続・関税相場本日のトレードPTS買い 勝ち恐怖で売られた銘柄をPTSで拾うだけの簡単なお仕事と言いたいところですがなんで売られてるかを考えないとえらい目に遭います。今日だとミズノとかは中国関税の関係でしょうか。こういうのは買わない方がいい気
続・関税相場本日のトレードPTS買い 勝ち恐怖で売られた銘柄をPTSで拾うだけの簡単なお仕事と言いたいところですがなんで売られてるかを考えないとえらい目に遭います。今日だとミズノとかは中国関税の関係でしょうか。こういうのは買わない方がいい気
本日のトレードアシックスとトライアル 利確コクヨ L 勝ち他デイトレ 負けデイトレでかなり削ってしまいました。やったらあかんのに気が付いたらやってた。コクヨは早く寄りそうだったのでエントリー。けっこう引っ張れたのでそこそこ取れましたアシック
酷い相場でした本日のトレード色々PTS買いアシックスとかトライアルとかをPTSで買いました。それぞれ少しだけ持ちこしてますがほぼザラ場で捌きました金曜に買いたい欲を抑えたことが良かったと思います。スイングポジションもっていたら朝の気配で気配
本日のトレードオンワード L 勝ちワールド L 負けクスリアオキ L 勝ち他持ち越し LC昨日持ちこしたものは前場のうちにほぼLCしました。寄りの雰囲気がやけに楽観ムードだったので後場に売られるだろうと思ったので。後場は売られましたがリバが
本日のトレードトライアル L 勝ちアシックス L 負けトータル 勝ちトライアルが寄り前PTSでかなり安い2010-2020で拾え、それを平均2100平均まで引っ張ったのが主な利益昨日モチコしたのは寄りは酷かったものの最終プラテンとちょいマイ
本日のトレードABCマート S 勝ちJフロント S 勝ち高島屋 S 勝ち日高屋 L 負け王将 L 負けインバ中心に売りました。寄りがなぜか高かったのでラッキーしました。伊勢丹に注文入れ忘れがやや痛いですが、この手のセクター売りは全銘柄でのロ
本日のトレードしまむら S 勝ちJEH スイング LCしまむらは悩んだ挙句にややネガティブで寄り値から2%程度DDという結論。ポジティブ要素としては、やや内需がマクロ環境的に買いやすい、着地が粗利含めて良かった、ECが良かった(越境ECを
本日のトレード山岡家 L 勝ちパル S 負け物産 L 勝ちパルは場中の月次悪かったから売るもマクロ環境に負けた模様山岡家は配当性向5倍はさすがに上とみました。というか安すぎて売る理由がほぼなくなってる3月の成績中長期除く前月比 -13.2%
本日のトレードGウイン S 勝ちABCマート L 勝ちGウインは上方修正。4Qに45億ほどの販管費の消化予定があり(うちJ-ESOPが18億)、来期に回りそうなのが20億くらいあったので、それを回したのかなあと考えもともと保守的な計画という
本日のトレード特になしとりあえず明日はGウインやるつもりです
本日のトレード西松屋 L 負けしまむら L 負け吉野家 L 負けゼンショー 勝ちサツドラ L 負けその他 大負け 結果 大負け月次系は負けましたが敗因もわかるので良しとします。次回同じ失敗しないよう意識する。吉野家は微負けですが余計だった気
プライベートが忙しくて相場を休んだり、なかなかうまくいかなくてテンションが上がらなかったりもしたので久しぶりの投稿です本日のトレードダイドーHD S 負け一度気持ちよく勝ったのに戻り売って倍負けました今月ぐだぐだでかなりかかり気味です。決算
本日のトレード結果くら S 負けデイトレ 負けこのところくらをちょいちょい売ってますが全然反応してくれません。業績悪いんですがファンダ以外の要素で買われてるのか、もう誰も持ってないのか個別の業績を無視した動きでちょっと損するみたいなのが多い
本日のトレード結果アイン S 勝ちパンパシ L 勝ちアシックス一泊 L 勝ちデイトレ 負けトータル 勝ちアインはほぼほぼ予想どおりの寄りと着地でした。予定ロットが全然入らなかったが無念です。月次のパンパシはおもいきり引っ張って平均120円く
週末、ハーフマラソンを走ってきましたタイムはネットで2:02:20くらいでした昨年は2:10だったので一応自己ベストではありますが、2時間切を目標にしていたので少し残念です。年齢的に体力が下り坂なのでタイムを維持できるだけでも御の字ではある
本日のトレード結果くら寿司 S 勝ち他デイトレ 負け大負けしました。くら寿司Sが微益で暇すぎてサンリオとかインターメスティックに手を出したら大やけどしました。サンリオはかなり深い位置でエントリーしたのでまあ大丈夫やろと放置してたら6ケタなく
今日のニュースセブン 自社株買い2兆円規模 BBG本日のトレード結果ワールド S 勝ちサッポロ S 負けオンワ L 勝ち日高屋 L 負けカバー S 勝ちヨシムラフード S 負け結果 勝ち月次系、今日は地味株が多くて全然動かず。それ...
