あーん、もうお手上げ!どうやるんだ?eSIMのダウンロード?アクティベート?設定オンとオフローミングって...????最悪繋がらなくてもま、いっか(−_−...
あーん、もうお手上げ!どうやるんだ?eSIMのダウンロード?アクティベート?設定オンとオフローミングって...????最悪繋がらなくてもま、いっか(−_−...
旅は日常の延長線にあって、人生をギューっと凝縮した時間のまとまり、と考えるヤドカリのように「家」を背負って行くことはできないが、数日分の衣服身の回りを整え...
10日続けて納豆を食べたのは人生で初めてかも?<今日の昼ごはん>ハッシュドビーフ(昨晩の残り)納豆+ネギとめかぶピルクル緑茶\(^^)/
いつもの年より暖冬だと思って油断していたら今月引き落としのガス電気代の金額を見て驚いたサンマンエン超え〜単に使用量が増えただけではなく補助金が無くなったり...
オットはいまだかつて自分のスマホを持ったことがないガラケーの時代からズーーーーーっと会社契約のものを使っているついでにノートパソコンも会社と自宅を行ったり...
家の周りに植っていた木々が全て姿を消した毎日のように茂みに休息しに来ていた鳥たちはさぞかし驚いていることだろうピェー、ピェーと鳴きながらわずかにこぼれ落ち...
ここ数日、メルカリの売れ行きが好調だ中には「こんなもの買う人いるのか?」と半信半疑で出品したものまで売れたのには正直驚いた売れ行きがいいのは「バッグ」で特...
糸と針でチクチク見栄えは気にしない(−_−;)片方の親指がツンと上向いているので靴下に穴が開くのも片方ずつ昨日もう片方の靴下に穴が開いたうーん、捨て時って...
毎日納豆生活を始めて4日目この先カラダにどんな変化が現れるのか楽しみだ納豆に加えて緑茶も毎日飲んでいる水分補給も兼ねてちょうどイイ伊藤園の「お〜いお茶」が...
少し前から「口臭」が気になっている加齢のせいだと軽く考えていたら口臭の一番の原因は歯周病だと知った歯周病って?歯周病菌は心臓疾患や血管疾患、老人の死因のト...
"鶴は千年、亀は万年"先月末、久能山東照宮のおみくじで『銭亀』を引き当てたのは何かの啓示だろうか...そんなことから高タンパク低脂質・減塩の食生活を心がけ...
『逃げる二月』も後半になると、いよいよ慌ただしくなるそんな"嵐"の前の冬晴れの1日自分に課したルーティンを遂行すべく図書館へ往復4.2キロ👣...
立春すぎて関東沿岸地方今日は一変春らしい陽気そういえばこの家も立春を待って棟上げをしたんだったそして、このたびの外構工事も期せずして立春すぎて取り掛かるこ...
わが家のキッチンはいたってシンプル調理に使って(使えて)いるのはIHクッキングヒーター一口のみで補助的にIwataniのガスコンロを使っているほかには食洗...
今、「白湯を飲む」ことがマイブームだ朝起きて顔と口をすすいでからオットが沸かしたポットのお湯の残りを飲む一口飲むごとに"感謝"を一つ言いながら...昨年は...
1月最後の日のヒヤシンスこのまま行くと咲くのは3月?(u_u)?
誰もが社会科で習う「国民の三大義務」一般には普通教育を受け(注:これには受けさせる義務と受ける権利がある)働いて納税することを意味する行使しなければ消滅す...
今日は空は晴れていても冷たい北風がビュービュー吹き荒れているそんな天気の日はいつも"北風と太陽"のおはなしを思い出す今日もコートの下にセーターを着込んで出...
昨年末に寝室のリフォームが終わり、先日残る一大案件である土地関連工事の契約にこぎつけた工事代金は3回に分けて支払う、とあり①契約金 40% 契約日から1週...
