複数人でも楽しめるよう配慮されている素敵なお店です。 そんな
メンチカツ定食はここがおすすめ!天王洲アイルの「みつぼし」さんで舌鼓
中山テックです。 昨年まで天王洲アイルの方でお仕事しておりまして。 一緒に働いている方からおすすめされたランチ「みつぼし」さんのメンチカツ定食。 非常にお勧めなので是非一度食してもらいたく、レポートさ
ラーメンショップ八柱店にてネギラーメンを食す!追いで半チャーハンも!
中山テックです。 本日(2024年9月4日)、またまたラーメンショップに足を運んでまいりました。 ラーショと言えば「ネギラーメン」ですが、お恥ずかしながらまだ食した事がないのです。 今回はネギラーメン
あじてさんランチでいつもの定食メニューを頂くのであった(2024年6月20日)
中山テックです。 この日(2024年6月20日)は月1恒例、あじてさんで英気を養おうの会と称してチルさんと二人で訪れました。 いつものメニューではございますが、チルさんの素晴らしい写真と共にご覧くださ
2024年7月4日、ラーメンショップ八柱店にて塩バターラーメンと半チャーハン
中山テックです。 またまたラーショことラーメンショップ八柱店に行ってまいりました。 家から近いことと、再開したことで足を運ぶ回数が増えて食したメニューも増えてまいりました。 では早速レポートしたいと思
2024年8月31日のお昼はミックスらーめんを食す!中山競馬場で行列ができるラーメン屋「福麺」さん
中山テックです。 さてさて、年に何十回行ってるのかわかりませんが福麺さんに足を運んでまいりました! 夏も終わりに近づいてますが、まだまだ暑い! ですがこんな日こそラーメンに限りますので是非皆様も足を運
中山テックです。 2024年8月25日、あじてさんの夜の部に行ってきましたのでレポートしたいと思います。 実は日曜日の出現率が高く、話し込んでしまうこともしばしば(汗 アルコールも販売しているので、是
中山テックです。 徐々に暑くなってきた頃合い(2024年7月8日)、自転車で大古洞さんにお邪魔してまいりました。 北海道ラーメンのお店ということで味噌ラーメンを頂きましたのでレポートしたいと思います。
2024年7月17日のお昼ご飯(松戸市みのり台駅近くの「大古洞」さんで醤油豚骨ラーメンを頂きました)
中山テックです。 また炎天下の中、自転車漕いで「大古洞」さんに行ってまいりました。 前々から気になっていた「豚骨系」を食しましたので、是非レポートとしてご覧ください! ※大古洞さん公式HP 醤油豚骨ラ
20240718のお昼はあじてさん、大麦三元豚ロースかつ定食と恋する豚肩ロース西京焼きとササミしそチーズカツ定食
中山テックです。 この日はチルさんと二人で訪れました。 いつものメニューではございますが、チルさんの素晴らしい写真と共にご覧ください! ※あじてさん公式HP 大麦三元豚ロースかつ定食 私がいつも頼んで
2024年7月20日のお昼ご飯(中山競馬場福麺さんの醤油ラーメン・麺多めを頂きました)
中山テックです。 いつもの福麺さんに足を運びましたが、今回は子供も一緒でした。 とにかく暑い日でしたが、内馬場が非常に涼しく温かいラーメンも美味しく頂けました。 ※福麺さんのX(旧Twitter) 醤
お昼ご飯とおやつ(中山競馬場翠松楼さんのチャーシュー麺、鳥千さんの骨なしチキン、ビール)
中山テックです。 午前中お仕事で、お昼どうしようか悩んでましたが結局中山競馬場に行くことに。 行く時間が遅かったこともあったので本馬場の方へ向かいまして、入り口付近の翠松楼さんと鳥千さんのチキンを頂い
2024年7月21日の晩酌(船橋競馬場の出店「成田漬物本舗」さんのこんにゃくてっぽうと共に)
中山テックです。 久しぶりに船橋競馬場に足を運び、帰り際に成田漬物本舗さんで買い物してまいりました。 ちょうど晩酌のアテが欲しいということもあり、購入しましたので早速レポートしてまいります。 ※成田漬
