色々と忙しくて、なかなか更新できなかったのですが 少しだけ、今ちょっと夢中になっていることを アップします。 Nゲージサイズの車の作成です。 3DCAD…
色々と忙しくて、なかなか更新できなかったのですが 少しだけ、今ちょっと夢中になっていることを アップします。 Nゲージサイズの車の作成です。 3DCAD…
1月1日に発生した能登半島地震により被害を受けられた 皆様に心よりお見舞い申し上げます。 更新が遅れましたが、今年もよろしく お願い致します。 少しず…
駅ビルの大型ビジョンを設置しました 実は、使わなくなったスマホを 入れてみました ↑見た目はあんまりだけどいい感じ ついでに新幹線も走ってい…
前面は大体建物を並べましたが絶対的に建物が足りないのでこちらも建設していきます ↑空き地が一杯です。 もう一つの駅を設置していきます。 ↑駅前道路プレー…
やっと レイアウトも見れるようになりました どうですか? それなりに建物も増えました 空もばっちりです。 ↑やつと都市らしくなってきました …
更新が遅れてすみません 色々とやっていたら遅れてしまいました。 自動車のストラクチャーでパトカーて 以外に手に入らないし高いイメージ かなりあります…
区画整備して建物を並べて みると建物が足りない・・・ すぐに建物を増やすには ペーパークラフトです ↑建物を作ってみました。 ↑都市型のビル…
建物を並べてみましたがもう少し、情景を意識してみました。↑空の背景に遠目に建物が 見えるように配置 少し奥行を意識しています。 -------広告----…
この前、区画整備したところに建物を設置してきます。 市販のものに混じって、ペーパークラフトも ちらほらあります ↑今ある建物を設置していきます。 …
駅前が出来たので KATOから出ている 道路プレートで区画整備 してみました 駅前道路プレート簡単でリアル 見ているだけ興奮してしまいます ---…
ガンダムの勢いでアナハイム高専を作ってみましたアナハイム高専 学校風の建物です。 学校に見えますかね -----広告----- 校庭もトラックを 作…
前回の空が完成しましたかなり、いい感じ ちょっと、やりたかった事 やってみました。 -----広告----- ガンダム大地に立つ144/1HGストラ…
コツコツと作っているいる時にふと思いついた 空が欲しい 壁かカーテンだったのでなにか足りない・・こんな感じでダンボール に写真をポスター印刷 で拡大印刷して貼…
レイアウトの駅周辺の改造を進めていきます。 高架駅の延長プレートがあるので追加して駅を延長してみます高架プレートを延長すると 駅自体が大きくなるように …
街に欠かせない住人 をゲットしました。 中国製の住人です 最初から一部着色されてます。 アマゾンで7日間以上掛かります。 144/1の90式と並べても遜色…
レイアウト台が出来て 色々と考えてみました 線路はあるけど建物が 絶対的に足りない状況 一気に建物を揃える にはお金が掛かり過ぎて しまいます そ…
更新が遅れて申し訳 ないです この前レイアウト台の改造 を行ったが、これでは、 駄目だという事が わかりました 機械技術者の鉄道模型実験室 (I/O B…
鉄道模型は鉄道以外に 街並みや車、トラック バスなどのわき役も 重要だと思っています その中でもバスコレて凄いよね 地元の東急バスが好きなので 僕の 東…
鉄道模型のレイアウト台について色々と今後を考えてみた時にレイアウト台を変更する必要があると思い作り替えました出来たレイアウト台 ちなみに部屋は6畳なのですが最…
簡単なレイアウトですが うちの子たちが走れるようになりました 右から東急5000系JR E231系JR E231系 800番台東急5050系一部、仕事で携わ…
高架駅舎を買って、勢いに乗り 島ホームも買ってしまいました23-120 島式ホームセット近郊形島式ホームセット【KATO・23-120】「鉄道模型 Nゲージ…
建物をレイアウトを並べるだけでも 情感があっていいものですが ちょっと、駅をしっかりさせたいと思い つい買ってしまいました [鉄道模型]カトー (N…
