今朝、夫が見たこともないネクタイを締めていた。趣味の悪いネクタイ。きっと、バレンタインで吉田さんからプレゼントされたものだろう。毎年毎年ご丁寧に、むしろ挑戦的にすら思えるバレンタインのプレゼント。そしてその妻でもない女から貰ったそれを大事
夫と子の3人家族。 隣の芝ばかりに目が行って、自分を見失いがち。 引きこもりがちな40代専業主婦で現在求職中。 子どもが高校合格を果たしたことで、心機一転、ブログをリニューアルしました。
今朝、夫が見たこともないネクタイを締めていた。趣味の悪いネクタイ。きっと、バレンタインで吉田さんからプレゼントされたものだろう。毎年毎年ご丁寧に、むしろ挑戦的にすら思えるバレンタインのプレゼント。そしてその妻でもない女から貰ったそれを大事
我が家の家計、毎月予備費を1万円としている。想定外の出費とし、余れば翌月に繰越なのだが、ここ最近はずっと綺麗に使い余ることがない。主に、子ども関係の出費が多い。すっかり忘れていたピアノ関係の楽譜代だとか、運動靴が駄目になったので買い換えだ
パートから帰宅し、疲れ切った体で夕飯の支度をしようとしたところ、買い忘れに気付く。何やってんだかーと自分に呆れつつ、子から帰るコールがあったので買い物を頼んだ。頼んだのは、ごく普通の食材。牛乳に食パンとジャム、それにお弁当に入れられるトマ
パートという身分で義理チョコを社員男性に渡すことについて。昨日は事務パートの日。相変わらず週一の勤務。花山さんや黒川さんも出社しており、朝から手持ち無沙汰。だが、事務所内も月の真ん中でぽっかりと余裕があるせいか、業務中だが軽く雑談しつつと
@芝生 さん PTAグループラインで委員長からメンションされた。すっかり忘れていたが、学校へ確認を取り報告しなくてはならない件があったのだ。忘れていましたとは言い辛く、慌てて返信。ーただいま確認中です、今しばらくお待ちください。 仕事が終
パート帰りに買い物をするのが日課となっている最近だが、それでも休日はなんだかんだで買い足しが必要となる我が家。よく聞く一週間ですべての食品や日用品雑貨を買いだめする主婦は、どれだけ計画的に家事を遂行しているのだろう。 何度言っても、トイレ
ここ最近、登校出来ていた子。クラス替えで躓いて修学旅行も欠席したのだけれど、1年の頃の友達が所謂今でいう「陽キャ」の子達ばかりだったこともあり、行き渋り程度。波はあるものの、年明けからは順調だったのに、今朝は駄目だった。 子ども部屋を覗く
ご配送された商品。ようやくカスタマーセンターに繋がり、破棄してくれと指示された。中身が中身だっただけにほっとしたし、だが中身が日用品的な誰でも使うものだったら勝手に届けてしまったかもしれなかった。何はともあれ、なるべく関わりたくないお隣。
ただでさえ短気な夫だが、ここ最近は仕事がうまくいっていないこともあり更にその傾向が強い。以前よりは頻度が減ったネットショッピング。久しぶりだなと、玄関前に置かれた段ボールを夫の自室のデスク上に置いた。「おいおい!これ俺のじゃないよ。開けち
SVが今月から変わり、フロアの空気が一気に変わった。これまでも、アポが取れなければ声掛けというプレッシャーはあったのだけれど、きつい指導の後には必ずフォローがあった。だが、このSVは容赦ない。まだ私は直接やられていないけれど、今週は学生っ
父の手術日当日、弟が来た。てっきり仕事を休んで来てくれて悪かったなーと思ったのに。「あぁ、辞めたよ。あそこは駄目だ、頭おかしいヤツばっか。」 開いた口が塞がらなかった。しかも、退職したことは親にはまだ言わないでくれと口留めされた。「まだ入
パート帰りにスーパーに寄るのは既に日課。疲労困憊の中、長蛇の列に並ぶ。何人並んでいるのかー、レジは全部で10台あるのにたったの2台しか稼働していない。なので、ざっと15人程並んでおり、しかも皆、かご一杯の食材。ぼーっとしていたら、目の前に
「何かやることはありませんか?」 事務パートでの仕事。毎朝、米田さんや木佐貫さんにお伺いを立てる。週一となってしまったことで、ルーティンワークを任されなくなった。毎日やらなければならない業務、売上管理だとか勤怠管理だとか。そういった覚えれ
土曜に大ショックな出来事があり、だが落ち込む間もなくトラブル。頭がまだまとまらず、ただ毎日をこなすことで精一杯。身バレも怖いし、具体的なことは書けないのだけれど、重なる時は重なる。良いことも悪いことも。取り敢えず、菓子折りを持って謝罪に行
塾で行った模試の結果と、子が志望する大学の偏差値。照らし合わせてため息を大きくついたのは我が子だけれど。夫もそれを目にし、がっかりした表情を隠せなかった。夫は、いわゆる有名大学出身者。なので、最低でもGMARCHという考えを持っているの
限界かも・・