2024年7月27日のお昼ご飯(中山競馬場福麺さんのうま塩らーめん、耕一路さんのモカソフト)
中山テックです。 この日から一人期間が始まりましたのでいつもの福麺さんと食後のデザートに耕一路さんに行ってまいりました。 福麺さんはいつもの素晴らしい隠し味、耕一路さんの変わらぬ美味しいモカソフトを食
2024年8月6日のお昼ご飯(すし銚子丸さん八柱店の「推し夏まつり」期間中のネタを食す)
中山テックです。 さて、月1回は行っているすし銚子丸さん。 夏真っ盛りということでイベント「推し夏まつり」中に英気を養ってまいりました。 普段なかなか食べられない魚もあり、簡単にレポートしたいと思いま
2024年7月28日のお昼ご飯(松戸市にあるラーメン屋「めんぱち」さんの黒らーめん醤油こってり麺硬め)
中山テックです。 さて、国道6号の七畝割付近に行くことが多い(ヤマダ電機やニトリ、オートバックス等)のですが・・・ 行きつくまでにあるラーメン屋「めんぱち」さんに行ってきました。 過去に何回かお邪魔し
2024年7月28日の晩ご飯(自作はらこ飯、お一人様がしばらく続くので欲望のままに)
中山テックです。 さて、しばらくお一人様満喫ということで前々から作りたかったメニューを 以前宮城で食した「はらこ飯」です。 主にいくらメインの口になってしまってたので作っていこうと思います。 はらこ飯
2024年7月30日のお昼ご飯(松戸市八柱のとんかつ屋「あじて」さんの大麦三元豚ロースかつ定食)
中山テックです。 この日は家に完全一人ということと体調が悪かったこともあり、英気を養うためにお邪魔しました。 この日はカウンター席でノンビリとロースカツを頂いてまいりました。 ※あじてさん公式HP 大
2024年8月1日のお昼ご飯(ラーメンショップ八柱店にて味噌ラーメン硬めと味玉トッピング、半ライス)
中山テックです。 またまたラーショことラーメンショップ八柱店に行ってまいりました。 結構お腹がすいていたので色々頼んでしまいました。 ※ラーメンショップ八柱店のX(旧Twitter) 味噌ラーメン(硬
2024年8月7日の晩酌(松戸市八柱の大人気居酒屋「大黒」さんの海鮮やお酒に舌鼓!)
中山テックです。 実は新京成沿線(主に八柱、常盤平、五香)は魚介の美味しい店が多いの知ってますか? 南部市場もありますし、当然なのかもしれませんが中でも人気の大黒さんレポートになります。 ※できれば日
2024年8月8日のお昼ご飯(松戸市八柱のとんかつ屋「あじて」さんの大麦三元豚ロースかつ定食)
中山テックです。 2020年度オープンした「あじて」さんに一人で足を運んでまいりました。 実は別ブログで特集させていただいているのですが、きょうのご飯シリーズとしてご紹介! ※あじてさん公式HP 大麦
ボートレース平和島の絶品グルメとレースを楽しんできました!独特のコースに舟券も苦戦!?
中山テック 代表の中山です。 さてボートレース(競艇)場特集第四段!今回は平和島まで行ってまいりました。 これで桐生や浜名湖を除いて関東圏は制覇・・・と個人的な事情は置いといて早速ご紹介したいと思いま
西武園競輪の臨場感あふれるレースを体験!合間のグルメやアクセスの方法もご紹介してます!
中山テック 代表の中山です。 さて、子供の頃から「何の駅だろう」と疑問を抱いていた西武園駅。 実はここに競輪場ががあるのをご存じでしたでしょうか。代表は知ってました(汗 親は競輪をやらない人だったので
群馬県の草津温泉を満喫してきました!泉質、お宿、グルメ、観光を中心にレポートしていきます
中山テック 代表の中山です。 さて、10年振り位でしょうか。 群馬県にある4大温泉地の1つ、「草津温泉」に行ってまいりました。 ※他は伊香保、四万、水上 早速レポートしていきますので、是非最後までご覧
夜は居酒屋に早変わり!とんかつ屋「あじて」さん提供のお酒やおつまみ等の単品メニューをご紹介!
