今回も牧場でのんびりしていきます 前回は春の3日目が終わりました この世界ではドラゴンがいるようですが・・・ 捕らえる罠が段ボールとか、そんなんでいいの??w とりあえずネタ要素も満載なようです
毎日1時間ほどで遊べるゲームをじっくり遊びます タクティクス系のゲームや牧場系をメインで遊んでおります
今回も牧場でのんびりしていきます 前回は春の3日目が終わりました この世界ではドラゴンがいるようですが・・・ 捕らえる罠が段ボールとか、そんなんでいいの??w とりあえずネタ要素も満載なようです
今回も牧場生活をおくっていこうと思います 無事に2日目を進めていきます 部屋のレイアウトとかもイジれそうです 結構な種類の家具もあるようですし、コーディネイトも楽しむようにしなければ
今回からサンヘイブンを遊んでいきます 前回はオープニングが牧場系っぽくないという感じでした アンさんが家を訪れましたが・・・ この人も美人です! キャラデザだけでも素晴らしいゲームです、楽しみですねー
今回遊ぶのはサンヘイブン、サンヘブンと思うかもしれないですが翻訳はヘイブンなので自分はヘイブンと読んでいきます キャラメイクでは種族や特異な事が選べるようです 色々な選択ができるのは凄く良い!! 久しぶりの牧場系 待ったり楽しんでいこうと思います
今回も聖戦を極めていきます 前回でやれる事が終わったので今回で聖戦を終わらせたいと思います 今回でやりこみFE聖戦の系譜をやり遂げたので、証拠をアップしておきます全武器の必殺化は非常に疲れました#ファイアーエムブレム#聖戦の系譜 pic.twitter.com/znZAuIJ15o — けんけん@ARK大好きおじさん (@sejonsan1985) 2025年4月11日 やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 最終戦はイベント戦なので見るだけ戦闘なんですよ…
今回も聖戦を終わらせるために頑張っていきたいと思います 前回はイシュタルで☆稼ぎを開始したところから その続きになります やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 必殺化武器紹介していきます、今回で必殺化も終わりましたのでやり切った感じがします 本日1本目はライトニング ユリアの武器を没収した時に持ち込む武器です 2つ目のライトニングを必殺化完了です
今回も聖戦を極めていきたいと思います 前回はヴェルトマー城を制圧しました 後は王都を攻め込んで終わりたいのですが、まだやることが残っています 早く終わらせて楽になりたいー!! やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ユリアを無事に正気に戻しました 闇落ちユリアのほうが容姿的には好きですww
今回も聖戦を進めていきたいと思います 前回はフリージ城を制圧して、クライマックスになってきています ここが一番の正念場なので気合を入れて進めていきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 死に急いでいるイシュタルは生存で勧めます(倒しません 後は十二魔将が出てくるのですが、後の作品にもちょいちょい出てくる人気設定ですので 覚えておいて損はないと思います
今回も聖戦を楽しんでいきます 前回はエッダ城を制圧しました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 続いてドズルを攻め落とします ヨハルヴァとブリアンの会話があるのはご存じでしょうか?
今回も聖戦を遊んでいこうと思います 今回から終章、だいぶやり込んだからこれで終わりだと思ったでしょ? まだ鍛える武器が何本かあるから、やりこみはおわらないんですよw やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 終章 最後の聖戦 終章なだけあって、激戦を強いられますが・・・ 鍛え切った自分にはそれほど苦ではないでしょうw
今回も聖戦を進めていきます 前回はユリウスで遊んであげました 10章ユリウスはクソザコナメクジさんッスね やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) シアルフィを取り戻すために進軍して、無事にティルフィングを回収 ここで気になっていたのは☆の数がリセットされてないよね?っていうところ
今回も聖戦を進めていこうと思います 今回から強敵(笑)のユリウスと戦っていきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ユリウスさんと戦う間に会話が発生するキャラが増えたので会話を見ました
今回も聖戦をやりこみに恥じないプレイで遊んでいきます 前回は10章闘技場を制覇したところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ステージ開始は会話イベントをいっぱい見れるので好きです これからシアルフィに攻め入るのですが、序章の拠点に戻ってくる感じがテンション上がりますよ
今回も聖戦を遊んでいきたいと思います 今回からは10章、稼ぎポイントは期待できないので自分は10章で稼ぎをしたことはないです やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第十章 光と闇と
☆必殺化武器 〇剣 ・バサークの剣 ・スリープの剣 ・バルムンク