鉄道模型のレイアウトを今まで コツコツ貯めていた建物ストラクチャー を並べて駅前を再現してみました 車を配置するとかなり活気が出ます 意外に並べるだけ…
鉄道模型の醍醐味であるレイアウト を作ってみた 色々と考えてみたけど・・・。 とりあえず、周回コースで 駅中心のレイアウト 全体はこんな感じ 今…
鉄道模型のメーカーは、主に2つのメーカーがあるよ。 KATOとTomixです。 色々違いがあるので、その場面に合わせて使い分けるといいかもしれません。…
鉄道模型のレイアウトを作るとは、どういうものなのか のでショップに見学に行きました。 ショップが作る鉄道模型の風景を一旦は参考しようと思います。 ■…
鉄道て無くては、ならない存在。 その躍動感を自分の思いのままに出来る鉄道模型は最高の逸品です。 皆さんはどう思いますか 僕も、見ているだけで心休…
初めまして masamokeiです。 プロフィールにありますが、中学生の時に鉄道模型に憧れて、お小遣いを貯めてちょこちょこ買っていました。 しかし、高価な鉄道…
「ブログリーダー」を活用して、masamokeiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
色々と忙しくて、なかなか更新できなかったのですが 少しだけ、今ちょっと夢中になっていることを アップします。 Nゲージサイズの車の作成です。 3DCAD…
1月1日に発生した能登半島地震により被害を受けられた 皆様に心よりお見舞い申し上げます。 更新が遅れましたが、今年もよろしく お願い致します。 少しず…
駅ビルの大型ビジョンを設置しました 実は、使わなくなったスマホを 入れてみました ↑見た目はあんまりだけどいい感じ ついでに新幹線も走ってい…
前面は大体建物を並べましたが絶対的に建物が足りないのでこちらも建設していきます ↑空き地が一杯です。 もう一つの駅を設置していきます。 ↑駅前道路プレー…
やっと レイアウトも見れるようになりました どうですか? それなりに建物も増えました 空もばっちりです。 ↑やつと都市らしくなってきました …
更新が遅れてすみません 色々とやっていたら遅れてしまいました。 自動車のストラクチャーでパトカーて 以外に手に入らないし高いイメージ かなりあります…
区画整備して建物を並べて みると建物が足りない・・・ すぐに建物を増やすには ペーパークラフトです ↑建物を作ってみました。 ↑都市型のビル…
建物を並べてみましたがもう少し、情景を意識してみました。↑空の背景に遠目に建物が 見えるように配置 少し奥行を意識しています。 -------広告----…
この前、区画整備したところに建物を設置してきます。 市販のものに混じって、ペーパークラフトも ちらほらあります ↑今ある建物を設置していきます。 …
駅前が出来たので KATOから出ている 道路プレートで区画整備 してみました 駅前道路プレート簡単でリアル 見ているだけ興奮してしまいます ---…
ガンダムの勢いでアナハイム高専を作ってみましたアナハイム高専 学校風の建物です。 学校に見えますかね -----広告----- 校庭もトラックを 作…
前回の空が完成しましたかなり、いい感じ ちょっと、やりたかった事 やってみました。 -----広告----- ガンダム大地に立つ144/1HGストラ…
コツコツと作っているいる時にふと思いついた 空が欲しい 壁かカーテンだったのでなにか足りない・・こんな感じでダンボール に写真をポスター印刷 で拡大印刷して貼…
レイアウトの駅周辺の改造を進めていきます。 高架駅の延長プレートがあるので追加して駅を延長してみます高架プレートを延長すると 駅自体が大きくなるように …
街に欠かせない住人 をゲットしました。 中国製の住人です 最初から一部着色されてます。 アマゾンで7日間以上掛かります。 144/1の90式と並べても遜色…
レイアウト台が出来て 色々と考えてみました 線路はあるけど建物が 絶対的に足りない状況 一気に建物を揃える にはお金が掛かり過ぎて しまいます そ…
更新が遅れて申し訳 ないです この前レイアウト台の改造 を行ったが、これでは、 駄目だという事が わかりました 機械技術者の鉄道模型実験室 (I/O B…