今日のニュース抜粋トランプ劇場場中トライアルの西友買収本日のトレード結果ダイドー S 勝ちテンシャル L 負けニトリ S 勝ちUアローズ L 勝ちABCマート S 負け元気寿司 L 負けアダストリア S 勝ちワールド S ...
昨日は歯医者でブログ休みました本日のトレード結果Jフロント S 勝ちセブン L 負け日産 L 負け伊藤園 S 勝ちDNA S 勝ち結果 勝ちファンダ的なトレードはJフロントと伊藤園で、他は知識薄いのでおまけです。日産は昨日の日経の記事でPT
2月の成績中長期除く前月比 +7.9%(計画10% 前月9.5%(※前月は増資分除く。増資後比6.3%))かなり安定して勝てるようになってきましたが、月に3回くらいでかい負けを食らいます。ファンダでしっかり判断した上で負けるなら本望ですが、
今日のニュース抜粋エヌビディア 8.5%↓本日のトレード結果TENTIAL L 勝ちスキャ 勝ち来期EPS158円のTENTIALを握って勝利しました。一度ふるい落としに会いましたが(S高に指値入れて走りにいったら逆指値引っかかってました)
本日のトレード結果スキャ 負け大負けしました。今週1週間分の利益が全部溶けてしまい、今月1日負け額最高更新です。月に大きめの負けを3回くらいやらかしてしまいますね。決算なら仕方がないけどおまけの裁量で負けるのは阿呆の極みです。寄り前からしょ
今日のニュース抜粋今晩エヌビディア決算本日のトレード結果しまむら S 勝ちJフロント L 勝ちスキャ 勝ちしまむらは中々下がらないので志半ばで利確したらドスンと下に。でもまあショートは基本的に早めの撤退をするにこしたことはないので後悔はない
今日のニュース抜粋はお休み本日のトレード結果ワークマン S 負けトリドール S 勝ちDNA スキャ 勝ちサンリオスキャ 勝ちトータル 勝ち寄り付きは入りたいやつが微妙に刺さらないパターンが多発、刺さったやつはたいして利益にならないとい最悪の
今日ニュース抜粋ウォルマート 決算 6.5%↓ ドル高が重荷ターゲット・コストコも連れ下げウクライナ トランプと安全保障で合意の用意日 CPIコアコア 2.5%(予2.5 前2.4)アリババ 決算 8%↑本日のトレード結果くら寿司 S 勝ち
今日のニュース抜粋フォーエバー21 米で200店舗閉鎖の計画 再び破産申請へくら寿司 優待復活ガーデン 優待新設iPhone16e 28日発売 99800円本日のトレード結果トライアル L 勝ちスキャ 大負け機能持ちこしてたトライアルが噴い
今日のニュース抜粋日 機械受注・貿易統計 8:50発表高田日銀審議員(タカ派とみられている) 14:30会見1月 訪日外国人数 16:15発表米ロ ウクライナ戦争終結へ協議継続で合意サンフランシスコ連銀総裁デーリー氏 抑制的な金融政策支持米
今日のニュース抜粋は特になし最近個別を追うのに忙しくてニュースを見出しだけで片付けてることが増えてきてマクロの視界がかなりあやしくなってきました本日のトレード結果インターメスティック L 勝ちトライアル L 負けロイヤル L 勝ちトータル
今日のニュース抜粋はお休み本日のトレードトライアル L 負けセルシス L 負けゾフ L 勝ちカバー L 勝ちトータル 勝ち前場の時点ではけっこう勝ってたんですが、後場にセルシスとトライアルをスケベ買いしたでかなり減らしてしまいました。トライ
今日のニュース抜粋は省略します風邪をひいてしまい寝不足で体がだるく思考があまり働かない中での戦いでした本日のトレード結果トライアル L 負けトリドール Sまたぎ 負けオカムラ L 勝ちコクヨ L 勝ちアシックス L 勝ちトリドールは即切った
今日のニュース抜粋米 1月 CPI 前月比 0.5%(予0.3 前0.4)コア 0.4%(予0.3 前0.2)パウエル「景気抑制的な政策を維持したい」トランプ「金利引き下げ要求」相互関税 自動車や薬品など例外を検討無印良品 値上げデニーズ決
ニュース抜粋は省略します本日のトレードワークマン L 負けゴールドウィン L 負けDNA S 勝ちトータル 微勝ちワークマンはフラット~ややネガくらいに見て、3%DDくらいで着地予想を立てたので4000前半で買いましたがうまくさばけず少しや
今日のニュース抜粋非農業部門雇用者 14.3千(予17.5 前30.7)失業率 4% (予4.1 前4.1)サンリオ 情報漏洩 200万人中国 CPI 1月 前年比 0.5%(予0.4 前0.1)中国 PPI 1月 前年比 -2.3%(予-
たまには株以外のことも書いてみたいと思います。わたしは趣味でランニングをするので、一般の人よりもほんの少しだけ食事とかカロリーとかに詳しいのですが、世にはびこる糖質制限ダイエットが他のなんちゃらダイエットと違ってぜんぜんブームが過ぎ去ってい
今日のニュース抜粋アマゾン 決算↓ラルフローレン 10%↑タペストリー(コーチ) 12%↑加工用乳価値上げ 10%本日のトレード結果ゴールドウィン L 勝ちスシロー S&L トントンワークマン S 勝ちゾフ L 負けくら寿...