今回も聖戦を進めていきたいと思います 前回は九章の稼ぎが終わりました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ステージクリア前の会話を消化 進軍を優先していたら、会話が溜まってました
今回も聖戦を遊んでいきます 前回に引き続き三頭の竜の一頭を使って稼ぎをしていきました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 本日の必殺化した武器1本目ははがねの槍 オイフェさんに持たせた最強武器になりそうです 強く育てましたが出番はもうないですね
今回も聖戦を遊んでいきたいと思います 前回はグルティア城を制圧したところから 今回は三頭の竜作戦を攻略していくところから、一頭は稼ぎに使うので残しておきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 鬼門と言われるアリオーンに関してはセティで完封できました アリオーンは見切りスキルを持っているので必殺化させた武器が無力化されるのが非常に辛いです
今回も聖戦を楽しんでいこうと思います 前回はルテキア城を制圧してコープルを助けた所から やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) とりあえずアレスくん涙目 リーンとオイフェおじたんのカップリング完成です 踊り子幼女と恋仲になるとかオイフェはとんだムッツリですな!w
今回も聖戦の系譜をやり込んでいきたいと思います 前回は現メンバーの闘技場を勝ち抜いたところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) とりあえず会話イベントを ブリギッドは・・・ 気になる方はトラキア776を遊びましょう
今回も聖戦を楽しんでいこうと思います 前回は8章クリアしました 9章も難しくないと思うので、稼ぎをしつつ余裕をもって進軍していきたいと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第九章 誰がために
LVカンストユニット ※カッコ内の数値は兵種ステータス上限 ・アレス HP74(80) 力 24(24) 魔力 9(20) 技 24(24) 素早24(24) 運 15(30) 守備24(24) 魔防18(20)
☆必殺化武器 〇剣 ・てつの剣×2 ・はがねの大剣 ・ざんてつの剣 ・ゆうしゃの剣 ・ミストルティン 〇槍 ・てつの槍 〇弓 ・ぎんの弓 ランキング参加中ゲーム日記ランキング参加中ゲームブログやってる人の集まり場! ランキング参加中ファイアーエムブレム エムブレマーグループランキング参加中タイトル
今回も聖戦をやり込んでいきたいと思います 前回はカンスト者6名を紹介出来ました、引き続きカンスト者を紹介して8章を攻略して次章に進めたいです やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回1人目はラスターくん 騎兵は弱い所がここにも出てきます 弓兵で技が低いので移動力はあってもボウナイトは使いにくいです
今回も聖戦を楽しんでいきたいと思います 前回に引き続いてカンストした者たちを見ていきたいと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回1人目はスカサハ 父親がデューなので魔力がちょっと伸びました 十分に強いスカサハだと思います
今回も聖戦を遊んでいこうと思います 前回に引き続き稼ぎ作業をしていきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) まずは必殺化した武器から紹介します シャナンの初期装備のはがねの大剣を無事に必殺化
今回も聖戦を遊んでいきたいと思います 今回から稼ぎ回になっているのでマンネリ回だと思いますがお付き合いくださいませ やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 稼ぎ場所は効率を考えて城付近でやっています この場所が自分は楽でした
今回も聖戦をやり込んでいきたいと思います 前回はイシュタルと退けてコノート城を制圧したところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) トラキア竜騎士が攻め込んでくるのですが・・・ アホなのかファバルに返り討ちにされて、早くもボス討伐完了w
今回も聖戦を遊んでいきたいと思います 前回はファバルが登場してムハマドを倒した所から やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 次から次へと増援がウザい8章序盤です
今回も聖戦を遊んでいきます 前回は七章をクリアしたところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第八章 トラキアの竜騎士 トラキアは次の章からメインな感じなので先走っている感じが否めないですw
LVカンストユニット ※カッコ内の数値は兵種ステータス上限 ・ユリア HP52(80) 力 4(15) 魔力30(30) 技 24(27) 素早30(30) 運 10(30) 守備12(18) 魔防27(27)
☆必殺化武器 〇剣 ・ほそみの剣 ・てつの剣
今回も聖戦を極めていこうと思います 前回は長い長い稼ぎ作業を終えたところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 稼ぎが終わったのでジャバローをアレスでさくっと討伐!