やってしまった爆買い。周期的に訪れるチョコレートホリックと同じく、ストレスが頂点に達するとこうしてあれこれくだらないものを買ってしまい、金を無駄にする。父の病院へ見舞いに行くのに、プリン等の出費に2000円は仕方がないにしても、母に見舞金
今月のパート代が出た。年末年始の休みとシフト減らしで、思ったより少ない。来月はもっと少ないだろう。事務パート1月給与 ¥28,000コールセンター1月給与 ¥59,000合計 ¥87,000 自営の妻なので、扶養内で働く必要はさらさら
今日は事務パートの日。花山さんや黒川さんは来るのか?先週のことを思い出すと憂鬱だ。米田さんは元々怖い存在だけれど、最近では木佐貫さんも同様に怖い。所謂、彼女らはここでいうお局的立場で、上司らも彼女達にしか分からない業務が多々あることで何と
もうすぐ節分。スーパーへ行くと、紙で出来た鬼のお面や福豆が店頭に並んでおり、それと共に、鮮魚コーナーでは気が早く刺身や出し巻き卵、鰯が高値で売られている。節分といえば恵方巻。手作りだとしても、何千円も掛かる感じ。ハーフサイズのもので600
昨夜は夕方からフジテレビの会見。人のふんどしで相撲を取る人間ばっかりでうんざりしつつも、夫帰宅の午前様まで観続けてしまい、睡眠不足。今週も、事務パートの出勤は一日だけ。父のこともあるし、不足分はコールセンターで稼ぐつもり。ただ相変わらずア
「幸せフロー」という言葉が頭の中をぐるぐる回り、まるで踊り疲れたバレリーナのようにぱたりと倒れた瞬間に目が覚めた今朝。私は家族に誕生日をお祝いしてもらっており、家族といっても夫と子ではない、なぜか実両親と弟の4人でカジュアルなフレンチレス
子がまだ幼稚園や小学校の頃。学校行事の写真販売は楽しみだった。園や小学校低学年の頃は、写真販売は廊下などに展示されており、それぞれの写真に番号がふってあって、我が子がどこに写っているか何度も何度も確認しながらあれこれ選ぶのが楽しかった。中
事務パートに出たら、花山さんと黒川さんがするはずだった仕事がてんこ盛り。あれもこれもの雑務は勿論、難易度の高いExcel処理や資料作成、次々と木佐貫さんから指示を受けるがパニックになってしまった。「すみません、全部は出来そうもありません・
父の入院騒ぎで、心身ともに疲労困憊の私だけれど、逐一、弟とラインで連絡を取るようになった。実際、弟は新しい仕事が決まりそれどころではないのだけれど、こちらから送ったラインの返信はその日以内に来るので安心感が違う。入院手続き等は母と私で済ま
みかんが高いとニュースで騒ぎ始めている最近よりも前から、スーパーで一袋安くても税込み400円以上するそれは我が家にとって贅沢品。子が弁当持参なので、食後のフルーツは欠かせないから冷蔵庫には常備するようにしているのだけれど、昨日、父の病院帰
朝、起きてまだ5時。窓の外はまだ暗く、携帯のブルーライトが眩しい代わりにもうひと眠り出来る安心感。そして、今日は仕事じゃなかったんだとほっとすると同時に、父が入院している病院へ行かなくてはならなかったと頭の中で一日のタイムスケジュールをざ
実家のことで忙しく、パートを休んでも家のことがおろそかになりがち。こんな時に限って、日用品のストック切れで夫や子にうんざりされたり。その逆も然り。昨夜は私も子も生理でお風呂に入れなかったのだが、疲れているだろう夫の為だけに浴槽に湯をためた
父が転倒し、骨折した。高齢なうえ、今はインフルも流行っているので自宅で静かに過ごしていたのだけれど、まさかの家の中での事故。滑って転んで転倒し、そして骨折。昨夜、弟から連絡があり、入院からの手術になるだろうと。こんな時、なんだかんだで親と
来年の今頃、我が家も受験生がおり、この日をどんな気持ちで迎えていることだろうか。親心では、指定校推薦を狙って欲しかったのが本音。だが、高2のクラス替えで高校生活が躓いてしまった我が子。出席日数が足りずその夢は破れた。一般入試で、現在志望し
昨夜は新年会だった。自営の方。パート先の新年会と日程がかぶった為、こちらを優先。どちらも憂鬱なのに変わりはないが、優先順位はどうしたってこちらになる。正直、ほっとした。週1しか出勤しない私なので、勤務時間外の飲み会なんてコスパが悪い。それ
時々、将来のことを思うと頭がぐるぐるし鬱の闇に引き込まれそうになる。それはいつでも日常と隣り合わせで、いつそうなるか予測不能なのだけれど、今日はパート帰りの電車の中で襲われた。社員に注意を受けたこともその一因なのかもしれない。両隣の人が確
キャベツが498円。地域によっては1000円近い価格を打ち出しているところもあるらしいので、まだましなのかもしれないけれど。激安スーパーは、安さが売りだったのに。何度も何度も野菜コーナーを行ったり来たり。葉物の高さといったら。レタスやきゅ
