5月8日:10時から5月臨時会に向けた議会運営委員会。30分程度で終了。 終了後、都市整備課長から豊田市駅東口…
無所属だから直言できる、経験あるから実現できる。既成組織、政党に拘束される事なく常に市民ニーズを反映させる市民派議員を目指す、愛知県豊田市の市議会議員。56歳、7期目。
|
https://twitter.com/ko1org/ |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/okadako1/ |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/@user-okadako1 |
5月8日:10時から5月臨時会に向けた議会運営委員会。30分程度で終了。 終了後、都市整備課長から豊田市駅東口…
5月7日:午前、自宅で全国若手市議会議員の会30周年記念誌編集作業。 登庁後14時から執行部説明。5月臨時会に…
2月20日:午後、3月定例会に向けた執行部説明。 夜、娘と散歩。
令和6年4月26日付執行部情報: 件 名:「システム障害により一時的に戸籍全部(個人)事項証明書のコンビニ交付…
令和6年4月26日付執行部情報: 件 名:「システム障害により一時的に戸籍全部(個人)事項証明書のコンビニ交付…
令和6年4月26日付執行部情報: 件 名:「システム障害により一時的に戸籍全部(個人)事項証明書のコンビニ交付…
令和6年4月26日付執行部情報: 件 名:「システム障害により一時的に戸籍全部(個人)事項証明書のコンビニ交付…
2月19日: 午後、太田稔彦市長が4期目当選後、初の会派議員に対する訪問を受け、対応。しばしの歓談。 その後、…
2月18日: 午後、地元自主防災会として防災機器の点検と使用訓練。 夕方からは、自治区役員会。 夜、娘と散歩。
2月17日: 豊田市消防団操法大会に向けてわが分団も本日より練習を開始する。まずはコートづくりから。これから毎…
2月14日: 午前、東山小学校へ。小学校ボランティアをしている皆さんを迎えての感謝の会が開催され、見守りボラン…
2月7日:北方領土の日 午前から午後にかけて、予定があり出席できなかった北方領土返還要求全国大会をYouTub…
2月4日:豊田市長選挙の投開票日。 午後、家族そろって投票所へ。 夕方、地元・第1宝来自治区の次期役員選考会議…
2月21日:9時から各派代表者会議。 10時から議会運営委員会。 13時から執行部説明。 終了後、会派ミーティ…
2月20日:午後、3月定例会に向けた執行部説明。 夜、娘と散歩。
2月19日: 午後、太田稔彦市長が4期目当選後、初の会派議員に対する訪問を受け、対応。しばしの歓談。 その後、…
2月19日: 午後、太田稔彦市長が4期目当選後、初の会派議員に対する訪問を受け、対応。しばしの歓談。 その後、…
2月19日: 午後、太田稔彦市長が4期目当選後、初の会派議員に対する訪問を受け、対応。しばしの歓談。 その後、…
2月18日: 午後、地元自主防災会として防災機器の点検と使用訓練。 夕方からは、自治区役員会。 夜、娘と散歩。
2月18日: 午後、地元自主防災会として防災機器の点検と使用訓練。 夕方からは、自治区役員会。 夜、娘と散歩。
2月17日: 豊田市消防団操法大会に向けてわが分団も本日より練習を開始する。まずはコートづくりから。これから毎…
2月17日: 豊田市消防団操法大会に向けてわが分団も本日より練習を開始する。まずはコートづくりから。これから毎…
2月16日: 朝、地元の皆さんと交通規制の関係で協議。 午後、20代前半の方も含め、4名のご参加でカフェトーク…
2月16日: 朝、地元の皆さんと交通規制の関係で協議。 午後、20代前半の方も含め、4名のご参加でカフェトーク…
2月16日: 午後、20代前半の方も含め、3名のご参加でカフェトーク開催。多方面の話題であっという間の2時間。
2月14日: 午前、東山小学校へ。小学校ボランティアをしている皆さんを迎えての感謝の会が開催され、見守りボラン…
2月14日: 午前、東山小学校へ。小学校ボランティアをしている皆さんを迎えての感謝の会が開催され、見守りボラン…
2月11日:建国記念の日 午後、東山町自治区主催の防災講演会に。 名古屋大学名誉教授で、あいち・なごや強靭化共…
2月11日:建国記念の日
2月7日:北方領土の日 午前から午後にかけて、予定があり出席できなかった北方領土返還要求全国大会をYouTub…
2月7日:北方領土の日 午前から午後にかけて、予定があり出席できなかった北方領土返還要求全国大会をYouTub…