今回も聖戦を進めたいと思います 前回は必殺化した武器を見ていきました、今回はレベルカンストした者たちを見ていきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 1人目、子供世代初のカンストはユリアになりました
今回も聖戦をやり込んでいきます 前回に引き続き必殺化させた武器を見ていきたいと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 1本目ははがねの斧です ヨハルヴァの初期装備で これ以上はたぶん使いません!!w
今回もやりこみを続けていきたいと思います 前回に引き続いて必殺化した武器を紹介していきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) まずはてつの弓 レスターの初期装備です てつとはがねはコストがいいのでセコケチな自分はこれからも使うと思いますw
今回も聖戦を進めていきたいと思います 前回に引き続き稼ぎ作業です できるだけターン数を短く稼ぎぐために湧く側で待機しています やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない)
今回も聖戦を進めていこうと思います 前回でピークを脱したので、今回からは☆稼ぎとレベル上げをしていきたいと思います ここからが非常に長い! やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) その前に少しだけ会話イベント消化 ラケシスは消息不明なようですね・・・ ここまでの話で生存者はエーディンさまだけです
今回も聖戦を楽しんでいこうと思います 前回はメルゲン城を制圧しました 挟み撃ち状態に今回からなるので、二手に分けて進軍させていかないと駄目になるかな どっちにしても自分の中のヒロインのティニーが仲間になるので楽しみです やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない)
今回も聖戦を進めていこうと思います 前回はイード城を制圧したところから とりあえず、制圧後にパティからデルムッドの最強武器を受け取りました 早く必殺化させたいです やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない)
今回も聖戦の系譜を遊んでいこうと思います 前回はクラスチェンジしたりして進軍の準備をしました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) シャナンが13%を2回あったって初手で瀕死にwww こういうのがあるからFEは辞められないんですよねw
今回も聖戦を進めていこうと思います 前回は六章攻略完了したあとから 7章は稼ぎをしていくステージだと思っているので、かなり時間を要すると思うと・・・ 辛いものがありますw やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第七章 砂漠を越えて
今回も聖戦で稼ぎ行為をしていきたいとおもいます ダナン王でボスチク稼ぎ楽しいッスw 稼ぎの中、人生初のセリスが全ピン これは気持ちがいいやぁw 人生初のセリスの全ピン気持ちがええんじゃー!#ファイアーエムブレム#聖戦の系譜 pic.twitter.com/99HznWo6DW — けんけん@ARK大好きおじさん (@sejonsan1985) 2025年3月4日 やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ☆稼ぎをしながらボスチクでセリスはレベル20に 第6…
今回も聖戦を楽しんでいきたいと思います 前回は斧戦士の二択でヨハルヴァを選び仲間にしました ステータスで選びましたが、性格的にはヨハンのほうが好感度が少しだけ、ほんの少しだけ上です どっちもどっちなんですけどねw やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない)
今回も聖戦の続きを遊んでいきたいと思います 前回はガネーシャ城を制圧してユリアが仲間になりました そして今回は斧戦士を仲間にするのですが、どちらか一方しか仲間にできないので後悔の無い選択をしたいと思います この選択で闘技場制覇が出来なくなる可能性もあるのでw やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない)
今回からは子供世代の聖戦が始まります ここからもやり込み要素を突き詰めていくので手を抜かないで頑張っていきたいと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第六章 光をつぐもの
LVカンストユニット ・アーダン ※カッコ内の数値は兵種ステータス上限 HP62(80) 力 25(25) 魔力 2(15) 技 10(21) 素早15(20) 運 5(30) 守備27(27) 魔防 7(18)
今回も聖戦の系譜を楽しんでいきたいと思います 前回はレプトールをティルテュで倒した所からです 今回で親世代が終わる予定、非常に長かったですが親世代を完結できたのは個人的にもよかったです やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 親世代が終わる前に、シグルドさんやカップル達の引き継ぐ装備を見ていきます
今回も聖戦の系譜を楽しんでいこうと思います 前回はフィノーラ城を制圧したところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回からはヴェルトマーを攻め込みます 敵を釣るためにフュリーのヒット&アウェイをかましましたw
