ドル円月足出所楽天MT4筆者作成ドル円が、ヤバイですね。円高ですと、なかなか株も上がりませんね。赤いラインが131.559円になっています。ここら辺りまで落ちてもおかしくない状態になってしまったw。140円割れは、もう目の前。ドル円wwwwwwwwwwww。
ドル円月足出所楽天MT4筆者作成ドル円が、ヤバイですね。円高ですと、なかなか株も上がりませんね。赤いラインが131.559円になっています。ここら辺りまで落ちてもおかしくない状態になってしまったw。140円割れは、もう目の前。ドル円wwwwwwwwwwww。
6762TDK1分足出所マネックストレーダー筆者作成JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成今日はTDKに入りました。黄色い所で空売り、水色のところで買戻し。ストレス無しのトレードでした。日経平均は下げましたねwww。今日は上がるかと思っていたので、残念でした。まぁ、時間が必要ということでしょう。上がると思っているので、大丈夫。ということで、今日もお疲れ様でした!今日のデイトレ
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成そろそろ上がるかな?35,677円ぐらいまで上がると良いですね~。4時間足でダイバージェンス発生
JP225日足出所楽天MT4筆者作成今日はノートレでした。タイミング合わず。日経レバは良い感じに上がっていますね。現在12%弱ぐらいの利益になっています。日経平均は値幅がないですね。というか、今までが異常だった。毎日1,000円、1,500円、2,000円とか動いていたので、昨日、今日は物足りない感じ。人間の心理って怖い、怖い。今が普通。ということで、今日もお疲れ様でした!今日はノートレ
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成JP225日足出所楽天MT4筆者作成JP225週足出所楽天MT4筆者作成JP225月足出所楽天MT4筆者作成チャートはフラクタル構造で出来ています。FXチャートのフラクタル構造とは?フラクタル構造を活かしたトレード手法も解説なので、4時間足の雲を抜けなかったので、日足でも一回目は抜けないと読むのが良いでしょう。週足で雲を下抜けています。ということは、月足でもいずれ下抜けるということ。コロナショックの時は、ドンチャンチャネルの赤いラインまで下げています。今の価格だと、19,292円になっていますw。過去を見ると、200月移動平均線ぐらいまでは落ちてもおかしくありません。長期トレードは、若い方だけにした方が良いとわたしは思っています。前から書いていましたが、20代までで...フラクタル構造
gooblogサービス終了のお知らせということで、わたしのブログも2025.11.18で終了ということになります。あらま・・・。仕方ないですね。ドル円月足出所楽天MT4筆者作成円高ですね~。これでは、株は上がらない。月足で見ると、128円ぐらいまで下げそうな感じがしますねw。5月に少しもどして、6月に突っ込む。そんな感じでしょうか。その後は上昇。トランプさんが大統領の間はレンジ相場なのかな?その後、もの凄い円安という感じなんだろうか。月足チャートを見ながら、そんな風に考えていました。そうすると、株もあまり上がらない感じなのかな~。レンジ相場が4年間なのか?先週みたいな相場が続くと、疲れますよね。週足で見たら、ほとんど動かずだった・・・というwww。とりあえず、今回の下げはもう少し上がると思っているので、良...2025.11.18でブログは終了いたします。
JP225日足出所楽天MT4筆者作成フィボナッチエクステンション161.8まで上がって欲しいですよね。まだまだ乖離があるので、期待しても良い感じではあります。フィボナッチエクステンション127.2,161.8
6315TOWA1分足出所マネックストレーダー筆者作成今週も始まりました。今日はTOWAに入りました。黄色いラインのところで空売りして、水色のラインのところで買戻ししました。勝ちました。2回目に空売りした玉をホールドしていたら、かなりの利益になっていたwww。まぁスキャルピングですので、仕方ないですね。日経レバも良い感じに上がっております。日経平均は35,000円が重たい感じになっていますが、たぶん突破すると思われます。わたしの見方ですよ。ということで、今日もお疲れ様でした!今日のデイトレ
JP225日足出所楽天MT4筆者作成JP225日足出所楽天MT4筆者作成今週もお疲れ様でした。大変お疲れ様でした。今週もデイトレは勝っております。日経レバも一応利益は出ております。日足、週足とも陽線で終わりましたね。MACDではダイバージェンス発生していますので、上がると思うんですけどね。とりあえず、ドンチャンチャネルの38,038円辺りまで上がってくれるといいな~と思っていますが、一目均衡表の雲が気になるしね。どこら辺りで手仕舞うか、迷うところです。出来れば乖離0で手仕舞いたいですが、ちょっと迷っている感じです。その時の直観で行きたいと思います。前から書いていますが、わたしは月足でダイバージェンス発生で暴落。なので、今回の下げはW底形成で、高値更新。これだと思っているんですね。たぶん誰もそんなことは考え...投資日記2025.4.12
ドル円月足出所楽天MT4筆者作成月足で売り転換すると、結構下げそうです。円高だと株も上がらないか。ドル円がヤバイwwwwwwwww
1570日経レバ15分足出所マネックストレーダー筆者作成今日のデイトレは東電に入りました。勝ちました。今週は2営業日ノートレでしたが、残りの3営業日は勝ちましたので、週単位では勝で終わりました。日経レバは、昨日の読み通り1.618と1.0の間ぐらいまで下げましたね。これはよくあるチャートパターンです。チャートって、ほとんど同じような動きをするので、チャートをよく見て勉強すれば、ほとんどの方が勝てると思います。パターンがあるので、それを把握するだけです。パターンから外れたチャートになった時には、即行で損切りするようにすれば、大損はないし、同じことを繰り返して行うと、大体勝って終わると思うんですよね。時々違うことをするので、勝敗にぶれが出るんだと思います。今回は200日移動平均線の乖離でトレードしましたが、何...フィボナッチリトレースメント4.236まで行って!
JP225日足出所楽天MT4筆者作成フィボナッチエクステンション161.8辺りで手仕舞った方が良いのかもしれない。大体36,800円ぐらい。一目の雲に沿って落ちそうな感じがする。波動的には、5波があっても良さそうな感じなので、フィボナッチエクステンション127.2か161.8。安全にいくなら127.2、攻めるなら161.8という感じでしょうか。チャートを見ると、フィボナッチエクステンションが非常に利いているので、どちらかをチョイスしたいところです。フィボナッチエクステンション127.2・161.8
1570日経レバ15分足出所マネックストレーダー筆者作成2.618まで上がると、大体は1.618辺りまで下げますけど、今回はどうなんでしょうか?トランプさんだけに、全く読めませんけど、チャート的には1.618辺りまで下げてもおかしくありません。1.0の場合もあります。フィボナッチリトレースメント2.168
ドル円月足出所楽天MT4筆者作成ドル円がヤバイ感じですw。月足で売り転換すると、結構下げます。145.969円を終値で割ると、売り転換になります。(青いライン)売り転換すると、大体ドンチャンチャネルの赤いライン辺りまで下げていますね。今回だと131.559円になってるw。円高のことも考えておかないと!円高になれば、株は下がるのよね?国民の生活は少し楽になるのかな?ドル円の月足!
