ピクピクしながら寝ているヌック ピクピクの時があれば もっと大きく動いている時も どこを走っているのかな オットさんと走ってる? お世話係が追いつくまで待っててちょーん ********* 2月下旬のキロク 雪が積もった日 雪がなくてもあっても関係ナイ! ちなみに今回はオットさん...
ピクピクしながら寝ているヌック ピクピクの時があれば もっと大きく動いている時も どこを走っているのかな オットさんと走ってる? お世話係が追いつくまで待っててちょーん ********* 2月下旬のキロク 雪が積もった日 雪がなくてもあっても関係ナイ! ちなみに今回はオットさん...
今朝のお散歩スタート直後 遠くで雷の音が ひょえぇぇぇコワイコワイ←お世話係のみ 田んぼコースなんか絶対アカンやん はやく ヌックが今 寝言が激しい 撮ろうとしたらすぐ止まるのは何故だ えっと 朝のお散歩はショートコースで終了 なのに ダニがまあまあついてた!←午後も発見 そして...
2月下旬のキロク 前回記事の続き ヌックちゃんどうしたの オットさんが何かしてるみたい じゃじゃーん! 恒例の雪だるま完成←雪が積もったら旅先でも必ず作るオットさん ヌックの視線が・・・ 雪だるまは消える魔球なんだよ あっちにもある! えいえいっ じいぃぃぃぃぃ・・・ ぐしゃー←...
お花見散歩中に 声をかけられたりイロイロな時 ヌックは だんだんと いいコで対応できるようになってきた 時々お世話係と目を合わせて これでいいんでしょアタシって出来る女子やねんっていうようなビーム←大げさかな 昨日は お世話係は頭痛が少しあるままの出発←ゴンジ兄さんのところへ 車...
2月下旬のキロク この日は一大イベント! ウッドデッキをぬりぬり大会 塗った後乾くまで散歩or外出するというスケジュールだった 塗る前に掃こう ヌックはオットさんとらぶらぶタイム・・・? 掃除しにくいやん オットさんはきゃぴきゃぴうふふえへへな声で ヌックちゃんじゃーま ときゃわ...
今朝のお散歩後半でもしかしたら! 会えるかな作戦が見事成功 隊長に会えた―きゃーおはよーってお世話係がきゃーきゃーしてたら 隊長は 走り寄って 走り去って 一直線にヌックの方へ がーん 公園の桜が咲いていて←公園内にヌック達は進入不可 写真を撮ろうとしたんだけれど ヌックより動き...
2月中旬のキロク 雪が降っていても じいぃぃぃぃぃ・・・ コワイコワイ ぬっくぅ・・・ 翌日 じいぃぃぃぃぃ・・・ さらに翌日 じいぃぃぃぃぃ・・・ ぬっくぅ・・・ あ 今ヌックの前足が上へ伸びました どうやらヘソ天になった模様です
先日の午後 花火チャレンジした公園へお散歩に お花見で人が多いし ヌックは神様の使いの天敵になるため オットさんのリードさばきに細心の注意が必要 ヌックはリードが短いときは オットさんとくっついてスタスタ 知らない人とも挨拶してよしよーししてもらって ヌックすごいなー オットさん...
先日 お蕎麦屋さん←ヌックと同じお里のかっちょいいピレ男子4歳の飼い主さんのお店 と ルンルン姉さんのところへ お蕎麦屋さんのところに到着して早々 ママさん発見! 会えてよかったー ヌックは車から顔を出してよしよししてもらい そのまま車中でお休みタイム オットさんとお世話係はご飯...
午後から ヌックはまたもやピーピー気味 むむむ ヒートは先週から落ち着いてきた←次は8月かな 暗くなり始めて外はさぶくて ヌックは気持ちよさそう ********* 2月中旬のキロク この日はのんびりりんデー がぶがぶ遊びしていたら おやすみタイム ん? ↑さっきと…違うな ブン...
先々週くらいからダニがちらほら 昨日はとうとうやらかした 隊長と会えてみんなできゃぴきゃぴタイムしてさよならして しばらく歩いて ヌックを見たら ぎゃー ダニがいっぱいついてた 10匹とかそんなんちゃうちゃう 1匹つまんだつもりが2匹捕まえてたという荒業も数回 それはもう大変だっ...
2月中旬のキロク 花火の翌日 朝はのんびりりんして お昼前に向かったのはゴン次兄さんのところ 手前の白い山がヌック 奥の光輝く白い山が兄さん ヌックちゃんのんびりりんしていいよー お店ものんびりりん めちゃいい天気だし ゴン次兄さんとヌックのうふふえへへあははうきゃきゃタイム 以...
今日も黄砂と花粉攻撃でしょぼしょぼ・・・ ヌックはタイルの上でコロリン その周りを オットさんがウロウロウロウロ←考え事? ヌックが落ち着いて寝られへんやん あ オットさん仕事復活 ヌックは のーびーぃぃぃ・・・ ********* 2月中旬のキロク さん・にー・いち・ごー! こ...
うふぉっふぉっふぉっふぉっ デッキで寝ているはずのヌックの寝言が 聞こえてきた なんて面白くてきゃわいいのでしょう 以前先生の話で思い出すのは こうめちゃん←バーニーズ くるみちゃん←ピレ と パパさんのいびきが ハーモニーになって 面白くてうるさくて面白いよーと 想像しただけ...
今日は風が強いのに 黄砂と花粉でひょえぇぇぇ ヌックちゃん おうちに帰ってきて欲しい ********* 2月中旬のキロク この日は寝坊しました ごめん でも冬でよかったー ぬっくちゃんいくよー ヌックちゃん なんでそんなキワキワ行くの ぐうぐう・・・ ぱあぁぁぁぁぁ ぱあぁぁぁ...
悲報 昨日の午後 ヌックのピーピー発覚! もしかしたら ネクスガードからチェンジした薬があかんかった?←病院でおすすめされた 今日は見事に復活 よかったよかった 今は寝てて 突然 ヒヒーン!! みたいな声が響いてこっちがびっくりりん ナンダアノイキモノハ ********* 2月...
