今回は『明石市美術展』と『一東全国誌上展』に出品する長半紙の作品をみんなで書きました! この2つの展覧会は自由課題なのですが、師匠の珈扇書道会と合わせて1年生は「まつり」2年生は「ふうせん」4年生は「君に届け」を課題にしました。 いつもの半
『好きこそものの上手なれ』をモットーに、子どもたちに書くことを好きになってもらい、一緒に楽しく成長していくことを目的とした少人数制こども習字・かきかた教室です。居心地の良いサードプレイスを目指しています。
明石市生まれ・明石市育ち・明石市在住。 小学1年生から5年生まで習字教室に通い、ブランクを経て、大人になってから改めて書道教室へ通い始め、周囲が引くほど書道にドはまり。 できるだけ毎日筆を持ち、筆が持てない状況ならペンを持ち、ペンも持てなければ本を読み、本が持ち込めなければスマホで資料を読むなど、どれだけ忙しくても「少なくとも一日十分以上は何かしら書にかかわることをする」と決めている。
|
https://www.instagram.com/eisen.shodo/ |
---|
教室開講準備のため、競書本が届いたら学生部の課題も練習してます💪 毎回直筆お手本を用意したいと思ってるんですが、大人の書道とは求められる字形や線が違うので、これはこれで練習が必要なんですよね🤔 お手本ひとつ取っても教室ごとにそれぞれ方針
地域タグ:明石市
ガラスアトリエまめだ工房のランチ付きガラスフュージング体験で、オリジナルの筆置きを作らせて頂きました😄 まずは工房隣の串かつまめだで、ボリューム満点!まめだ定食から……これがまためちゃくちゃ美味しいんですよ~😆💕(ランチだけでもオススメ❣️
地域タグ:明石市
2023年11月18日(土)19日(日)開催『KHI書道会 第5回 秋の発表会』大変多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました! おかげさまで2日間通して過去最高のお客様にご来場頂けたそうです😊 会場の壁面の都合でキュッとコ
地域タグ:明石市
「ブログリーダー」を活用して、瑛扇さんをフォローしませんか?
今回は『明石市美術展』と『一東全国誌上展』に出品する長半紙の作品をみんなで書きました! この2つの展覧会は自由課題なのですが、師匠の珈扇書道会と合わせて1年生は「まつり」2年生は「ふうせん」4年生は「君に届け」を課題にしました。 いつもの半
8月に体験に来てくれた1年生のRちゃんが、今回から入会されました♪Rちゃんはとにかく書くのが大好き!ず~っと楽しそうにニコニコ笑いながら、たくさん書いています✨「書くことが好き」なのはめちゃめちゃ重要な才能です💪みんなで楽しく頑張りましょう
兵庫県青少年書道展の表彰状が届きました♪Kくん銀賞おめでとうございます👏今年1月にお習字を習い始め、半年で受賞✨何枚も何枚も一生懸命書いていたので、私も感無量です😭本人もモチベーションアップ⤴️来年も頑張りましょう💪
この度の台風の被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。まだ雨の影響は長引くとのこと、どうぞお気をつけてお過ごしください。 兵庫県も直撃の予報でドキドキしましたが、風雨の予報がどんどん後ろ倒しになっていったので、金曜のお稽古はいつもより時間
8月24日(土)25日(日)に元町の県民会館で開催された『兵庫県青少年書道展』の展示に伺いました。うちの生徒さんKくんが出品していたので、それがメインのお目当て✨Kくんは銀賞を頂きました✨それから師匠の教室の子たちの作品も見つつ、私の勉強も
夏休みももうすぐ終わり…🌻明石市は8月28日から2学期スタートです。それぞれの夏の思い出を聞きながらのお稽古になりました😊 今回は1年生のRちゃんが体験に来てくれました♪JA共済の半紙課題『うた』にチャレンジです!筆の持ち方と基本点画の練習
今冬から開講予定の青山荘さんの習字教室、こんな感じで考えています🤔まだリフォーム前ですし、この通りになるかは分かりませんが〜ずっとやりたいな〜と考えていた、ゆるいゾーン分けをしたいと思っています。今まめだ工房でやっているテーブルをくっつけて
この度とても素敵なご縁が繋がり、大窪の八幡さんの南側にある昭和レトロなアパート『青山荘』さんで、今冬から習字教室を開講させて頂くことになりました✨ 山手小学校からも大久保北中学校からも徒歩6〜7分ほどの場所です👍お借りする予定の8号室(3号