今日のニュース抜粋クアルコム 時間外 4.7%↓アーム 7%↓アルファベット 7%↓ADP雇用統計 18.3(予15 前12.2)PMIサービス 52.9(予52.9 前52.8)ISM非製造業 52.8(予54.3 前54.1)大王製紙
今日のニュース抜粋はお休みします新しいグラボを購入したので取り付け作業を行っていました。無事取り付け終わって電源オン。ちゃんと映るのですがネットがつながらない。色々設定をみてもどうにも反応してくれない。これはおそらくグラボを交換したことが原
今日のニュース抜粋カナダメキシコ関税 延期ISM製造業景況指数 50.9(予49.6 前49.3)各種月次本日のトレード結果ワークマン S 勝ち西松屋 S 負けしまむら S 負けワールド S 勝ちABCマート L 勝ちジョイフル本...
今日のニュース抜粋は忘れてました本日のトレードフジ 負けジョイフル本田 負けスイング数銘柄 LCジョイフルは決算負け。先月はうまくロットを入れられないことが多かったので今月はしっかりとロットを入れることが目標の一つなのですが、月初からそのせ
今日のニュース抜粋米GDP 2.3%(予¥2.6 前3.1) 個人消費4.2%(前3.7)PCE 2.5%(予2.5 前2.2)ECB 0.25%利上げ 2.75%にトランプ メキシコ・カナダに25%の関税を再表明アップル決算 時間外 3%
今日のニュース抜粋FRB 金利据置氷見野副総裁講演 15時頃アメリカ決算マイクロソフト 時間外 1.8%↓メタ 時間外 4.6%↑ドルビーラボ 時間外 1.7%↑IBM 時間外 9%↑テスラ 時間外 2.5%↑ASML 4.3%↑映画・ア.
今日のニュース抜粋FOMC控える権利付き最終日米 耐久財(輸送用機器除く)0.3%(予0.4 前-0.1)AOKIHD 729万人 情報漏洩 名古屋京都など地銀も各社短プラ引き上げスターバックス 決算発表 時間外は微妙な小動きLVMH 4Q
今日のニュース抜粋12月 住宅販売 69.8(予67 前66.4)森永乳業 値上げアサヒビール 7%賃上げエヌビディア 17%↓ deepseekでロイヤルホスト 値上げゲンキードラッグ コーエーなど決算発表済本日のトレードゲンキードラッグ
今日のニュース抜粋吉野家 出店予定数 国内半分に政府備蓄米 業者に販売 方針修正中国PMI 49.1(予50.1 前50.1)中国AI deepseekでザラ場はてんやわんや本日のトレードIGポート L 負けフジ L 勝ちIGポートは215
今日のニュース抜粋日銀政策決定会合あり日本CPI コア 3.0%(予3.0% 前2.7%)トランプ演説 利下げ訴える OPECには原油引き下げ要請の方針※本日、ランニングのため配信なしです本日のトレードいくつかエントリーしてます陸運とか少し
今日のニュース抜粋フーシ派 日本郵船のチャーター便乗組員を解放福島県 震度5弱アディダス 決算 6%↑JR長野 3人襲われ1人死亡 無差別か旧村上シティ 王子HD5%保有住友電工 光デバイス増産ハイデイ日高 増配 自社株買い2%本日のトレー
今日のニュース抜粋ソフトバンク AIインフラに出資 5000億ドル日銀 利上げ決定リークミスド値上げ全品10円~伊藤園 MLB ドジャースとパートナーシップ契約他多数本日のトレード結果しまむら S 勝ち西松屋 S 勝ちすかいらーく L 勝.
今日のニュース抜粋トランプ大統領 就任トランプ関税 発言見送り 台湾 震度6弱イスラエル 極右の反発 戦闘再開しなければ連立政権崩壊か本日のトレード結果くら寿司 S 勝ちスシロー S 勝ちブロンコビリー S 負け王将 S 負けフ...
今日のニュース抜粋夜間アメリカ休場フジHD スポンサー離れ トヨタ・NTT・花王・生保各社などCM見合わせ本日のトレード今日は本当になにもない結果DMG森 L 勝ち王将 S 勝ち(ほぼ0)アストロ L 勝ち明治 L 勝ち8:50に...