月曜日が来るのを待ち遠しく思うようになったのはこの三人のおかげ^^先週は児玉さんが体調不良でおやすみ又吉さんと向井さんおふたりのしっとりとした会話もそれは...
およそ12時間のプチ旅行で富士山に会いに行ってきた東海道線を西へ、西へホテルに着いてロビーを抜けるとで〜んと富士山が出迎えてくれた下から見上げるのではなく...
昨日は東の、今日は西の図書館へ2日連続で4キロ歩いた👣さきほど帰宅してテレビのニュースで長野駅の事件を知り、昨秋、戸隠神社を詣でた帰りに現...
8月に申し込んだトルコ旅行そのツアー代金の残金支払いのお知らせが届いた燃油サーチャージが当初の目安70,000円だったのがうれしいことに50,000円にな...
どうして今まで気がつかなかったのだろうフィスラーの圧力鍋やIHの焼肉用プレート,etc.いろんなものを断捨離したらキッチンに空間が生まれ良い「気」が流れだ...
おととしの暮れ夜行日帰りのミステリーきっぷでムスメと一緒に島旅をした伊豆大島、利島、新島、式根島、神津島のうちできるだけ遠くへ行きたかったのだが...当日...
"今シーズン衣服は買い足さない"そのつもりでいた...2018年秋に購入した黒のカシミアVネックセーターがいちばん古く、翌年同じセーターの色違い(ライトブ...
めざせ、暮らしのシンプル化・コンパクト化!そのひとつとしてまず日刊新聞の購読をやめることにした今までずっと半年ごとの契約更新で、更新月は2月と8月今年1月...
YouTubeを見始めるとアルゴリズムの罠にハマる中田敦彦のYouTube大学 NAKATA UNIVERSITY眠るための最小限のモノしかない部屋を手に...
年末の片付けでオットの古いものを大量に「断捨離」し、紙類や書籍・CDは分別してから年明け早々市のゴミ回収に出したのだが...とても状態の良い*CDひとつだ...
ここのところ毎晩、布団に潜り込むと同時にラジオ番組の聴き逃し配信またはPODCASTを聴いている番組のLINE UP月曜から木曜ニッポン放送「辛坊治郎ズー...
おっ、太っ腹だね〜👍あっ、サンプル(1回分)ねボトルがもらえると期待しちゃったよ〜💦⌘わが家のリビングの家具の配置はテレビ...
新しい年が始まったばかりだというのに今朝、ふと頭に浮かんだことは「今年の漢字」この先に起こることに今のうちに手を打っておくことで手間と時間とコストを『省』...
オットの古い書籍を大量処分した際に「あれ、これ何だ?」みたいなものがわんさか出てきた以前住んでいたマンションの購入書類と売却書類、現在住んでいる土地の購入...
3時のおやつにKALDIのチャイを飲もうとマグカップに牛乳をなみなみと注いでレンチン、取り出してキッチンカウンターにマグカップを置いたたった今、そのマグカ...
今年の目標市の図書館と隣町の図書館分室を交互に毎週かならず1回出かけるどちらへもおおよそ往復4キロのウォーキングになる⌘<図書館で借りた本>きみのお金は誰...
これまでに経験したことのないような暴風が吹きまくるおそろしい一夜を過ごしたヒヤシンス 2025このふたつの球根を観察しているとそれぞれの個性、つまり個体差...
巳年の大発会におおいに期待してガッカリ(−_−;)普通なら新年の"ご祝儀相場"で上がるところではないのか?ま、いっか今年も保有株を徐々に「断捨離」していき...
長い長い年末年始の休みが終わった9連休に加えて年末の金曜日が在宅勤務日にあたり結果オットとまる十日間を何事もなく無事に過ごしたこれまでは3連休ですらストレ...
畳の部屋をフローリングにリフォームしたあともしばらく布団を敷いて寝ているとこの先、シンプル&コンパクトな暮らしを目指すのであればベッドは必ずしも必要ではな...