昨日ヌックはワクチンデー 終始ブルブル震えて病院コワイコワイ女子はめちゃ頑張った 前回まで おやつで騙されない食べない余裕ない脱出目論む出口へ全力ダッシュ女子 今回は 最後の最後で誤魔化し用おやつ食べた←馬肉のなんちゃらかんちゃら 血液検査は去年とほぼ同じ←タンパク質過多疑惑な数...
今日は天気が良くて 気温が急に上がって ヌックには少し暑いかも 今もひんやりした土間でぐうぐう・・・ ********* 2月上旬のキロク むむむ ヌックちゃんなんでそこにいるん? こたつに不審物があるらしい←お世話係です くんくんくんくん 起きなさい!←多分頭痛でダウンしてた ...
2月上旬のキロク 凛々しいヌック※女子ですが キレイ がぶがぶしながら上り坂を駆け上がるパワフルカップル のんびり歩くというあたたかさは微塵も感じられない この日の写真は少なかった なんかおさまりいいね 外側の革をめくらんといてや この日はボールデーみたい ずっとくわえてた テニ...
2月上旬のキロク ヌックのお掃除した後に ふと見上げたら 姿勢が低くてこわくてちょっとオモシロイ 強風に毛をなびかせてどうしたこうした 横に歩いて見上げたら 解除されてた ふう 別日 んん? 若干ネラワレテル感・・・ そして 突然緊張が走るお庭タイムなのでのんびりできない
2月上旬のキロク ヌックちゃんいくよー この日も綺麗な冬の空 朝日をバックに! お世話係はパシャりん後頭を下げて 頭上をリードが通過 ヌックのおしりも白い・・・きゃーうれしい むむむもしかして 誰か来ないかな作戦突入 なんやかんや説得しながら帰ろう 強風 おやすみヌックちゃん ...
今日は 晴れて曇って雨降ってみぞれ降ってまた晴れて また雨が降ってきた! ********* 2月上旬のキロク アカンことしてる ヌックちゃんアカンことしてるね ヌックぅ・・・ はなしてー お世話係も寝たい ぱあぁぁぁぁぁ 気持ちよさそうで何よりだし暖かいところで寝たい 夜はオッ...
ヌックのピーピーは治まった やったね!嬉しい! ヒートも後半戦になって体が楽になってきたのか ヘソ天が復活し始めた すると ヌックからすんごい香ばし臭 そして ぴーぴーやらウォンウォンやらで賑やか ********* 2月上旬のキロク ゴーできないヌック ここから出るのがコワいら...
1月下旬のキロク 夕方 ふと見上げたら 大丈夫だった その後 オセワガガリハネラワレテイル! じいぃぃぃぃぃ・・・ その後 今日はいい天気で さっきまでデッキでウトウトしていたヌックが急に窓バンバン 今 電線の工事が始まって 家の中に避難してきた模様 土間でコロリンしているから大...
本日3月15日は お祝いの日! ケーキを作ろうとしてスポンジ作成←クリスマスと同じやつ ・・・なぜか膨らまない ベーキングパウダー入れたのになんでなんで どうしよう ヤバい状況のお世話係 ヌックとオットさんは爆睡中 寝てる間に作り直す? ううーんどうしたらいいの ********...
今朝は明朝からダウンのお世話係と ピーピー祭りのヌックは 少しずつ復活 がんばろー ********* 1月下旬のキロク この日はボロボロ事件から始まった ヌックのすごいところは アジサイをリースの台から外していること←リース台がまた使える! ヌックちゃんありがと助かるぅ すかさ...
1月下旬のキロク ぐうぐう・・・ そういえば 今回ヒートが来た頃からヘソ天ぐうぐうは少なくなったヌック ピーピーも重なってるから? たーだいまー 何かを調査中 ヌックがさっきトイレしたとこちゃう? ピレきゃぴきゃぴ女子2歳のニオイだよ ラベンダーはかぶらないヌック 植えたての苗は...
1月下旬のキロク ヌックちゃん何してるのアカンことしてるの お世話係のスリッパやん! ヌックのエリアで脱いだのがアカンねんけど 掃除中はややこしいから たまには見逃してほしいな・・・なんとかならへん? この日はまだうっすらと白くて外を見てたら ヌックがそばに来て ちょこん なんか...
今朝 ヌックのピーピー具合が降下中 あかん お散歩もお昼ごはんもスキップして様子を見ることに みんなでコロリンタイムしよう ********* 1月下旬のキロク さん・にー・いち・ごー! この日はいつもと逆回り 誰かが散歩していていて会いに行ったのかな ヌックはアカンことしてた ...
ヌックはヒート祭りで大盛況中 さらにおなか少々ぴーぴー気味←先々週くらいからちらほらと フードがちょい足らんな大作戦で一旦整ってまたピーピーの繰り返し むむむ 現在はヘソ天でぐうぐう・・・ ********* 1月下旬のキロク この日もぐうぐう 夕方はヌックに呼び出されてお庭タイ...
今朝も ヌックが起こしてくれて←6時過ぎに窓バンバン ヌックのご飯を作る頃には圧力かけてくる←早くお肉を焼きなさいとのこと あのう さぶいから あとちょっと待ってとかそんなんあかん? ********* 1月中旬のキロク 前日のこともありこの日はみんなスローペースだった ぐうぐう...
1月中旬のキロク この日は ルンルン姉さんのところへ行く前にちょこっと寄り道散歩 ヌックの姉妹のニオイする? この辺もお散歩しているのかな 橋も渡っているよね ヌックちゃんどう?ニオイする? なんちゃらかんちゃらの前?で撮っとこ お詣りして いい天気! 少し暖かかったから日陰でハ...
1月中旬のキロク ぬっくーおいでー ヌックちゃん おいでー! ・・・・・・これいる? ううーん お世話係がウルサイ ううーん なんかイマイチやな もうちょっとイケてるやつないん? 結末 めげないお世話係に 根負けした渋々ヌックだった
ヌックのヒート祭り開催 ならびに お世話係は洗濯祭り開催 なのに 昨日も雨 今日も雨 くうぅ・・・ ********* 1月中旬のキロク ぐうぐう気持ちよさそう こっちをちらっと見てる 翌日の夕方 オレンジイロになってる きれーい ヌックちゃんこっちむいてー ヌックもちょっぴり...