今日のニュース抜粋12月 米小売 除く自動車 0.4%(予0.4 前0.2) スイッチ2 4/2に詳細発表 25年に発売かキューピー 2年連続賃上げ 平均6%ブルボン値上げ アルフォート他50品目 6-38%アップル↓ 中国出荷25%減 雪
今日のニュース抜粋12月 CPI 前月比 0.4%(予0.3 前0.3)コア 0.2%(予0.3 前0.2)イスラエル・ハマス ガザ停戦合意TSMC 本日14:40 決算予定↓朝、マウスを持つ手があまりに寒いので下のデスクマットを買いました
今日のニュース抜粋12月 PPI 前月比 0.2%(予0.3 前0.4) コア 前月比 0 (予0.3 前0.2)NEC社員 就活性に暴行本日のトレード結果パル L 勝ちU-NEXT L 勝ちパルが思ったよりも売りが深くてほと
今日のニュース抜粋決算多数 U-NEXT パルグループ 霞が関キャピタルなどバイデン AI半導体輸出 新規制 雇用統計 25.6万人(予16 前22.7)失業率 4.1%(予4.2 前4.2)本日のトレードコスモス・良品計画あたりはチェック
今日のニュース抜粋アメリカ休場雇用統計前本日のトレードオンワ 勝ちGENDA S 勝ちUアローズ S 勝ちオンワは決算悪く見えたがバリューの決算経験が薄くて売りにいけなかったのが敗北。最終結末フラットで見たけど自信なく買いにいけなかったのは
今日のニュース抜粋青山 ECサイトの復旧は1か月程度 1/20頃の予定12月 ADP雇用統計 12.2(予14 前14.6)FOMC インフレが減速する公算が大きい住友ゴム ダンロップ買収ファストリ 初任給↑ 33万本日のトレードワールド・
今日のニュース抜粋トレード準備が忙しかったのと体調が微妙によくないので省略本日のトレードくら寿司 L 勝ちスシロー S 勝ちアークランズ S 負けコーナン S 勝ち結果 勝ちアダストリアも売りたかったけどささらず。ホムセンは人気なさ過ぎてト
今日のニュース抜粋アズワン売出し 3892千株 5.4%PMI サービス 56.8(予58.5 前58.5)11月 製造業新規受注 △0.4%(予△0.3 前0.2) 航空機需要↓パロマ 富士通ゼネラルを買収本日のトレードアパレルと百貨店に
今日のニュース抜粋大発会ANA 27年に空飛ぶクルマ 羽田‐成田間みずほ ネットバンク サイバー攻撃テスラ車爆発 テロかアメリカ サイバー攻撃広がるマイクロソフト 800億ドル投資 AIデータセンター建設鳥インフル 今期18例目中国 人民銀
2024年、テクニカルトレードに見切りをつけました。テクニカルに優位性がないとは思ってないですし、勝っている人がいる以上は勝ち筋があるのでしょうけれど、僕には向いていない。麻雀とかパチンコとかもそうでしたが、ストイックになりきれない雑な性格
今日のニュース抜粋ベルーナ おせち届かずツルハウェルシア統合 25年末に前倒しインフォリッチ 推し活サイト力の源 分配可能額を越える配当本日のトレードアダストリアは注目してますまだちょっと体調よくない結果パル・ワールド・Uアロ・オンワ S
今日のニュース抜粋DIC 川村美術館を移転&縮小米 失業保険 新規 21.9(予22.3 前22)米 失業保険 継続 191(予188.1 前186.4)JAL UFJ サイバー攻撃吉野家 キラメキノトリ買収電力 1月全社値下がり 政府補助
今日のニュース抜粋トヨタ 具体的なROE目標や達成期限なし本日のトレード特になし一昨日寝違えた背中から首にかけての痛みが引かず、まともな生活を送るのが辛い毎日で、なにかと活動できてません
今日のニュース抜粋加藤財務相 為替行き過ぎた動きには適切に対応する中国 64.5兆円国債発行計画 (ロイター)11月 スーパー売上 3.5%増連続勤務14日以上禁止 労基改正へイオン銀行 業務改善命令 本日のトレードGENDA L 勝ち粘り
今日のニュース抜粋ホンダ日産 協議開始 26年8月に持ち株会社設立へ 25年6月に最終合意大和証券 賃上げ5%クアルコム アームとのライセンス契約めぐる訴訟で勝利壱番屋 大阪 らーめん小僧(濃厚とんこつ系?)会社をM&A本日のトレー
今日のニュース抜粋日本郵便 ヤマトを提訴(先週場中)ライフ平和堂万台オークワ 物流で連携オーケー 2026年中に関西13店舗ホンハイ 日産への関心はしばらく保留日産ホンダ 経営統合協議入り税制改正大綱 ガソリン暫定税率廃止するの明記なし→「
今日のニュース抜粋米 失業保険申請 22万(予23 前24)日 CPI 2.9%(予2.9 前2.3)日 CPI コア 2.7%(予2.6 前2.3)日 CPI コアコア 2.4% (予2.4 前2.3)ウォン安継続 1ドル1446ウォン