中山テック 代表の中山です。 さて、私が足しげく通っているあじてさんですが、夜は居酒屋に早変わり! お酒からおつまみ、普段定食となっているカツが単品で頼めたりします。 ※もちろん、定食も頂けます!(残
松戸市(八柱)のとんかつ屋「あじて」さんの定食をご紹介!女性にも大人気の食べやすさ!
中山テック 代表の中山です。 さて、あじてさんに通い始めてもうすぐ4年、様々なメニューを食してきました。 ブログが長くなって追いづらくなってきたこともあり、分割することにしました。 では早速ご紹介して
地方唯一の芝コースが設置されている「盛岡競馬場」の楽しみ方~レースはもちろんグルメまで~
中山テック 代表の中山です。 さて、東北エリア初の競馬場参戦となりました。 今回は岩手県盛岡市に存在する「盛岡競馬場」に行ってまいりました! 施設からレース、そしてグルメまでガッツリ見てまいりましたの
ボートレース戸田(競艇)に行ってきました~1号艇が有利とは限らないトリッキーなコースとグルメを堪能~
中山テック 代表の中山です。 さてボートレース多摩川、ボートレース江戸川に続いて三場目になります。 埼玉県は戸田市にある「ボートレース戸田」に行ってまいりましたのでレースの様子やグルメ等レポートしたい
正統派SRPG「鈴蘭の剣」をプレイ!戦闘のシステムやコツ、育成要素などを徹底解剖!
中山テック 代表の中山です。 久しぶりのソシャゲレビューはSRPG「鈴蘭(すずらん)の剣」になります。。 FFTやタクティクスオウガを彷彿とさせる正統派ゲームとなっております。 ※公式HPはこちら レ
中山競馬場中央前から東中山駅までを歩く~炎天下の日は無理せずバスを利用しましょう~
中山テック 代表の中山です。 さて、季節は7月も後半。皆様いかがお過ごしでしょうか。 過去に中山競馬場⇒市川大野と中山競馬場⇒西船橋と徒歩でどれ位掛かるのか企画をしてきました。 今回はバスも出ている「
ワイヤレスコントローラー「YSBR-MSN002」はSwitch用でもPCで使える?
中山テック 代表の中山です。 さて、鳴潮やゼンレスゾーンゼロ(ゼンゼロ)をプレイしていてコントローラーが怪しくなってきたので買い換えました。 購入したのは弥三郎商店さんの「YSBR-MSN002」。
第20回サマーナイトフェスティバル(松戸競輪場・最終日3日目)を観戦してきました!
中山テック 代表の中山です。 さて、夏の競輪と言えば「サマーナイトフェスティバル」。 1日目と2日目はネット投票していたのですが、最終日は生観戦してきました! ※松戸競輪ブログも是非ご覧ください! ※
競輪初心者の勉強ブログ~第20回 サマーナイトフェスティバル in 松戸競輪場 3日目~
中山テック 代表の中山です。 さて、サマーナイトフェスティバル3日目です。 2日目全然当たりませんでした(汗 位置取りが想定と変わることも多いので、色々なシチュエーションを想定して進めたいと思います。
競輪初心者の勉強ブログ~第20回 サマーナイトフェスティバル in 松戸競輪場 2日目~
中山テック 代表の中山です。 さて、サマーナイトフェスティバル2日目です。 初日はまぁまぁやりましたが、トリガミで終了しました。まだまだ勉強不足ですね。 それでも11Rで新田選手-佐藤選手から三連単買
zabbixをVMWareのゲストOSに構築~ブラウザからファイアウォール通過してアクセス~
中山テック 代表の中山です。 さて、今回はzabbixネタということで構築しておりますが、まぁ難しい難しい。 VMWareをBROADCOMから入れ直し(詳しくはこちらのページで)したので構築方法をメ
CentOSでインストール不可?mirrorlist.centos.orgがアクセスできない件
中山テック 代表の中山です。 さて、勉強用にCentOSを使ってますが各種ソフトウェアがインストールできない状態に。 2024年6月30日にサポートも終了し、別OSを検討している方も多い中ですがタイト
【ゼンゼロ】ドライバディスクで差を付けろ!ゼンレスゾーンゼロのステータスアップの大切な要素
中山テック 代表の中山です。 さてゼンレスゾーンゼロがリリースされて早一週間、まだまだハマっております。 他の方と進みが遅いかもしれませんが、ようやくドライバディスクを自由にゲット可能になり底上げを行
ゼンレスゾーンゼロの育成要素を考察する~エージェントの他にもレベルアップ要素があります~
中山テック 代表の中山です。 前回のブログでは戦闘システムについてお話しましたが、今回は育成要素についてです。 PS(プレイヤースキル)が高くても戦力が低くては非常にコスパが悪い! ということで何の成
ド迫力のアクションで敵をなぎ倒せ!ゼンレスゾーンゼロの戦闘システムを考察し尽くす!