『2025年シンプル化計画』少し前からウスウス感じていたことを実行する時がきた"オールドメディア"の最たるもののひとつ新聞(全国紙)わが家は結婚当初より現...
無印良品2025福缶日本の縁起物ワタシの元にやってきたのは38種の縁起物のうちたった4つしかない土鈴のひとつ佐賀県 『のごみ人形 青巳鈴』ニヒルな顔つきと...
2025年の元旦は朝はいつもと同じ、コーヒーとトーストお昼にお雑煮とプチおせちをいただいた田作りとなますは手作り他は買ってきた黒豆、数の子、昆布巻、玉子焼...
昨日起きた奇跡は夢などではなく、確かに現実だったsomething oldオットの寝室の窓際に腰高の本棚が設えてあるそこにアルバムや書籍や書類などを保管し...
これであったまろ^^\(^^)/今日、ある奇跡が起きた...オットが!あるものを大量に‼︎「断捨離」をした〜‼︎!夢じゃないよね?(ほっぺたをつねるツマ)
2024年 おいしかったものTOP9(順不同)<ベトナム ダナン>ケム・ボー&チェー<ベトナム ホイアン>バインミー<九州 博多>鰻 (吉塚うなぎ屋)<九...
和式トイレ座り"これをしておかないと体が崩れていく..."股関節が柔らかくないとこの体勢を取るのはなかなかムズカシイ実はコレ、以前から寝る前の自己流ストレ...
花ことば『困難に打ち克つ』『克服』『忍耐』占いのことばクロワッサン最新号より海外旅行、初めて行く場所や遠い国、なじみのない文化やまだ知らないことがたくさん...
まぁ人並みに忙しい年の瀬に今年一年を振り返る美容院ヘアカット 9回映画館 3回 (Perfect Days、四月になれば彼女は、ラストマイル)通院 6回 ...
クリスマスの晩餐はローストビーフちょっとガーリックが多すぎた今日一日自分の息に⚠️注意しないとな上手に作れたかって?レフトオーバーで今朝サンドイッチを作ろ...
人ひとりが基本生きていくために必要なスペースはそんなに広くなくていいと思う計画が変更となり元の部屋の大きさそのままの4畳半の部屋をリフォームした今その"狭...
これさえあれば誰がどう作ってもおいしくできるはず!KALDI ローストビーフの素黒毛和牛のブロック肉を奮発したつけ合わせはオニオンスライスとハッシュドポテ...
昨日の日曜日、何を思ってかムスメが突然部屋の片付けをはじめたついには大学生になってからのスケジュール手帳をすべて断捨離したようだカバーを外して紙ごみ袋にポ...
あとから着水させた球根(右)がもう芽を出してる!和室リフォーム費用をザックリと検証総額に占める材料費の割合約30%各作業における加工設置施工費約20%残り...
無印良品のLEDシーリングライト当初、天井と壁を濃淡のモスグリーンに貼り替えるつもりでダークブラウンを選択したその後、大幅な計画変更で天井と壁は白いままフ...
完成!ここからどう手を加えていこうかまずは、清掃だネガンバロー\(^^)/月末、特に年末ということを鑑みてリフォーム代金の支払いは昨日済ませてある『こうい...
和室リフォーム3日目の朝7時前に目が覚めた昨夜は寝ぐらでぬくぬくと眠っていたのか"イビキ怪獣"現れず\(^^)/フローリングがすっかり"板に付いて"かつて...
和室リフォーム工事2日目昨夜はオットのベッドの脇に布団を敷いて寝た案の定イビキ攻撃を受け寝不足気味だ(*`へ´*)💢昨日はどこへも出かけず...
待ちに待った今日この瞬間...お天気が良くてなによりださて、押入れの床板を剥がしたらなんと浴室暖房乾燥機がまる見え!リフォーム会社の社長Nさんが機転をきか...
今年もあちこち行きました!<2024年 旅の記録> 1月 台湾 台北&台中 (夫婦) 京都 (ひとり) 2月 青森&函館 (ひ...