今日のニュース抜粋FOMC 0.25bp利下げ タカ派的内容でNY大幅下げ日銀政策決定会合あり平和 アコーディア買収 5100億円マイクロン 決算受け 時間外↓10% 消費者志向の市場は短期的に低迷。下期は回復見込み訪日外国人 11月 31
今日のニュース抜粋米 小売 11月 0.7%(予0.5 前0.5)米 鉱工業 11月 0.2%(予0.4 前0.2)ホンダ・日産 経営統合へ 三菱自も合流視野 成立すれば世界3位キオクシア 上場信越化学 自社株TOB 940億本日のトレード
今日のニュース抜粋製造業PMI 12月 48.3(予49.5 前49.7)非製造業PMI 12月 58.5(予55.8 前56.1)原油↓ 中国景気不安本日のトレードパーク24 S 負け大きく負けました。決算書を見間違えて変なところで売って
中国 工業生産・小売売上発表予定(11時)中国 不動産や株式市場を安定化へ神戸物産 決算受けPTS↑山岡家 決算受けPTS大幅↑本日のトレードラーメン2社と神戸物産は見守りますがエントリーできるかは不明結果ギフト L 勝ち山岡家 S 勝ちア
たまには息抜きに麻雀の話株クラ麻雀界隈向けに書いてますので雀ゴロ界隈のフォロワーさんはスルーしてください麻雀というゲームは普通の対戦ゲームと違って4人対戦です。そんなことを言えば野球はもっと多い18人対戦だしサッカーは22人対戦じゃないのと
今日のニュース抜粋石破総理 「金融増税 もうやらないというわけではない」日銀 12月利上げ見送り論強まる米 11月 PPI 0.4%(予0.2 前0.3)農水省 買付は農作物のコスト考慮を 指導・勧告も第三号被保険者制度 廃止見送りヤマダ・
米 CPI YoY 2.7%(予2.7 前2.6)中国 25年の人民元安 容認くら寿司 決算受け PTS↓10%本日のトレードくら寿司はPTSでエントリー確定他は不明。ささればラッキーくらいの無理のない指値は置いておきます結果くら寿司 S
今日のニュース抜粋米CPI今夜発表サイゼリヤ サイバー攻撃6万人情報漏洩医療脱毛 アリシアクリニック破産花王 オアシス大量保有コーセー タイのコスメ パンピューリ買収 120億ていど?USスチール買収 正式に阻止 バイデン大統領本日のトレー
今日のニュース抜粋ヨシムラフード 上方修正 東電からの賠償金で純利益↑中国 独占禁止法違反の疑いでエヌビディアを調査→これを受けてエヌビディア他テクノロジーセクター↓中国 適度に緩和的な金融政策を導入。積極的な財政 非伝統的な景気調整 詳細
今日のニュース抜粋非農業部門雇用者数 22.7(予22 前36)韓国大統領 弾劾訴追案 成立せずサウジ アジア向け原油を値下げ島根原発 再稼働本日のトレードエターナル鳥貴族・アイン身体がしんどすぎて脳が働きません。なのでニュースもおざなりで
今日のニュース抜粋米 新規失業保険申請件数 22.4(予21.5 前21.5)NY市場 下落 今夜発表の雇用統計前に利益確定?ファイブビロー ↑10% 決算を受けて 5ドルショップルルレモン 時間外↑8% 決算発表 カナダのスポーツアパレル
今日のニュース抜粋米 ISM非製造業 52.1(予55.5 前56)ADP雇用統計 14.6(予15 前23.3)フランス 内閣不信任案可決ネクステージ 金融庁立ち入り (4日場中)太陽光パネル リサイクル費用を製造者が負担 制度化へ 三菱
10月 JOLT 求人件数 7744(予7519 前7372)韓国大統領 戒厳令宣布 野党による弾劾訴追回避を狙うも戒厳令解除要求案可決オアシス 小林製薬に退位して会長らを提訴するよう求めるアパレル月次 概ね出そろう 気温が下がり11月は概
今日のニュース抜粋米 11月 ISM製造業景況指数 48.4(予47.5 前46.5)ヒズボラがイスラエル攻撃 ネタニヤフは報復示唆米 AIメモリや製造装置の対中規制強化国民民主玉木 地方のプライマリバランス黒字化の先送りを主張百貨店月次
今日のニュース抜粋ACCESS 決算延期ユニクロ 中国で不買運動ニッスイ 冷食値上げニップン 薄力粉値上げ植田総裁「一段の円安はリスク大きい」カバー 沙花叉クロエ卒業 方向性の違い 体調不良大日印 売出し 384億 3% 自社株買い200億
今日のニュース抜粋UFJ ウェルスナビ買収へ (日経情報)伊藤園 自社株買い 3.4%ワールド 三菱商事ファッション子会社化 93億ヤマダNEOBANK 積み立て預金 でポイント利率18%か 祭りに西部ガス LNGタンク増設 国内最大級 総
今日のニュース抜粋ヒューリック 売出 8537万株(OA1280万株) 最大13%程度 米GDP 2.8% (予2.8 前2.8) 個人消費が好調PCEコアデフレーター 2.8%(予2.8 前2.7) カシオ サイバー攻撃でクリスマス商戦機