2月4日:豊田市長選挙の投開票日。 午後、家族そろって投票所へ。 夕方、地元・第1宝来自治区の次期役員選考会議…
2月2日:朝、市教育委員会、東山小学校校長先生より、それぞれ教諭による体罰案件に対する教諭の処分が県教育委員会…
1月28日∶豊田市長選挙告示日。 10時から鈴木まさひろ事務所での出発の集いに。弊害の多い多選の現職市長より、…
1月26日:午前、約2時間、後援会会報ポスティング。 午後、後援会事務所で予定していたカフェトークが開店休業だ…
1月17日:午前、後援会会報101号ポスティング。 18時から青少年センターにて議会だより編集委員会委員と若者…
https://www.ko1.org/plans/10808/
1月16日:1日、自宅で雑務。 夕方、臨時、居酒屋トーク。お一人のお方のリクエストにお応えして。
1月15日:昔の成人の日。 9時から各派代表者会議。能登半島地震に対する災害義援金などについて。 議題にはなか…
1月24日:議会デジタル化推進チーム先進地視察2日目。 宇都宮市議会でICT推進ロードマップの取組について伺う…
https://www.ko1.org/blog/assembly/10854/
1月23日:議会デジタル化推進チーム視察初日。 豊田市駅の階段には市長選挙の告知も。 豊田市駅の階段 川崎市を…
https://www.ko1.org/blog/assembly/10848/
1月22日:9時から自治区関係資材を役員さんと一緒に買い物。 その後、鈴木まさひろ県議の後援会事務所を訪問。私…
https://www.ko1.org/blog/10840/
1月21日∶13時、地元自治区の防災訓練(安否確認訓練)開始。放送後、自治区内巡回、【無事です】タオル掲示確認…
https://www.ko1.org/blog/assembly/10823/
1月19日∶10時から執行部説明。 その後、会派ミーティング。 午後、産業文化センターを会場にした、まちづくり…
1月18日∶10時からピースサイクル運動の今後についてzoom会議。 昼過ぎ1件、夕方1件、電話相談対応。 電…
1月17日:午前、後援会会報101号ポスティング。 18時から青少年センターにて議会だより編集委員会委員と若者…
1月16日:1日、自宅で雑務。 夕方、臨時居酒屋トーク。お一人のお方のリクエストにお応えして。
1月15日:昔の成人の日。 9時から各派代表者会議。能登半島地震に対する災害義援金などについて。 議題にはなか…
1月14日:1日、後援会会報101号のポスティング。今回は、鈴木まさひろ県議のニュースとセットで。 夕方、地元…
1月13日:9時半から市議として豊田スタジアムで開催された市消防出初・観閲式ヘ。消防職員が能登半島地震に対応し…
11月12日付け執行部情報
https://www.ko1.org/blog/10779/
1月12日: 15時頃、小学校低学年の下校見守り活動。 DSC_6220
1月11日:午後、予定していたカフェトークを中止して、14時半から企画総務委員会に。 後援会事務所玄関 中島議…
1月11日付け執行部情報
1月10日付け執行部情報
1月10日付け執行部情報
1月10日: 自宅で自治区関係作業等。 午後、小学校の下校見守り活動。 夜、とよた市民の会の例会。 また、友人…
1月10日付け執行部情報
1月9日付け執行部情報
1月9日:7時から90分間、豊田市駅東口で後援会会報101号をお渡ししながら朝のあいさつ活動。途中、友人の激励…
1月9日:7時から90分間、豊田市駅東口で後援会会報101号をお渡ししながら朝のあいさつ活動。途中、友人の激励…
1月9日付け執行部情報
1月5日付け執行部情報
1月8日:午前、午後あわせて約4時間、後援会会報101号ポスティング。 15時過ぎ、地元の方から連絡が入り、強…
https://www.ko1.org/blog/10415/
1月7日:午前、美里交流館を会場とした「二十歳のつどい」にお邪魔する。出席者は約180名の予定が200名ほどに…
1月6日:引き続き、支援者の皆さんにポスティングしていただく会報をお届けに。
全国の自治体で初めて実施「e-Palette」に乗客を乗せた走行実証
1月5日付け執行部情報
1月6日:引き続き、支援者の皆さんにポスティングしていただく会報をお届けに。 また、IT&ウェブ関連でお世話に…
1月5日:支援者の皆さんにポスティングしていただく会報をお届けに。 本年もよろしくお願いいたします🙇 また、更…
https://www.ko1.org/plans/10304/
1月5日:支援者の皆さんにポスティングしていただく会報をお届けに。 本年もよろしくお願いいたします🙇 また、議…
