2024年08月の昭和42年生まれ田舎に一人移住して暮らしている人のブログ 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あー、いましたね、うちの学校にも。あいつら全然使えねーの、外人より使えねー

    オサム君は高校卒業後、介護の専門学校に入った。医療福祉系の学校の中では学費が安い介護福祉士の学校だが、彼は親が金持ちというわけではないようで彼自身、奨学金をもらって学校に行ったらしい。それは紛れもない教育ローン、学資ローンだが、日本では奨学金という呼び名

  • 久しぶりにお肉

    今朝、近所の人から電話がかかってきた。「あのさー、イノシシが獲れたからよー、さばきに来て。」おー、なんと久方ぶりに山の獣の肉が手に入った!片手片足プラスアルファもらってきてさっそく骨からそぎ落として冷凍保存。今日の獲物は30kgくらいの雌でした。昼から仕事

  • タリンちゃんさんはパートなのに気楽でいいですねえ

    ある日、オサム君から皮肉を込めた口調で藪から棒に言われた。「タリンちゃんさんはパートなのに気楽でいいですねえ(笑)」は?パートなのに?いや、パートだからだろ?パートだから気楽なんだぞ・・・その違和感の正体がじきにわかった。オサム君は正規採用だから、パート

  • 若者がぼくに対して放った傲慢な言動

    オサム君はぼくのことを認めない。パートでしか働けないジジイ、ということでことあるごとに癪に障ることを言ってくる。本来なら、こんな女ばかりの職場にいる男同士は仲良くしたほうがいいに決まってる。オサム君は、もはや本性がかなり暴かれてしまい職場での女性ウケはか

  • 鬼滅の刃ディスりまくり事件

    介護看護の現場で、日勤を選んだ人はだいたい子育て世代だ。小さい子どもがいては夜勤なんてできない。よって、デイで働いてる人の多くは育ちざかりの子どもがいる。数年前から爆発的な人気が出た鬼滅の刃は、そんな育ちざかりの子どもたちから流行りだしやがてお母さん世代

  • 熟女ナース巨乳ママ事件

    事件いうほどでもないし、ぼくが勝手にそう名付けてるだけ。男から見ればこんなのたいしたことない出来事なんだけれど、ここは女の職場、その出来事は職場の女性たちをおおいに盛り上がらせた。オサム君(仮名)は4月に新卒で入ってきて、最初はずいぶんと期待されてたみたい

  • 若者

    今の職場で男性介護職はぼくともうひとりの若者の二人だけだ。若者は仮にオサム君としよう。本当の名前は、名乗られたら誰もが2度は聞き返すような、いわゆるキラキラネームだ。言っちゃ悪いがあまり国語が得意ではなさそうな親ががんばって難しい漢字をあてたような面白い名

  • 股ずれになりました

    体重が75kg前後で停滞してる。毎日、無職時代より動いてると思うのだけど75kgから減らない。ぼくは身長160cmなのでせめてあと10kgは減らしたいのだが。最近股ずれになってきた。太ももの内側がこすれて痛い。赤くなってる。冷房が効いてるとはいえ、老人向けの高めの

  • 年間休日74日

    お盆まっさかりですね。利用者さんも普段の三分の一くらいしかいません。じゃあ仕事ヒマなんだ、と思われるかもしれませんが、職員もみなお盆で休んでいて、出勤している人は『お盆だからと言ってとくに何も用事がない人』ばかりです。社会の潮流から隔離されてるそういう人

  • 小鳥にも嫌われる人

    去年の秋に余ってた板材を使用して小鳥用の巣箱を作って裏山のクヌギの木に設置した。家の周りにはホオジロやウグイス、メジロなどがいるので春先には小鳥が入るだろうと思っていた。いまはもう真夏になってしまったが何か生き物が住んでいる気配は全くない。小鳥用にしては

  • 〈真キツガイ〉タイガージェットシンが怖い

    中学のころプロレスが流行っていた。ぼくも夢中になりました。もちろん、当時はプロレスは真剣勝負だと信じてました。(笑)ぼくのお気に入りは、全日はファンクス、新日は革命軍でした!全日本ではほかにリッキー・スティムボートとか、かっこよかったですね。純粋な中学生

  • 恥ずべき行為

    今日、恥ずべき行為を行った。数年に一度、街で見かけるアホで間抜けな行為、『靴を屋根にのせたまま車を走らせる』見かけるたびに、はっはー間抜けがいるよ!教えてあげようかな、でもめんどくさいからお前、しばらく笑われてな!とか思ってました。はい、そうです。今日は

  • 道路工事を見て思い出した

    こんなに暑いのに道路工事している人がいるの、大変!排熱とさんさんと照り付ける真夏の太陽とアスファルトの輻射熱で、午前中だというのにクルマのメーターの外気温が40度近くになってる。それなのに働かされてる労働者、みなさん『空調服』着せられて・・・空調服って自腹

  • 担当者会議に置物として参加しました

    「いきなりで申し訳ないんですけどタリンちゃんさんは担当者会議出たことありますか?」昨日、実は副主任だったタバコ臭い腐女子から尋ねられた。「えーなんですか?」「ちょっと午後から○○さんの担会に出てほしいんですけど、代理で・・・人がいないんですよ、今日」ぼく

  • 野菜に嫌われる人

    農業とか園芸とかぼくと相性悪いようだ。だれでも簡単に作れると言われる超入門野菜のミニトマトでさえこのざまだ。夏野菜の代表ナスもひどい。キュウリとメロンは早々と枯れてしまって跡形もない。梅雨前までは調子よかったんだけどなあ・・・と、毎年同じ目に遭ってる。毎

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タリンちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タリンちゃんさん
ブログタイトル
昭和42年生まれ田舎に一人移住して暮らしている人のブログ
フォロー
昭和42年生まれ田舎に一人移住して暮らしている人のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用