チャウチャウの♂の子を保護しました地獄の門「人間だって同じだどんどん文明を進歩させて結局は自分で自分の首を絞めてしまうのに」「でも今度こそ」と火の鳥は思う「今度こそ信じたい」「今度の人類こそきっとどこかで間違いに気がついて...」「生命を正...
保護犬シェルター【石松家】管理人の日記です。 群馬県桐生市で保護犬達と暮らしています。
犬好きのオタクです。 かつて繁殖場で働いていました。 今は保護犬シェルターで犬達と暮らしています。 サンホラとプロ野球が好き。
|
https://twitter.com/inunekoP_kiryu |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/ishimatsuke |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/@ishimatsu0520 |
READYFOR様にてご支援を募っていたクラウドファンディング、「白夜びゃくやの医療費1年分プロジェクト」ですが――本日達成となりました!本当に、本当にありがとうございます! 保護した当時の白夜を今見返すと、酷い状態ですね……。よく耐え抜い
地域タグ:桐生市
譲渡会開催! 2024年4月13日(土)、前橋市のイタリアンレストラン香慕茶かぼちゃさんにて初めての譲渡会を開催致しました! 記念すべき第1回に参加した石松家のわんズは―― シェットランドシープドッグ♂の汐うしお! コリー♀の冴朝さあさ!
地域タグ:桐生市
ありがたきボランティアパワー ボランティアさんが造ってくださっている庭の運動場が、だいぶ形になりました。以前は防獣ネットだけの空間だったので、フェンスで囲むことで逸走に対する安心感が増しました。庭も広く使えてありがたいです。現状、雨が降ると
地域タグ:桐生市
ボランティアさんが造ってくださっている運動場のことを動画に撮ろうと思ったのですが、生憎の雨!☔明日晴れたら動画にしよう! 嬉しい報せが!ライラちゃん、正式譲渡になったようです!スタッフさん、そして里親様、本当にありがとうございます! この投
地域タグ:桐生市
「ブログリーダー」を活用して、withmaxさんをフォローしませんか?
チャウチャウの♂の子を保護しました地獄の門「人間だって同じだどんどん文明を進歩させて結局は自分で自分の首を絞めてしまうのに」「でも今度こそ」と火の鳥は思う「今度こそ信じたい」「今度の人類こそきっとどこかで間違いに気がついて...」「生命を正...
屋根の延長工事中!お世話になっている方に扉を取り付けていただきました!屋根の延長工事中です!完成すれば梅雨の時期も気兼ねなく庭に出すことができます^^そしてワイマラナー♀の子を保護し、他シェルターの方に託しました。ずっと気にかけていただき、...
冴朝が正式譲渡決定!トライアル中だったコリーの冴朝さあさに会いに、里親様のご自宅へと赴きました。牛さん、なぜそんな場所に?冴朝改め朝あさちゃんには、もう何の心配もいりません。本当のご家族と伴に、残りの時間を穏やかに過ごせることでしょう。あの...
忙殺年が明けたと思ったらもう1月も下旬。時間が経つのが早すぎる。どんどん過ぎ去ってゆく日々に焦りを感じます。READYFOR様でご案内致しましたが、昨年、ご寄付を賜りました方で領収書が必要な方は、郵送致しますのでお手数をおかけ致しますがご連...
支援物資の御礼年が明けてからもたくさんのご支援、ありがとうございました!匿名希望の方から、ドッグフードをいただきました。I様よりフード類とわんちゃんの服、車椅子とカートのご寄付を賜りました。大切に使わせていただきます。右から2番目の車椅子で...
明けましておめでとうございます。本年も石松家を何卒よろしくお願い致します。2024年最後の黄昏。石松家から少し坂を上ると地平線が見えます。年末から、啓発に向けての冊子を日々制作しております。春までに完成すればいいかな~(;´Д`)秋に開催さ...
2014年もありがとうございました!いつも温かなご支援、誠にありがとうございます。おかげさまで石松家も無事に2025年を迎えられそうです。皆様からのご支援が有栖アリスや龍馬りょうまの保護に繋がり、あの子達に適切な医療を受けさせることが叶いま...
15歳3ヶ月で散歩デビューを果たした龍馬りょうま。どうやら龍馬には散歩の才能があるらしい。犬は散歩ができて当たり前?そんなことはないのです。散歩は決して生得的行動ではなく練習や慣れが必要で、生まれてから一度もそれをしたことがないわんたちにと...