鉄道模型は鉄道以外に 街並みや車、トラック バスなどのわき役も 重要だと思っています その中でもバスコレて凄いよね 地元の東急バスが好きなので 僕の 東…
鉄道模型のレイアウト台について色々と今後を考えてみた時にレイアウト台を変更する必要があると思い作り替えました出来たレイアウト台 ちなみに部屋は6畳なのですが最…
簡単なレイアウトですが うちの子たちが走れるようになりました 右から東急5000系JR E231系JR E231系 800番台東急5050系一部、仕事で携わ…
1月1日に発生した能登半島地震により被害を受けられた 皆様に心よりお見舞い申し上げます。 更新が遅れましたが、今年もよろしく お願い致します。 少しず…
駅ビルの大型ビジョンを設置しました 実は、使わなくなったスマホを 入れてみました ↑見た目はあんまりだけどいい感じ ついでに新幹線も走ってい…
前面は大体建物を並べましたが絶対的に建物が足りないのでこちらも建設していきます ↑空き地が一杯です。 もう一つの駅を設置していきます。 ↑駅前道路プレー…
やっと レイアウトも見れるようになりました どうですか? それなりに建物も増えました 空もばっちりです。 ↑やつと都市らしくなってきました …
更新が遅れてすみません 色々とやっていたら遅れてしまいました。 自動車のストラクチャーでパトカーて 以外に手に入らないし高いイメージ かなりあります…
区画整備して建物を並べて みると建物が足りない・・・ すぐに建物を増やすには ペーパークラフトです ↑建物を作ってみました。 ↑都市型のビル…
建物を並べてみましたがもう少し、情景を意識してみました。↑空の背景に遠目に建物が 見えるように配置 少し奥行を意識しています。 -------広告----…
この前、区画整備したところに建物を設置してきます。 市販のものに混じって、ペーパークラフトも ちらほらあります ↑今ある建物を設置していきます。 …
駅前が出来たので KATOから出ている 道路プレートで区画整備 してみました 駅前道路プレート簡単でリアル 見ているだけ興奮してしまいます ---…
ガンダムの勢いでアナハイム高専を作ってみましたアナハイム高専 学校風の建物です。 学校に見えますかね -----広告----- 校庭もトラックを 作…
前回の空が完成しましたかなり、いい感じ ちょっと、やりたかった事 やってみました。 -----広告----- ガンダム大地に立つ144/1HGストラ…
コツコツと作っているいる時にふと思いついた 空が欲しい 壁かカーテンだったのでなにか足りない・・こんな感じでダンボール に写真をポスター印刷 で拡大印刷して貼…
レイアウトの駅周辺の改造を進めていきます。 高架駅の延長プレートがあるので追加して駅を延長してみます高架プレートを延長すると 駅自体が大きくなるように …
街に欠かせない住人 をゲットしました。 中国製の住人です 最初から一部着色されてます。 アマゾンで7日間以上掛かります。 144/1の90式と並べても遜色…
レイアウト台が出来て 色々と考えてみました 線路はあるけど建物が 絶対的に足りない状況 一気に建物を揃える にはお金が掛かり過ぎて しまいます そ…
更新が遅れて申し訳 ないです この前レイアウト台の改造 を行ったが、これでは、 駄目だという事が わかりました 機械技術者の鉄道模型実験室 (I/O B…
鉄道模型は鉄道以外に 街並みや車、トラック バスなどのわき役も 重要だと思っています その中でもバスコレて凄いよね 地元の東急バスが好きなので 僕の 東…
鉄道模型のレイアウト台について色々と今後を考えてみた時にレイアウト台を変更する必要があると思い作り替えました出来たレイアウト台 ちなみに部屋は6畳なのですが最…
簡単なレイアウトですが うちの子たちが走れるようになりました 右から東急5000系JR E231系JR E231系 800番台東急5050系一部、仕事で携わ…
高架駅舎を買って、勢いに乗り 島ホームも買ってしまいました23-120 島式ホームセット近郊形島式ホームセット【KATO・23-120】「鉄道模型 Nゲージ…