大物、去る...他力を当てにせず(オットは在宅だったけれど)ガンバッタ!(ひとりでなんでもできちゃうもんね〜)あー、スッキリした⌘今、とある本を読んでいて...
年に一度の健診とほぼ半年ごとの400ml献血で自分の健康状態をチェックしている普段は体脂肪計にも乗らないし血圧計もどこかにしまったまま...先週、献血前に...
久しぶりにメルカリに出品したものがあれよあれよという間に全部売れた郵便局でゆうパックポストminiの封筒を買いその場で発送完了①軽い②小さい③壊れない「チ...
あれから27年「ありがとう」、の一言に尽きる一回きりだったけれどいろいろなことを経験できて、今では良かったと思っている科目『子育て』は、💯...
昨日、ずいぶん久しぶりに電車に乗った改札口で焦ってSuicaを探すスイカ、スイカ、スイカ!?あ、ルミネカードだったわ...認知機能に黄信号点滅Ԇ...
キョウヨウ 無償のボランティアキョウイク 都会へ人並みの健康に感謝する日( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
2個目のヒヤシンス\(^^)/今日は今年最後の♻️リサイクル回収日長年押入れにしまい込んでいたものを断捨離した①3人がけソファをすっぽり包んでしまうくらい...
ある日ある時ある願掛けのつもりで『毎日トイレ掃除』を始めた今は平日のみだがトイレ掃除は続けているそれでも、ココは気が付かなかった...(−_−;)便座裏の...
気に入って2本目安心、安全、安価で高品質プロペト 今のところこれに勝るものナシ\(^^)/ようやく、ようやくよ〜〜〜やく和室リフォームの工事日程が決まった...
久しぶりにハード系のパンが食べたくなり散歩がてらパンを買いに行った今日は12月としては100点満点の天気で足取りも軽くちょっとだけ遠回り往復2キロちょいち...
朝刊の未配達が続いたどこも人手不足のこのご時世配達員さんが定着しないのか?早朝、というより深夜に近い時間に雨の日も風の日も雪の日も夜の街をバイクで走る朝起...
昨日はゴミ捨て以外ズーーーーっと家にいた今日は無理やり「キョウヨウ」「キョウイク」を作って....<図書館で借りた本>迷犬マジック、迷犬マジック2、迷犬マ...
「スタンプ」と聞いて頭に浮かぶもの今昔文房具などを入れている引き出しは魔窟だ中を整理しようとしたら古いゴム印とスタンプ台が出てきた最後に使ったのはいつだ?...
これまでも度々スマホにSMSで届いていたAmazonを騙ったフィッシングメール今回はヤマト運輸を騙った「住所間違いで商品が届けられない」というものでご丁寧...
10月半ばから冷蔵庫で冬眠させていたヒヤシンス着水完了球根がもうひとつあるが花瓶が無いはちみつの瓶が空くのを待とう...週末、友人と香港に行っていたムスメ...
今日から12月カレンダーをめくり歯ブラシとキッチンのスポンジを新しくする大掃除って大嫌いだけどまったくやらないわけにもいかないまずは、手近で小さなところか...
11月末だというのにこの暖かさ昨日からずっと南岸低気圧が吹き荒れて風の唸り声がそらおそろしいこの風の音が大の苦手ときてるのでなんだか心がザワザワと落ち着か...
昨晩の雨は半端なくスゴカッタその雨の中、ムスメが出張先から帰ってきて真っ先に「どうぞ」と言ってお土産の箱を手渡してくれた福島銘菓 柏屋の「福どら」ありがと...
<今日の昼ごはん>『限定』って書いてあるとついつい....ひとりじめで食べる柿熟れ具合が最高^^冬季限定 CUP NOODLE 北海道MILK SEAFO...
時折、ふっとした瞬間音のない世界に迷い込むこんな静けさがこの世にあっていいのだろうか、と思うくらい..."Blue Monday"などと憂う身でもないので...