今日のニュース抜粋サンリオ売出 12% 社長売りも米 10月 住宅販売 -17.3%(予-1.8 前7) ハリケーン米家電 ベストバイ 通期予想↓米自動車メーカー軒並み↓ トランプ関税によるコスト上昇懸念ソフトウェア株が強いOLC 自社株買
今日のニュース抜粋トランプ LNG新規輸出許可 石油掘削促進大手生保4社の国内債券 金利上昇で評価損拡大円買いすすむイスラエル ヒズボラと数日以内に停戦合意に至る可能性経産省 ペロブスカイト電池 2040年に原発20期分目標 当面費用の補助
今日のニュース抜粋米 製造業PMI 48.8(予48.8 前48.5)サービスPMI 57(予55.2 前55)総合PMI 55.3(予54.3 前54.1)12月 25bp利下げ 50% 1月10%次期アメリカ財務長官 スコットベッセント
今日のニュース抜粋ロシア ICBM発射エヌビディア +0.5%米 新規失業保険申請件数 -11/16 21.3(予22 前21.9)ICC ネタニヤフ首相に逮捕状 戦争犯罪の容疑日本 経済対策の全容 財政支出13.9兆(前年13.2) 日本
エヌビディア決算 今期NS35.1B 予33.09B 次四半期NS37.5B 予37.03 時間外↓1.1% ウクライナ イギリス製ミサイルを使用米 ディスカウントストア ターゲットが下方修正ガスト 値上げ 全商品の6割10月 訪日客 33
エヌビディア決算控える 20日深夜ウクライナ アメリカ製長距離弾ATACMSでロシア攻撃損保3社 政策保有株売却を加速米 10月 住宅着工件数 131.1 (予133.4 前135.3)ハリケーンでプロジェクト延期ソニー カドカワ買収を検討
今日のニュース抜粋原油高 ウクライナ情勢緊迫化をうけて米 住宅指数 46 (予42 全43)米利下げ あと75bpで終了と予想(BoAエコノミスト)三井物産 量子トークンの実験に成功 5年以内の事業化を目指す本日のトレードまったく自信なしな
今日のニュース抜粋植田日銀総裁 10時頃 発言あるかもFRB 12月金利据置予想 42%に上昇米 小売売上高 0.4%(予0.3 前0.8)エヌビディア ブラックウェルの投入に遅れか (未発表)中国 習近平氏 トランプ氏と関係改善に向けて協
今日のニュース抜粋パウエル 利下げ急ぐ必要なしJPモルガン 2025年はFOMC据置か米PPI(生産者物価指数) 前月比 0.2%(予0.2 全0.2)ASML ↑3% 2030年の売上目標を据置 本日のトレードラーメンとドラッグストアや
今日のニュース抜粋下院過半数予測 トリプルレッド確実かCPI コア 3.3% (予3.3 前3.3)CPI2.6% (予2.6 前2.4)CPIは事前予想どおりの着地で12月利下げは既定路線 強い内容なので2025年は利下げ鈍化の見方もセブ
今日のニュース抜粋米CPI発表控える (コア前年比 予3.3 前3.3 前月比 予0.3 前0.3)欧州軒並み下落 鉱業が特に顕著日産ザラバ急騰 村上系の大量保有で思惑スポティファイ↑ OPが市場予想上振れトランプシフト ドル買い・仮想通貨
今日のニュース抜粋中国 人民銀行10月新規融資5000億元(前月15900億元)中国 貿易黒字が1兆ドルに迫る原油安 中国景気刺激策への失望LME銅↓ ドル高と中国の需給見通しの悪化で日本 AI・半導体の強化に10兆円本日のトレードPPIH
今日のニュース抜粋トヨタ 2030年に中国で250万台以上の生産規模を目指す方針植田日銀総裁「気候変動に注視しつつインフレ2%目標維持したい」UFJ インド投資を本格化 出資先ROEを10年で20%引き上げる目標ミネアポリス連銀カシュカリ総
FOMC 0.25%引き下げ 経済堅調。 12月も0.25%織り込みかこれを受け米国債が買われた(利回りは0.1%程度下落)日産 決算 PTS↓8% 減益 配当なし 純利益93%減サントリー ビール値上げ 4月から 5-7%資生堂 決算 P
今日のニュース抜粋FOMCトリプルレッド濃厚 上院44:52 下院189:207 アメリカはトランプトレード ドル↑ 国債利回り↑ 米クアルコム 1Q売上見通しが市場予想上振れ スマホ市場回復とのことLME銅 大幅安 銅↓4.3% 亜鉛↓4
大統領選挙 注目は7州 以下結果判明時刻(予想)などノースカロライナ州(10:30 トランプ優勢)ジョージア州(12:30 トランプ優勢)ミシガン州(13:30 ハリス優勢)ペンシルベニア・ミシガン・ウィスコンシンの3州が選挙人も多く重要。
今日のニュース抜粋東証延長大統領選投開票 結果は明日以降非農業部門雇用者数 12(予100 前223) 大幅な下振れはストやハリケーンの影響か原油↑ OPECプラスが自主減産の縮小を1か月延期した米パランティア OP上方修正 AI需要は揺る
「ブログリーダー」を活用して、チャン工藤さんをフォローしませんか?