1570日経レバ1時間足(PTS)出所HYPERSBI2筆者作成PTSチャートの方が先物と連動しているので、こちらのチャートで分析した方が良いのかも?と思いました。こちらでフィボナッチエクステンションを引くと、こんな感じになります。これと、フィボナッチリトレースメントを見比べてみる。161.8%ぐらいまでは上昇するのかな?という見方をしていますが、現物は先物と違って、やれやれの売りが出るのでどうでしょうかね。今日も寄ってから売りが凄いでしょ。乖離が0になるまでは、ホールド予定ですので、気長に待ちましょう。PTSのチャートの方が良いのかもしれません。
1570日経レバ15分足出所マネックストレーダー筆者作成ほとんどの銘柄が寄りで空売りかな~と思いながら見ていましたが、やはりそんな感じですね。空売りかな~と思っても、空売りは出来ませんでした。今日はノートレにします。一応、パソコンを軽くしたので、板もチャートも快調に動きました。明日はSQだしね。明日もノートレかな?まぁ日経レバで儲けられたらいいのかな。ほとんどの銘柄が陰線w
1570日経レバ日足出所マネックストレーダー筆者作成比率はこんな感じです。日経レバのフィボナッチリトレースメント
JP225日足出所楽天MT4筆者作成トランプ相場、爆発!今までも書いてきましたが、トランプさんになったら、FX.CFDは止めて、デイトレに徹する。これは正解でしたね~。こんなにボラが大きいと、証拠金取引してたら、大変なことになってたと思います。海外FXだと切られて終わりなんですが、国内FXだと追証発生でしょ。恐ろしすぎる。今回は買い場だと思ったので、日経レバを現物で買っていますが、まぁ現物ですので、自分で損切りを決めることが出来ますのでね。追証なんか発生しないので、自分のペースでトレード出来るので、やはりスイングは現物がいいと思います。今回はチャートに一目均衡表・ATRチャネル・フィボナッチエクステンション・200日移動平均線を載せてあります。一目均衡表の雲がありますね。200日移動平均線もそこら辺り。乖...トランプ相場wwwwwwwwwwwwww。
原油月足出所楽天MT4筆者作成原油の下げが止まらない。50ドル割れそうな勢いw。昨年、原油を手仕舞って良かった・・・と思っています。手仕舞ったのは確か昨年の6月頃でしたが、あの頃、月足チャートを見て、原油は暴落すると思ったんですよね。それからほぼ1年かかりましたが、暴落が来ました。50ドル割れぐらいで、一旦は下げが止まるのか?そんなイメージでおります。株はどうでしょうかね~。株も30,000円を割らないと戻りが無いように見えますか?29,200~28,700円あたりかな???日経レバは14,000円前後でナンピンを考えています。一応、ナンピンはそれでお終い。後は上がるのを待つ感じです。感覚的にも、チャート的にも、今年の買い場だと思っております。暴落は2025年ではなく、2026.2027.2028年のうち...原油がヤバイwwwwwwwwwwwww
1570日経レバ15分足出所マネックストレーダー筆者作成0.382で切り返し。夜間が問題ですね~。W底形成で上昇して行って欲しいですが・・・。0.382で切り返す!
1570日経レバ15分足出所マネックストレーダー筆者作成先ほどアップしたフィボナッチエクステンションは、ダメでしたねw。フィボナッチリトレースメント0.236辺りで切り返せるかどうか。ここを割れると、安値更新でしょうかね~~~~。ナンピンは14,000円ぐらいを考えているので、今日は無理ですね。0.236
1570日経レバ15分足出所HYPERSBI2筆者作成今日は朝一、HYPERSBI2が動かずwwww。板とチャートが真っ白で、何も出来ませんでした。昨日から動きが悪かったので、今日は用心のため、トレードは止めました。昨日は一回フリーズして、再起動でした。入ってる最中にフリーズしたら困るのでね。ちょっとパソコンが重い感じなので、軽くしないいけないわ。日経レバは、わたしは上がると思っているので、こんな感じにフィボナッチエクステンションを引いてみました。さて、どうなりますか。今日のデイトレは・・・
出所SBI証券筆者作成出所SBI証券筆者作成夜間で20,098円まで行きましたね。フィボナッチリトレースメント2.618までは行かなかったようです。終値が大体1.618辺りになっています。1.0か0.618辺りまで下げて、安値を割らずに、上がってくれると、所謂W底形成。そうなると強いんですけどね~。安値更新すると、やはり14,000円ぐらいまで下げると思っています。さて、どっちだ?日経レバ、20,500円まで行かずに下げたw。
原油月足出所楽天MT4筆者作成原油が落ちてます。原油がヤバイw
1570日経レバ15分足出所マネックストレーダー筆者作成明日の日経レバの予想w。2.618まで上がれば、1.0か0.618ぐらいまで下落。こんなイメージです。明日は陰線。上がるなら押し目。下落するなら、安値更新して15,000-14,000円か?チャートの形って、大体決まっているので、デイトレの時もこんなイメージでやっています。どうなりますかね~。上がって欲しいですけどね。2.618にタッチすれば、1.0か0.618まで下落
JP225日足出所楽天MT4筆者作成とりあえず、今のところ乖離マイナス1.8です。ここからもっとマイナスに行くのか?行かないのか?コロナショックの時の乖離はマイナス2.6でした。今回もザラ場ではマイナス2.2まで行きました。コロナを超えるか?それともここから上昇して行くのか?昨日の安値を更新しなかったら、W底形成と言っても、いいかもしれないし、ダメかもしれないwww。良く分からないということで。だって、トランプさんだもの。乖離マイナス1.8
1570日経レバ15分足出所マネックストレーダー筆者作成明日20,500円にタッチできるかどうか・・・。日経レバ
7267ホンダ1分足出所マネックストレーダー筆者作成今日はホンダに入りました。寄り付きが早かったので。もう少し利益が出せましたね~。利食いが早かった。押し目を作って、もう一段上がると思っていたので、利食いを早めにしたのが悪かった。勝ちましたので、よしとしましょう!日経レバは、利益出てます。明日水曜日が結構怖い感じですけどね・・・・。フィボナッチリトレースメント61.8-38.2のゾーンぐらいまでは戻ると思っています。ということで、今日もお疲れ様でした!今日のデイトレ
JP225日足出所楽天MT4筆者作成平均足のインディケーターも3種類ぐらい使っていますが、こちらの平均足は今のところ買い転換しています。(黄色が売り、赤が買い)残りはまだ売りのまま。夜間に33,663円まで上げていたんですね。今日の現物はどうなるんでしょうか?平均足で買い転換!(今のところ・・・)
原油月足出所楽天MT4筆者作成原油が60ドルを割りました。昨年からずっと原油は下がると思っていたので、ようやく・・・・という感じです。47ドル近辺が怪しいですよね。インフレはどうなりますか。原油が60ドルを割りましたね!
JP225日足出所楽天MT4筆者作成200日移動平均線との乖離が凄いんですけどね。コロナショックの時はマイナス2.6まで乖離しました。現在マイナス2.2。もう少し下げるなら、フィボナッチリトレースメント113.6辺り。28,700円辺りでしょうかね。その辺りでナンピン出来ると、良い感じですね~。乖離し過ぎていますので、2か月ぐらいで200日移動平均線の乖離0ぐらいまでになると読んでいます。追証発生でどのくらいまで下げるか。今日の追証は、水曜日の12:30になりますので、水曜日が底の可能性があると思われます。どうなりますか。玉が少ないので、とてもエキサイティングで、心に余裕があります。投資は現金比率多めで必ずトレードしてください。28,700円辺りか?
1570日経レバ週足出所マネックストレーダー筆者作成日経レバの週足です。フィボナッチリトレースメントを引くとこんな感じですね。日経レバ
7936アシックス1分足出所マネックストレーダー筆者作成今週も始まりました。今日はアシックスに入りました。空売りですね。黄色く囲んだところで取りました。勝っております。日経平均は2024.8の安値を更新しました。なので、目線は下目線になっております。それを踏まえて、トレードしないといけません。一応フィボナッチリトレースメント61.8ぐらいまでは大体戻りますので、その辺りに200日移動平均線が来る頃が6月のMSQかな?とか思っていますけど、ちょっとわかりませんね。今回のわたしの日経レバのトレードは、乖離でトレードしていますので、200日移動平均線にタッチで手仕舞いです。それが、どこら辺りなのか?今のところフィボナッチリトレースメント61.8ぐらいかな~。という見方です。35,000円前後。ここぐらいまでは戻...今日のデイトレ
JP225日足出所楽天MT4筆者作成まぁまぁ下げましたね。日経レバは寄りでナンピンしました。もう一段下げで、もう一回ナンピンする予定です。14,000円前後ぐらいで考えています。その後はそのまま様子見という感じですね。もっと下がっても、もうナンピンはしません。なぜなら、乖離が凄すぎるので14,000円辺りが底だと思っているので。たぶん大丈夫。200日移動平均線タッチまで持つつもりですが、2か月ぐらいかかりそうです。6月のMSQあたりかな?移動平均線も下がってくるので、どうだろう?日経平均で見て、35,000円は大丈夫だと思っています。日経レバが何円ぐらいなんだろう?ちょっとわかりませんけどね。まぁ大丈夫でしょう。この底がW底形成なら、最高値更新すると思うんですよね~。わたしのイメージは月足でダイバージェン...まぁまぁ下げました。
筆者撮影(スマホ撮影)桜が満開ですね~。今日は桜を見ながらお散歩してきました。桜にチューリップ、水仙。春爛漫でした。遠くまで行かなくても近場に桜があると、ちょっとお散歩がてらにお花見。良い時間を過ごしてきました。明日からまた仕事を頑張ろう!春爛漫
JP225週足出所楽天MT4筆者作成JP225日足出所楽天MT4筆者作成出所SBI証券筆者作成出所SBI証券筆者作成今週もお疲れ様でした。今週は一日ノートレでしたが、その他はデイトレで勝ちましたので、まぁまぁの週でした。さて、夕べは結構エキサイティングな感じでしたね~。昨日のザラ場でなかなか200週移動平均線を割らないので、今晩かも・・・と思っていましたが、やはりそうでした!ドンチャンチャネルの31,879.57辺りまで下落しました。ここまで下げるかもしれないと思っていただけに、昨晩まで待っていてよかったです。とりあえず、打診買いしております。来週の月曜日にもっと下がれば、もう少し買い増ししたいと思っています。わたし的には日経レバが17,880円辺り。ここら辺りまで下げてくれると、上がりやすいと思っていま...投資日記2025.4.5
原油月足出所楽天MT4筆者作成月足で高値を付けた起点を割りました。読みは正しかった。原油が下がれば、インフレはどうなりますかね。原油!