1月中旬のキロク それは突然始まった うふふえへへあははうきゃきゃタイム らぶらぶ らぶらぶしつつ鼻水をつけるヌック ヌックのそばをなかなか離れられないオットさんだった
1月中旬のキロク 連休最終日のこの日は 初詣して低山登山←付近の学生でも走って登れるほどの高さ ということで ひさしぶりりんでいこいこ! お詣りは後で 暗くなる前にいこいこ! スタートしたのは14時半頃 この日も軽やかなヌックがとても羨ましいお世話係 前日の丘陵地と違って 角度...
1月中旬のキロク 前回記事の続き オットさん+お世話係はヘトヘトなので 休憩しようそうしようとなり 到着! んん? んん? うふふタイム ゴン次朗兄さん・・・迫力ある! ヌックは小柄で毛も短いしで子供みたい pidetään kahvitauko! コーヒーと・・・ケーキあるかな...
1月中旬のキロク 雪で始まった日 ヌックもおいでー 午後から来たのは久々の丘陵地 いこいこー 前回来た時は分岐を間違えて 想定外のルート変更 ここどこやを繰り返してなんとか戻れた 冒険みたいで楽しかったけど めちゃ大変だった← ヌックと来たかった場所*24 24_2 24...
1月中旬のキロク この日もいくで! うふぉーい! ヌックの1回目トイレ中に追いつくお世話係 もうちょっと低い位置で撮ればよかった オットさん撮ってた ナナメを歩いて ヌックとオットさんがかぶってた またしても作業の音がコワイとのこと 夕方はルンルン姉さんのところへ 新年のご挨拶を...
1月上旬のキロク 夕方 視線を感じて見上げると じゃじゃーん!コワイコワイ!! スイッチオン! もう逃れられない 再起不能の手袋もしくは靴下であそぼと誘われたお世話係 ほりほーりー 階段なくなるー 困るのヌックやで!足が届かないのはヌックなんやで ちらりーん うふぉふぉ! うふぉ...
ペンキが乾いたかなと ワクワクしながらシャッターをあげた昨日の朝は なんと銀世界から始まった!←うっすらとやけど お世話係の ”雪積もってる!!”←サイレン? オットさんが飛び起きて ヌックと大はしゃぎ オットさんが雪でボールを作ってヌックに投げてきゃあきゃあ ふかふかの雪をフ...
1月上旬のキロク 夕方 ヌックのトイレ掃除をしようとクーちゃんロードを歩いていた ふと 視線を感じて 見上げてみたら じゃじゃーん コワイコワイ オセワガカリハネラワレテイル シャッっと動いたら シャッと動いてきた←その時ドスンと音がする お世話係の方が圧倒的不利なため 平和条約...
今日は快晴 ウッドデッキぬりぬり大作戦 塗った後は乾かす時間を兼ねて お出かけ散歩という予定だった←去年はうまくこなせた 今年は 前日の睡眠不足+今回は油性ペンキ+軍手不足 ということで 塗った後疲れてしまって お出かけ散歩はご近所散歩に急遽変更 ペンキ塗り開始から裏庭に出れない...
1月上旬のキロク 撮影大賞に輝いたのはコチラ タイトルは・・・ううーん ”さん・にー・いち・ごー!の現場から” ※撮ったのはモチロンオットさん 正月休みが明けて世の中平常運転 なので ヌックも平常運転 ぐうぐう・・・ 寝る子は育つというなら ヌックは ヘソ天で育ってるってこと? ...
1月上旬のキロク 霜がおりていた朝 道が凍ってたら怖いから午後から出発 ハイ到着 撮ろうとしたらあっという間に行っちゃったから間に合わなかった 山でも日差しが暖かくて休憩タイム 初詣もういっちょ! 今回のメイン会場に 到着! 比較的すいていたので 落ち着いてお詣り出来てよかったー...
1月上旬のキロク おはようおはようのんびりりんな朝 さぶいから誰も散歩してないよね 9時過ぎから突然始まった伐採作業 伐採した竹が我が家の裏庭の↑ヌックがいる場所くらいまで倒れこんで来たり 作業の音が響き渡って ヌックがコワイコワイ状態に オットさんはチョット笑いつつ?ヌックを撮...
雪が積もっていなかった朝 田んぼコースでは全く物足らないヌック ちょっと遠回りしてヤギを見に行って さてどうしよう・・・あ!隊長発見!! きゃあきゃあおはようとなって 隊長のお散歩に混ぜてもらって楽しい時間になった 隊長はこの群れ?のトップらしい後姿で全員を引っ張ってどんどん歩く...
今日は雪がちらほら ちらほらすぎてヌックは気づかずお休みタイム ********* 1月上旬のキロク 年末年始の記事→ シメとはじまり アカンことから始まる朝 三角の目がぎらぎら そんなんしてる場合ちゃうよ 今からお出かけだよ! 目的地のふもとに到着 脱線しつつ歩いていたらあら...
金曜の夜は 公園の誕生イベントの花火にチャレンジするためちょい乗りお出かけ 夜の公園でヌックは野生動物の群れにダッシュをかまし 起伏があるのに足元が暗くて見えにくい状況のオットさんがえらいこっちゃに←暗闇で小さな悲鳴が響く 花火を見る前にオットさん+お世話係はすでにぐったりだった...
窓バンバンが頻繁でなんとかして トイレしたよ 遊んで ならまだしも さっきバンバンされて行ったら バンバンしたかっただけで ヌックはデッキの端にいてた・・・アイツ! 2、3分後にまたバンバン オットさんと行ったら 今度は帰ってきてお水を飲んで 現在ようやくウトウトタイム お水飲ん...
寒くて 体調不良が低空飛行ふらふらのお世話係 昨日外出時に オットさんが放った一言 お祝いする?今日はヌックちゃんお迎えした日だよ !!!!! ぎょえー忘れてた なんて重大なミス! 前日の11日をルンルン姉さんのところへお出かけして 一緒にお散歩しておしゃべりしているうちに すっ...
12月下旬のキロク ヘソ天で寝てたヌックにおやすみヌックちゃんって言って寝て おはよ・・・ 目に飛び込んできたのは寝る前とほぼ一緒の光景だった そぉっとそばによって撮ろうとしたらバレた ヌックとオットさんのうふふえへへあははうきゃきゃタイム ヌックのいるところは ヌックがあなホー...