Cちゃんとマンツーマンになった前回とは逆で、今回はCちゃんがお休み、2年生Mちゃんと4年生Kくん2人のお稽古でした。2人とも2週間空いたので、ちょっとエンジンかけるところから🚗💨 さあ、8月号の競書の〆切日です!Kくんはまず硬筆を書いてから
8月2日(金)3日(土)はJR大久保駅南側の明石ビブレさんで開催のワークショップイベント『わくわくワ~クまるしぇ』に、うちわ作りのワークショップで出店しました✨ 暑い暑~~い日でしたが、エアコンの効いた店内で快適に体験して頂けましたよ😉 ま
夏休み最初のお稽古日、2人お休みで2年生のCちゃんとマンツーマンでした🍉 Cちゃんは左利きさん🙌2月に体験に来た時が毛筆初挑戦!毛筆は右手と左手とどちらも挑戦してもらって、半々か左手がちょっと多いかな?くらいで練習してきました(硬筆は左手で
私のお師匠、伊藤珈扇先生の岩岡教室で、3教室(珈扇書道会の岩岡教室・押部谷教室、瑛扇書道会の大久保教室)合同の日帰り合宿を開催しました! 2年生Cちゃんと4年生Kくんが朝10時から参加して、15時過ぎまでお習字漬けの濃ゆ~い日を過ごしました
前回体験にきてくれた2年生のMちゃんが、今回から正式に入会してくれました❣️一緒に楽しく書いていきましょうね😆 今回は、2年生Cちゃんと4年生Kくんは競書8月号の課題。Mちゃんはまだ筆を持ったばかりなので、好きな字を好きなように書いてもらい
今回は2年生のMちゃんが体験に来てくれました😊硬筆は習っていたけど毛筆は初めて……とのことで、筆の持ち方から始まり、太い線・細い線・中ぐらいの線を書いて、あとは好きな字や絵を自由に書いてもらいました。 筆は鉛筆とずいぶん扱いが違いますよね。
前回に引き続き、4年生Kくんは青少年書道展用の長半紙に取り組んでいます💪良い機会なのでできるだけ枚数を書いて、自分が書いたもの同士を比べながら、どう書くとどう見えるか……をじっくり観察してもらっています。目指せ表彰状~! 2年生Cちゃんは久
6月最後のお稽古は、まず競書7月号の硬筆課題から。出張の都合で前週はお休みだったので、硬筆ノートでおうちで練習してきてもらいました✏️少しずつ課題をお伝えしながら、地道に地道に一歩ずつ進んでおります👣 そして毛筆のほうは、4年生Kくんは今年
競書誌7月号が届きました! 二人とも昇格してました~✨おめでとう~~🥳 3月号から提出を始めて、5月号の課題の評価なので、3回目の提出で昇格ですね👏4年生Kくんは1月のかきぞめワークショップから、2年生Cちゃんは2月に初めてお習字に触れまし
進級試験の課題を終えて、今回から7月号の月例競書に取り組んでいます。 夏は青少年書道展の長半紙とJA共済の半切があるので、スケジュールがとっても過密😅なので競書は前倒しで進めております🏃♀️💨 7月には3教室合同の日帰り合宿もあります❣️
今回は4年生Kくんがいつもより遅れて到着だったので、2年生Cちゃんは「お兄ちゃんまだかな~」とソワソワ……工房の外でKくんの姿が見えたらすかさず捕獲に行っちゃいました🤣 Kくんは残り30分ほどで到着。私だったら今日はもうお休みしようかなと思
ただ今、6月号の進級試験の課題に一生懸命取り組んでいます💪 教室の時間をできるだけ毛筆に割きたいので、硬筆用の練習ノートを作って宿題をやってきてもらいました。二人ともたくさん書いてくれてありがとう~👏 字の練習は何よりも反復練習が大事です。
教室開講準備のため、競書本が届いたら学生部の課題も練習してます💪 毎回直筆お手本を用意したいと思ってるんですが、大人の書道とは求められる字形や線が違うので、これはこれで練習が必要なんですよね🤔 お手本ひとつ取っても教室ごとにそれぞれ方針
ガラスアトリエまめだ工房のランチ付きガラスフュージング体験で、オリジナルの筆置きを作らせて頂きました😄 まずは工房隣の串かつまめだで、ボリューム満点!まめだ定食から……これがまためちゃくちゃ美味しいんですよ~😆💕(ランチだけでもオススメ❣️
2023年11月18日(土)19日(日)開催『KHI書道会 第5回 秋の発表会』大変多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました! おかげさまで2日間通して過去最高のお客様にご来場頂けたそうです😊 会場の壁面の都合でキュッとコ
『習字』と『書道』は違うものだって知っていましたか? 実は私も書道を習い始めるまでハッキリとはわかっていませんでした😅 人によって解釈が違いますが、私なりの解釈を簡単にお伝えします。 (ここでは習字・書写・かきかたをほぼ同じ意味に定義し