中山テック 代表の中山です。 2024年7月4日、HoYoverseから話題のゲームがリリースされました。 その名も「ゼンレスゾーンゼロ」。 原神とはまた違ったテイストのアクションゲームで、ポップな感
川崎競馬場へお馬さんを観に行こう!~馬券を買ってパドックや本馬場入場、レースを楽しむ~
中山テック 代表の中山です。 さて、川崎競馬場のレースの様子はどのような感じなのでしょうか。 地方競馬特有の客席と馬場の距離が近いのはこちらも同じですので臨場感も味わえます。 是非当ブログをご覧になっ
船橋競馬場へお馬さんを観に行こう~パドックやレースの様子をご紹介!馬券片手に応援も~
中山テック 代表の中山です。 地方競馬は客席と馬場が近い傾向があり、船橋競馬場も例外ではありません。 非常に迫力のあるレースを堪能できます。是非最後までご覧ください! ※公式HP 船橋競馬場索引 アク
取手競輪場の満喫レポート!アクセスからレースはもちろん、絶品おすすめグルメもご紹介します!
中山テック 代表の中山です。 常磐線沿線には松戸競輪場の他に取手競輪場があるのをご存じでしょうか。 都心からのアクセスも抜群で駅からもバスでも徒歩でもさほど時間が掛からない素晴らしい立地です。 そんな
船橋競馬場おすすめのグルメをご紹介!名物の焼きそば、もつを初め新スタンドには中華も!
中山テック 代表の中山です。 さて、2024年4月29日に新スタンドがフルオープンしました! リニューアルされた後の飲食店はどうなっているのでしょうか。 よろしければ最後までお付き合いください。 ※船
VMWareのダウンロード方法が変わった!?~BROADCOM経由から取得する方式に変わりました~
中山テック 代表の中山です。 さてゲーム「鳴潮」をプレイするために使っていないアプリ(VMWare含め)を整理しました。 そしてまた使いたくなったのでVMWare Workstation Player
自然共存型競艇「ボートレース江戸川」に参戦!~風や潮、コース巧者も予想のファクターに~
中山テック 代表の中山です。 さて、ボートレース多摩川に続いてボートレース江戸川に行ってまいりました! 恐らく弊社から最も近い競艇場になると思います。 多摩川とはまた違ったボートレース場である江戸川。
中山競馬場南前からお隣「西船橋」駅まで歩く~有馬記念や皐月賞後の電車混雑を嫌う方へ~
中山テック 代表の中山です。 さて、久しぶりに中山競馬場からお隣の西船橋駅まで散歩してきました。 前回の「中山競馬場正門から市川大野まで歩く」ブログでは40分程度だったのですが、西船橋はどれ位掛かるの
【鳴潮】漂泊者の「回折」と「消滅」の違いは~動画も交えて解説!音骸にも依存するので参考程度に~
中山テック 代表の中山です。 さて、「鳴潮(めいちょう Wuthering Waves)」がリリースされて1週間が経過しました。 ある程度ストーリーも見尽くし、己の強化のために残像をたおす日々が続きま
中山競馬場正門前からお隣「市川大野」駅まで歩く~有馬記念や皐月賞で電車混雑を嫌う方向け~
中山テック 代表の中山です。 さて、久しぶりに中山競馬場からお隣の市川大野駅まで散歩してきました。 パークウインズなので歩く必要はないのですが、運動不足もあり歩こうと決意(汗 あと、こちらのブログで執
鳴潮~話題のオープンワールドRPGをプレイ!戦闘システムや育成要素等を徹底的に考察~
中山テック 代表の中山です。 さて、最近SNSの広告等で話題になっているゲームを絶賛プレイ中です。 その名も「鳴潮(めいちょう Wuthering Waves)」です。 アクション系RPGは私のかなり
優駿牝馬(オークス)予想メモ~折り合いの良さ、東京2400のタフなコースに対応可能な馬を探す~