スマホデビュー以来携帯電話の通信はLINEMO(前LINEモバイル)を使っているそのLINEMOからプロモーション等のショートメッセージがやたら多いので設...
冬本番前に来年のカレンダーがひとつ...和室リフォーム見積金額=スターアライアンス世界一周航空券FクラスX2\(^^)/
8月7日のブログで無い、無い、無いと大騒ぎしてどこをどう探しても見つけられなかったものが昨晩ヒョッコリ出て来た凍えるような寒さにこれはイカンとクローゼット...
今日は約束通りにやって来たリフォーム会社の社長Nさんすごくいいひと彼に"うらおもて"は無いと信じているひとまずこれまでのことは全部水に流す本日、和室リフォ...
こういう(どういう?)心境の時は、できるだけ心を整える努力をする整え方は人それぞれワタシの場合は、「断捨離」がそのひとつだ⭐︎ それほど大きくない食器棚か...
以下、備忘録として『和室リフォーム計画撤回』先週の約束をすっぽかしされてリフォーム会社の社長さんからようやく昨日の夕方に返信があった(ウチに来ることを完璧...
60すぎのシニア生活における買い替えの極意とは?ズバリ、シンプル化このひとことに尽きるあれこれごちゃごちゃ便利な機能がついてなければその分だけ軽量化につな...
あれから...今日の昼まで待ってそれでも連絡が無かったら和室リフォーム工事は一旦白紙にしよう、と決めていたやはりリフォーム会社の社長さんからの連絡はなかっ...
見かけのよらず脆弱そんな心がいまにも折れそうだまったく進まない和室リフォーム計画もう半年経つよそんなだから、だんだんと気が変わっていくのは必然寝室として使...
今年も、もうそんな季節に年末恒例の運試し10時の時報とともにログインして応募完了2023福缶はムスメが当選し、2024福缶は二人ともハズレだったさて、20...
ある時、洗濯し終わったオットのハンカチをたたんでしまおうと引き出しを開けたらズラーーー何枚あるか数えてみたら20枚あった一方、ツマはハンカチタオルが2枚の...
まただ...先日、いつも買い物をするお店でレジ担当の女性が唐突に「XXXXにお子さん通われていませんでしたか?」と声をかけてきた明らかに人違いだと分かった...
日々、潔さを善しとする生き方を模索中「断捨離」も究極のところ、「これがなくても、まいっか」が判断基準だただ、ごくたまに「断捨離」に至るまでに幾度の迷いと時...
5年なんて"あっ"と言う間だった先週、久しぶりにM銀行の担当者さんから電話があった保有しているT社米ドル建社債が近々満期を迎えるのでその連絡だった2019...
『もうダメだ〜』急な気温の低下で肩がコリコリに凝り固まっている「巻き肩」をなんとか矯正すべくいろいろな体操を試している両ワキの背中側にぽっこり肉の塊がある...
昨晩、ムスメが外泊した旅行でもなく、出張でもなく○○(友人)が出張で東京に来ていて仕事帰りにあったんだけど、ホテルをツインで予約しているらしいから泊まらせ...
「読書の秋」だというのに、目(視力)の調子がイマイチで本を読むことから遠ざかっている老眼鏡の度が合っていないのかただの疲れ目か...<図書館で借りた本>最...
明日は立冬もうそろそろ扇風機を片付けなきゃね...(−_−;)ひと夏大活躍した名残(汚れ)を洗い流した勢揃いした扇風機たちこうして並べてみるとそれぞれ違う...
something yellowこの色、なんという名前だろう?へー、「クリーム」!?今年の冬は、できるだけ洋服を買い足さないそのつもりでいるアウターは既存...
早朝、階下の物音で目が覚めるとムスメが出かける支度をしていた「いってらっしゃい」と声をかけ二度寝9時前、オットに起こされたすでに朝食の用意とゴミまで捨てて...