6526ソシオネクスト15分足出所SBI証券筆者作成PTSで1,400円台!凄いwソシオネクストが1,400円台!
1570日経レバ15分足出所SBI証券筆者作成ようやく200週移動平均線を割ってきました。ここからは買い下がり。2024.8.5の安値を更新した場合、どうするかですが、テクニカル的には損切りなんですが、乖離やらインディケーターを見ると、今年の買い場ではないかと思うので、損切りしないで持っていたいと思います。今の状態だと来週が底っぽいですね。追証発生もある感じなので、まだまだ下がりそうではありますが、買い転換してからでは、結構遅い感じがするので、今回は買い下がり方式で行きます。現物ですし、現金比率70%ですから、ここで勝負したいと思っています。買い下がり
JP225週足出所楽天MT4筆者作成来ました!少し買いました。買い下がりします!来た!
追加保証金(追証)追証発生より起算して3営業日目12:30以降今日の下げで追証発生しているのではないでしょうか?3営業日というと、火曜日の12:30以降。来週が買い場かな?買えなかったら仕方ないです。デイトレ頑張ります。SBI証券の追証
JP225週足出所楽天MT4筆者作成もう少しでタッチかと思っていましたが、切替していきました。夜間に期待したいところです。日経レバをPTSで仕込みたい気分ですけど、自分の思っている株価まで下げなければ、買いません。比率でトレードしているので、ピンポイントで金額が分かりますのでね。今日のデイトレは東電に入りました。上がってきたところを逆張りの空売りで取りました。今週はボラが大きい週でした。デイトレですので、こんなに日経平均が下がっても痛み無しです。まぁ寄り付きが飛んで始まるので、デイトレも難しく、今週も1日ノートレでしたからね。週間では勝ちましたので、まぁなぁな週でした。ということで、今日もお疲れ様でした!あともう少しでしたけど、タッチしませんでしたね。
JP225週足出所楽天MT4筆者作成日本時間は年金が買っているのかな?なかなか200週移動平均線にタッチしない。今晩なのか?ということは、月曜日が買い場?なかなかタッチしないwwwwww。
JP225週足出所楽天MT4筆者作成200週移動平均線にタッチなるか?いよいよ、買い場か?
JP225日足出所楽天MT4筆者作成今日は朝からノートレだろうと思いながら、チャートを見ていました。思った通りノートレ。日経レバが思ったようなところまで下げたら、買おうと思っていましたが、そこまで下がらず。今回は日足の乖離率をアップしてみました。2020.3のコロナショック時が一番乖離が大きかったですね。その次は2018.12の下げでした。2022.3の下げは3番目。今回は今のところ4番目。2024.8の安値を更新しないと思っている人が多いという感じですね。ということは、底を割れば大損切りという感じになると思います。今回2024.8の安値を割るかどうかはわかりませんが、もう少し下げてもいいのかな~とわたし的には思っていますので、まだ買いません。下がらなければ、何も無いということで。今日もお疲れ様でした!今日はノートレ
筆者撮影昨晩はタイビーフンを作りました。ビーフンの戻し方が悪くて、柔らかくなりすぎましたw。味は美味しかったです。次回は上手く戻して、美味しくいただきたいと思います。タイビーフン
JP225週足出所楽天MT4筆者作成わたしには、どうしても200週移動平均線にタッチすると見えます。今日が底なのかな~?まぁ買えなかったら、それで仕方ないですね。200週移動平均線
JP225週足出所楽天MT4筆者作成ドンチャンチャネル33,393.15円で買っていれば、凄い儲かってるwwwwwwww。その下のチャネルは31,879.57円です。33,393.15円!
JP225日足出所楽天MT4筆者作成サブチャートに平均足。赤が売り、緑が買い。まぁまぁ当たっていますね。2024.8.5の暴落からの反転の上げで、早い段階で買い転換になっています。結構使えるかも。日経平均の平均足
JP225週足出所楽天MT4筆者作成35,000円割れましたね。さてさて・・・・。35,000円割れwwwwwwwwww
6976太陽誘電2分足出所マネックストレーダー筆者作成今日は太陽誘電に入りました。勝ちました。今日はあれこれ見てたんですが、なかなか入れるのがなくて、今日はノートレでいいか・・・。と思っていたんですけど、太陽誘電が上がってきたので、逆張りの空売りで取りました。チャートを見ると綺麗なW底形成で上がってきていたので、フィボナッチリトレースメント2.618辺りから売り場を狙っていました。フィボナッチリトレースメント2.618を超えてからの小さいフィボナッチリトレースメント1.618から入り、上がれば2.618でナンピン予定でした。その後上がったのでナンピン。そして、急落したので利確。トータルで4分ほどでした。今日の仕事は4分。良いトレードだったと思います。その後上昇していますね。後場は忙しいので、今日はこれでお...今日のデイトレ
JP225日足出所楽天MT4筆者作成33,200円前後。この辺りではないかと思っています。一応、2024.8.5の安値の起点である39,260.04円を超えているので、目線はまだ上目線です。8.5の安値を割れば、下目線。今年一番の大儲けが出来る場面ではないかと思われます。買い下がりしたい場面。打診買いからスタートして、玉を増していく方法が良いかと思われます。8.5の安値を更新したら、損切り。そんなイメージです。フィボナッチリトレースメント23.6!