12月下旬のキロク 白くてふわふわな1日の始まりは ・・・なにしてるの がぶがぶされつつブラシするオットさん っていうか ブラシに気をとられないよう 何かをがぶがぶしてもらおう作戦 帽子は壊さんといてほしい ヌックのお尻が白い!きゃあきゃあ ヌックのよだれ帽子でお散歩へ 遅すぎて...
裏庭の出入口がコワくて飛び出せなくなったヌック 今朝も 全身全力での拒否 オットさんに引っ張られつつ お世話係にお尻をグイグイ押されての大騒ぎ なんとか出発できたものの どうしたのヌックちゃん 夜のトイレタイムで何かあったのだろうか ********* 12月中旬のキロク この日...
12月中旬のキロク 誕生日当日の夕方←当日午後までは こうだった ヌック専用靴下で遊ぶ そしてデッキにある靴下があちこち点在 くるんと回したのがきゃわいい 誰か通らないか待ち伏せ中 さぶいからほとんど通らないねんけど 夜 よしよーしタイム 晩御飯の後 ぐうぐう・・・ 翌日 さぶか...
2歳になる頃から こわい音や苦手な音が増えてきたヌック 先日は ご近所さんの庭木伐採の音←チェーンソーの音とかがアカンらしい 今朝は さん・にー・いち・ごー!の階段の下の方の段がコワくてゴーできなかった 昨日お世話係が掘って平らにしたから? なんでやろ あ 先程発表がありました ...
12月中旬のキロク ヌックの2歳誕生日前日は霜がおりてツルツルの朝だった ヌック2歳のお祝いは 初めての場所でお散歩するということに決定 その場所へ向かう途中ということで立ち寄ったのはゴン次朗兄さんのカフェ ゴン次朗兄さんのしっぽふりりんがめちゃきゃわいい らぶらぶやなこれは ゴ...
12月中旬のキロク お庭ではっちゃけタイムの後 ぐうぐう・・・ 気持ちよさそう 歯が見えてる! その後こうなる・・・これは撮らなあかん! そぉっとそぉっと起こさないように すんばらしい!! もう笑いが止まらない なんでこんなにオモシロイん ぬっくぅ さっきね めちゃきゃわいかった...
12月中旬のキロク じいぃぃぃぃぃ・・・ ワタシハイマネラワレテイル じいぃぃぃぃぃ・・・ まだ見てる! そして その後のんびりりんタイムへ
ヌックの窓バンバンは ①窓開けて←出入りや外のニオイを嗅ぎたいだけの時 ②トイレしたよ←埋めに行かないといけない ③遊んで←お呼び出し ④窓バンバンしたいだけ←アイツ・・・!!! ********* 12月中旬のキロク オットさんって短距離走得意になったんかな お世話係はようやく...
ある夜 ヌックが吠えた! 今までヌックの声を聞いたのは ルンルン姉さんに遊んで!のウォンが2回と 毎日のいびきのウォフォフォフォとか 何かに対して吠えることはなかった あーびっくりした ヌックが吠えた理由はわからないけれど 動物が敷地内を走ったのかな そして お世話係の体調も復活...
週末は午後にお散歩 天気が良くて意外とあったかい ということは ヌックにとったら あったかいどころではない 少し暑そうだった もうちょっと気温が低い時間帯を選択しなきゃいけない? 1月だから昼でもさぶくてイケると思ってたんだけれど むむむだ ********* 12月上旬のキロク...
温かいカフェオレがどんどん冷えていく 日差しよカモン! ********* 12月上旬のキロク さん・にー・いち・ごー! この日も綺麗な朝焼けで始まった さぶいし眠いしキレイで 置いてきぼりりん ヌックちゃーん きたきた このあと恒例のよしよーしタイム←顔がむにゅっとなるやつ 誰...
12月上旬のキロク キレイな朝焼けから始まった日 この日はあっという間な夜の写真 もうすぐごはーん 起きてー この日は冬コース クン活中のヌックを抜かしたり 結局抜かされて待ってーってなったり 緩やかなアップダウンと野生動物臭プンプンで楽しそうなヌック ドロドロエリア 脱線を楽し...
結論から言うと この連休は疲れた 体力落ちたのかもくうぅぅぅ 週末は ルンルン姉さんのところへ行ってお山の公園でお散歩 翌日は雪が降って 久々の丘陵地で散歩が想定外のハード散歩でヘロヘロ汗だくになり 休憩しにゴン次朗兄さんのカフェへ ルンちゃんも合流して楽しい時間だった 疲れてい...
今日も雪が降ったりやんだり 水たまりが凍っていてツルツルの上をちょこっと歩いたヌックだった ********* 11月下旬のキロク ピレの目はさんかくになるということを ヌックが来てから知った オットさんは ぬっくちゃんきゃわうぃいね という声と ぬっくちゃん何してるのこらこらー...
今朝は初雪! ヌックは変わらずきゃぴきゃぴのまま 誰かに会いたい夏のコースへ 雪だからか散歩のかたはいなくて誰とも会えず お世話係とはっけよいしてオットさんとじゃれて発散散歩に変更 帰宅後しばらくして雪は止んでしまった 昨日は昼晩と食欲復活したヌック 今日の昼はむむむ フードは目...
11月下旬のキロク ヌックちゃんきゃわいいね ウットリタイム うふうふ・・・ 鼻をむにゅっとしつつ・・・噛んでるんちゃう? 嚙んでない むむっ! むぎゅ むぅぎゅうぅぅぅ 噛んでないふり? 誤魔化しタイム? じゃあねぬっくちゃん よーしよーし きゃわいいね きゃわいいね うふふえ...
今朝のお散歩コースは ヌックの要望により 夏のコースだった←人やワンコに会うが距離が短い といいうことで お散歩後のウトウトタイムが短い そして あなホーリーして泥んこになって帰ってきて 朝ごはんもほぼ食べず お庭へ出て しばらくして帰ってきて またすぐ外へ出て ・・・こっちが落...
年末に お世話係のスマホのストレージがほぼ満タン←ほぼヌックの画像データ データ整理が追いつかず 現在も難航中 なのに時間はどんどん過ぎていく・・・まってー ********* 2025年1回目の記事は年末年始2日間のことを 今年ラストのさん・にー・いち・ごー! アッチへ行きたい...