昨日とは打って変わって晴天の朝吹く風がここ数日でガラッと変わっていることに気づくどこか異国にいるような気分になる朝いちで目に飛び込んできたニュースがコレ↓...
「ブログリーダー」を活用して、すねぱりあんさんをフォローしませんか?
あーん、もうお手上げ!どうやるんだ?eSIMのダウンロード?アクティベート?設定オンとオフローミングって...????最悪繋がらなくてもま、いっか(−_−...
旅は日常の延長線にあって、人生をギューっと凝縮した時間のまとまり、と考えるヤドカリのように「家」を背負って行くことはできないが、数日分の衣服身の回りを整え...
10日続けて納豆を食べたのは人生で初めてかも?<今日の昼ごはん>ハッシュドビーフ(昨晩の残り)納豆+ネギとめかぶピルクル緑茶\(^^)/
いつもの年より暖冬だと思って油断していたら今月引き落としのガス電気代の金額を見て驚いたサンマンエン超え〜単に使用量が増えただけではなく補助金が無くなったり...
オットはいまだかつて自分のスマホを持ったことがないガラケーの時代からズーーーーーっと会社契約のものを使っているついでにノートパソコンも会社と自宅を行ったり...
家の周りに植っていた木々が全て姿を消した毎日のように茂みに休息しに来ていた鳥たちはさぞかし驚いていることだろうピェー、ピェーと鳴きながらわずかにこぼれ落ち...
ここ数日、メルカリの売れ行きが好調だ中には「こんなもの買う人いるのか?」と半信半疑で出品したものまで売れたのには正直驚いた売れ行きがいいのは「バッグ」で特...
糸と針でチクチク見栄えは気にしない(−_−;)片方の親指がツンと上向いているので靴下に穴が開くのも片方ずつ昨日もう片方の靴下に穴が開いたうーん、捨て時って...
毎日納豆生活を始めて4日目この先カラダにどんな変化が現れるのか楽しみだ納豆に加えて緑茶も毎日飲んでいる水分補給も兼ねてちょうどイイ伊藤園の「お〜いお茶」が...
少し前から「口臭」が気になっている加齢のせいだと軽く考えていたら口臭の一番の原因は歯周病だと知った歯周病って?歯周病菌は心臓疾患や血管疾患、老人の死因のト...
"鶴は千年、亀は万年"先月末、久能山東照宮のおみくじで『銭亀』を引き当てたのは何かの啓示だろうか...そんなことから高タンパク低脂質・減塩の食生活を心がけ...
『逃げる二月』も後半になると、いよいよ慌ただしくなるそんな"嵐"の前の冬晴れの1日自分に課したルーティンを遂行すべく図書館へ往復4.2キロ👣...
立春すぎて関東沿岸地方今日は一変春らしい陽気そういえばこの家も立春を待って棟上げをしたんだったそして、このたびの外構工事も期せずして立春すぎて取り掛かるこ...
わが家のキッチンはいたってシンプル調理に使って(使えて)いるのはIHクッキングヒーター一口のみで補助的にIwataniのガスコンロを使っているほかには食洗...
今、「白湯を飲む」ことがマイブームだ朝起きて顔と口をすすいでからオットが沸かしたポットのお湯の残りを飲む一口飲むごとに"感謝"を一つ言いながら...昨年は...
1月最後の日のヒヤシンスこのまま行くと咲くのは3月?(u_u)?
誰もが社会科で習う「国民の三大義務」一般には普通教育を受け(注:これには受けさせる義務と受ける権利がある)働いて納税することを意味する行使しなければ消滅す...
今日は空は晴れていても冷たい北風がビュービュー吹き荒れているそんな天気の日はいつも"北風と太陽"のおはなしを思い出す今日もコートの下にセーターを着込んで出...
昨年末に寝室のリフォームが終わり、先日残る一大案件である土地関連工事の契約にこぎつけた工事代金は3回に分けて支払う、とあり①契約金 40% 契約日から1週...