続・関税相場本日のトレードPTS買い 勝ち恐怖で売られた銘柄をPTSで拾うだけの簡単なお仕事と言いたいところですがなんで売られてるかを考えないとえらい目に遭います。今日だとミズノとかは中国関税の関係でしょうか。こういうのは買わない方がいい気
本日のトレードアシックスとトライアル 利確コクヨ L 勝ち他デイトレ 負けデイトレでかなり削ってしまいました。やったらあかんのに気が付いたらやってた。コクヨは早く寄りそうだったのでエントリー。けっこう引っ張れたのでそこそこ取れましたアシック
酷い相場でした本日のトレード色々PTS買いアシックスとかトライアルとかをPTSで買いました。それぞれ少しだけ持ちこしてますがほぼザラ場で捌きました金曜に買いたい欲を抑えたことが良かったと思います。スイングポジションもっていたら朝の気配で気配
本日のトレードオンワード L 勝ちワールド L 負けクスリアオキ L 勝ち他持ち越し LC昨日持ちこしたものは前場のうちにほぼLCしました。寄りの雰囲気がやけに楽観ムードだったので後場に売られるだろうと思ったので。後場は売られましたがリバが
本日のトレードトライアル L 勝ちアシックス L 負けトータル 勝ちトライアルが寄り前PTSでかなり安い2010-2020で拾え、それを平均2100平均まで引っ張ったのが主な利益昨日モチコしたのは寄りは酷かったものの最終プラテンとちょいマイ
本日のトレードABCマート S 勝ちJフロント S 勝ち高島屋 S 勝ち日高屋 L 負け王将 L 負けインバ中心に売りました。寄りがなぜか高かったのでラッキーしました。伊勢丹に注文入れ忘れがやや痛いですが、この手のセクター売りは全銘柄でのロ
本日のトレードしまむら S 勝ちJEH スイング LCしまむらは悩んだ挙句にややネガティブで寄り値から2%程度DDという結論。ポジティブ要素としては、やや内需がマクロ環境的に買いやすい、着地が粗利含めて良かった、ECが良かった(越境ECを
本日のトレード山岡家 L 勝ちパル S 負け物産 L 勝ちパルは場中の月次悪かったから売るもマクロ環境に負けた模様山岡家は配当性向5倍はさすがに上とみました。というか安すぎて売る理由がほぼなくなってる3月の成績中長期除く前月比 -13.2%
本日のトレードGウイン S 勝ちABCマート L 勝ちGウインは上方修正。4Qに45億ほどの販管費の消化予定があり(うちJ-ESOPが18億)、来期に回りそうなのが20億くらいあったので、それを回したのかなあと考えもともと保守的な計画という
本日のトレード特になしとりあえず明日はGウインやるつもりです
本日のトレード西松屋 L 負けしまむら L 負け吉野家 L 負けゼンショー 勝ちサツドラ L 負けその他 大負け 結果 大負け月次系は負けましたが敗因もわかるので良しとします。次回同じ失敗しないよう意識する。吉野家は微負けですが余計だった気
プライベートが忙しくて相場を休んだり、なかなかうまくいかなくてテンションが上がらなかったりもしたので久しぶりの投稿です本日のトレードダイドーHD S 負け一度気持ちよく勝ったのに戻り売って倍負けました今月ぐだぐだでかなりかかり気味です。決算
本日のトレード結果くら S 負けデイトレ 負けこのところくらをちょいちょい売ってますが全然反応してくれません。業績悪いんですがファンダ以外の要素で買われてるのか、もう誰も持ってないのか個別の業績を無視した動きでちょっと損するみたいなのが多い
本日のトレード結果アイン S 勝ちパンパシ L 勝ちアシックス一泊 L 勝ちデイトレ 負けトータル 勝ちアインはほぼほぼ予想どおりの寄りと着地でした。予定ロットが全然入らなかったが無念です。月次のパンパシはおもいきり引っ張って平均120円く
週末、ハーフマラソンを走ってきましたタイムはネットで2:02:20くらいでした昨年は2:10だったので一応自己ベストではありますが、2時間切を目標にしていたので少し残念です。年齢的に体力が下り坂なのでタイムを維持できるだけでも御の字ではある
本日のトレード結果くら寿司 S 勝ち他デイトレ 負け大負けしました。くら寿司Sが微益で暇すぎてサンリオとかインターメスティックに手を出したら大やけどしました。サンリオはかなり深い位置でエントリーしたのでまあ大丈夫やろと放置してたら6ケタなく
今日のニュースセブン 自社株買い2兆円規模 BBG本日のトレード結果ワールド S 勝ちサッポロ S 負けオンワ L 勝ち日高屋 L 負けカバー S 勝ちヨシムラフード S 負け結果 勝ち月次系、今日は地味株が多くて全然動かず。それ...
今日のニュース抜粋トランプ劇場場中トライアルの西友買収本日のトレード結果ダイドー S 勝ちテンシャル L 負けニトリ S 勝ちUアローズ L 勝ちABCマート S 負け元気寿司 L 負けアダストリア S 勝ちワールド S ...