オットさんは人間界で飲み会 ヌックが行けないトカイで楽しかったみたい その間お世話係は掃除と模様替えタイム 途中で時間切れとなってしまい 棚は移動できても 棚の中身は放出したまま 明日の午後は隊長とママさんがきて一緒に正月飾りを作るんだけれど どうしよう ********* 11...
昨日はルンルン姉さんのところへ 車を止めたら ルンルン姉さんの太い声が響き渡る 今日は起きてたのねー 先生のアトリエに直行したヌック 脇目もふらずカフェして←ルンルン姉さんのご飯をゲット お世話係は先生とおしゃべりタイム 先生から ヌックは先週2歳になったので ヌックは全く嬉しく...
だめだ 今朝も起きれなかった 夜更かししても寒くても 早く起きるにはどうすれば ********* 11月中旬のキロク この頃はオットさんとお世話係が交代で風邪気味なのが続いていた頃 ヌックは元気 この日はお世話係とすんごくのんびりりん散歩 寒々とした道端で休憩しまくってたら←...
どうしても6時台に起き上がれないお世話係←もはや常習犯 ヌックも寝てるし オットさんは絶対寝てる 目指せ6時半や! ********* 11月中旬のキロク この日のお出かけ散歩先は 以前ルンルン姉さんとゴン次朗兄さんと一緒に来た場所 8時半過ぎスタート 芝生広場を抜けて池のそばに...
昨日は我が家にとって記念日 でしたが! やはり通常運転 今日こそはということで チョー簡単ケーキを製作途中 この記事アップしたら 生クリームしてフルーツして完成! ********* 11月中旬のキロク さぶさぶさぶ・・・ スタートが遅れてしまった この時で7時半過ぎ・・・やば ...
ヌックのシャンプーは決行←その直前にエアコン大掃除というハプニング 今回も濡らしてもそんなに細くならなくて あんまり細くならないねヌックちゃんとオットさんに突っ込まれてたヌックは 脱水は非常に協力的で←ぶるぶるを何回もしてくれた シャンプー終了まで頑張った そして 部屋がぬくくて...
ヌックのシャンプー 週末に決行しようとして お出かけ散歩でくたくたになって寝てしまい 延期して延期して延期しての繰り返し もうアカン! 週末はあきらめて 今夜する・・・でしょう ********* 11月中旬のキロク お散歩行っちゃうよのヌック ヌックちゃんのトイレ掃除が終わっ...
毎日さぶくて起き上がれない いっそのこと 冬は早く起きれないしこたつから出れない人として割り切ろうかと ********* 11月中旬のキロク ぐう・・・ ヌックをよしよーししたらこうなる ぐう・・・ ぐう・・・ 撮りたい! ヌックちゃんなになにどうしたの ぐう・・・←オットさん...
お世話係のスマホのメモリがとうとう満タンに 画像データを移動させるところがうまくいかず難航 オットさんのでトライしても結果は同じ 前回は以前のバージョンのスマホだったんだけれど データ移行は成功してたのに このスマホ事態に問題があるのかな? オットさんがイロイロ頑張って今夜も頑張...
連日布団からすぐに出られないお世話係←さぶいから オットさんから衝撃的なヒトコト 寝てていいよーヌックとお散歩行ってくる! 朝がちょー弱い弱い自力で起きないオットさんやのに そんなセリフ聞いたんはじめてやん ヌックってスゴイな って思いながら 頑張って起きたお世話係だった ***...
本日12月16日はヌックの誕生日 ヌックは2歳になって オットさんとお世話係は お世話係2年生となった バースディーパーティーやケーキやプレゼントを前にした写真を SNSでよく見かけるが 我が家にはこんなマブシイ光景の気配は皆無 いろいろ考えた結果 1歳の時はお里帰り 無事に1...
今朝は 目標より少し遅くなっておはようだった ヌックもウトウト中で 雨戸を開けたら外へ さ・・・さぶっ 田んぼをくるんとまわって 隊長の散歩コースを逆走したが隊長の姿はなかった ということで 休憩タイムを隊長のおうちの前でたまたま風でと行ってみた←以前ママさんからどうぞと すると...
寒いのが苦手でベッドから脱出できないお世話係 今朝はお散歩スタートが遅くなり ヌックは時々抜き打ちダッシュをかましてきて 追いつけないお世話係 ヌックとオットさんはうきゃきゃと進み 偶然隊長を発見 ヌックは大はしゃぎしつつ 隊長のお散歩に合流 隊長はおっちゃんなのにきゃわいくて←...
11月上旬のキロク 開園前に駐車場に到着 すでに数台来ていて 珍しく警備員さんもいてた←ヌックは早々に挨拶してた なんで?←紅葉シーズン真っ盛りなのを忘れてた ここに来たのは何回目かもうわからないお世話係 開園と同時に第一波がスタートして ちょっと落ち着いたころに我が家もスタート...
朝焼けがとても綺麗だった今朝 冬のコースを歩きだして ヤギのいる場所目指してダッシュ 少し離れた場所から お世話係が メェエェェェって言ったら メェエェェェって返ってきた これって通じたってこと?←そして何が通じたんや 以前お散歩中にたまたますれ違った方に あそこにヤギがいて ヌ...
11月上旬のキロク この日は雨の始まりであり ヘソ天から始まる 気持ちよさそう 雨上がりのスキマにいこいこ! じいぃぃぃぃぃ・・・ sjc0493zjfjqbwjkq; お散歩中のワンコとよく会う場所 だれかこないか待ち伏せ中 空腹夫婦とヌックがお出かけした場所は 開店早々やった...
毎日さぶい 温かいものはどんどん冷え冷えになってゆく 昨日はオットさんと力作業 深く反省しながら 枯れたもみの木を新しいものに植え替えして←今回で4本目 虫が入りまくっている木を強剪定して オットさんが幹から虫をほじくりだして見せてくれて 気持ち悪いままのお世話係 レモングラスの...
10月下旬のキロク この日は雨の始まり ヌックはウトウト・・・そして こうなる その後もこのままぐうぐう これは夜・・・ほぼ変わらんやん 爆睡中? そおっと撮らないと そぉっと・・・ ごめんごめん おやすみぬっくー 翌日は雨上がりの始まり ちょっとムシムシ 午後はまた雨が降って...