6526ソシオネクスト週足出所マネックストレーダー筆者作成投資日記2025.2.1ソシオネクスト、安値更新しておりますね。最悪1,068円辺り?2023.1に窓がありますよね。ここを埋めるのかもしれませんw。どうなるんでしょうか?????ソシオネクスト
JP225週足出所楽天MT4筆者作成35,000円割れもありそうな感じなんですけど。わたし的には、33,393円辺りかと思っています。33,200円ぐらいかな?200EMAタッチで買いたいですね~。時間軸が分からなくても、200EMAタッチで判断すればいいのでね。どうでしょうか。ドンチャンチャネルの日経平均
9501東電15分足出所マネックストレーダー筆者作成今日は東電に入りました。勝ちました。フィボナッチリトレースメント1.618辺りで空売り。上髭で利確。今日から4月ですね。SBI証券はようやくほとんどの銘柄で空売り出来るようになりました。昨日の下げで手仕舞ったのか、それとも年度末で手仕舞ったのか、わかりませんが、出来るようになったので、いろんな銘柄に入れるようになりました。ということで今日もお疲れ様でした!今日のデイトレ
JP225日足出所楽天MT4筆者作成現在、こんな感じです。結構、戻しましたね。日経平均
JP225日足出所楽天MT4筆者作成現在、こんな感じです。日経平均
4612日本ペイントHD1分足出所マネックストレーダー筆者作成今週も始まりました。今日は日本ペイントに入りました。勝ちました。フィボナッチリトレースメント1.618辺りで空売りして、その後の陰線で利確しました。13秒で今日の仕事終了でした。日経平均は暴落でした。やはり安値更新しましたね。今日もお疲れ様でした!今日のデイトレ
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成安値更新!36,000円割れwwwwwwwwwwwww
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成今週もお疲れ様でした。今週はノートレの日の方が多いという週になりました。トレードした日は勝っていますので、一応今週も勝ちでしたが、3日間もノートレというのは、良くないですね~。来週は毎日トレード出来るようにしたい。日経平均は、やはり・・・という感じで下げました。安値を切るのか?切らないのか?安値更新になれば、結構な落ちがあると読んでいます。切らなければ、押し目で上がって行く感じでしょうね。わたしは安値更新すると思っています。昨日書きましたが、乖離率で判断したいと思っています。来週か再来週あたりに買い場が来るかもしれませんね。4月のSQがターゲットなのかな????良く分かりませんけど。ゴールドが恐ろしいほど上がっています。資金がゴールドに集中してる感じでしょうね。世界...投資日記2025.3.29
業種別指数一覧チャート出所マネックストレーダー筆者作成来週は赤の世界なのか?青の世界w
JP225日足出所楽天MT4筆者作成今日はノートレでした。無理しない方針。今週は3営業日ノートレだったw。トレードした2営業日は勝っていますので、今週も勝ち逃げ。負けなかったらOKです。日経平均は配当落ち以上に落ちております。今回アップしたチャートは日足。日足で200EMAの乖離率を見てみると、乖離がマイナス1.0(青いライン)を割り込むと、大体底になっています。なので、今回もマイナス1.0を割り込んだら、少し仕込んでもいいかな?と考えています。ちなみに赤いラインはプラス1.0です。プラスの方は当てにならない感じですけどねw。まぁ焦って買わなくてもいいという感じだと思います。ということで今日もお疲れ様でした。今日はノートレ
筆者撮影昨晩は春雨を頂きました。先日購入した馬鈴薯春雨ではなく、クズウコン春雨という春雨を頂きました。クズウコンたぶん大丈夫だろうと思って食べてみましたが、大丈夫でした。マメ科やサツマイモはダメなので、馬鈴薯春雨か、このクズウコン春雨なら食べれるようです。一般的に見られる白い春雨ではなく、茶色っぽい春雨でした。お味は美味しかったです。昨日は有機ニラがあったので、ニラをいっぱい入れて食べました。次は馬鈴薯春雨かな。クズウコン春雨
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成現在、こんな感じです!日経平均!
8766東京海上H15分足出所マネックストレーダー筆者作成東京海上Hは、フィボナッチリトレースメント2.618で空売り、1.618で買戻し。これで80円ぐらい取れてますね。起点をどこに置くか。これが全て。比率トレードはこれが全てです。8766東京海上
6361荏原製作所15分足出所マネックストレーダー筆者作成今日は入れましたw。荏原製作所に入って、勝ちました!15分足チャートで比率通りの動きをしていたので、フィボナッチリトレースメントを逆に引いて、フィボナッチ0.236辺りで売りました。利確は0.382です。8秒で今日の仕事は終わりました。全くストレス無し。良いトレードでした。まぁその後を見てみると、0.618ぐらいまで我慢しても良かった感じです。でも入ってる時間が長いほどリスクも大きくなるので、わたしはほぼスキャルピングですね。ということで、今日もお疲れ様でした!今日のデイトレ
Japan225インデックス月足出所TradingView筆者作成Japan225インデックス月足出所TradingView筆者作成日経平均の月足チャートです。過去を見ると、月足で窓があれば埋めていますね。ということは、今回も埋めるでしょう。時間軸が分からないだけ。いつなんだろう?????埋めない窓はない!
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成今日もノートレでしたwww。今日はほとんどの銘柄が空売り出来ない状態でしたので、まぁ出来ないかな?と思っていましたが、思った通り出来ませんでした。日経平均は現在こんな感じです。下げたら上げる。一応日足ベースで買い転換していますので、上に行くのかな?わたしは、まだ安値更新すると思っているのでw、安くなったら買おうかな~と思ったりしていますが、基本はデイトレですので、買わないかもしれません。というか、下らないかもしれないしwww。今週は2日トレードしていないので、困ったちゃんですね~。まぁしょうがない。話変わって、我が家は白熱球を使用しているんですが、2027年でしたか?購入出来なくなるようなことがニュースで出ていたので、まぁ生産されれば大丈夫なんでしょうが、生産中止に...今日もノートレw
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成現在、こんな感じです。日経平均
JP225日足出所楽天MT4筆者作成ドル円日足出所楽天MT4筆者作成昨日の上げでどちらも買い転換になっております。ドル円・日経平均、買い転換!
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成今日はノートレでした。あれこれ狙っていたのですが、タイミング悪しw。無理せず止めました。日経平均の4時間足チャート。現在、こんな感じです。わたしは今でも安値更新すると思っているので、指数はどうでもいいんですけどね。ということで今日もお疲れ様でした!今日はノートレ
6315TOWA日足出所マネックストレーダー筆者作成TOWAですけどwwww。もの凄い上髭で終わりましたね。引けまで持ってれば良かったですね~。こればっかりはわかりませんのでね。日足ベースでこんな感じにフィボナッチリトレースメントを引いてみました。右のお尻が切り上がっているWですので、ネックラインを超えてくると、結構な上昇になりそうな感じです。今日のチャートを見ると、本当にトレードってタイミングだな~と思いますよね。6315TOWA
https://x.com/fun00555129/status/1903990141947174933日本が凄いことになってますね!食料品がもの凄く上がっているでしょ。お米も凄いことになってるし。普通は金利が上昇するときには、株は買わないと思うんですけど。日銀は金利をどうするんだろう?金利据え置きになれば、この先どうなるんだろう?為替が130円ぐらいまで下がれば、少しは楽な生活になるのかな?と言っても、値上がりした商品は直ぐ値下がりしないと思うしね。反対に円安が進んで、170円ぐらいになったら、年金生活者の方は、かなり厳しい生活になりそうな感じがしますが。。。世の中って、ある所までパンパンに張って、最終的に弾けて、更地になり、そして更地に新しいものが建てられる。こんなイメージなので、更地になるまでこの状...消費者物価指数変化率
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成現在、こんな感じです。日経平均
筆者撮影久しぶりにドライ野菜を作りました。玉ねぎです。中ぐらいの大きさの玉ねぎ。ドライオニオンって今まで使ったことなかったんですが、YouTubeとか拝見してると、炒飯やスープなどなど、ちょこっと使うとお味に幅が出て美味しくなるそうですね。市販もものは、農薬が気になるので、やはり自分で作った方が安心ですね。無農薬玉ねぎで安心。ドライオニオン
6315TOWA60分足出所マネックストレーダー筆者作成6315TOWA1分足出所マネックストレーダー筆者作成今週も始まりました。今日はTOWAに入りました。勝ちました!TOWAは金曜日に大陽線を出していたので、上がった所で売りたいと思っていました。60分足で安値である1,443円の起点を結んだフィボナッチリトレースメントを引いて、もう一つは金曜日の大陽線の起点となった1,497円の起点を結んだフィボナッチリトレースメントを引いて、それぞれフィボナッチ4.236と2.618のところ辺りから、売りたいと思っていました。60分足でかなりの上髭を形成しましたね。わたしはこの上髭で完結というトレードでした。時間的に1分ぐらいのトレード。こういうチャートだと楽でいいですよね~。その後アシックスを狙っていたんですけど...今日のデイトレ