最後の赤柴2024年6月。龍馬の世界の全て。2024年12月1日、繁殖場より柴犬の♂の子を迎え入れました。2009年9月生まれの、15歳です。どこで生まれたのか、いつからパピーミルにいるのかはわかりませんが、これまでの犬生はロクなものではな...
白夜の譲渡が正式に決定!白夜改め嬉うれちゃん、正式譲渡決定!!ご家族様に伝えたい想いは、とても言葉では言い表せません。繁殖引退犬であること、そして糖尿病であることを受け止めてくださり、伴に未来へと歩んでくださるその愛情に、ただただ感謝です。...
アリスがドッグランデビュー!11月23日、前橋市のイタリアンレストラン「香慕茶カボッチャ」さんで譲渡会を開催致しました。と言っても、今回の目的はアリスを犬生初のドッグランに連れて行くこと。石松家に来たばかりの頃は緊張気味であまり動こうとすら...
舗装工事の様子 舗装工事の収支 クラウドファンディングにより、1,402,668円のご寄付を賜りました。 工事費用として825,000円を使わせていただきました。 業者の方のご厚意により、見積りよりも安く施工していただけました。 1,402
龍の星 2024年11月11日朝、流星りゅうせいは虹の橋の袂へと旅立ちました。2008年10月に生まれたらしい流星。つまり16歳でした。石松家に来たのが2023年11月27日――つまり15歳の時です。流星は生まれも育ちもパピーミルで、15年
聖徳太子の愛犬とされるその犬は、人の言葉を話したりお経を唱えたり、何やらヤベーくらい賢かった様子。その名を、雪丸ゆきまると云うらしい。奈良県には彼の石像が祀られているほどである。 10月23日に迎え入れた、1頭の雑種犬。名を、元の名前と似た
次回の譲渡会は11月23日(土)、前橋市の香慕茶カボッチャさんで行います!有栖と雪丸が初参加の予定です。 GRANDSグランツ様よりご寄付を賜りました ご報告が遅くなってしまいましたが、先月末にグレインフリーのプレミアムドッグフードを製造し
本当の戦い エイナルオレは今までに 大勢の人達をこの手で殺してしまった お前の家族のような名前も知らない人達を何の恨みもない人達を なのに今日…… また人を殴った もうこれっきりだ オレはもう二度と人を傷つけないもう今日で 暴力と決別するん
僕がパピーミルに勤め始めた2020年、最初に散歩に連れて行った子が倉之助くらのすけでした。当時は違う名前でしたが、まだ目は見えていたし耳も聞こえていました。僕は倉之助を連れて繁殖場の周りを歩き、その後持参したシャンプーで洗いました。何百頭も
有栖アリスを保護しに繁殖場に行った時、オーナーと話したかったのですが会えず、時間もなかったので顔見知りの従業員と少し話すしかできなかったのですが……。やはり、今のまま活動を続けても僕の理想に向かってる感はあまりないなーと思いました。パピーミ
在るべき犬生のアリス 2015年4月生まれのチャウチャウ♀を迎え入れました。繁殖犬でした。生まれはどこかわかりませんが、生後8ヶ月の時にパピーミルへと流れ着き、以降9年間を繁殖犬として交配と分娩のためだけの犬生を過ごしてきました。過去に8回
今日も床を食べている模様 クッションフロアが大好きな、いや大嫌いなのか?留まることを知らない白夜さんの破壊行為。このままじゃ床がなくなっちゃうよォー!留守番はバリケンの中でしてもらうことも考えましたが、パピーミルで8年間狭いところに閉じ込め
来月の電気代も3万円以下に収まりそうでよかった。(ヽ''ω`)2月が一番ヤバいのは確定的に明らかとはいえ、最悪3、4万円くらいになってしまうのではという恐怖感があったので……。ただ、今は一つ使っていない部屋があり、暖房も
目標達成! 白夜の体重がついに25キロを突破しました!取り急ぎの報告だけになり、写真がなくて申し訳ないです!保護してから1ヶ月と10日で、5キロ以上の増量に成功したことになります!すげえぜ!このままだと本当にわがままボディになってしまうので
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの♀の子を迎え入れました。シェルターを始めて倉之助くらのすけを保護してから、ずっと気にかけていた子ですが、ようやくレスキューできました。 発作もなく、無事搬送できました。 久しぶりの陽射し。 どーん。 タ