JRA公式HPはコチラ 中山テックです。 先週のヴィクトリアマイルを外してGⅠ連勝は一旦ストップしてしまいました(汗 そして今週は優駿牝馬(オークス)という牝馬クラシック2冠目が開催されます。 元々繁
LOGOS社「BBQ GUNBLOW(ガンブロー)」の使い方をご説明!~強風で火おこしの時短を目指す!~
中山テック 代表の中山です。 さて、先日「ユニディ常盤平店」にてBBQ用のアイテムを購入しました。 「BBQ GUNBLOW(ガンブロー)」という、強力な風を送って火おこしの時間短縮が見込める便利アイ
偏平足(へんぺいそく)持ちである代表の靴探し~東京都江戸川区の有名靴屋さんにご相談~
中山テック 代表の中山です。 さて、先週土曜日に所用で江戸川区(篠崎)に行ったのですが、篠崎公園野球場(B)近くを通りがかった時にシューマックスという靴屋を見つけました。 「そういえばそろそろ靴も傷ん
ヴィクトリアマイル予想メモ~追い切り、過去レース等から何が良いのかを紐解いていく~
JRA公式HPはコチラ 中山テックです。 さて、GⅠレースが続いておりますが桜花賞のトリガミ以外は何とか+で的中しております。 今回はヴィクトリアマイルという東京競馬場(府中)1600m 4歳以上牝馬
ここ最近の競馬予想メモを残す~大阪杯、皐月賞、天皇賞(春)、NHKマイルC、エンプレス杯~
JRA公式HPはコチラ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 大阪杯 結果 項目結果当選額3連複2-11-13227.2倍(22,720
ボートレース多摩川のド迫力なレースや豊富なグルメを堪能~初心者でも気軽に楽しめる競艇場です~
中山テック 代表の中山です。 さて、東京競馬場からほど近い「BOAT RACE 多摩川(多摩川ボートレース場)」をご存じでしょうか。 去る2024年4月27日(土)に初めて訪れ、ド迫力なレース等堪能し
「ブログリーダー」を活用して、中山テックさんをフォローしませんか?
中山テックです。 「A-1」というNoがあり、連番を振りたい場合。 セルの右下を左クリックし、そのまま引っ張ればいいのですが間に行が入ると連番が崩れます。 もう一回引っ張りなおせばいいじゃん!と思うじ
中山テックです。 さて、最近話題になっていたウマ娘と西白井駅とのコラボレーション。 どんな感じになっていたのか観に行ってきましたので、早速レポートしたいと思います。 投資ならマネきゃん!(PR) 投資
中山テックです。 さて、中山競馬場と言えばラーメン屋さん。 他の競馬場でも類を見ない激戦区となっております。 どのような激戦が繰り広げられているのでしょうか、ご紹介したいと思います。 投資ならマネきゃ
中山テックです。 先日、行きつけのラーメンショップ八柱店でチャーハンを食べてきました。 今まではラーメンのサイドメニュー「半チャーハン」を頼んでいただけでしたが、チャーハン単品は初です。 どのような味
中山テックです。 先日、あじてさんの三元豚ロースカツをテイクアウトしました。 このお店で知った「とんかつを塩で食べる」ことにハマっておりまして・・・ そして家には様々な塩を常備しているので、それぞれの
中山テックです。 先日、GoogleMapでチャーシューの美味しそうなラーメン屋を探していました。 すると、五香駅からちょっと歩いたところに美味しそうなお店があったので足を運んでみました。 お店の名は
中山テック 代表の中山です。 休養中、GoogleMapでどこ行こうか悩んでいる時にとある公園を見つけました。 千葉県市川市にある「里見公園」で面積広め、そして江戸川から最高の景色も見られます。 その
中山テック 代表の中山です。 前回は金沢競馬場に行ったブログを執筆しましたが、合間に兼六園にも訪れておりました。 画像が中心になりますが、是非ご覧頂ければと思います。 ※公式HP 投資ならマネきゃん!