今回も聖戦の系譜を進めていきたいと思います 前回はキュアンとエスリンがハイエナに襲われたところで終わりました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 終盤に向けての会話ラッシュです
今回も聖戦の系譜を楽しんでいこうと思います 5章に関しては、やれることがほとんど残っていないのでサクサクと進めたいです 専用会話は見ましたが、ランゴバルトの守備が高すぎてレックスで倒しきるのが難しくて断念しました やっぱりフォルセティで倒すのが一番楽だと思います
今回も聖戦を進めていこうと思います 前回は親世代のユニット全員のレベルカンストを達成させました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 問題のティルフィングは無事に回収しておきました シグルドは父親が無念の死を見届けるけど、すぐにあとを追う事になるんです
今回も聖戦の系譜を遊んでいきたいと思います 今回から第五章、親世代の最後の章を進めていきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第五章 運命の扉
4章までの全武器必殺化完了#ファイアーエムブレム#聖戦の系譜 pic.twitter.com/sYlKihUJmq — けんけん@ARK大好きおじさん (@sejonsan1985) 2025年2月21日 ※数が少ない分はキュアン隊が持ち逃げした分です ☆必殺化武器 〇剣 ・とうぞくの剣 ・つばめがえし
LVカンストユニット ・ミディール ※カッコ内の数値は兵種ステータス上限 HP53(80) 力 23(25) 魔力 2(25) 技 17(23) 素早23(23) 運 8(30) 守備23(23) 魔防 7(18)
今回も聖戦の系譜を楽しんでいこうと思います 前回は必殺化した武器を紹介しました、今回はカンストしたキャラを見ていこうと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 1人目はミディール かなり厳選をがんばりましたが・・・ やはり性能はジャムカより劣る成長でした、技が低いのは弓つかいにはしては痛手でした とはいっても闘技場は余裕で制覇できる強さはあると思います
今回も聖戦の系譜をやり込んでいきたいと思います 前回は必殺化武器紹介前半戦、今回は後半戦になります やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 1本目はウインド 魔法Cの魔導書、ハイプリたちの主力武器になるものなので大事に使っていきたいです
今回も聖戦の系譜をやり込んでいきたいと思います 前回からパメラ隊で☆稼ぎを始めました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回からは必殺化した武器を見ていきたいです 1本目はだいちの剣
今回も聖戦の系譜を遊んでいきたいと思います 前回はシレジア城を制圧したところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 毎度フォルセティを取り忘れるので、すぐさまラーナ様に挨拶にきました フォルセティも必殺化して使っていきます、10章のユリウスをこのフォルセティで屠ってやるんだ
今回も聖戦の系譜を進めていこうと思います 前回は4章闘技場を全員制覇できました、お預けしていたトンボとりのシーンが始まります やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ペガサス部隊の戦いに弓兵が横やり入れるとか本当に卑怯 さすがアンドレイ!汚い!
今回も聖戦の系譜をやりこんでいきます 前回はトーヴァ城を制圧したところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ずっとやり込み内容のシビリアン生存をなんじゃそりゃ?と思われがちですが 助けると経験値100入るお助けキャラのようなユニット 敵に倒されることもあるので、生存させつつ助けないで経験値取得を縛る内容ということになります 前回でカップリングが終わったので、本城での会話を見ておきます
今回も聖戦の系譜を楽しんでいこうと思います 前回はカップリングの会話とか、章開始にある会話イベントを見ていきました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回からトーヴェ城を攻め落とします ボスたちに関しては、必殺化させている武器が多いので負けることはみじんも感じないです 全員が1ユニットで敵部隊を壊滅できるくらいには育っていますw
今回も聖戦の系譜を進めていこうと思います 今回からは4章攻略を頑張っていこうと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第四章 空に舞う 正直飽きてくるのがこの4章だと思います
現在の武器化の進行具合のリンク やりこみの証拠全武器の必殺化で遊んでいます#ファイアーエムブレム #聖戦の系譜 pic.twitter.com/Ruas9cJuqq — けんけん@ARK大好きおじさん (@sejonsan1985) 2025年2月11日 ※フィンが持ち逃げする3章開始時のもので3章で必殺化した物は含まれていません ☆必殺化武器 〇剣 ・ほそみの剣 ・てつの剣 ・てつの大剣
LVカンストユニット ・レックス ※カッコ内の数値は兵種ステータス上限 HP59(80) 力 27(27) 魔力 2(15) 技 22(22) 素早22(22) 運 12(30) 守備25(25) 魔防 4(18)
今回も聖戦の系譜を進めていこうと思います 前回はレベルカンストしたユニットを見ていきました 今回で3章を終わらせたいと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) やり残したものがありますよね? そうです、闘技場制覇するために3章の闘技場に挑んでいきます