コールセンターの仕事は、個人プレイ。私がヘマをしようがノルマ達成出来なかろうが、会社はともかく同僚や先輩らに迷惑を掛けることはない。昨日もアポは取れず、だが私だけでなく全体がそんな感じだったこともあり、個別に注意は受けなかった。 ひたすら
今週は、コールセンターの仕事だけ。事務パートは勤務ゼロとなった。先週末、上司に呼ばれ、再び雇用契約の見直し。これって、肩たたき?そう思いつつ、だがクビになった訳でもなく、しかも日数が減ったことにより私の業務は本当の意味で雑用となった。難し
最近、暇さえあれば稼ぐ動画を視聴している。副業や株やポイ活その他、SNSには溢れんばかりのお金情報。目減りしている銀行口座に何とかしなくてはと焦る気持ちに拍車がかかる。ふっとN恵のYouTubeを見たら、最近また株で良い結果を残しているら
古い友人から手紙が届く夢を見た。ふと気付けば、ここずっと学生時代の唯一の友人からぱったりと連絡が途絶えている。宗教の友人は、教祖が亡くなったことがきっかけなのか音信不通になった。かおりは、年賀状代わりのラインを送ってみたけれど返信は無い。
初詣で引いたおみくじは、末吉。普段、おみくじなんて怖くてやらないのに、今年は我が子が受験生だからという理由でやってみた。ドキドキしながら、凶が出ませんようにと願掛けつつ開き、結果を目にして安堵する。 初詣は、義実家の近くの神社。毎年、少し
冬休み明けの学校。数日前から、行きたくないを連発していた我が子。心配しつつ、敢えて過剰反応し過ぎないよう見守っていた。無理しなくていいんだよ、休みなよーそう声を掛けてやりたい気持ちと、だがそれは果たして親として我が子を本当の意味で守ってい
年末年始で太ったというのはよくある話。平均、2.7キロ増らしい。そんな私も、なんだか体が重くなって腰痛が酷いと思い体重計に乗ってびっくり。なんと3キロも増えていた。まさかの3キロ。思い当たるのは、味見。夫と子が在宅だと、どうしても三食きっ
N恵と私、大人になっても比較される。本人のことだけではなく、その周辺環境ー夫の仕事や子ども達の学歴諸々。それが嫌で嫌で仕方が無かったのだけれど、先日の義実家訪問で我が子が同じ様な扱いを受けているのを見て何ともやり切れない気持ちになった。あ
仕事始め一発。やってしまったことに気付く。デスクは相変わらずごちゃごちゃしており、整理する時間もなく仕事納めだった昨年末のこと。角2封筒が個人ファイルに挟まれており、一気に記憶が蘇る。米田さんに頼まれていた業務の一つ。年内に郵送するよう言
今日は仕事始め。ものすごく憂鬱だ。退職する予定だったコールセンターの仕事も首が繋がり、実際は複雑な感情が湧いた。収入が取り敢えず安定するのは良いことだけれど、ストレスはその反比例に蓄積されていく。ノルマと毎月の契約終了の肩たたきに怯える日
正月の挨拶ー、義実家には行ったが実家は私一人での帰省。帰省と呼ぶには大袈裟で、実際は寄る程度のものだけれど。子も誘ったが、友達とこの日は約束があり、来月の休みに一人でぶらっと顔を出すからという条件で来ないことを許した。夫についていえば、誘
パート先の新年会が今月に控え、仕事始めも近く憂鬱なところに夫からまさかの話。新年会をやるから私も出席するようにとのことだ。出席者は夫と犬塚さん、それに吉田さんもわざわざこっちにその為に戻るという。そして、取引先や弁護士や税理士先生等も。総
子は、義実家からたんまり貰ったお年玉を手に友達と初売りへ。そこで、盛沢山の福袋を購入して来たようだ。部屋は大掃除すらまともにしていないので、ごちゃついていたところにまた物が増えた。いったいいくら使ったのか?「いいじゃん、私が貰ったお年玉な
いつまで経っても、アウェイ。話についていけない、居場所が無い。何をやっても認められない。私が彼らを好きになれないように、彼らも私を好きになれない。ただそれだけのこと。取るに足りないこと。
年が明けた。カレンダーが2025年になり、だが私自身は何も変わっていないけれど。母として嫁としてだけではない、私らしくいられる年になればいい。早速、今日は嫁としての仕事をしに義実家へ。新年早々、荷が重いけれど。えいやと気合を入れる。お年賀
正月の元旦早々、義実家訪問の憂鬱。まだ宿泊ではないだけマシだけれど、長女の提案でそれぞれ持ち寄りで準備をすることになったので面倒。義姉らは、相談してあれこれ買い出しに行ったりお節を取り寄せたりと楽しそうだけれど、私は嫁の立場で動かなくては
夫は土曜が仕事納め、私は今日が仕事納め。大晦日の前日も仕事が入るとは思わなかったけれど、家にいても大掃除の続きやその他買い出しなどやることはあるし、夫に食事を用意したりと何かと主婦の仕事をしなくてはならない。仕事納めなので、午前だけでOK