中山テック 代表の中山です。 さて、11月頭に名古屋競馬場(弥富)の方に行ってまいりましたが・・・ 同じ月に金沢競馬場も踏破いたしました! アクセス、施設、レースの流れでレポートし、メインにグルメとい
中山テック 代表の中山です。 さて、2年振りぐらいに滋賀県に行ってまいりました(11月3日)。 琵琶湖にしようかって話も出たのですが、延暦寺方面も行ってみたいということでドライブウェイからの景色をたく
中山テック 代表の中山です。 恒例(誰が見てるか分かりませんが)の競馬場シリーズで、今回は初の浦和競馬場に行ってきました。 ちなみにこの日は交流重賞(GⅡ)のさきたま杯がある日だったので非常に混雑して
中山テック 代表の中山です。 おおよそ10年振りぐらいでしょうか、東京都足立区にある西新井大師に参拝してまいりました。 弊社の最寄り駅からは1時間程度の立地、東京駅からも1時間以内で足を運べる好立地で
中山テック 代表の中山です。 さて、以前笠松競馬場特集ブログを執筆した時に名古屋競馬場も気になる旨はお話しましたが・・・ ついに足を運んでまいりました! どのようなルートでアクセスするのか、またどのよ
中山テック 代表の中山です。 さて、以前から気になっていた「流鉄流山線」に乗ってまいりました。 馬橋から流山の間を11分と短い距離ですが松戸中心地~住宅街を走る風景が人気のようです。 今回は流山駅まで
中山テック 代表の中山です。 さて、クライアントサイドのJavaScriptに触れるケースは多いですがサーバサイドはほんのり程度しかわからない私(汗 ひとまずとっかかりやすいvue.jsの構築をメモに
中山テック 代表の中山です。 さて、10月の休養も終わりに近づいてまいりました。 24日はチルさんの誕生日ということで「はらこ飯」のリクエストを頂き、食材を仕入れるために足を運んでまいりました。 市場
真ん中→右→左
中山テックです。 一部の技術系ブログを有料とさせていただきました。 サイト運営のための資金となりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 さて、該当記事を読むためにはどうすれば良いのか、ご説明
中山テック 代表の中山です。 家でホゲーと空を見ている時、ふとまとめときたい事項が頭に思い浮かびました。 「競馬場は最寄駅から徒歩でどれ位掛かるのか」ということです。 ※中央競馬版はこちらになります
中山テック 代表の中山です。 家でホゲーと空を見ている時、ふとまとめときたい事項が頭に思い浮かびました。 「競馬場は最寄駅から徒歩でどれ位掛かるのか」ということです。 ただ私が行った事のある競馬場限定
中山テック 代表の中山です。 さて、現在代表のPCにはVMWare × CentOSのゲストOSがインストール&設定されております。 そして今回はPostgreSQLを入れてDB管理したいと思いまして
中山テック 代表の中山です。 さて、前回のブログではVMWare(Workstation Player・無償版)にCentOSをインストールするという作業を行いました。 しかし、サーバのメモリも多くは
中山テック 代表の中山です。 さて、久しぶりにVMWareにOSを入れて勉強したくなったので備忘込めて設定方法を残したいと思います。 他にもAzure Virtual Desktop(旧Windows
中山テック 代表の中山です。 小倉競馬場を見に来たのはありますが、なんと小倉競輪場も開催していたので足を運んでみました。 競輪場に足を運ぶのは松戸に続いて2つ目となります。 そんな小倉競輪場は「競輪発