今回も聖戦の系譜を進めていこうと思います 前回は必殺化した武器を紹介し終わりました、今回はカンストしたキャラを見ていきたいと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) まずは10人目のカンストしたキャラ、レックスから 必要なステータスはカンストしているので、かなり強いです カップリングはブリギッドとするので、ナイトリングをもたせました
今回も聖戦の系譜を遊んでいきます 前回は必殺化した武器を紹介していきました、まだあるので今回も継続して見ていきたいと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 1本目はぎんの剣 2つ目の必殺化ですが、ぎんの剣はかなり強いですので2本あってもいい物だと思います(使うとは言っていない)
今回も聖戦の系譜を極めていこうと思います 前回は必殺化した武器を紹介していきました、今回も引き続き必殺化した武器を報告していきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 1本目はほそみの剣 必殺化は3本目なので、いつも通り割愛します
今回も聖戦の系譜を進めていこうと思います 前回は☆稼ぎの準備が出来た所から、今回から必殺化した武器を紹介していきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 1本目はてつの剣 これで3本目なので言うことは何もないです、3本も必殺化をする意味は自分でもわからないw
今回も聖戦の系譜を楽しんでいこうと思います 前回はカップリングしたユニットをみていきました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 無事に稼ぎ場まで来たので、今回からはひたすら稼ぎまくる予定! まだまだ鍛える武器があるので、妥協が出来ないです
今回も聖戦の系譜をやり込んでいこう思います 前回はシルベール城を制圧したところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ここでやっと親世代の仲間が揃うのですが・・・ フィンがやられていなかったですw
今回も聖戦の系譜を進めていきます 前回はエルト兄さんをリスペクトしました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ここでトラバントが登場 ボスのパピヨンは・・・ 弱すぎないかい? まるでトンボとり、をするよ
今回も聖戦の系譜をがっつり遊んでいきます 前回はマディノ城を制圧したところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) マディノ城制圧後はディアドラが誘拐されて・・・ ちなみにディアドラは装備は何も持っていない状態です
今回も聖戦の系譜を進めていこうと思います 前回は2章を長い時間をかけてクリアしたところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回から3章ですがエルト兄さんと戦ったり、だいちの剣を鍛える死ぬほど辛い作業が待ってたりと大変な章になっています 小学生のときに初めて遊んだときはエルトシャンは仲間になってくれると信じてたんだけどなぁ・・・
☆必殺化武器 〇剣 ・ほそみの剣 ・てつの剣 ・てつの大剣
LVカンストユニット ・フィン ※カッコ内の数値は兵種ステータス上限 HP58(80) 力 27(27) 魔力 1(15) 技 22(22) 素早19(22) 運 27(30) 守備23(23) 魔防 5(18)
今回も聖戦の系譜を進めていこうと思います 前回は稼ぎが終わって落ち着いたところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) やりこみということで闘技場を制覇していきます シルヴィアでも闘技場7人目を楽々倒せたので、余裕で全員制覇しました
今回も聖戦の系譜をやりこんでいきます 今回はカンストした者を紹介していきます、がっつり厳選をしたので強いキャラに育ってくれています やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ということでカンストした者を紹介します カンスト5人目はディアドラさんでした マジックリングに関しては取り上げてアゼルに渡しますw
今回も聖戦の系譜を遊んでいきたいと思います まだ序盤なのですが、終わりが見えないで困っておりますw 今回も必殺化した武器の紹介の続きからです やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回の一本目はほそみのやり フュリーが持っていたものを必殺化させました 軽く命中が高いために、ゆうしゃの槍に次いで強い武器だと思います
今回も聖戦の系譜の武器必殺化作業をしていきます 前回は6本紹介しましたが、その続きになります やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) まずはオーラから 重さ20とか、使いにくいというしかないw 子供世代ではリザイアを使うので、無意味な必殺化だとおもいます
今回も聖戦の系譜を遊んでいきたいと思います 前回はCCできるようになったキャラの育成状況をみていきました 今回は必殺化した武器を紹介していきたいと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 1本目はてつの槍 重さが12ですが威力も命中もあるので、使いにくいわけでもない微妙な槍