退職しようと覚悟を決めていたコルセンのパート。ぎりぎりのところでアポが取れた。なので、首が繋がった。このまま辞めてもいいかなと思ったのだけれど、もしかしたらここが踏ん張り時?とポジティブ変換。辞めるなら、自分からではなくクビになった時。そ
新聞の投稿欄に、私の名前がある。いくつもいくつも。切ないくらいに胸に刺さる詩。投稿者は、何度も何度も私が心の中で呼び続けていたあの名前。どうにもならない現実は、今となっては愛おしくて、だから、その詩を切り捨てる。 どうしていますか?元気に
自営の方でも家庭でも、新年の準備がまったく出来てない。まだ仕事納めではないことと、やる気がまったく出ないということと。大掃除も中途半端。銀行関係の諸々もしなくてはならず、それは大晦日ギリギリは超絶混むので早目に済ませたかったのに。お年玉の
自分へのクリスマスプレゼントに、新しいニットを買った。主婦層向けのリーズナブルなショップだが、今の私にとっては迷いに迷って購入。3900円のニット、カラーは淡いピンク。袖の部分に小さなゴールドのボタンが付いていて華やかなニット。いつもモ
子は、思う存分パーティーを楽しんだようだった。この日の為に、わざわざダサ可愛いセーターを買っていた。最近の流行りなのか?欧米人が好んで着そうなクリスマスカラーのいかにもなセーター。それを着て、映える写真を撮りたかったみたい。帰宅はまあまあ
子が、今年のクリスマスプレゼントはデパコスが欲しいと言うのだが、目玉が飛び出るくらいに高いので却下した。12月に入った頃から、各ブランドのクリスマスコフレをネットで見させられ、しかも限定品。「皆、Diorとか持ってるし。」「それはバイト代
玄関の大掃除をしていたら、針金さんもそのタイミングだったようで気まずかった。だが、掃除をやめるわけにいかず、ドア付近を掃き掃除。挨拶はした。向こうも挨拶を返してはくれたけれど、お互いの箒の掃く音だけがシンと静まり返った棟に響き渡る。こうい
今年のクリスマスイブは平日。だが、学校が終業式の日ということで、子は友達とパーティーをすることになったと言う。「夕飯、要らないから。」 困った。夫と二人きりのクリスマスなんて。それに、面倒臭い。クリスマスディナーは子が不在でも作らなくては
通勤は、基本は電車を使うことにしているので交通費が支給される。その分、浮かす為にチャリ通をしているのだけれど、いよいよきつくなってきた。冬になり、特に朝は耳が冷たい。イヤーマフを使ったこともあるのだが、危うく車に引かれそうになった。耳が完
年賀状じまいについて、ハガキ代の値上がりが影響し、来年のタイミングでそうする人が多いだろうと思う。我が家は自営なので、勿論年賀状は出すものだと夫に聞くと、来年からは不要と言うのだった。「経費も勿体ないし、HPで挨拶の代わりってことにするか
重い腰を上げ、大掃除に取り掛かっている。日曜、夫も子も在宅だったので、各部屋で不要なものがあれば出して欲しいと伝えたのだけれど何も出て来ない。「全部使うかもだから~」 子にいたっては、子ども部屋が服やコスメや雑貨だらけ。それに+して推し活
事務パート、週一勤務になったのでその分コールセンターの仕事に充てている今月。なのに、花山さんからシフト変更のお願いのラインが来た。ーお疲れ様です!今度の出勤日、都合悪くなってしまったので代わりにお願いします。 丁度、PTAラインを確認して
本当に、PTAがストレス。仕事もストレスだけれど給料という対価があることで何とか保てる。それに反し、PTAはなんていうか無償の割に負荷が重い上、人とのコミュニケーションありきでそれが上手くいかないと、途端に居心地は悪いものとなる。私担当の
今年のクリスマスケーキ、どうしようか考えている。ネットで調べたら去年より値上がりしているケーキ屋が殆どで、3人家族だから一番小さいホールサイズを選んでもそれなりの価格だ。まだ我が子が小さかった頃、この時期は夫がケーキの調達をしていたことを
花山さんの社交自慢が止まらない。やれ、友達と温泉に行っただの、アフタヌーンティーへ行くだの。子どもも成人しており、好き勝手やっているのだろう。パート代はすべてお小遣いだと言う。家のローンも返し終え、悠々自適というやつだ。「今月厳しくって。
今日はコールセンターのパートが午後から。もしかしたら、年内で退職になるかもしれないパート。だったら稼げるうちにと、本来休みだったところにシフトを入れて貰った。事務パートもシフトが減って、来月は最悪月収いくらになるかの計算をしていたら憂鬱に
事務パート、来週のシフトを渡され驚いた。まさかの1日。これまで週3日~多い時は4日だったのに。黒川さんが入社し、花山さんが復帰したこともあり、要するに余剰人員を削る為。まっさきに、私に白羽の矢が立ったということか。 正直、いいように使われ