中山テック 代表の中山です。 さて、2024年初頭~春にかけて小倉競馬場での開催が続きます。 そんな中、時間が出来たので勢いで来ちゃいました(しかも初九州上陸!)。 どのような雰囲気で、グルメや見どこ
中山テック 代表の中山です。 さて、九州エリアに唯一存在する地方競馬に行ってまいりました。 その名も「佐賀競馬場(さがけいば)」です! 別ブログで小倉競馬場についてもお話しますが、まずはこちらからご覧
中山テック 代表の中山です。 さて、先日リリースされたパルワールドをプレイしております。 平日のお仕事が多忙のため、ちょっとした記事ですがベリー集め場所を備忘込めてご紹介します。 ※当ゲームはPC(S
中山テック代表です。 さて、前回の雑記は競馬をやるようになったきっかけについてお話しました。 そして仕事で沖縄に行ってから買う機会がなくなり(当時はpatが抽選式でネット投票は夢のまた夢)離れてしまい
中山テック代表です。 さて、前回の雑記はフリーランスになった経緯をつらつら書き殴ってきましたが・・・ 今回は競馬にハマったきっかけのお話をしたいと思います。 ※未成年の勝馬投票券(馬券)購入は認められ
中山テック 代表の中山です。 さて、某芸人さんが踊りながら「オーッズオッズオッズ♪」と歌っているCMを見たことがあると思いますが・・・ 今回は「オッズパーク」のアプリをご紹介いたします。 ここ最近、競
中山テック代表です。 さて、前回までのあらすじは、保険代理店に勤め、初めてシステムエンジニアとして4年奮闘してきた所まで。 いわゆる「ステップアップ」を求めての転職となります。 今回はSEとしては2社
中山テック代表です。 さて、前回のブログでも執筆しましたが雑記として続けていきたいと思います。 前回までのあらすじは、保険代理店として社会人生活をスタートさせた代表。 2年に及ぶ営業マン生活に終止符を
中山テック代表です。 しばらく各ジャンルのコラムが書けそうにないのですが、でも何か書きたい! カタルシス的役割も担ってたブログをストップするのは色々こじらせそうなので・・・ しばらく「代表の日常雑記」
中山テック 代表の中山です。 さて来る2024年1月4日夜、兼ねてより予約していたゲームがリリースされました。 その名も「闇の戦争:ミステリー・レジェンド」です。 システムとしては依然ご紹介した「文明
中山テック 代表の中山です。 さて、先日近所の本土寺で厄後の返却と初詣に行ってまいりましたが、川崎大師も行きました。 ※川崎競馬場行った後に行ったのでバチが当たらないといいが(汗 三箇日過ぎた四日に足
中山テック 代表の中山です。 さて、本日は大事な用事があり川崎まで行ってきます。 が、まさかの松戸駅で上野東京ラインに遭遇しそう! 上野東京ラインのグリーン席乗りたい!と思ってウマ娘のCMばりにあたふ
中山テック 代表の中山です。 さて、2024年度の競馬が始まります。 毎年の年始恒例、金杯からのスタートになりますが、足を運ぶ方も多くいらっしゃると思います。 そんな中、JRAの指定席・入場券ネット予
中山テック 代表の中山です。 さて、今回は自動車(整備もできる)関係で働いている友人とのコラボ企画となります。 お互いゲーム好きが興じて飲み屋でお話していた時、ふとソフトの分解の話になったのでコラボを
中山テック 代表の中山です。 さて2023年度も大晦日、終わりを迎えようとしております。 今年はブログの記事を多く執筆し、そして多くの方に閲覧頂きました。 ご覧頂き、誠にありがとうございました。 総括
中山テック 代表の中山です。 新型コロナ流行前に予約までしたのにキャンセルせざるを得なかったあの頃。 とうとう笠松競馬場に行くという目標が達成されました! 東海圏初の地方競馬参戦でございますが、全体の