毎日寒くてぷるぷるぷるぷる それぞれ交互に体調を崩し 昨日からヌックのおなかがチョットゆるゆる なんでかなー ******** 10月下旬のキロク 10月がまだ終わらない・・・むむむ この日はのんびりりん ヌックはいつものスタイルで のーびーぃぃぃ 前足がぷるぷる震えるのも 指の...
10月下旬のキロク 前回記事のムービー編 以前オットさんと散歩したエリアは早々に突破して ヌックが楽しそうな森の中へ ワクワク! めちゃ楽し! 大はしゃぎのヌック ちゃぷちゃぷしなかったらどうしようかと思ってたところ 注※必死に追いかけているところ 最初の森を抜けて 中継地点の地...
10月下旬のキロク この日の始まりは曇り空 ヌックは怪獣タイム 挨拶したい人にできなかったか 行きたい方向じゃなかったからか ショートコースをすたこらさっさ ノロノロ運転中のヌック 午後はヌックちゃん初めての場所へ オットさんとお世話係で初めて来たときは 池の周りをくるんとお散歩...
今朝 仲良くなった柴ワンコ(隊長)のママさんからとても淋しくなるお知らせがあって シクシクモードのお世話係 正月飾りはここで一緒に楽しく作れたらいいなと思う 作業中オットさんは 力仕事のお手伝いをしつつ メインは隊長とヌックと遊ぶこと! 先生のワークショップみたいに 何かの作業を...
10月下旬のキロク この日の始まりも綺麗な朝焼けからだった うわおキレイ! 反対方向の空も綺麗 ヌックはいくでいくで! さぶさぶさぶ・・・ ヌックでぬくぬくしたいオットさん おさんぽいこいこ! ぬっくちゃーん じいぃぃぃぃぃ・・・ ヌックちゃんぬくぬくタイム むきゅうぅぅぅ 帰宅...
10月中旬のキロク 前回記事のムービー編 スタート早々に 巨大なキノコを発見して 三角のべたべたくっつくやつに気に入られて くっつき虫注意報から警報に格上げしてから いこいこ!! 以前キツツキを見かけた場所 公園の奥の方へ そしてこうなる あのへんを目指して しばらく住宅街近くを...
風邪の症状がつらくて寝てられへんとなったお世話係 暖かいお布団から 意を決して抜け出して薬を飲むことに 雨戸をあけてヌックがデッキに出てコロン 薬を飲んで しばらく時間を作ってから ヌック―お願い帰ってきてーってしたら すんなり帰ってきてくれた そして お世話係は寝坊した←目覚ま...
一昨日 小分けしてたターキーが食べる分の半分くらいしかなかった ぎょえ アダルトを開封して 不足分として投入 ヌックは なんかあったんかなとこっちを見てる むむむ・・・もしかして 久々のアダルトを 久々じゃなくて新しくて珍しいフードと思って食べるかも!! と思って トッピングなし...
今朝は久しぶりに 冬の散歩コースを歩いてみた くっつき虫エリアが頻繁にあるため寒くなるまで我慢していたところ ラッキーなことに あちこちで草刈りされていた よかったー ********* 10月中旬のキロク ヌックはヒート祭り中で 右前足の怪我もなんとかなって? お散歩OKをもぎ...
10月上旬のキロク ころんころん ぬっくー ううーん←伸びてる こっち見た! きゃわいいねー きゃわいいねー←きゃわいいねという言葉を洗脳中 夕方 なんだか空が暗くなってきた 雨が降ってきた おうちにはいろうよー いやや しっぽが風に揺れてカワイイ ここは踏まないと思っててんけど...
10月上旬のキロク ナンダコレハ ヌックの跡でーす こんなふうにしててん ほほう おんなじポーズやん 雨上がりで少しムシムシ 歩きやすいところでお散歩したいということで 来ちゃった 紅葉シーズン一週間前ということで駐車場もギリ無料!ラッキー!! 観光客少ないからのんびりりんでいこ...
さぶい 早々に風邪を引いたオットさん 微妙なお世話係 ヌックはピチピチ ********* 10月上旬のキロク 何時かわからないような空だけど 朝です これでも朝5:50 今回は程々にしとこっか 程々って何? そんなんしらーん いつものコースを逆回りで ヌックはわかってるんかな ...
「ブログリーダー」を活用して、NU*Qさんをフォローしませんか?
ピクピクしながら寝ているヌック ピクピクの時があれば もっと大きく動いている時も どこを走っているのかな オットさんと走ってる? お世話係が追いつくまで待っててちょーん ********* 2月下旬のキロク 雪が積もった日 雪がなくてもあっても関係ナイ! ちなみに今回はオットさん...
今朝のお散歩スタート直後 遠くで雷の音が ひょえぇぇぇコワイコワイ←お世話係のみ 田んぼコースなんか絶対アカンやん はやく ヌックが今 寝言が激しい 撮ろうとしたらすぐ止まるのは何故だ えっと 朝のお散歩はショートコースで終了 なのに ダニがまあまあついてた!←午後も発見 そして...
2月下旬のキロク 前回記事の続き ヌックちゃんどうしたの オットさんが何かしてるみたい じゃじゃーん! 恒例の雪だるま完成←雪が積もったら旅先でも必ず作るオットさん ヌックの視線が・・・ 雪だるまは消える魔球なんだよ あっちにもある! えいえいっ じいぃぃぃぃぃ・・・ ぐしゃー←...
お花見散歩中に 声をかけられたりイロイロな時 ヌックは だんだんと いいコで対応できるようになってきた 時々お世話係と目を合わせて これでいいんでしょアタシって出来る女子やねんっていうようなビーム←大げさかな 昨日は お世話係は頭痛が少しあるままの出発←ゴンジ兄さんのところへ 車...
2月下旬のキロク この日は一大イベント! ウッドデッキをぬりぬり大会 塗った後乾くまで散歩or外出するというスケジュールだった 塗る前に掃こう ヌックはオットさんとらぶらぶタイム・・・? 掃除しにくいやん オットさんはきゃぴきゃぴうふふえへへな声で ヌックちゃんじゃーま ときゃわ...