本当に、今月はタスクが多い。仕事中はそれだけに集中し、退社後は家のこと。子が塾へ行くので軽食の準備をしていたら、塾の面談が今週あると言う。取り敢えず、週半ばが一日パート休みなのでそこに入れた。歯医者にも行きたいけれど、なかなか予約が取れな
今日は事務パート。ダブルワークを舐めてたと感じるこの頃。日によって、仕事内容だけではなく人も場所も変わるということ。それは想像以上にストレスが大きい。花山さんが復帰し、なんだかより一層居心地が悪くなった気がする。しかし、今朝の気分の重さは
パート掛け持ち、PTA、それに自営の雑用や家のこと、スケジュール帳が今月は真っ黒。通院や歯医者、お歳暮の手配もまだ済んでいない。そんな風に、世の中の主婦は常に何かに追われ過ぎている。私のような自営の妻には無関係の壁問題だけれど。最近の主婦
駄目だ、ストレスでまた爆買いしてしまった。本当に欲しいものは別にあるけれど、手が届かないから食に走る。おかしのまちおかが駅前に出来てから、頻繁に通うようになってしまった。最初は子に買い置きをしておこう、そんな具合だったのに。あれもこれもそ
花山さんが久しぶりに出勤した。もうこのまま辞めるのでは?と思っていたのは私だけのようで、米田さんも木佐貫さんも彼女をいつも通り受け入れていたし、新人の黒川さんへの距離の詰め方も流石としか言いようがなかった。「あー、すっかり忘れちゃった。こ
年払いの保険料が、ガツンと引き落とされる今月。その他、車関係の維持費や夫の資格スクール代、子の冬期講習代など。引落用の口座がマイナスになりそうなので、資金移動をしにATMへ。夫の自営は売上があったとしても、毎月の家賃やその他経費支払が多く
今日は仕事休み。ダブルワークはやっぱりきつくて、平日1日の休みが何よりのオアシス。それでも、家事に買い物に銀行周りーとしているとあっという間に時間は経つので、午前中にちゃっちゃと所要を済ませ、午後をゆっくりすることに決めた。朝、10時過ぎ
米田さんや木佐貫さんが「新人ちゃん」と入社前から呼んでいた理由が分かった。新しい人は、とにかく若い。25歳だと言う。見た目はボブとセミロングの間の髪の長さで茶髪にピアス。なのにギャルに見えないのは、年齢に反して落ち着いており、しかも初日は
パート代が入り、振り分けを始める。コールセンターのパートと事務パート、両方の給与が一気に入る。合計、10万と5千円。まず、半分は生活費。夫の自営が赤字なので本当ならすべて生活費にぶっこむべきなのかもしれないけれど、それは危険だ。夫から預か
子のテスト期間。塾には行っているものの、成績は一進一退。指定校推薦を狙うのなら、学校のテストはそれなりの点数を取らないとならないけれど、そもそも登校行き渋りが始まった今年からは、もう指定校枠は諦めた。なので、一般入試一択の我が子だけれど。
実母を誘い、久しぶりにランチをした。ゆったり落ち着ける、ホテルのラウンジで。パート代はほぼ生活費だけれど、そこから1万引き出した。会えば、あそこが痛いここが痛いと体の不調を訴えることから始まり、次いで、親戚の噂話と愚痴。続いて、父の愚痴と
やってしまった。恥ずかしいやら、情けないやら。今週もよく頑張ったパート。退社後、子からライン。今から帰宅するけどお腹が減ったという。夫は飲み会が入っていることを思い出し、夕飯は外食にしようと決めた。金曜のファミレスは空いており、すぐ店内に
花山さんの代わりに、新しいパートを募集すると米田さんから話があった。え?彼女、退職するの?それ以上に突っ込めず、頷くことしか出来ないままに、私の知らないところでとんとん拍子に話が進み、来月から新人さんが入社する流れとなった。そんな話を知っ
パート先でのこと。業務に追われ、ミスをしてへこみ、ふっとトイレへ行き手を洗う。鏡の前にうつった自分がとっても疲れた顔でこちらを見つめており、嫌気がさすこの頃。ただ、お守り代わりに身に付けているピンクゴールドのネックレスを目にすると、若干気
なんだかんだ、夫に守られて生きて来たんだなと思う。それは今でもだけれど。外に出て働くようになり、違う種類のストレスを抱えるようになった。勿論、専業主婦時代も何かしら嫌な目にあったり辛いことはあったけれど、今の暮らしの比にならない。コルセン
コールセンターのパートだが、なかなかアポが取れない。大抵、担当のものは終日不在ですーと返される。それでもリストを元に、また日を改めて掛け直しますと締めくくる。私の仕事は、とにかくアポを取ること。それが決まれば、後は営業が商談へ行き、うまく