イングリッシュ・コッカー・スパニエルの♀の子を迎え入れました。シェルターを始めて倉之助くらのすけを保護してから、ずっと気にかけていた子ですが、ようやくレスキューできました。 発作もなく、無事搬送できました。 久しぶりの陽射し。 どーん。 タ
若火、第二の犬生へ 2023年8月28日に石松家で保護したボーダーコリー♂の若火ジャッカが、運命的な出逢いを果たした里親様と伴に第二の犬生を歩み始めました!若火改めマハロ君です!感謝の言葉であり、「アナタが自分らしく生きられるように」という
ラムちゃん速報! 里親さんからラムちゃん速報が届きました!ありがとうございます!伴侶犬としての犬生を謳歌しているラムちゃん。ご家族の皆様とラムちゃんが、笑顔でいてくれることが何よりも嬉しいです。 ラムちゃん、よかったね~;; 雪! 遊ばずに
さあちゃんが戦いから帰還しました 手術前のさあちゃん。 手術後のさあちゃん。 血液検査では全ての数値が正常の範囲内で、フィラリア症も陰性でした。背中の脱毛部分は、もしかしたら繁殖場で丸刈りにされた際に、バリカンの熱で毛根が死んでしまったのか
スカウターの故障だぜ! さあちゃん、明日病院へ 明日、早朝に出発しさあちゃんを病院へ連れて行きます。皮膚異常と外耳炎、ワクチン等の処置、そして避妊手術の予約も取りましたが、先生の判断によっては手術はしないかもしれません。さあちゃんは10歳。
若火ジャッカがトライアル開始です! 2023年8月28日に保護した炎熱系ボーダーコリー♂の流刃若火――ついに卍解!残火の太刀と化した若火が、ついに運命の出逢いを果たしました。(今さらですが「若火」の漢字表記は某死神バトル漫画の刀が元ネタです
若火がトライアル開始です! 2023年8月28日に保護した炎熱系ボーダーコリー♂の流刃若火――ついに卍解!残火の太刀と化した若火ジャッカが、ついに運命の出逢いを果たしました。(今さらですが「若火」の漢字表記は某死神バトル漫画の刀が元ネタです
アレなのだ! アレに備えて身嗜みチェックを欠かさない男。 ボランティアさん宅でシャンプーしてもらいました! アレ前日、近所のドッグサロンの予約が取れなかったので、お手伝いしていただいている方に若火ジャッカをかっこよくしてもらいました!ありが
援軍 昨日8時間寝たら体調がすこぶる良いです。前のアパートに住んでいた時は、布団の中にピン、上にダグナ、横にサリウスと、4人で一緒に寝ていたのですが、今の家に引っ越してきてからロフトベッドになり危ないので寝なくなってしまいました。しかしダッ
『虹色の命』についてはこちらからどうぞ。
美鳥、第二の犬生へ 2023年5月に迎え入れたミニチュアダックスフント♀の美鳥みどりが、ついに里親様の元で第二の犬生を歩み始めました!美鳥改めラムちゃんです。里親様、ラムちゃんを迎え入れてくださりありがとうございます! 2023年5月に保護
インスリン増量 今日は白夜の通院日でした。本当は昨日の予定でしたが、雪が積もり仕事に間に合わなくなりそうだったので延期しました。 今日の血糖値。 数値が落ちきっていないので、インスリンを今までの12単位から15単位に増量するよう言われました
手作りのごはんをいただきました! 若火ジャッカのことで大変お世話になっている方が、糖尿病の白夜びゃくやのためにごはん(前菜?)を作ってくれました!ほかのみんなの分もあります!(*''ω''*) 糖尿病
13日(土)は休日だったのですが、いろいろありました。吉報に繋がりそうなお話もあり、少し希望が見えました。ご報告できる日が来ることを僕も楽しみにしております!あと風呂場が使えるようになりました。いつも格安で家の修理をしてくださっているH設備
過去の動画を整理していたら、いくつか気になるものを発掘したのでアップロードしました。 汐うしおの生後数ヶ月の頃の動画がありました。極秘映像です。まだ繁殖場で暮らしていた頃――飼い殺しにされていた頃ですね。障碍のあるシェルティが飼い殺しにされ
ご支援いただいている皆様へ いつもご支援ありがとうございます。特に今は、白夜びゃくやの医療費で多額のご寄附をいただいており、皆様のお心遣いに本当に助けられています。その収支報告の際、僕としてはご支援してくださった皆様のお名前を是非とも載せた
花鳥風月、最後のダックス 石松家創設後すぐに迎え入れた花鳥風月カルテットのうち、ミニチュアダックスフントの3頭、美花みはな・美鳥みどり・美風みかぜ。美花と美風は東京のシェルターへと引っ越し、既に里親さんの元で第二の犬生を歩んでいると聞いてい