メインカテゴリーを選択しなおす
バードウォッチングを長期間ブランクの後に再開し、初心に帰って身近な鳥から勉強中です。野鳥写真をアップしたり、あるときは備忘録、ときには独り言の日記のような記事を書いたりしています。
Instagram
本日のランキング詳細
2023/05/27
シノリガモ-不思議な美しさ
公園のオオタカ
キンカンを運ぶオナガ
ヤブヨシキリ?(同定不能)
ベニマシコ(オス、若オス、メス)
低山の鳥-クロジ(オス)
低山の鳥-ウソ
(冬の)低山の鳥-カヤクグリ
低山の鳥-ハギマシコ
サーボAF中の全域トラッキングは外せ?(EOS R5 mark II)-カワセミ
ミコアイサ
ミヤマホオジロ
プリ連続撮影(EOS R5 mark II)-カワセミの飛び出し
EOS R5 mark IIのトリミング耐性(遠くのノスリ)
イソヒヨドリ
コオリガモ
EOS R5 mark IIのノイズ低減
オカヨシガモ
2025年元日の鳥見-紅白の鳥(アカハラ・シロハラ)
EOS R5 mark II ニューラルネットワークノイズリダクション(ルリビタキ)
EOS R5 mark IIの高感度耐性(ルリビタキ)
ヨシガモ
クロジ
ルリビタキ♂♀
カモのハイブリッド2種(アメリカヒドリ、アカハジロ)
羽の青いジョウビタキ
トラフズク
メジロガモ
獲物を運ぶミサゴ
オオタカとハイタカ
冬のウグイス - EOS R5 mark II
ベニマシコ
クイナ・ヒクイナ
PowerShot SX70 HS - お散歩カメラ
ジョウビタキ
カンムリカイツブリ(成鳥・幼鳥)
ミサゴ
11月のキビタキ-キビタキステークス
クロツグミ
シジュウカラガン
アカハラ、マミチャジナイ?
アオバト
秋のキビタキ-その3
マミジロキビタキ(メス)
ツミ・メス成鳥
カッコウ幼鳥の後頭部白斑
オオムシクイ?
谷津田の鳥-キセキレイ・カケス
アゲハチョウ
カッコウ幼鳥?
エゾビタキ-その2
キビタキ(メス)
ツツドリ(?)
頭の白いエナガ(チバエナガ)
子育てを終えたカワセミ
サシバの渡り
シジミチョウ
秋のキビタキ-その2
公園のノビタキ
ヤマガラとエゴの実
秋のキビタキ
干潟の鳥
コムクドリ
イトトンボ(ベニイトトンボ・アオモンイトトンボ)
エゾビタキ
ギンヤンマの連結飛翔と産卵
秋のセンダイムシクイ
ライファー2種(キリアイ・アカアシシギ)
カワセミの餌採り
コサメビタキ
ツミ(幼鳥)
秋の渡りのサンコウチョウ
公園のアオバズク
水しぶきをあげるカワセミ
青い目のカラス
ラミーカミキリ
カワセミの兄弟
ショウジョウトンボ(猩々蜻蛉)
カワセミの飛び出し
コチドリ
コフキトンボ
カワセミのプロポーズ
オオタカ幼鳥
著作権侵害防止策(著作権表示)-サトキマダラヒカゲ
バン(幼鳥)
カワセミ-最後の親子給餌?
コシアキトンボ(腰空蜻蛉)
カワセミ-飛込(入水)
クロコノマチョウ
真夏のツバメ
サンコウチョウの抱卵
カワセミ-飛び込み~飛び出し
シジュウカラ巣立ちビナ-親子
アカボシゴマダラ(白色型)
カワセミのお見合い
祝 オオタカヒナ誕生
ウチワヤンマ
コアジサシの求愛給餌(2)
河川敷のチョウゲンボウ
カワセミの追い出し-RAWバーストモード
「ブログリーダー」を活用して、閑人さんをフォローしませんか?