ここずっと、ご飯は手抜き。夫に文句を言われた。「これって、惣菜?」 仕事帰り、買って来た惣菜を温めて食卓に出したからだ。揚げ物は、バッター液に絡めてパン粉を付ける手間が掛かる。しかも、アジフライが食べたいと言われ、いちいちあじを捌いたりし
薬代が高い。今月、持病の通院もあった。薬が処方され、これまでジェネリックがいまいち信用出来ず、高くても先発にしていたのだが。10月から、先発を選ぶと1割自己負担というニュースを観て、初めてジェネリックに変更したのだ。なのに、よりによって変
子が、あるインフルエンサーの動画にはまっている。彼女のビジュアルだけではなく、生き方そのものをリスペクトしているようだ。彼女のように、好きなことをやって稼ぎたいーそんな夢物語のようなことを言っていた。「楽してお金は稼げないよ。」「楽っ
コールセンターの仕事。新人の私に与えられた「目標」はベテラン衆とは比べ物にならないくらいの低め設定だけれど、さすがに入社してから未達成が続く日々に、とうとう社員から指導が入った。あぁ、とうとう目を付けられたなという諦めと、トークを常に聞か
パート帰り、嫌なことが積み重なってモヤモヤする気持ちを切り替えたくて、ゲーセンに寄った。昔から、ふらっとゲーセンに寄りがちな私。専業主婦時代もそうだった。ギャンブルじゃないしー、数百円使うなら可愛い息抜きだと言い聞かせる。ガチャガチャをや
私に割り当てられた仕事を先日終え、学校側から役員内で話し合って決めて来て欲しいという案件が発生した。まずは、係ー私を含む3人のグループラインで大まかに話し合い、それを学年グループラインにあげて採決。そこで更に25人程いる委員会全体に報告と
事務パートを始めて、来月で半年。時給の割に、やることも多く責任も重い。特に、花山さんが来なくなってから私へのアタリが更に強くなり、求められる作業スピードや難易度も上がっている。一般事務ってもっと楽かと思っていたけれど、とんでもなかった。I
何もかも嫌になった夜。ふいっと家族を家に置いて家を出た。深夜のファミレス、何十年ぶり。夕飯もしっかり食べたはずなのに、妙にお腹が空いてオーダーする。ピザとワイン。周りを見渡すと、一人客の多いこと。なんだか心強い。触れ合うことはなくても、ふ
激安スーパーで、半期に一度の詰め放題。野菜が500円の袋一杯に詰めるだけ詰めてというもの。なんと、野菜全てという太っ腹なので、一人で参戦は勿体なく子を連れて行くことに。本当なら夫にも来て欲しいところだが、ケチ臭くて恥ずかしいと誘ったところ
もう私は まだ私はどう思うかで、人生は180度変わる私の持っているカードは弱小ばかりで、隣のキラキラカードを羨むこともあるけれど、これまでだって、それでやって来たしこれからも、それでやっていくしかない諦めず、がむしゃらに戦い続けていればい
ダブルワークの仕事、それはコールセンターだ。コミュ障の私が一番敬遠していた仕事。今回、なぜそれに応募したかというと、時給の高さと家から近いこと、それにフレキシブルな働き方が出来るということ。事務パートと時々夫の自営手伝い、それに学校関連の
ダブルワークの仕事帰り、つい衝動買いしてしまった。ここ最近のストレスが爆発。あれもこれも、欲しいものを欲のままに買い物かごに入れて妄想ショッピングに留まっていたのに。といっても、爆買いしたのは食料品。ドラッグストアで日用品を買うだけのつも
色々落ち込んでいる時、ふっと優しさに触れ、救われる。子が、ふいに私にくれた。「はい、ママあげる。」 なぜポッキー?と思ったけれど、少し経って11月11日だということに気付いた。なんだか食べるのが勿体無く、ポッキーの箱をキッチン横の棚の上に
花山さんが来なくなってから、米田さんや木佐貫さんから直接仕事を振られることが多くなり、そのどれもこれもが期待に応えられず、彼女達を苛つかせているのが分かる。昨日はとうとう激怒された。午後から研修だった米田さんは、バタバタと木佐貫さんと私
もう選挙はとうに終わったけれど、自治会の会長とその取り巻きが某宗教団体の信者なので、選挙前はお宅訪問が恒例行事の一つ。ビラ配りから党の政策云々、ドアを開けると勧誘までされかけたことがあるので居留守を使ったり。今回は、夫が在宅時でドアを開け
ダブルワークなので、職場へのシフト提出が悩みどころの一つ。月初に(仮)ということで提出済だけれど、来週以降は変更があるかもと伝えると渋い顔をされた。「なるべく早くにお願いしますね。花山さんも不在だし。」 米田さんから念押しされた。年末に向
子の学校は修学旅行中。予定通り、今週はずっと自習に徹していた我が子。午前だけ学校へ行けば良いのだが、図書室で過ごしていたらしい。家では普通を装っている子だけれど、スマホばかり気にしていた。「みんな、TikTokにあげてるわ。バズってるんだ
「ブログリーダー」を活用して、selineさんをフォローしませんか?