昨日は歯医者でブログ休みました本日のトレード結果Jフロント S 勝ちセブン L 負け日産 L 負け伊藤園 S 勝ちDNA S 勝ち結果 勝ちファンダ的なトレードはJフロントと伊藤園で、他は知識薄いのでおまけです。日産は昨日の日経の記事でPT
2月の成績中長期除く前月比 +7.9%(計画10% 前月9.5%(※前月は増資分除く。増資後比6.3%))かなり安定して勝てるようになってきましたが、月に3回くらいでかい負けを食らいます。ファンダでしっかり判断した上で負けるなら本望ですが、
真面目にYouTube登録者数500人を目指そうと思います。現状はなすだくさんのところの視聴者におんぶにだっこ状態。このままライブしていてもなかなか伸びないと思います。なので動画を作って新規獲得していきたいと思います。↓そんなん言うてちゃん
ダメな日が続いてます。これまでかなりバブリーな相場で、少々の含み損があっても我慢してたら戻る展開が多かったので、それに引きずられている感じです。また、シストレを休止していていつもよりも余力があるというのもいらんことする理由の一つかもしれませ
久しぶりに速めのペースで10kmラン。暖かくなってきて走りやすいです。最近の我が家はもっぱらベーグル作りにはまっています(妻が作ってくれるのです)走ったあとは焼き立てベーグルで腹を満たします。ベーグルに入れる具材で美味しいのがある人は教えて
週末に動画作成をしていたのですが、まあ時間が取られます。動画のためのフリップをパワーポイントで作成するのに5時間くらい。声入れ用の台本作るのに1時間くらい。声入れに1時間くらい。編集に2時間くらい。10分15分の動画を作るのに10時間近くか
妻が新しいランニングウォッチを買いました。ガーミンのforerunner165です羨ましい。ぼくの今使っているのは同じガーミンのforeathlete55で、一つ前のモデル。機能は大して差がないのですが、ニューモデルを使ってるのをみるとなん
昨日は極寒でした。すこし雪も降っていたような気がします。来週からは暖かいぽいのでしばらくがまんですね。相場の方は気温とは違ってホットホットですが、いきなりゲキサムになるのが相場なので気を引き締めたいと思います。↓いつも言うてるけどすぐやられ
少しずつですがランニングを始めています。一昨日、今日と6キロだけですが。来週から暖かくなるので走りやすそうです。本当は気合入れて20キロ以上のトレーニングを毎週しなければならないのですが、どうにもまだエンジンがかからず。↓そのままエンジンが
昨日、美味しいと評判のピザ屋にいったのですが、オープンすぐに行ったにも関わらず予約でいっぱいで食べることが叶いませんでした。仕方がないので商業施設をうろうろしていたら、なんだか美味しそうなスパイスカレーのお店を発見。これがめちゃめちゃ当たり
次のマラソン大会は神戸マラソンにしようと思います。(もちろん抽選次第なのですが)やはり地元の大きなマラソン大会に出ていないというのはいかがなものかと思いますので。目標タイムは4時間30分。はっきりいって現状のぼくのタイムを考えると無謀な数字
昨日とうってかわって値動きが少ない日でした。このところ盛り上がっていた株はどれもアルゴにただただ売られ続けるだけの値動きが多かったように思います。さて明日は金曜日。週明けには日銀も控えてるので要警戒モードですかね。↓とか言っていつも被弾する
最近のハイボラにはついていけません。特にさくらや住石、グロースのAIなんかの荒ぶりは期待値がでるやり方があるのですかねそういうのには触らず比較的まったり動いてくれる(時々怒り狂いますが)三井E&Sがメイントレードです。このあいだパチ
名古屋シティマラソンに出てきました。大型大会なので仕方がないのですがとにかく人が多くて待ち時間が長かったので走る前にけっこう疲れてしまいました。そんな状況だし練習も満足にできていないので最初の5kmはスローペース。8km走ったあたりで調子が
名古屋入りします。帰ってくるのは月曜なので、配信などは火曜以降になります。今回わたしはハーフマラソン。安田美沙子さんも走るらしいので少し楽しみであります。そういえばシストレ開始してから初めての完全無人売買になります。うまく動いてくれればよい
昨日、はじめてパチスロで当たり確定の台を譲りました。急用ができてしまい、どうしても打つ時間が足りなかったので仲のいい常連に上げました。勝負事においては時間というのは重要な要因ですね。時間がない時は勝負をしない。というのが本来は一番ですよね。
ずいぶんとさぼりました。大引け後すぐに配信パターンだとブログを書く元気がなくなって放置していたのです。今日はとりあえず収支報告だけにしようと思います。↓何日も休んだブログなんてだれも見てへんぞと思った方はクリックをお願いします本日の収支2/
今日はなすだくさんの麻雀大会、女性だけのトーナメント戦があるのでその対策として検討配信を流していましたのでブログが遅れました。熱心な方は毎日配信を聴きにきてくれて、日に日に強くなっています。みんな始めた日も違うし実力もそれぞれ、性格も様々で
昨日一昨日の負けの反芻をしていて気が付いたことがあります。先週はけっこう勝っていたのになぜ二日間で大きく負けたのかそれはスキャルピング。よく考えたらスキャルピングがどうしてもうまくいかなくて今のスタイルにたどり着いたのでした。それがこのとこ
ヴィーガンズハムという映画を観ました。アマプラです。これがまあしょうもない映画で。肉屋を営む夫婦の店が過激派ヴィーガンに襲われます。襲ったヴィーガンをちょっとした事故で殺してしまいます。警察に出頭しようか迷うものの、肉屋であることを利用して
ボコボコにしばかれましたので反省したいと思います。このところはマイナスが連続する銘柄は数回触ったらノータッチだったのに、今日はしつこく触ってしまった。ノータッチにする理由は「今日は上がらない」と決めてかかっていたのだが、今日触っていたウェリ
「ボーはおそれている」を観に行ってきました。さすがのアリアスター監督の最新作となるとみんな初日から観たいよねというわけで映画館はだだ混み。若い人が多かったです。と思ったらほぼ全員がはいきゅーに行き、ボーはガラガラでした。超面白いのですけどね