今朝のお散歩後半でもしかしたら! 会えるかな作戦が見事成功 隊長に会えた―きゃーおはよーってお世話係がきゃーきゃーしてたら 隊長は 走り寄って 走り去って 一直線にヌックの方へ がーん 公園の桜が咲いていて←公園内にヌック達は進入不可 写真を撮ろうとしたんだけれど ヌックより動き...
2月中旬のキロク 雪が降っていても じいぃぃぃぃぃ・・・ コワイコワイ ぬっくぅ・・・ 翌日 じいぃぃぃぃぃ・・・ さらに翌日 じいぃぃぃぃぃ・・・ ぬっくぅ・・・ あ 今ヌックの前足が上へ伸びました どうやらヘソ天になった模様です
先日の午後 花火チャレンジした公園へお散歩に お花見で人が多いし ヌックは神様の使いの天敵になるため オットさんのリードさばきに細心の注意が必要 ヌックはリードが短いときは オットさんとくっついてスタスタ 知らない人とも挨拶してよしよーししてもらって ヌックすごいなー オットさん...
先日 お蕎麦屋さん←ヌックと同じお里のかっちょいいピレ男子4歳の飼い主さんのお店 と ルンルン姉さんのところへ お蕎麦屋さんのところに到着して早々 ママさん発見! 会えてよかったー ヌックは車から顔を出してよしよししてもらい そのまま車中でお休みタイム オットさんとお世話係はご飯...
午後から ヌックはまたもやピーピー気味 むむむ ヒートは先週から落ち着いてきた←次は8月かな 暗くなり始めて外はさぶくて ヌックは気持ちよさそう ********* 2月中旬のキロク この日はのんびりりんデー がぶがぶ遊びしていたら おやすみタイム ん? ↑さっきと…違うな ブン...
先々週くらいからダニがちらほら 昨日はとうとうやらかした 隊長と会えてみんなできゃぴきゃぴタイムしてさよならして しばらく歩いて ヌックを見たら ぎゃー ダニがいっぱいついてた 10匹とかそんなんちゃうちゃう 1匹つまんだつもりが2匹捕まえてたという荒業も数回 それはもう大変だっ...
2月中旬のキロク 花火の翌日 朝はのんびりりんして お昼前に向かったのはゴン次兄さんのところ 手前の白い山がヌック 奥の光輝く白い山が兄さん ヌックちゃんのんびりりんしていいよー お店ものんびりりん めちゃいい天気だし ゴン次兄さんとヌックのうふふえへへあははうきゃきゃタイム 以...
今日も黄砂と花粉攻撃でしょぼしょぼ・・・ ヌックはタイルの上でコロリン その周りを オットさんがウロウロウロウロ←考え事? ヌックが落ち着いて寝られへんやん あ オットさん仕事復活 ヌックは のーびーぃぃぃ・・・ ********* 2月中旬のキロク さん・にー・いち・ごー! こ...
うふぉっふぉっふぉっふぉっ デッキで寝ているはずのヌックの寝言が 聞こえてきた なんて面白くてきゃわいいのでしょう 以前先生の話で思い出すのは こうめちゃん←バーニーズ くるみちゃん←ピレ と パパさんのいびきが ハーモニーになって 面白くてうるさくて面白いよーと 想像しただけ...
今日は風が強いのに 黄砂と花粉でひょえぇぇぇ ヌックちゃん おうちに帰ってきて欲しい ********* 2月中旬のキロク この日は寝坊しました ごめん でも冬でよかったー ぬっくちゃんいくよー ヌックちゃん なんでそんなキワキワ行くの ぐうぐう・・・ ぱあぁぁぁぁぁ ぱあぁぁぁ...
悲報 昨日の午後 ヌックのピーピー発覚! もしかしたら ネクスガードからチェンジした薬があかんかった?←病院でおすすめされた 今日は見事に復活 よかったよかった 今は寝てて 突然 ヒヒーン!! みたいな声が響いてこっちがびっくりりん ナンダアノイキモノハ ********* 2月...
昨日ヌックはワクチンデー 終始ブルブル震えて病院コワイコワイ女子はめちゃ頑張った 前回まで おやつで騙されない食べない余裕ない脱出目論む出口へ全力ダッシュ女子 今回は 最後の最後で誤魔化し用おやつ食べた←馬肉のなんちゃらかんちゃら 血液検査は去年とほぼ同じ←タンパク質過多疑惑な数...
今日は天気が良くて 気温が急に上がって ヌックには少し暑いかも 今もひんやりした土間でぐうぐう・・・ ********* 2月上旬のキロク むむむ ヌックちゃんなんでそこにいるん? こたつに不審物があるらしい←お世話係です くんくんくんくん 起きなさい!←多分頭痛でダウンしてた ...
2月上旬のキロク 凛々しいヌック※女子ですが キレイ がぶがぶしながら上り坂を駆け上がるパワフルカップル のんびり歩くというあたたかさは微塵も感じられない この日の写真は少なかった なんかおさまりいいね 外側の革をめくらんといてや この日はボールデーみたい ずっとくわえてた テニ...
2月上旬のキロク ヌックのお掃除した後に ふと見上げたら 姿勢が低くてこわくてちょっとオモシロイ 強風に毛をなびかせてどうしたこうした 横に歩いて見上げたら 解除されてた ふう 別日 んん? 若干ネラワレテル感・・・ そして 突然緊張が走るお庭タイムなのでのんびりできない
2月中旬のキロク 前回記事のムービー編 スタート早々 追いつきそうになって追いつかないの繰り返し 見晴らし台 尾根道へ 頑張るお世話係 ターン予定ポイントかどうか確認しにいって戻るところ アップダウンをヌックペースで進むと後半こうなる まさかの行き止まり発見 舗装道に戻ってきた ...
2月中旬のキロク ヌックとお出かけ散歩先を調べていた時にたまたま発見した場所 ちょっとした問題があって 詳細情報もつかみきれていなかったけれど 行ってみることに! スタートダッシュは舗装道路 どんどん進める 見晴らし台らしい 階段の反対側は舗装道につながっている 並んでのんびり・...