今回もFE聖戦の系譜を遊んでいきたいと思います 前回から稼ぎが始まって、ユニットたちがCCラッシュしています やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回は会話イベントも消化しながら見ていきます シルヴィアのミーハー感が結構好きだったりw
今回も聖戦の系譜をやり尽くします 前回はマッキリー城を制圧したところから ここから稼ぎ回になるので、長くなるので覚悟してくださいw やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) まずは会話イベントから
今回も聖戦の系譜を楽しんでいこうと思います 前回はアンフォニー城を制圧、フィンとキュアンのレベルをカンストさせました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) マッキリー軍は敵対した瞬間に攻め込んで、瞬コロしてしまいましたwww
今回も聖戦の系譜をやり込んでいきます 前回はジャムカ×エーディンのカップリングが完成しました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) カップリングの間はボスチク作業をしてましたが、無事にフィンとキュアンがカンストしたのでステータスを見ていこうと思います
今回も聖戦の系譜をやり尽くしていきます 前回は世界ひろしさんを倒しましたw この後はすぐにアンフォニー城をクリアと思うでしょ? アンフォニーは最後のボスチクポイントがあるので、キュアンとフィンをカンストさせたい人はここがオススメ(ターン数を気にしない場合) やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) マクベスをめちゃくちゃチクチクしますw
今回も聖戦の系譜を遊んでいきます 前回は世界ひろしさんが登場して大興奮しましたw やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 歴戦の聖戦プレイヤーはハイライン城でホリンを仲間にすることは・・・ 無いかな?w 自分は移動が面倒なのもあってハイラインで仲間にしています
今回も聖戦の系譜を遊んでいきます 前回はエリオットを倒してぎんの槍を手に入れたところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) すごく珍しい、ボスが3人いるパターン バッタバッタと倒して進みましたw 必殺武器が強くて楽しいです
今回も聖戦の系譜をやり込んでいきたいと思います 前回は1章をやっとの思いでクリアしたところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第二章 アグストリアの動乱
LVカンストユニット ・エスリン ※カッコ内の数値は兵種ステータス上限 HP56(80) 力 24(24) 魔力11(20) 技 24(24) 素早24(24) 運 16(30) 守備22(24) 魔防13(20)
今回も聖戦の系譜を進めていきたいと思います 前回はヴェルダン城を片付けて闘技場の制覇を目指すところまでやりました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 会話イベントも忘れてたので回収 レンスターとイザークは近いといえば近いか・・・ 交流はあってもおかしくない距離だとは思いました
今回も聖戦の系譜をやりこんでいきます 1章だけで9回もブログ更新してますが・・・ ゲームが終わるまでどのくらいかかるか今から恐怖しかないです ということですが、前回はマーファ城を制圧しました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない)
今回も聖戦の系譜をがっつり遊んでいきます 前回はジェノア城を999ターンかけて攻略したところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) アイラも無事に回収 次のマーファ城はボスが居るだけなので、ゆっくり進軍していきます
今回も聖戦の系譜をがっつり遊んでいきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 前回でキンボイスで☆稼ぎがおわったので、今回からは攻略を再開していきます ちなみに稼ぎでここまでで999ターン使っていますw
今回も引き続き聖戦の系譜を遊んでいこうと思います やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 前回の続きで必殺化した武器を紹介していきます 全部を必殺化するからね、妥協は許さないっ!!w 本日1本目ははがねの槍 キュアン様の持ち込みの槍ですねw
今回もファイアーエムブレムを楽しんでいきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回はキンボイスを使って必殺化した武器を紹介していきたいと思います 記念すべき1本目ははがねの剣! はがねの剣はBランク装備で使い勝手がいいので使っていきますよー! 重さが3なのも剣武器の強み、ふつうに強いです
今回も聖戦の系譜でやりこんでいきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 今回からはキンボイスを使った☆稼ぎを始めようと思います
今回も聖戦の系譜をやりこんでいきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト ・全員闘技場制覇 ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) まずは会話イベントを見ていきたいと思います ユングヴィはお隣だったのでエスリンとは交流はあったエーディンさま
「ブログリーダー」を活用して、けんけんさんをフォローしませんか?