9697カプコン5分足出所マネックストレーダー筆者作成今週もお疲れ様でした。土日は忙しいので、金曜日に投資日記を書きます。今日はカプコンに入りましたが、こうしてチャートを見てみると、大体比率通りに動いているでしょ。ピッタリはないので、誤差はあります。移動平均線で押し目とか分からないでしょ。今日は買いで入っていれば、楽勝な日ですが、ロングとショートでは、ショートが一瞬で利益が出せるので、ショートの方がスキャルピングしやすいですね。5円前後を狙ってのトレードですので。これだとあまりストレスが無く、大体負けません。5分足のフィボナッチリトレースメント1.618で入っていれば、ほぼ押し目が到来しています。押し目を取る手法ですので、これで良いと思っています。ナンピンする場合は2.618で。それ以上上がれば、損切りと...投資日記2025.3.21
9697カプコン1分足出所マネックストレーダー筆者作成9697カプコン日足出所HYPERSBI2筆者作成今日はカプコンに入りました。勝ちました。今日は上げると思っていたので、日足ベースのフィボナッチエクステンション3,640円辺りがポイントになると思ったので、分足レベルに落として、待ち構えておりました。良い感じに上がってきたので、10:11-10:12の起点でフィボナッチリトレースメントを引いて、1.618辺りで売り、その後下がってきたので、高値の起点と高値のフィボナッチリトレースメントを引いて、1.618辺りで買戻ししました。2.618まで落ちることが多いのですが、絶対ではありませんので、わたしはほぼ1.618で利確します。今日は6円取れました。シナリオ通りのトレードが出来て満足。ということで今日もお疲...今日のデイトレ
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成現在、こんな感じです。10月安値にタッチして上昇していくのか?それとも、安値更新するのか?というところですね。一応、安値の起点を超えていますので、現在は上目線状態です。さて、どうなりますか?JP2254時間足
6976太陽誘電1分足出所マネックストレーダー筆者作成太陽誘電は、2,713円まで上げました。この2,713円って、前場トレードしてた時にナンピンしようと思ってた株価です。フィボナッチリトレースメント2.618でしたね~。やはり比率なんだと思ってしまった。前場はもう少し我慢して持っていれば、30円ぐらい取れてましたね。まぁこれは終わってみてわかることなので、その時はリスクをいかに少なくするかということを考えてトレードしてますのでね。一回のトレードがプラスで終われれば良いと考えております。その積み重ね。引っ張ると、大体損するのよねw。わたしは。6976太陽誘電
筆者撮影皆さまは春雨がお好きですか?わたしは、好きでも嫌いでもないですが、現在市販されている春雨は、大体「緑豆春雨」「甘藷春雨」が多いと思うんですね。で、わたしはどちらも食べられませんので、結果的に「春雨」は食べれないことになっています。そんなことを考えながら、春雨を検索していたら、「馬鈴薯春雨」があることを知り、注文してみました。中国産なんですけどね。届いて見てびっくり!もの凄く長くて。幅は5㎜と書いてあったので、驚きませんでしたけど・・・。国産で「馬鈴薯春雨」が販売されていますが、1パックに10個入ったものなので、そこまで要らないし、もし食べれなかったらもったいないし。と思ってこちらを買ったんですけど、どうなんだろう?食べれるかなw。もし、今後食べることがあれば、お味など、ご報告したいと思います。馬鈴薯春雨
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成現在、こんな感じです。4時間足
6976太陽誘電1分足出所マネックストレーダー筆者作成今日は太陽誘電に入りました。勝ちました。もう少し上手に出来ると良かったですね~。今日は太陽誘電が強かったので、どこかで売ろうと考えていました。一回、タイミングを逃し残念な思いをしていましたが、再度上昇してきたので、イン!9:27の高値と9:33の安値を起点としたフィボナッチリトレースメントを引いて、1.618辺りを目安に考えていました。小さいフィボナッチリトレースメントを引いて、2,694円で空売り。その後上昇していったので、ナンピン予定は始めのフィボナッチリトレースメントを引いた2.618辺りと考えていました。しかしそこまで上がらず、下落。ここで今回のミスとしては、小さい方のフィボナッチリトレースメント2.618でナンピンしておけば良かったことです。...今日のデイトレ
JP225月足出所楽天MT4筆者作成こんな感じです。月足
6526ソシオネクスト日足出所HYPERSBI2筆者作成6526ソシオネクスト5分足出所HYPERSBI2筆者作成6526ソシオネクスト1分足出所マネックストレーダー筆者作成今日はソシオネクストを狙っておりました。朝から上がっていたので、日足のフィボナッチリトレースメント100%2,209円辺りで空売りしようと考えていました。が、なかなかそこまで上がってこなかったw。日足ベースだと、なかなかデイトレでビンゴするのは難しいんですよね。昨日の東電はラッキーだったんですね。ということで、分足で見てみれば良かったんです。分足で見れば2,192円辺りで入れたと思うんですけど、日足の2,209円というのが、フィボナッチリトレースメント2.618辺りなので、1.618辺りで入ることが出来ませんでした。比率でトレードする...6526ソシオネクスト
9501東電20分足出所マネックストレーダー筆者作成東電はここの所アゲアゲでしたので、調整が入りましたね。赤いラインが買い転換のフィボナッチリトレースメント青いラインが売り転換のフィボナッチリトレースメント。赤いラインの1.618か、1.0または0.618辺りか?青いラインで見ると、2.618辺り、または4.236辺りでしょうか。マネックストレーダーは1.618-2.618-4.236の比率になっています。当然ですが、安値を更新すれば下落トレンドです。東電調整
JP225日足出所楽天MT4筆者作成安値を付けた起点を超えてきましたね。実体で超えていると良いんですけど、わたしは髭でも超えたと思う人なので、一応目線は上になりました。そうですか。36,000円割れのところが買い場だったんですね。と言っても、まだ200日移動平均線の下で展開していますので、3.11の安値を割れば、下落トレンドということになります。スイングは難しい~。目線が上になりました。
9501東電1分足出所マネックストレーダー筆者作成9509北海道電力1分足出所マネックストレーダー筆者作成9501東電日足出所マネックストレーダー筆者作成今日の東電は買いで入って、利確。売りで入って、利確。両方取れた方が居られるんじゃないでしょうか。東電はとてもテクニカルが分かりやすく、今まで一番多くデイトレした銘柄です。株価が400円を切った辺りから、他の銘柄に移行していましたが、現在売りも出来て、テクニカルが良く分かる銘柄と言えば、東電ですので、東電に入ってるんですけどね。1分足で高値を付けた起点を割った辺りから、売りで入っても良かったですね~。ただ、14時過ぎていましたからね。この辺りからトレードすることはないです。一方、北海道電力ですが、こちらは強かったですね~。東電と同じ感覚で入っていると、スト...東電と北海道電力
9501東電1分足出所マネックストレーダー筆者作成現在、こんな感じ。今日は買いで入った方が良い一日でしたねwww。もうそろそろ逆張りの売りは危ないかな。比率でピンポイントトレードなら大丈夫だと思いますけどね。早くSBI証券で空売り出来る銘柄が増えますように。9501東電
JP225週足出所楽天MT4筆者作成33,200円ぐらいになったら、買い出動したいと思っています。そこまで下がらなければ、何もない。33,200円ぐらい
9501東電1分足出所マネックストレーダー筆者作成9501東電日足出所HYPERSBI2筆者作成今週も始まりました。今日は前場は入ることが出来なかったので、今日はノートレで良いかな。と思っていました。後場、東電が上がってきたので日足のフィボナッチエクステンション100%461.8円に指値。ここまで上がってこないだろうと思っていましたが、何と!上がってきたw。何か材料が出たんだろうな~と思い、1分足に切り替えて、1分足のフィボナッチリトレースメント2.618まで上がっていたので、1.618の458円に利食いの指値。下がったので利食い。今日は強いので、次の指値はフィボナッチエクステンション123.6%の475.1円に指値しようかと思いましたが、高値引けの可能性もあるので、今日はこの1トレードで終了。トレードは...今日のデイトレ
JP225週足出所楽天MT4筆者作成日経平均のチャートを180EMAに変更してみました。そして60移動平均線のSMA/EMA/SMMA/LWMAにしてみた。わたしなら、180EMAにタッチしてから、買い下がりをするかな。11日が底の可能性も高いですが、チャート的には今買えない。買えなかったら、損はないですので。デイトレ頑張るだけです。皆さまはどう思われますか?180EMA
9501東電15分足出所マネックストレーダー筆者作成9501東電5分足出所HYPERSBI2筆者作成3.14の東電のチャートです。昨日トレードした時のチャートなんですけど、フィボナッチリトレースメントでトレードしてたんですが、後からフィボナッチエクステンションを引いてみると、高値がドンピシャでしたね~。基本はフィボナッチリトレースメントを見ながら判断するんですよね。なぜなら、フィボナッチエクステンションは何処を起点にしてよいのか、迷うときがあるからです。迷うときは1分足のチャートで判断するようにしています。昨日は一応長めの足(1時間足)のフィボナッチエクステンションを見ていました。短い足では、その日のチャートがある程度出来上がってからじゃないと、なかなか判断出来ないんです。なので、寄りでは1時間足を見てい...トレードレッスン9501東電
JP2251時間足出所楽天MT4筆者作成今週もお疲れ様でした。今週は一日ノートレの日がありましたが、トータルでは勝ちました。今週は自分のシナリオ通りのトレードが出来ていたので、とても良かったと思います。トレードって、先を読む世界でしょ。それには、自分なりのシナリオがないとどうにもなりません。自分なりのシナリオを先ず立てて、それに従ってトレードする。違ってたら、直ぐ止める。これに尽きると思います。この繰り返し。これがきちんと出来ていれば、大損はないと思っています。大体、シナリオが崩れたのに撤退しないでいることが多いので、ある時、大損が発生してしまいます。小損で終わっていれば、大損はありません。小損なら、何回でもトレード出来ますが、大損が発生してしまうと、もうそこでお終いということにもなりかねません。シナリオ...投資日記2025.3.15