今朝、夫が見たこともないネクタイを締めていた。趣味の悪いネクタイ。きっと、バレンタインで吉田さんからプレゼントされたものだろう。毎年毎年ご丁寧に、むしろ挑戦的にすら思えるバレンタインのプレゼント。そしてその妻でもない女から貰ったそれを大事
我が家の家計、毎月予備費を1万円としている。想定外の出費とし、余れば翌月に繰越なのだが、ここ最近はずっと綺麗に使い余ることがない。主に、子ども関係の出費が多い。すっかり忘れていたピアノ関係の楽譜代だとか、運動靴が駄目になったので買い換えだ
パートから帰宅し、疲れ切った体で夕飯の支度をしようとしたところ、買い忘れに気付く。何やってんだかーと自分に呆れつつ、子から帰るコールがあったので買い物を頼んだ。頼んだのは、ごく普通の食材。牛乳に食パンとジャム、それにお弁当に入れられるトマ
パートという身分で義理チョコを社員男性に渡すことについて。昨日は事務パートの日。相変わらず週一の勤務。花山さんや黒川さんも出社しており、朝から手持ち無沙汰。だが、事務所内も月の真ん中でぽっかりと余裕があるせいか、業務中だが軽く雑談しつつと
@芝生 さん PTAグループラインで委員長からメンションされた。すっかり忘れていたが、学校へ確認を取り報告しなくてはならない件があったのだ。忘れていましたとは言い辛く、慌てて返信。ーただいま確認中です、今しばらくお待ちください。 仕事が終
パート帰りに買い物をするのが日課となっている最近だが、それでも休日はなんだかんだで買い足しが必要となる我が家。よく聞く一週間ですべての食品や日用品雑貨を買いだめする主婦は、どれだけ計画的に家事を遂行しているのだろう。 何度言っても、トイレ
ここ最近、登校出来ていた子。クラス替えで躓いて修学旅行も欠席したのだけれど、1年の頃の友達が所謂今でいう「陽キャ」の子達ばかりだったこともあり、行き渋り程度。波はあるものの、年明けからは順調だったのに、今朝は駄目だった。 子ども部屋を覗く
ご配送された商品。ようやくカスタマーセンターに繋がり、破棄してくれと指示された。中身が中身だっただけにほっとしたし、だが中身が日用品的な誰でも使うものだったら勝手に届けてしまったかもしれなかった。何はともあれ、なるべく関わりたくないお隣。
ただでさえ短気な夫だが、ここ最近は仕事がうまくいっていないこともあり更にその傾向が強い。以前よりは頻度が減ったネットショッピング。久しぶりだなと、玄関前に置かれた段ボールを夫の自室のデスク上に置いた。「おいおい!これ俺のじゃないよ。開けち
SVが今月から変わり、フロアの空気が一気に変わった。これまでも、アポが取れなければ声掛けというプレッシャーはあったのだけれど、きつい指導の後には必ずフォローがあった。だが、このSVは容赦ない。まだ私は直接やられていないけれど、今週は学生っ
父の手術日当日、弟が来た。てっきり仕事を休んで来てくれて悪かったなーと思ったのに。「あぁ、辞めたよ。あそこは駄目だ、頭おかしいヤツばっか。」 開いた口が塞がらなかった。しかも、退職したことは親にはまだ言わないでくれと口留めされた。「まだ入
パート帰りにスーパーに寄るのは既に日課。疲労困憊の中、長蛇の列に並ぶ。何人並んでいるのかー、レジは全部で10台あるのにたったの2台しか稼働していない。なので、ざっと15人程並んでおり、しかも皆、かご一杯の食材。ぼーっとしていたら、目の前に
「何かやることはありませんか?」 事務パートでの仕事。毎朝、米田さんや木佐貫さんにお伺いを立てる。週一となってしまったことで、ルーティンワークを任されなくなった。毎日やらなければならない業務、売上管理だとか勤怠管理だとか。そういった覚えれ
土曜に大ショックな出来事があり、だが落ち込む間もなくトラブル。頭がまだまとまらず、ただ毎日をこなすことで精一杯。身バレも怖いし、具体的なことは書けないのだけれど、重なる時は重なる。良いことも悪いことも。取り敢えず、菓子折りを持って謝罪に行
塾で行った模試の結果と、子が志望する大学の偏差値。照らし合わせてため息を大きくついたのは我が子だけれど。夫もそれを目にし、がっかりした表情を隠せなかった。夫は、いわゆる有名大学出身者。なので、最低でもGMARCHという考えを持っているの
限界かも・・
やってしまった爆買い。周期的に訪れるチョコレートホリックと同じく、ストレスが頂点に達するとこうしてあれこれくだらないものを買ってしまい、金を無駄にする。父の病院へ見舞いに行くのに、プリン等の出費に2000円は仕方がないにしても、母に見舞金
今月のパート代が出た。年末年始の休みとシフト減らしで、思ったより少ない。来月はもっと少ないだろう。事務パート1月給与 ¥28,000コールセンター1月給与 ¥59,000合計 ¥87,000 自営の妻なので、扶養内で働く必要はさらさら
今日は事務パートの日。花山さんや黒川さんは来るのか?先週のことを思い出すと憂鬱だ。米田さんは元々怖い存在だけれど、最近では木佐貫さんも同様に怖い。所謂、彼女らはここでいうお局的立場で、上司らも彼女達にしか分からない業務が多々あることで何と
もうすぐ節分。スーパーへ行くと、紙で出来た鬼のお面や福豆が店頭に並んでおり、それと共に、鮮魚コーナーでは気が早く刺身や出し巻き卵、鰯が高値で売られている。節分といえば恵方巻。手作りだとしても、何千円も掛かる感じ。ハーフサイズのもので600