2月中旬のキロク 前回記事のムービー編 いくでいくでいくでー ま・・・まって 速い早いはやーい 2本足と4本足のらぶらぶカップル 池に出た そして道がなくなった 撤収してさらに進んで進んでどこここ 撤収 さらに進んで なぜかこうなる そろそろ帰ろう 駐車場は通り過ぎてなぜか爆走タ...
先日の雨で気が付いた とうとうやってきたのだ 雑草に水やりする季節が! 雨上がりの晴れの日で 雑草がイキイキとぐんぐんと育っている ヌックから歩きにくいねんとクレームくる前に 小道だけでもなんとか・・・ 残したい雑草と いらん雑草と ところどころに奇跡のこぼれ種の芽がごちゃまぜ ...
ヌックと桜を撮りたいなと思った去年の今頃 念願かなって 朝のお出かけ散歩は桜がたくさん植えられているよく行く場所だった とっても嬉しくて いつも以上に撮影係として働くお世話係はスマホと一眼レフ交互撮り マニュアルフォーカスのレンズ(フィルム用オールドレンズ)なので撮るのに時間が必...
2月中旬のキロク ちょっとしたミスでこんなことに 若干体力消耗したお世話係 そんなん関係なく いつも通りにお散歩 ・・・ぬっくちゃん・・・ そこは道とちゃう ・・・ぬっくちゃん・・・ 竹林の中は行かれへんねん 小雨が降ってきてヌックは渋々ただいま ヌックがごろんとしてた場所はこち...
週末の予定が決まりワクワク ヌックが初めて行く場所もあってとても楽しみ! ********* 2月中旬のキロク らぶらぶタイム しゅっっ! どすん しゃっっ!! うふぉうふぉ! がおー よしよーし きゃあきゃあきゃぴきゃぴ 結末 のんびりおだやかなじかん
2月中旬のキロク 息絶え絶えにパチリ ぜーはーぜーは―←スタート早々 この日の朝焼けも綺麗だった 前半からダッシュを繰り返すと後半アカンくなるお世話係 ヌックのクン活中に追いついてうひひだ ここがキツイところ 走ってのぼれたことない いろんな動物のにおいがする? ここは 引っ付...
2月中旬のキロク 前回記事のムービー編 はじめまして 早々にしゅっぱーつ どんどん進もう しばらくのぼったら開けた 多分頂上 ゆっくり・・・ あかんきゅうけいー すんごいスタミナカップル スタート場所へ戻ろう すこしのぼって ゆっくり進んでくれないらぶらぶカップル 行く気満々 ヒ...
雨が降り始めた 急いでデッキに出てヌックを呼んだ お隣さんとフェンス越しによしよーしタイム中だったヌック お邪魔しちゃった? ごめーん ********* 2月中旬のキロク 連休だし 寒さで虫がいてへんのんちゃう?ってことで 行くことに この場所はオットさんと以前来たことがあって...
2月中旬のキロク 前回記事のムービー編 スタートダッシュで脱線後 本来の道へ いつもはっちゃけて頻繁にダッシュするのに今回はおとなしい・・・ 物足りないのかな ところどころでお野菜やフルーツの無人販売があって キンカンに心を奪われるお世話係だった 歩きやすくてどんどん進める 寄り...
2月中旬のキロク いろいろ調べて ヌックは楽しめるか微妙だったけれど 舗装道が多いから 雨上がり時にはいいのかなということで行ってみることに スタート! その先は行けないよ 方向転換して オットさん撮影 ダッシュ中のヌックを撮るオットさん どすん どびゅーん オットさん息切れ中・...
雨雲レーダーをチェックするのは もちろん雨雲予測のため お世話係の場合は カミナリ予測のため 今朝未明も雷が鳴ってたのに オットさんはスヤスヤ ヌックの足音は聞こえないからスヤスヤだろう なんでこわくないんや! 雨雲の切れ間に入ったから ヌックを庭に出してこよう←窓バンバン激しい...
霧雨の朝 ショートコースだったけれど全員しっとり 晴れの日が待ち遠しいとはいえ 花粉もやってくるからもどかしい・・・ ********* 2月上旬のキロク この日は竹林コース 緩やかな上りをダッシュするこちらのカップル ま・・・まって・・・ いろんなにおいを楽しみながら 落ちるよ...
2月上旬のキロク 雨の朝 泥んこ足にへんしーんの時もあるけれど デッキの上でウロウロの時もある 多分 ヌックは濡れていないところを探している それって 遠回しに デッキに屋根つけてよって言ってる? 翌日雨上がりの朝 大きな水たまり 左側によけて 水たまりが深い右側でちゃぷ! ち...
2月上旬のキロク 前回記事のムービー編 しゅっぱーつ! 早々だけど歩いたら・・・? これやんこれこれ! 展望広場?に到着 さらにのぼる! 下り階段を見てターンしようと言おうとしたら行っちゃった こんなに長い上り階段なんかあかんやつやん 広場に到着 まだまだいくで! ヌックを撮るオ...
ウッドデッキの水たまりが凍ってツルツルの早朝 寒くてぶるぶるなオットさんとお世話係 うきうきるんるんなヌックは お散歩中ワンコの飼い主さんによしよししてもらってうきゃきゃ走り がぶがぶ怪獣にも変身し 休日明けでピチピチ気味のオットさんを程よく疲れさせたのだった ********...
今日の天気は目まぐるしい 雨雲レーダーは見るたびに変化 暴風で雲の流れも変わるから予測不能 ヌックは雨でも外でウロウロ 濡れたままソファでウトウト ヘソ天の時は泥んこの足が高々と上がって笑いが止まらない←しばらくすると庭に出るのでいちいち足を拭いていられない 午前午後とみぞれが降...
数日前 増えた株を移植することに せや! ぬっくぅ ここほってー 見本を見せたらすぐに掘ってくれた ありがとぬっくー そして もうちょっと大きく掘るわー ここも掘ろっか? このへんも掘っとくで あちこちに穴掘りするヌック どうしよう ********* 2月上旬のキロク オットさ...
2月上旬のキロク この日は久々の場所へ 距離としては短いけれど楽しいコース いくでいくで うきうきるんるん 体が温まってないままのダッシュはキツイ もしノーリードやったら オットさんすらほったらかしで行っちゃうんやろか 突然のことだった ころん えっと・・・ぬっくちゃん? 困惑中...