JP225日足出所楽天MT4筆者作成2024.10の安値が超えられるのか?これですよね~。3日間は同じようなところを行ったり来たりしてるだけ。上に抜けるか、下に抜けるか。個別株を見ていると、買い意欲がもの凄くあるように思います。今が底値だと思っている方が多いのかな?SBI証券はまだ空売り出来ない銘柄が多いんですけどね。上に抜けたら、空売り出来るようになるかしら・・・。売りも買いも出来ないと、デイトレ出来ないので(わたしは)、早く売りも出来るようになって欲しい。10月安値
9501東電日足出所マネックストレーダー筆者作成9501東電15分足出所マネックストレーダー筆者作成9501東電1分足出所マネックストレーダー筆者作成JP2251時間足出所楽天MT4筆者作成今日は東電に入りました。勝ちました。今日も逆張りの売りで入りました。入った所は、日足・15分足で確認して。日足のフィボナッチリトレースメント1.61815分足のフィボナッチリトレースメント2.618この辺りに指値していました。利食いは1分足のフィボナッチリトレースメント1.618辺りです。利食いポイントは1分足で高値を付けた起点を割ったら、高値と起点を結んだところの1.618です。今日の東電はとても強かったので、早めに利食わないと切り返して、更に高値更新の可能性があったので、即行で利食い。ナンピンは無しでした。ストレス...今日のデイトレ
原油週足出所楽天MT4筆者作成JP2251時間足出所楽天MT4筆者作成原油のチャートを見て、上だと思われますか?下値固まり、上値切り下げ。これって、下値切ったら、だぁーって下がるパターンじゃないのかな?日経平均は36,941.88円を割れて、下に行きました。昨日の日中はトレンドラインを突破して、良い感じに上がっていましたけどね。トレンドラインより水平ラインの方が重要だとわたし的には思っています。安値更新するかどうか?安値更新しなければ、そろそろ底打ちなのかもしれません。とにかく、確認してから相場に入らないと大損の可能性が高いです。だって、トランプさんだもの・・・・w。原油は下じゃないの?
7011三菱重工業15分足出所マネックストレーダー筆者作成7011三菱重工業15分足出所HYPERSBI2筆者作成SBI証券で三菱重工業の空売りが出来たとしたら、今日は2,500円で空売りしていたと思います。(必ず初動で入る)利食いは2461.5円だと思うと思うので、少し上の2,465円ぐらいに指値していたのかな。そんなことを思いながら、チャートを見ていました。今日のチャートは分かりやすかったですね。マネックストレーダーでフィボナッチリトレースメントを、SBI証券でフィボナッチエクステンションを。これを併用してチャートを見ると、大体チャートが見えてきます。ここだ!という感じでピンポイントで入るところが分かるので、そこで入る。100%は無いので、間違ったら直ぐ損切り。比率でトレードすると、負けることはあって...7011三菱重工業
https://www.central-tanshifx.com/market/marketview/column/?morecnt=0&itemtype=100&pdate=20250313JP2251時間足出所楽天MT4筆者作成占いとテクニカル金融占星術
3697SHIFT15分足出所マネックストレーダー筆者作成今日はSHIFTに入りました。勝ちました。SHIFTは日足ベースでは下げトレンドでしたので、上がってきたら売ろうと思っていました。起点を超えれば買い転換になりますが、初動ではほぼほぼ売りが出てきますので、その方たちに便乗する感じで、逆張りの空売り。目安はフィボナッチリトレースメント2.618辺り。ここで問題になるのが、どこを起点としてフィボナッチリトレースメントを引くのか。比率でトレードするには、これが全て。わたしは、↑のチャートに書いてあるように引きました。(赤いライン)少し持ち上げられましたが、たぶん大丈夫だと思っておりました。更に上がれば、1,260円辺りでナンピンしようと思っていましたが、上がるにしても一回は押し目があると思っていたので、あ...今日のデイトレ
「ブログリーダー」を活用して、マーちゃんさんをフォローしませんか?
ドル円月足出所楽天MT4筆者作成ドル円が、ヤバイですね。円高ですと、なかなか株も上がりませんね。赤いラインが131.559円になっています。ここら辺りまで落ちてもおかしくない状態になってしまったw。140円割れは、もう目の前。ドル円wwwwwwwwwwww。
6762TDK1分足出所マネックストレーダー筆者作成JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成今日はTDKに入りました。黄色い所で空売り、水色のところで買戻し。ストレス無しのトレードでした。日経平均は下げましたねwww。今日は上がるかと思っていたので、残念でした。まぁ、時間が必要ということでしょう。上がると思っているので、大丈夫。ということで、今日もお疲れ様でした!今日のデイトレ
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成そろそろ上がるかな?35,677円ぐらいまで上がると良いですね~。4時間足でダイバージェンス発生
JP225日足出所楽天MT4筆者作成今日はノートレでした。タイミング合わず。日経レバは良い感じに上がっていますね。現在12%弱ぐらいの利益になっています。日経平均は値幅がないですね。というか、今までが異常だった。毎日1,000円、1,500円、2,000円とか動いていたので、昨日、今日は物足りない感じ。人間の心理って怖い、怖い。今が普通。ということで、今日もお疲れ様でした!今日はノートレ
JP2254時間足出所楽天MT4筆者作成JP225日足出所楽天MT4筆者作成JP225週足出所楽天MT4筆者作成JP225月足出所楽天MT4筆者作成チャートはフラクタル構造で出来ています。FXチャートのフラクタル構造とは?フラクタル構造を活かしたトレード手法も解説なので、4時間足の雲を抜けなかったので、日足でも一回目は抜けないと読むのが良いでしょう。週足で雲を下抜けています。ということは、月足でもいずれ下抜けるということ。コロナショックの時は、ドンチャンチャネルの赤いラインまで下げています。今の価格だと、19,292円になっていますw。過去を見ると、200月移動平均線ぐらいまでは落ちてもおかしくありません。長期トレードは、若い方だけにした方が良いとわたしは思っています。前から書いていましたが、20代までで...フラクタル構造
gooblogサービス終了のお知らせということで、わたしのブログも2025.11.18で終了ということになります。あらま・・・。仕方ないですね。ドル円月足出所楽天MT4筆者作成円高ですね~。これでは、株は上がらない。月足で見ると、128円ぐらいまで下げそうな感じがしますねw。5月に少しもどして、6月に突っ込む。そんな感じでしょうか。その後は上昇。トランプさんが大統領の間はレンジ相場なのかな?その後、もの凄い円安という感じなんだろうか。月足チャートを見ながら、そんな風に考えていました。そうすると、株もあまり上がらない感じなのかな~。レンジ相場が4年間なのか?先週みたいな相場が続くと、疲れますよね。週足で見たら、ほとんど動かずだった・・・というwww。とりあえず、今回の下げはもう少し上がると思っているので、良...2025.11.18でブログは終了いたします。
JP225日足出所楽天MT4筆者作成フィボナッチエクステンション161.8まで上がって欲しいですよね。まだまだ乖離があるので、期待しても良い感じではあります。フィボナッチエクステンション127.2,161.8
6315TOWA1分足出所マネックストレーダー筆者作成今週も始まりました。今日はTOWAに入りました。黄色いラインのところで空売りして、水色のラインのところで買戻ししました。勝ちました。2回目に空売りした玉をホールドしていたら、かなりの利益になっていたwww。まぁスキャルピングですので、仕方ないですね。日経レバも良い感じに上がっております。日経平均は35,000円が重たい感じになっていますが、たぶん突破すると思われます。わたしの見方ですよ。ということで、今日もお疲れ様でした!今日のデイトレ
JP225日足出所楽天MT4筆者作成JP225日足出所楽天MT4筆者作成今週もお疲れ様でした。大変お疲れ様でした。今週もデイトレは勝っております。日経レバも一応利益は出ております。日足、週足とも陽線で終わりましたね。MACDではダイバージェンス発生していますので、上がると思うんですけどね。とりあえず、ドンチャンチャネルの38,038円辺りまで上がってくれるといいな~と思っていますが、一目均衡表の雲が気になるしね。どこら辺りで手仕舞うか、迷うところです。出来れば乖離0で手仕舞いたいですが、ちょっと迷っている感じです。その時の直観で行きたいと思います。前から書いていますが、わたしは月足でダイバージェンス発生で暴落。なので、今回の下げはW底形成で、高値更新。これだと思っているんですね。たぶん誰もそんなことは考え...投資日記2025.4.12
ドル円月足出所楽天MT4筆者作成月足で売り転換すると、結構下げそうです。円高だと株も上がらないか。ドル円がヤバイwwwwwwwww
1570日経レバ15分足出所マネックストレーダー筆者作成今日のデイトレは東電に入りました。勝ちました。今週は2営業日ノートレでしたが、残りの3営業日は勝ちましたので、週単位では勝で終わりました。日経レバは、昨日の読み通り1.618と1.0の間ぐらいまで下げましたね。これはよくあるチャートパターンです。チャートって、ほとんど同じような動きをするので、チャートをよく見て勉強すれば、ほとんどの方が勝てると思います。パターンがあるので、それを把握するだけです。パターンから外れたチャートになった時には、即行で損切りするようにすれば、大損はないし、同じことを繰り返して行うと、大体勝って終わると思うんですよね。時々違うことをするので、勝敗にぶれが出るんだと思います。今回は200日移動平均線の乖離でトレードしましたが、何...フィボナッチリトレースメント4.236まで行って!