スーパーの菓子売り場は、バレンタイン一色だったのがついこの間のこと。14日を過ぎてがらり、桜モチーフのあれこれ。スタバなどのカフェも、チョコレートドリンクから桜ドリンクやスイーツへ。店頭に種類豊富な雛あられが並ぶのを目にし、ひな人形を出さ
何もかも投げ出して、どっかへ行きたくなる。そんな時期がPMS。やる気も起きず、鬱々としながらもやらなくてはならないこと。最低限の家事。掃除と洗濯、それに食事作り。パートは週2になったから時間的に余裕があるとはいえ、ネットで求人を探す日々。
来週から学校が休みになる子。入試期間だからだ。もうあれから1年経ったのかと思うと感慨深い。やきもきしながら、一日中落ち着かなかった。試験を受けるのは私ではないのに、まるで自分が受けに行くような感覚。前日はロクに眠れなかったのがこの間のこと
朝、職場へ行くとまだ出社していない中山さんのデスクの上にいくつかのチョコレート菓子が置かれていた。そのそれぞれに付箋が貼り付けてあり、シャチハタが押されている。花柄の綺麗なラッピングは小川さん。同じ課内の女性上司からのものも。この職場は、
昨日、仕事からの買い物をし終えて帰宅すると、ドアを開けた途端、甘い香り。チョコレートの匂い。子が学校から帰っていたようだ。「今日は早いね。」 特別時程とやらで早かったようだ。キッチンにはチョコレート作りで使った調理器具がてんこ盛り。インス
連休明けのパートは辛い。相変わらず気が重いし、今日も3時にいったん目が覚め、そこから4時まで眠れず。うとうとしていたら起床時間。先週の、派遣さんが私の席を使用していた事実を思い出す。適材適所ーそんな言葉が浮かぶ。 子の弁当、夫の弁当を作り
子の部屋に入り、掃除をしていたら、机の上に二つ折りの用紙が置かれていた。学校からの便りをまた出し忘れているのかと思い何となく開くと、それは小論文のようなもの。既に印刷されているお題には「働くということ」とあり、国語の宿題なのか授業で使うの
夫の様子がおかしいこの頃。怒りっぽいのは前からだけれど、食欲がない。なのに、酒は飲むので悪酔いする。弁当も残してくるし、朝食も飲むヨーグルトだけでいいと言い出した。夕飯も、ほんの少し。ダイエットを気にしている年頃の娘より少食だ。恐らく、仕
朝、デスクの上に見慣れない眼鏡が置かれていた。私のものではない、誰のもの?隣に座る中山さんに聞けばいいのだが、彼とはもう一か月近く会話をしていない。朝、おはようございますを何となく言うくらい。それくらい、もう彼と私は仕事上の接点が皆無なの
体の不調は、今日のパートで更に悪化。だが、不調の割に腹は減る。いつも家でのランチは子の弁当の残りだったりお茶漬けや卵掛けご飯、納豆だったり。実質ゼロ円ランチ。 パートでもやもやすることがあった。今日は金曜日。外は晴れ。今週は子も体調を崩し
もうアラフィフに片足突っ込んでいる私だが、月のものはご丁寧にやって来る。とはいえ、メンタルが低下すると不順になりがちで、月に2度来る時もあれば1度も来ない時もあったりするので生理用品を常に常備しておかなくてはならない不便。生理中よりもp
もうアラフィフに片足突っ込んでいる私だが、月のものはご丁寧にやって来る。とはいえ、メンタルが低下すると不順になりがち。胃腸の調子が悪くなり、喉から胃にかけてのつっかかりと腹部の鈍痛、それに腰痛。もう、要らない。何の為にこれがあるのか、意
子の高校で、マラソン大会が行われた。私はPTA広報として参加したのだが、肝心の我が子はまだ病み上がりなので見学。他所の子の写真撮影をしに行っただけという、なんともメリットが無い活動だった。PTAは誰もがやりたくないし、面倒だ。自腹で交通費
「おい、猫の声が聞こえないか!?」 ついに、夫がお隣さんの猫の存在に気付いてしまった。ここ最近、煙草を吸う回数が増えたので、時間の問題だと思っていたが。「こんなところまで野良猫が上がって来れるはずはない。どっかで飼ってるにきまってる!」 我
子の体調は今一つなので、今日も休む気満々だったのだけれど、夫が休みを取ったので出ない訳にいかなくなった。昨日も、仕事に行ったかと思えばラッシュ前に帰宅。車はスタッドレスが付いていないので、電車通勤だったこともあり、いくつかの仕事をキャンセ
子はあれから腹痛はおさまったものの、微熱もあるので学校は休ませることにした。今日は雪予報。そして、休む連絡をした途端、ほっとしたのと開放感。実は、昨夜から既に休む気満々だった。もう辞めたい。おかしなことに、休んだことでなぜか出勤するより会
子が、昨夜から体調を崩してしまった。夕飯は、恵方巻だったのだけれどそれがあたったのか?腹痛でトイレを行ったり来たり。夜も熟睡出来なかったようだ。「病院、行く?救急になるけど。」「いや。大丈夫。」 まだベッドでスマホを見る元気があるし、熱も
家計管理を任されるようになり、イベントは敵だと思うようになった。クリスマスや年末年始は仕方がないにしても、今日の節分。豆まきくらいならいいけれど、恵方巻?スーパーの総菜売り場にずらりと並ぶ太巻きの数。そして、その価格。一番安いハーフであっ
ここで働き続けている人達は、まるで、水を得た魚のように自由に泳ぎ回っているようにみえる。リーダーは、シャチ。機敏な動きと判断力、狙った獲物は逃がさない攻撃力に知性。小川さんは、イルカ。その可愛らしい見た目や華やかさもだけれど、何より賢く、
やってしまった。受話器を置き、少し経って自分の浅はかさに気付く。 家電は滅多に鳴らない。高校から?とまだ下校していない我が子の身を心配して電話を取る。すると、いかにもコールセンター的な雑音に混じって営業トークが始まるぞと受話器越しでも分か