今回も牧場でのんびりしていきます 前回は春の3日目が終わりました この世界ではドラゴンがいるようですが・・・ 捕らえる罠が段ボールとか、そんなんでいいの??w とりあえずネタ要素も満載なようです
今回も牧場生活をおくっていこうと思います 無事に2日目を進めていきます 部屋のレイアウトとかもイジれそうです 結構な種類の家具もあるようですし、コーディネイトも楽しむようにしなければ
今回からサンヘイブンを遊んでいきます 前回はオープニングが牧場系っぽくないという感じでした アンさんが家を訪れましたが・・・ この人も美人です! キャラデザだけでも素晴らしいゲームです、楽しみですねー
今回遊ぶのはサンヘイブン、サンヘブンと思うかもしれないですが翻訳はヘイブンなので自分はヘイブンと読んでいきます キャラメイクでは種族や特異な事が選べるようです 色々な選択ができるのは凄く良い!! 久しぶりの牧場系 待ったり楽しんでいこうと思います
今回も聖戦を極めていきます 前回でやれる事が終わったので今回で聖戦を終わらせたいと思います 今回でやりこみFE聖戦の系譜をやり遂げたので、証拠をアップしておきます全武器の必殺化は非常に疲れました#ファイアーエムブレム#聖戦の系譜 pic.twitter.com/znZAuIJ15o — けんけん@ARK大好きおじさん (@sejonsan1985) 2025年4月11日 やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 最終戦はイベント戦なので見るだけ戦闘なんですよ…
今回も聖戦を終わらせるために頑張っていきたいと思います 前回はイシュタルで☆稼ぎを開始したところから その続きになります やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 必殺化武器紹介していきます、今回で必殺化も終わりましたのでやり切った感じがします 本日1本目はライトニング ユリアの武器を没収した時に持ち込む武器です 2つ目のライトニングを必殺化完了です
今回も聖戦を極めていきたいと思います 前回はヴェルトマー城を制圧しました 後は王都を攻め込んで終わりたいのですが、まだやることが残っています 早く終わらせて楽になりたいー!! やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ユリアを無事に正気に戻しました 闇落ちユリアのほうが容姿的には好きですww
今回も聖戦を進めていきたいと思います 前回はフリージ城を制圧して、クライマックスになってきています ここが一番の正念場なので気合を入れて進めていきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 死に急いでいるイシュタルは生存で勧めます(倒しません 後は十二魔将が出てくるのですが、後の作品にもちょいちょい出てくる人気設定ですので 覚えておいて損はないと思います
今回も聖戦を楽しんでいきます 前回はエッダ城を制圧しました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 続いてドズルを攻め落とします ヨハルヴァとブリアンの会話があるのはご存じでしょうか?
今回も聖戦を遊んでいこうと思います 今回から終章、だいぶやり込んだからこれで終わりだと思ったでしょ? まだ鍛える武器が何本かあるから、やりこみはおわらないんですよw やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 終章 最後の聖戦 終章なだけあって、激戦を強いられますが・・・ 鍛え切った自分にはそれほど苦ではないでしょうw
今回も聖戦を進めていきます 前回はユリウスで遊んであげました 10章ユリウスはクソザコナメクジさんッスね やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) シアルフィを取り戻すために進軍して、無事にティルフィングを回収 ここで気になっていたのは☆の数がリセットされてないよね?っていうところ
今回も聖戦を進めていこうと思います 今回から強敵(笑)のユリウスと戦っていきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ユリウスさんと戦う間に会話が発生するキャラが増えたので会話を見ました
今回も聖戦をやりこみに恥じないプレイで遊んでいきます 前回は10章闘技場を制覇したところから やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ステージ開始は会話イベントをいっぱい見れるので好きです これからシアルフィに攻め入るのですが、序章の拠点に戻ってくる感じがテンション上がりますよ
今回も聖戦を遊んでいきたいと思います 今回からは10章、稼ぎポイントは期待できないので自分は10章で稼ぎをしたことはないです やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 第十章 光と闇と
☆必殺化武器 〇剣 ・バサークの剣 ・スリープの剣 ・バルムンク
今回も聖戦を進めていきたいと思います 前回は九章の稼ぎが終わりました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(達成済み) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) ステージクリア前の会話を消化 進軍を優先していたら、会話が溜まってました
今回も聖戦を遊んでいきます 前回に引き続き三頭の竜の一頭を使って稼ぎをしていきました やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 本日の必殺化した武器1本目ははがねの槍 オイフェさんに持たせた最強武器になりそうです 強く育てましたが出番はもうないですね
今回も聖戦を遊んでいきたいと思います 前回はグルティア城を制圧したところから 今回は三頭の竜作戦を攻略していくところから、一頭は稼ぎに使うので残しておきます やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) 鬼門と言われるアリオーンに関してはセティで完封できました アリオーンは見切りスキルを持っているので必殺化させた武器が無力化されるのが非常に辛いです
今回も聖戦を楽しんでいこうと思います 前回はルテキア城を制圧してコープルを助けた所から やりこみ内容 ・全員レベルカンスト(親世代達成) ・全員闘技場制覇(親世代達成) ・全武器必殺化(☆100) ・ステータス厳選(かなり厳選します) ・シビリアン全員生存(助けない) とりあえずアレスくん涙目 リーンとオイフェおじたんのカップリング完成です 踊り子幼女と恋仲になるとかオイフェはとんだムッツリですな!w
今回もFE風のゲームで無双していきます 第11章 市は羽毛より軽し エアリスとの会話なのですが、エアリスのCC先を失敗したかもしれないです!! 魔力が低いですし、器用さが低いので非常に弱いキャラになってしまいました!! こういう選択のミスが多いとクリアは難しくなりそうな作品ですね
今回もFE風のゲームを進んでいきます 第10章 永遠の守り人 前回の強いボスだったアウリマさんが仲間になってくれました! このおハゲさん、強かったから使えそうですね
今回もFE風のゲームで楽しんでいきます 第9章 荒野の王者 結果から言うと、苦戦したMAP ここのボスが強かった、武器相性をもっと理解しないと今後は難しいのかな?