JP225日足出所楽天MT4筆者作成フィボナッチエクステンション161.8辺りで手仕舞った方が良いのかもしれない。大体36,800円ぐらい。一目の雲に沿って落ちそうな感じがする。波動的には、5波があっても良さそうな感じなので、フィボナッチエクステンション127.2か161.8。安全にいくなら127.2、攻めるなら161.8という感じでしょうか。チャートを見ると、フィボナッチエクステンションが非常に利いているので、どちらかをチョイスしたいところです。フィボナッチエクステンション127.2・161.8
1570日経レバ15分足出所マネックストレーダー筆者作成2.618まで上がると、大体は1.618辺りまで下げますけど、今回はどうなんでしょうか?トランプさんだけに、全く読めませんけど、チャート的には1.618辺りまで下げてもおかしくありません。1.0の場合もあります。フィボナッチリトレースメント2.168
ドル円月足出所楽天MT4筆者作成ドル円がヤバイ感じですw。月足で売り転換すると、結構下げます。145.969円を終値で割ると、売り転換になります。(青いライン)売り転換すると、大体ドンチャンチャネルの赤いライン辺りまで下げていますね。今回だと131.559円になってるw。円高のことも考えておかないと!円高になれば、株は下がるのよね?国民の生活は少し楽になるのかな?ドル円の月足!
1570日経レバ1時間足(PTS)出所HYPERSBI2筆者作成PTSチャートの方が先物と連動しているので、こちらのチャートで分析した方が良いのかも?と思いました。こちらでフィボナッチエクステンションを引くと、こんな感じになります。これと、フィボナッチリトレースメントを見比べてみる。161.8%ぐらいまでは上昇するのかな?という見方をしていますが、現物は先物と違って、やれやれの売りが出るのでどうでしょうかね。今日も寄ってから売りが凄いでしょ。乖離が0になるまでは、ホールド予定ですので、気長に待ちましょう。PTSのチャートの方が良いのかもしれません。
1570日経レバ15分足出所マネックストレーダー筆者作成ほとんどの銘柄が寄りで空売りかな~と思いながら見ていましたが、やはりそんな感じですね。空売りかな~と思っても、空売りは出来ませんでした。今日はノートレにします。一応、パソコンを軽くしたので、板もチャートも快調に動きました。明日はSQだしね。明日もノートレかな?まぁ日経レバで儲けられたらいいのかな。ほとんどの銘柄が陰線w
1570日経レバ日足出所マネックストレーダー筆者作成比率はこんな感じです。日経レバのフィボナッチリトレースメント
JP225日足出所楽天MT4筆者作成トランプ相場、爆発!今までも書いてきましたが、トランプさんになったら、FX.CFDは止めて、デイトレに徹する。これは正解でしたね~。こんなにボラが大きいと、証拠金取引してたら、大変なことになってたと思います。海外FXだと切られて終わりなんですが、国内FXだと追証発生でしょ。恐ろしすぎる。今回は買い場だと思ったので、日経レバを現物で買っていますが、まぁ現物ですので、自分で損切りを決めることが出来ますのでね。追証なんか発生しないので、自分のペースでトレード出来るので、やはりスイングは現物がいいと思います。今回はチャートに一目均衡表・ATRチャネル・フィボナッチエクステンション・200日移動平均線を載せてあります。一目均衡表の雲がありますね。200日移動平均線もそこら辺り。乖...トランプ相場wwwwwwwwwwwwww。
原油月足出所楽天MT4筆者作成原油の下げが止まらない。50ドル割れそうな勢いw。昨年、原油を手仕舞って良かった・・・と思っています。手仕舞ったのは確か昨年の6月頃でしたが、あの頃、月足チャートを見て、原油は暴落すると思ったんですよね。それからほぼ1年かかりましたが、暴落が来ました。50ドル割れぐらいで、一旦は下げが止まるのか?そんなイメージでおります。株はどうでしょうかね~。株も30,000円を割らないと戻りが無いように見えますか?29,200~28,700円あたりかな???日経レバは14,000円前後でナンピンを考えています。一応、ナンピンはそれでお終い。後は上がるのを待つ感じです。感覚的にも、チャート的にも、今年の買い場だと思っております。暴落は2025年ではなく、2026.2027.2028年のうち...原油がヤバイwwwwwwwwwwwww
1570日経レバ15分足出所マネックストレーダー筆者作成0.382で切り返し。夜間が問題ですね~。W底形成で上昇して行って欲しいですが・・・。0.382で切り返す!