1月5日付け執行部情報
https://www.ko1.org/blog/assembly/10316/
1月4日:11時から市民文化会館小ホールを会場にした新年あいさつ会が開催された。冒頭、寺本姉妹の演奏に始まり市…
令和6年能登半島地震の被災地支援に係る緊急消防援助隊の派遣について
1月2日付け執行部情報
https://www.ko1.org/plans/10165/
1月2日:父一時帰宅3日目(最終日)。 自宅に妹家族を迎え、老親を囲み、昼食をとる。 15時過ぎ、介護タクシー…
令和6年1月1日:辰年元日。新たな年を迎える。しかし、能登方面では大惨事が。被災者の皆様にお見舞い申し上げます…
1月2日付け執行部情報
1月2日:父一時帰宅3日目(最終日)。 自宅に妹家族を迎え、老親を囲み昼食をとる。 15時過ぎ、介護タクシーで…
令和6年1月1日:辰年元日。新たな年を迎える。しかし、能登方面では大惨事が。被災者の皆様にお見舞い申し上げます…
令和5年12月31日:10時から東山神社の越年祭の神事に参列。 その後、豊田北郵便局に後援会会報を持ち込む。 …
https://www.ko1.org/blog/10251/
12月30日:午前、新年を迎えるにあたり散髪に。店主である中学時代の同級生にカットしてもらい、各種情報交換も。…
12月29日:9時から12時頃まで後援会事務所で会報郵送準備作業。封入作業等。5名にお手伝い頂き、想定外に早く…
12月28日:9時から14時過ぎまで後援会事務所で会報郵送準備作業。ラベル貼りや封入作業等。午前3名、午後5名…
12月27日:10時から議会だより編集委員会。 その後、鈴木章市議のご母堂様の告別式前にご焼香。御冥福をお祈り…
12月26日:ほぼ1日、自宅で後援会会報新年号(101号)ポスティング版を作成。23時過ぎには校了、入稿。 ま…
12月25日:10時30分頃から後援会事務所に3名来客。13時頃まで自治区関係相談対応。 その後、登庁。土日に…
12月24日:午前、PCメーカーのサポートからの電話を待つ。11時40分に電話が入り初期化を実施。別の作業をし…
12月23日:昭仁上皇誕生日。 午前中、耳鼻科ヘ通院。予約後、ゆっくり出かけたのだが、相当な待ち時間。午後、不…
12月23日:昭仁上皇誕生日。 午前中、耳鼻科ヘ通院。予約後、ゆっくり出かけたのだが、相当な待ち時間。 午後、…
12月21日:9時から議会運営委員会。 10時から本会議。追加議案の審議、各常任委員長報告、各会派からの討論と…
12月20日:9時から各派代表者会議。 10時から予算決算委員会全体会。我が会派から中島議員が代表して意見を述…
https://www.ko1.org/plans/9984/
12月19日:13時から執行部説明。古瀬間聖苑の今後の利用見込みについてなど。多死社会のなか、ひっ迫が避けられ…
詳しくは投稿をご覧ください。
12月22日:自宅で後援会会報101号の作成など。 夕方、会派「新しい風とよた」のお疲れ様会。
12月21日:9時から議会運営委員会。 10時から本会議。追加議案の審議、各常任委員長報告、各会派からの討論と…
12月20日:9時から各派代表者会議。 10時から予算決算委員会全体会。我が会派から中島議員が代表して意見を述…
12月19日:13時から執行部説明。古瀬間聖苑の今後の利用見込みなどについて。多死社会のなか、ひっ迫が避けられ…
12月18日∶10時から私が所属する企画総務委員会、予算決算委員会企画総務分科会に。多くの議案に質疑を行う。 …
12月17日∶夕方からの自治区役員会に向け自治区関係書類作成。 17時から区長不在(美里地区の会議と重複)のな…
https://www.ko1.org/blog/9965/
12月16日∶10時から地元の方の相談対応。現地を確認しながら。その後、区長さんにも情報提供。 午後、寒気が来…
https://www.ko1.org/blog/assembly/9811/
12月15日∶10時から地域生活委員会、予算決算委員会地域生活分科会を会派控室でテレビ傍聴。 また、昨日、地元…
「ブログリーダー」を活用して、豊田市議 おかだ耕一さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
5月8日:10時から5月臨時会に向けた議会運営委員会。30分程度で終了。 終了後、都市整備課長から豊田市駅東口…
5月7日:午前、自宅で全国若手市議会議員の会30周年記念誌編集作業。 登庁後14時から執行部説明。5月臨時会に…
2月20日:午後、3月定例会に向けた執行部説明。 夜、娘と散歩。