月曜日が来るのを待ち遠しく思うようになったのはこの三人のおかげ^^先週は児玉さんが体調不良でおやすみ又吉さんと向井さんおふたりのしっとりとした会話もそれは...
いや〜まいった、まいった(この言葉最近口グセだわ…)ワタシってこんなにも「柔(やわ)」だったっけ?「ついている」なんていい気になってた金曜日朝食後、胃が重...
根気がない性格ゆえ何事も長くは続かないやってみたいことはたくさんあるのだが,,,刺繍や編み物、油絵や水彩画など出来上がって“それ“をどうする?ウクレレかギ...
これまでの60ウン年“ついている“人生を送ってきたと自負しているあの時、ひとつ間違えば大惨事になっていたかもしれないし一秒違えば大事故になっていたかもしれ...
先週映画を観に行ってから徐々に体力と気力が戻ってきているように思う今日も、“キョウヨウ“を作りヨコハマに行ってきた12月、オリエンタルランドからもらった株...
昨夜、家族のことで気分を害しそのままモヤモヤが消えることなく眠ることになった⌘今週から娘のテレワークが始まった毎週固定曜日の二日連続月に数回はオットのテレ...
やっぱり⤵︎ と言う気持ちとなぜ⁉︎ と言う気持ちが入り混じる朝シクラメンとは相性がイマイチだわ(⌒-⌒; )こんなに元気だったのに…
目下の関心ごとは、『ザ・相続』納税は国民の三大義務のひとつ脱税は犯罪だならば、めざすは節税そう、賢く堂々と!自分が納めた税金のごくごく一部(だとしても)が...
昨日、昼過ぎにポチったサプリメントが夜遅くポストに届いたすごいな、ニッポン“ビタミンCをミリグラム単位ではなく、グラム単位で摂取する“まずは、1日朝晩2回...
明日のことは誰にも分からない今年初め頃からそんな思いが頭をよぎり始めた年末に寝込んで以来なかなか体調が元に戻らない一年前の自分とは明らかに違う“自力ではも...
これではいけないあまりにも勿体無いここ数日の自堕落な自分を反省これが“ココロの風邪“っていうやつなのだろうか?映画を観に行こうか?上映時間をチェックすると...
<図書館で借りた本>それでも旅に出るカフェ 近藤史恵立春とは名ばかりの日曜日朝、コーヒーを飲んだいつぶりだろう体調を崩して寝込んで1週間先週火曜日にオ...
そう、それは突然に『深夜特急オン・ザ・ロード』毎夜、眠りの前に始まる異国の旅がとうとう終わりを迎えたとても素敵な番組だったまるで自分がそこにいるかのように...
台湾観光局のキャンペーンに当選し“台湾夫婦ふたり旅“は“台湾買い物レースの旅“となったそのおかげで思いがけずとてもいいものが買えたりもしたのでま、良かった...
よく耐えたがんばった72時間戦って無事生還しつこい咳でいっこうに熟睡できず夢うつつの3日間強く、強く思った健康第一⌘今朝、ようやく起き上がれるようになって...
いやぁ、まいったまいった冬の京都を完全にナメてました(⌒-⌒; )今回の宿泊はOMO5京都三条by星野リゾート冬の京都旅行支援でホテル代20%オフ平日20...
え、マジ〜?ライブ中継(⌒-⌒; )
今冬、初雪は京都になりそう⛄️新幹線だいじょうぶかなぁ…
またまた妄想がはじまった(⌒-⌒; )にっぽん丸クルーズ6泊7日 1室1名 50万円これに参加すれば『100万円ゴールドレース』を難なく折り返せるわ!⌘死...
オーマイゴッ台湾観光局企画個人旅行者対象NT$5000プレゼント抽選キャンペーンに当選した\(^-^)/その瞬間【3日間お買い物レースin台湾】が始まった...
15年ぶり2度目の台湾<食 おいしかったもの>豆花 ・ 小籠包 マック ・ 麺入り魚つみれ汁とネギご飯 ...