日経225先物24/6日足出所HYPERSBI2筆者作成日経先物は高値を付けた起点を割れてしまいましたw。目線が👇になってしまったwww。一目均衡表の雲を下抜けると大暴落になりますね。XM口座は恐ろしいことになっています。マイナス40,000円。凄いわ。6月まで持つかしら?現在維持率が900%ぐらいです。20%まで大丈夫なんですけどね。だめなら強制ロスカットになります。現金は27,000円ぐらいなので、ロスカットになっても損は27,000円です。追証はありませんので、気は楽ですが、損は参りますね。今日のデイトレは東電・北海道電力・ENEOSをトレードしました。前場は大儲けでしたが、後場は大損で、結果微損で終わりましたw。いつも後場にやられるので、前場に大儲けした時は、後場はトレードしないと決めました。明日...今日のデイトレ
今日は負けましたw。東電・清水建設・りそなホールディングス・富士通・日産に入りました。17回トレードして、7勝8敗2引き分けでした。朝3連ちゃんで負けたので、今日はもうやめようかと思ったんですが、トレードしないと上手くならないので、頑張って入りました。その後4連勝になって、良い感じ~と思っていたのもつかの間・・・。大負けしてしまい、前場終了。後場は様子見にしようと思いつつ、結構入ってしまって、結局負けました。タイミングが悪かった。今日も動画を撮ったので、これから反省します。日経先物はかなりヤバイことになりましたね。どうしたものか・・・・。今日のデイトレ
9501東電日足出所HYPERSBI2筆者作成今週も始まりましたね。今日から自分のトレードを録画して復習することにしました。これってとてもいいですね!どうしてこんなところで入ったんだろう?とか、ここで決済すれば良かったな、とか、相場が終わってからゆっくり復習できるので、おススメです。スポーツ選手が録画していろいろ研究しているみたいに、トレードもこうして研究すれば、もっともっと上達すると思いました。本日は東電・日産・東急不動産・INPEXをトレード。1回同値、1回損切りでしたが、トータルではまずまずの成績でした。月曜日に勝てると気分が良いですよね。明日もこの調子で。東電は高値更新したので、もう少し上がりそうですね。凄い。日経先物が東電みたいになって欲しいのですが・・・。上がりませんね。今日から自分のトレードを録画することにしました~
出所HYPERSBI2筆者作成松井証券ネットストックハイスピード筆者作成休日にHYPERSBI2の背景を黒から白に変更しました。HYPERSBI2以外のツールは全て背景が白なのに、これだけ黒だったので、違和感が前からありました。白の方が見やすい。初めから白にすれば良かったです。トレードはHYPERSBI2を使用しますが、フィボナッチだけは松井証券さんのツールを使っています。松井証券さんのチャートはとても見やすいです(わたしは)HYPERSBI2も白にしたことでとても見やすくなり、フィボナッチがサクサク引けたらな~と思うばかりですw。パソコンの取引画面も少し変更して、前より使いやすくなったように感じています。成果が出るといいですが・・・。何だか戦争が起きそうな感じで、株価が下がるかもしれませんが、デイトレな...HYPERSBI2黒から白へ
JP225-JUN24日足出所XMMT4筆者作成ドル円日足出所XMMT4筆者作成ゴールド日足出所XMMT4筆者作成今週もお疲れ様でした。今週の成績も💮でした。大変よくできました!ただ・・・日経先物が恐ろしいほど下がっていましたwwwww。昨晩の下げは何?原油とゴールドがもの凄い上髭になっていますね。戦争のことで上がったのかな?でも上髭。それなら株価指数は下髭になっていないといけないと思うんですけど、下髭ではありません。リスク資産からお金が抜けているようですね。ということで、今朝起きて確認したら、日経先物の損が20,000円を超えていましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。参りましたね。売られ過ぎだと思っているので、そろそろ来週辺りから反転すると思っていますが、どうだろう?円安でも株が買われない状態...投資日記2024.4.13
日経225日足出所TradingView筆者作成今のところ高値を付けた起点を割れていないので、まだ上昇トレンドだと思うのですが、こうしてみると上昇フラッグに見えませんか?わたしにはそう見えるのですが・・・。三尊を形成かもしれませんがwww。昨年と同じで6月が高値なのかもしれないな~と最近思ったりしています。一目の雲もかなり厚いので、一回目は雲に沿って上がって行くと前から思ってはいたものの、結構弱い相場が続いているので、雲を下抜けるのかな~、どうなんだろう?と。今回先物を両建てしていないのは、上がると思っているからです。こんなに時間をかけて調整しているので、上がったとしたら、びっくりするぐらい上がるのではないか?と考えています。フィボナッチ1.618辺りではないかと。42,600円辺りですね。今回の安値から...日経先物は上昇フラッグではないでしょうか?
筆者撮影銀塩です。KodakPROFOTOXL100
JP225-JUN24日足(平均足)出所XMMT4筆者作成JP225-JUN24日足出所XMMT4筆者作成今日は東電、日産、シャープ、INPEX、野村でトレードしました。今日は2回同値がありましたが、その他は勝ちました。昨日損した金額は取り返し、お釣りがきました。良かった。しかし、日経先物がダメですね~。少し上がると売りが出てきますね。上値を買う人がいない状態です。現在含み損は7,000円ぐらいです。最悪な状態からは脱出していますが、来週どうなるのかな?損が成長しないように祈ろうw。ドル円ですが、153円が通常になりそうな感じですね。円で資産を持つことが、怖い世の中にもう突入しているのです。現在10,000円は65.24USDになっています。一万JPYからUSD-日本円から米ドルへの両替 JPYからUSD...きょうのデイトレは勝ちました!
筆者撮影銀塩です。KodakPROFOTOXL100
JP225-JUN24日足(平均足)出所XMMT4筆者作成昨晩の米CPIで先物が暴落しまして、わたしのXM口座も暴損しております。2万近く損が発生していましたが、現在は1万ちょっとの損になっています。持ち株はまちまちですが、本日のデイトレは東電でめっちゃ負けましたwww。東電のデイトレは今まで負けたことがなかったのですが、今日はリズムが合わなかった。タイミングが悪かったのかな。5回トレードして3回勝ったんですが、2回の負けの方が損が大きくて結果的に負けました。もう一つトレードしたのは東急不動産。こちらは4回トレードして2回が同値、1回勝ち、1回負けで、買った方が利益が多くて、結果は勝でした。ただ東電の負けの金額の方が大きくて、本日のデイトレはマイナスで終わりました。スイングと長期が上がっているので、トータ...日経先物大損発生中~w。
JP225-JUN24日足(平均足)出所XMMT4筆者作成今日のデイトレはスキャルピングしてたんですが、株はダメですね~。FXって凄いと思う。目視で利益が出ているので成り行き決済しても、利益になっていなかった。なんと4回も。FXだとまずそんなことはないんですけどね(日本のFX会社)XMのCFDもとても速いです。一応本日のデイトレはプラスで引けました。日経先物は弱いですね~。マイナスが成長していますwww。なぜか同値撤退になっていた、本日のデイトレ。
筆者撮影銀塩です。KodakPROFOTOXL100
JP225-JUN24日足(平均足)出所XMMT4筆者作成個別のデイトレは結局マイナスで終わりました。前場は少し上がった、少し下がった所から入ってダメでしたので、逆張りがいいのかな~とか思いながらの順張りでしたが、前場にやられているので、直ぐ手仕舞ってしまい、利益を伸ばせませんでした。デイトレって心理戦ですよね。スイングと長期保有が良い感じで上がったので、株資産はプラスでした。原油も上がったので、原油も。ユーロドルは77円www。でもプラスね。日経先物を利食うことが出来るかどうかです。今朝買ったlotで利食えるようになればいいのですが。どうかな?日足平均足は買い転換しました。朝方は短いローソク足でしたが、現在は長めのローソク足になっています。ストキャスと5日移動平均線のオシレータはゴールデンクロスしました...デイトレは結局マイナスでしたw。
XMMT5買ってから下に持っていかれていたのですが、とりあえず手仕舞いました。利益で終われて良かった。ドル円はどうなるかな~?ユーロドルやっと手仕舞いました。
筆者撮影銀塩です。KodakPROFOTOXL100
XMTrading今朝仕込んだlotがプラスになっています!10lotの威力w。日経先物上がるかな~
XMTrading日足で買い転換したので買いましたが、現在含み損ですwww。いつ上がるのかな?個別株のデイトレは買ってやられ、売ってやられでもう散々。マイナスです。後場取り戻せるかな~。無理っぽいか。。。日経先物ナンピンしましたwww
JP225-JUN24日足(平均足)出所XMMT4筆者作成今日が買い場かな?時間足を見て、買い出動かしら。日経先物青足転換!
筆者撮影銀塩です。KodakPROFOTOXL100
JP225-JUN24日足出所XMMT4筆者作成ユーロドル日足出所XMMT4筆者作成ゴールド日足出所XMMT4筆者作成原油日足出所XMMT4筆者作成ドル円日足出所XMMT4筆者作成今日はデイトレしませんでした。日経先物はもう少し下がるのではないか?と思ったら、なかなかデイトレ出来ませんでしたw。ホールドしてるものはまちまちでしたね。ストキャスに5日移動平均線をプロットしてみたんですが、5日移動平均線をゴールデンクロスしたら、とりあえず上がっていますね。当たり前と言えば当たり前ですけど。日経先物はまだクロスしていないので、今晩下げるかも?と思ってね。売ると言っても、ここまで下げているのでもう売りではないだろうと思いまして。JP225-JUN24日足(平均足)出所XMMT4筆者作成日足はまだ赤足ですね。迷って...ストキャスと5日移動平均線