令和6年4月26日付執行部情報: 件 名:「システム障害により一時的に戸籍全部(個人)事項証明書のコンビニ交付…
令和6年4月26日付執行部情報: 件 名:「システム障害により一時的に戸籍全部(個人)事項証明書のコンビニ交付…
令和6年4月26日付執行部情報: 件 名:「システム障害により一時的に戸籍全部(個人)事項証明書のコンビニ交付…
令和6年4月26日付執行部情報: 件 名:「システム障害により一時的に戸籍全部(個人)事項証明書のコンビニ交付…
2月19日: 午後、太田稔彦市長が4期目当選後、初の会派議員に対する訪問を受け、対応。しばしの歓談。 その後、…
2月18日: 午後、地元自主防災会として防災機器の点検と使用訓練。 夕方からは、自治区役員会。 夜、娘と散歩。
2月17日: 豊田市消防団操法大会に向けてわが分団も本日より練習を開始する。まずはコートづくりから。これから毎…
2月14日: 午前、東山小学校へ。小学校ボランティアをしている皆さんを迎えての感謝の会が開催され、見守りボラン…
2月7日:北方領土の日 午前から午後にかけて、予定があり出席できなかった北方領土返還要求全国大会をYouTub…
2月4日:豊田市長選挙の投開票日。 午後、家族そろって投票所へ。 夕方、地元・第1宝来自治区の次期役員選考会議…
2月21日:9時から各派代表者会議。 10時から議会運営委員会。 13時から執行部説明。 終了後、会派ミーティ…
2月20日:午後、3月定例会に向けた執行部説明。 夜、娘と散歩。
2月19日: 午後、太田稔彦市長が4期目当選後、初の会派議員に対する訪問を受け、対応。しばしの歓談。 その後、…
2月19日: 午後、太田稔彦市長が4期目当選後、初の会派議員に対する訪問を受け、対応。しばしの歓談。 その後、…
2月19日: 午後、太田稔彦市長が4期目当選後、初の会派議員に対する訪問を受け、対応。しばしの歓談。 その後、…
2月18日: 午後、地元自主防災会として防災機器の点検と使用訓練。 夕方からは、自治区役員会。 夜、娘と散歩。
2月18日: 午後、地元自主防災会として防災機器の点検と使用訓練。 夕方からは、自治区役員会。 夜、娘と散歩。
2月18日: 午後、地元自主防災会として防災機器の点検と使用訓練。 夕方からは、自治区役員会。 夜、娘と散歩。
2月18日: 午後、地元自主防災会として防災機器の点検と使用訓練。 夕方からは、自治区役員会。 夜、娘と散歩。
2月17日: 豊田市消防団操法大会に向けてわが分団も本日より練習を開始する。まずはコートづくりから。これから毎…
2月17日: 豊田市消防団操法大会に向けてわが分団も本日より練習を開始する。まずはコートづくりから。これから毎…
2月16日: 午後、20代前半の方も含め、3名のご参加でカフェトーク開催。多方面の話題であっという間の2時間。
2月16日: 朝、地元の皆さんと交通規制の関係で協議。 午後、20代前半の方も含め、4名のご参加でカフェトーク…
2月16日: 朝、地元の皆さんと交通規制の関係で協議。 午後、20代前半の方も含め、4名のご参加でカフェトーク…
2月14日: 午前、東山小学校へ。小学校ボランティアをしている皆さんを迎えての感謝の会が開催され、見守りボラン…
2月14日: 午前、東山小学校へ。小学校ボランティアをしている皆さんを迎えての感謝の会が開催され、見守りボラン…
2月11日:建国記念の日
2月11日:建国記念の日 午後、東山町自治区主催の防災講演会に。 名古屋大学名誉教授で、あいち・なごや強靭化共…
2月7日:北方領土の日 午前から午後にかけて、予定があり出席できなかった北方領土返還要求全国大会をYouTub…
2月7日:北方領土の日 午前から午後にかけて、予定があり出席できなかった北方領土返還要求全国大会をYouTub…
2月4日:豊田市長選挙の投開票日。 午後、家族そろって投票所へ。 夕方、地元・第1宝来自治区の次期役員選考会議…
2月2日:朝、市教育委員会、東山小学校校長先生より、それぞれ教諭による体罰案件に対する教諭の処分が県教育委員会…
1月28日∶豊田市長選挙告示日。 10時から鈴木まさひろ事務所での出発の集いに。弊害の多い多選の現職市長より、…
1月26日:午前、約2時間、後援会会報ポスティング。 午後、後援会事務所で予定していたカフェトークが開店休業だ…
1月17日:午前、後援会会報101号ポスティング。 18時から青少年センターにて議会だより編集委員会委員と若者…
1月16日:1日、自宅で雑務。 夕方、臨時、居酒屋トーク。お一人のお方のリクエストにお応えして。
1月15日:昔の成人の日。 9時から各派代表者会議。能登半島地震に対する災害義援金などについて。 議題にはなか…