今回もFE風のゲームを遊んでいきます 第8章 炎の中へ 順調にステージは攻略、そして仲間もどんどん増えていくのは面白い要素だと思います
今回もFE風のゲームを進めていきます 第7章 災難の勇者 OPの会話は流し見るしているですが、シアが出てくるとついつい目が止まってしまいますw 結構進めましたが、シアちゃんはやっぱり壁役で火力がないので使いにくいんですよ
今回もFE風のゲームを進めていきます 第6章 鉄を打て イラストも準備しているのがいい仕事をしています! 気に入っているイラストは最初からロード画面でみれる初期メンバーが集合する1枚 それ以外は、、、
今回もFE風のゲームをクリアに導きます 第5章 蘇った躯 シアちゃんに続いて推しにしたい容姿のソフィアちゃん フィレットも可愛いですし、良いキャラデザインなゲームだと思います
今回もFE風のゲームをクリア目指して遊びます 第4章 謎の宝物 絆システム FEとは違って回数制限はなく上げれそうです FEだと5回までってのが多いですよね
今回もFE風のゲームを楽しんでいきます 第3章 現れた罠 この作品は絆システムも搭載されていますね 絆でどのような効果があるかはわからないですが、個々での会話を楽しめるのは見てて楽しいです いい作り込み!
今回もFE風のゲームを遊んでいきます 前回は序章で楽々クリアしたところから 第2章 決死の防衛 ビアンカさんという美女が 戦女神スタイルの防具がすごくいい♡
訳すと闇神であってる?暗黒神のほうがカッコいいかな? 無知って怖いですねw 無知でも今後は暗黒神でいきます、違ってたら恥ずかしいですなwww
前回は不思議の幻想郷Todrをクリアしました かなり面白い作品でしたー、大満足です! そして次回作を考えていかないとだめなんですよ・・・ 候補も数本買いだめしているゲームがあるのですが
今回もふしげんを遊んでいきます 前回は強化をしまくりました! 今回でゲームクリアします ルナティック難易度のミラクル☆アンビションズ なかなか難しかったですが、クリアしてしまえばどうってことなかったですね(強気
今回もふしげんをチャレンジしていきます 前回はグレート守矢エンジェルにコテンパンにされました 今回はがっつり強化に時間を割いていこうと思います
今回もふしげんを楽しんでいきます 前回はグレート守矢エンジェルに負けました 名前のセンスよwww そして見た目は早苗と天子さんが主体になってますね
今回もふしげんでエンジョイしていきましょい 前回は早苗の優遇されている事実を探っていましたw メインストーリーに戻ったとたん、早苗にボッコにされましたw 酷いよ、これは酷いボコしです 負けイベントが多すぎないかい?w
今回もふしげんで頑張っていきます! 前回はバイキングにボコされました 守矢神社に返されてきたところからですね・・・ 1発クリアができなかったのは悔しい
今回もふしげんを遊んでいきます 今回からは早苗のアナザーストーリーになりますね ミラクルアンビションズ、意味は分からないです( ー`дー´)キリッ
今回もふしげんを進めていきます、前回は強化を繰り返しました オリジナル敵のナマコたん バニーランドの全部の階層に百鬼夜行があるダンジョンで初めて会えました このゲームで一番可愛いまであるねw
今回もふしげんを遊んでいきます、前回は強化をしようと思いましたがバニーランド攻略のほうをしてしまいました 今回こそ強化しまくるゾ! 修行と言えば布都のアナザーストーリー、試練ですね 第七の試練「神」に何回も周回して見ました