2024年08月のとある電気管理の位相転移~フェイズシフト~ 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大人の自由研究(5)タンデルチェッカーの自社校正リベンジ

    またコンデンサを購入し タンデルチェッカーの校正に使えるかの 実験を行いました。 海外サイト以外では 30kV以上の電圧表示で こういう製品が見つけられなかったので また怪しいかなと思いつつも JA.AliExpress aliexpr

  • 自作リレー試験器の校正試験を受託

    ホームページ経由で 自作リレー試験器でも校正やってもらえますか? という 興味深いご依頼をいただき 引き受けました。 自作と侮るなかれ、 バッテリー内蔵による外部電源要らずの タッチパネル式リレー試験器です。 (ブログ掲載の許可は得ています

  • アカメガシワを狙い撃ち

    真夏の太陽光発電所月次点検。 アツアツな太陽光パネルの上なのに カマキリが元気でした。 樹木のような 雑草、アカメガシワ。 あちこちパネル間から伸びてきていました。 こいつらは 隙間から出てきて ほおっておくと太くなって 抜けなくなり 除去

  • 年次点検前に絶縁監視装置試験

    月次点検で訪問時、 来月の年次点検予定を 打ち合わせしてきました。 年次点検で やる必要があることとして 所属する技術者協会の保安規程では 絶縁監視装置の 警報電流試験、 発信装置試験があります。 年次点検当日以外で 危なげなくできることで

  • 真夏の加圧給水ポンプエラー

    月次点検でお伺いした お客様敷地内で、 受水槽タンクのポンプ室の扉が 開けっ放しになっており、 点検中とかにしては 人気がないなと思い どうして開いているのか 点検結果報告ついでに お客様に聞いてみました。 事務所に受水槽異常の警報がしょっ

  • 大人の自由研究(4)タンデルチェッカーの自社校正

    これまで準備してきた 抵抗やコンデンサを用いて 株式会社 双興電機製作所/タンデルチェッカー TA-1020 (soukou.co.jp)の 自社校正をやってみました。 まずは、 高電圧計の校正と、 漏れ電流計の校正をおこない これは難なく

  • タンデルチェッカーを購入

    1年前にtanδ(誘電正接)測定の 見積もり依頼がきました。 測定器がなかったので ほぼ使わないそれの用立てを加味して 高額な見積もり出したせいか 結局仕事依頼はありませんでしたが 父も昔、依頼を受けたが 断ったことがあるそうで もしかした

  • 大人の自由研究(3)抵抗とコンデンサを別部材にして高電圧印加

    材料が届いたので 再度実験。 高電圧抵抗1MΩ×直列5個で5MΩ。 10kV1分間印加で60℃程度で 金属皮膜抵抗 5MΩ(20kΩ×25個)とほぼ変わらず。 コンデンサ20kVは もしかして 上部の髭が近すぎるのが原因かと思い ホットグル

  • 大人の自由研究(2)コンデンサに高電圧印加

    自由研究の続き、 今度は20kVと書かれた コンデンサを必要なnFにするよう 組んだものに高電圧をかけてみました。 温度はどれも上がらないようです。 https://youtu.be/xu89Jv9D6lI?si=qX4lebaSZmYaY

  • 大人の自由研究(1)抵抗に高電圧印加

    燃えたり破裂する恐れがあります。 とある測定器の 計器校正を行うにあたって 交流の高電圧を掛けても問題のない 任意の抵抗値、静電容量の 抵抗やコンデンサが欲しいと思っています。 そんな製品に心当たりがないし 有っても高そうな気がするので 自

  • 暑中見舞いとブログお休み

    暑中お見舞い申し上げます 厳しい暑さが続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか。 私のブログは みんな仕事中に見ているのか 週末は アクセス数が半分以下になります。 長すぎるお盆9連休は 見る人少ないだろうから ブログ更新はお休みとし

  • 最近のNITOキュービクル DS前扉閉めるコツ

    設置後1年強経過した キュービクルの 月次点検。 日東製です。 目視点検のため DS前扉を毎回開けます。 左 旧式 | 右 最近 旧式は鉄のツマミを回して 簡単に開け閉めできましたが 最近の物は 樹脂製ロックになっていて これが開けにくく閉

  • 古くなった非常用予備発電機ではよくあること?

    以前 プライミング (エンジン内の油膜保持動作)5秒設定が 効かなくなったが ディップスイッチを何度か動かしたら 復帰した現場。 今月の月次点検で またプライミング無視して始動するように なってしまいました。 1998年の東京電機製です。

  • 【Amazonアソシエイト】紹介料上限の廃止について

    ブログ更新モチベーション維持のため Amazonの商品リンクを貼って 商品が売れると紹介料がいただけるプログラムに 参加しています。 https://affiliate.amazon.co.jp/help/node/topic/GJ2QX3

  • 夏のバーゲンセールにて

    先日書いた記事で ACリーククランプメータ CM4001 製品情報 - Hioki ちょっと欲しいかも、 なんて思いつつも 今使っている 月次点検用クランプはまだ元気だし 購入まで至る決定打がなく 保留していました。 秋葉原の東洋計

  • PASの接地線太さ

    今年度中に PASとケーブル更新する予定の現場にて 月次点検。 今どきPAS交換は ほぼほぼ VT,LA内蔵が使用されるので、 PAS交換推奨時期超過の 指摘を出すときは 現在のPAS接地線太さを確認し IV14m㎡より細ければ PAS更新

  • 電力測定結果をその場で分析

    負荷増設に伴う 電力測定を請け負っていました。 測定開始から2週間後に 測定器回収して分析結果を 提出予定でしたが、 今週末に機械入れ替えの会議があるのですぐデータが欲しい ということになり、 測定器期間1週間ですが 測定器を 回収すること

  • 自家消費型太陽光発電設備、連係立ち合い

    件名設備の 運用開始日に立ち会いました。 この日まで 知らなかったのですが、 9.9kW×10台中4台のみ 稼働させるとのこと。 今は自家消費ですが これから再度申請して 余剰買取に変更する計画があるので 発電量調整措置だそうです。 さらに

  • メガのバッテリーチェックについて

    機材準備の時や 測定前チェックとして 電池残量確認をするかと思います。 最近のメガは 計器にバッテリーゲージが無く BATTランプが 緑か赤かで判断するだけのものが 多いのではと思います。 ですので 多少の容量低下くらいでは ランプが緑表示

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つくばの"すーさん"さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つくばの"すーさん"さん
ブログタイトル
とある電気管理の位相転移~フェイズシフト~
フォロー
とある電気管理の位相転移~フェイズシフト~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用