建築現場で資材搬入の警備がありました。 頻繁なバスの運行で、ちょっと大変な片側交互通行警備でしたが、2時間半で終了。...
都内でIT開発業務の傍ら、警備士業に勤しむ警備女子のブログです。都内でとっておきのランチや健康情報、警備員豆知識などなど。
|
https://twitter.com/ivyjp |
---|
あいび〜 杉並区在住。警備士歴3年。 IT業務と ダブルワークでおしゃれに警備士ライフを楽しんでいます。
あいび〜 杉並区在住。警備士歴3年。 IT業務と ダブルワークでおしゃれに警備士ライフを楽しんでいます。
蚊に悩まされていませんか? 蚊除けには重曹スプレー。刺されたらクエン酸水! どちらも飲めるものなのでとっても安心です。
たくさんの消防車で大渋滞の人見街道を私服飛び入りで片側交互通行警備で解消させたはなし
久我山の人見街道でボヤ騒ぎがありこれにより長蛇の消防関係の車が縦列駐車して道路大渋滞のところ、バス含め急遽片側交互通行の警備をして乗用車のバック誘導含め渋滞を解消させました。...
このところ益々打った友人たちが次々と倒れていますが、みな、ワクチンが原因だと気がついていない様子。...
あいび〜 杉並区在住。警備士歴3年。 IT業務と ダブルワークでおしゃれに警備士ライフを楽しんでいます。
「ブログリーダー」を活用して、あいび〜さんをフォローしませんか?
建築現場で資材搬入の警備がありました。 頻繁なバスの運行で、ちょっと大変な片側交互通行警備でしたが、2時間半で終了。...
あいび〜 杉並区在住。警備士歴3年。 IT業務と ダブルワークでおしゃれに警備士ライフを楽しんでいます。
1時間くらい早めに到着するくらいの余裕をもって出発しないと、いざ電車に乗ろうとしたら、事故でうごかなくて迂回しなければならなかったりします。...
ドライバーが、警備員の動きや立ち位置に対して、どう感じるだろうか、ということを常に気にかけて警備するようにします。...
夜勤で、都心であっても公衆トイレがなかったり、トイレを貸してくれないコンビニしかない場所や、寒い冬場でもイートインが無いコンビニしか無い場所などでも、...
あいび〜 杉並区在住。警備士歴3年。 IT業務と ダブルワークでおしゃれに警備士ライフを楽しんでいます。
はじめての会社のガス工事の警備で急遽呼ばれて行って、監督さんともちょっと仲良くなったんですが、帰りに、「今日の晩御飯、もう買った?まだ?じゃぁさつま揚げを買ってあげる」と、モリモリのさつま揚げをいただいちゃいました!
複数名で警備するとき、一人が休憩まわしをして順番に警備スポットを回って交代して休憩に入ってもらいます。...
ここ数年で健康情報を 実践しながら 集めた集大成です。 みなさま、ご健康に!
いつも不安に苛まれるのは、自分が神によって生かされ、さまざまな試練もそれを乗り越えさせるよう神から与えられたものであり、将来絶対に克服できるものであり、そして必ず幸せになることが約束されているのだということがわからなかったから、だから不安になり不平を持ち不幸になり、体調を悪くする。...
今日11月3日は祝日だと言うのに、朝から警備。 でも、祝日の警備はあたりが多い。...
自衛隊練馬基地の隣で交通誘導の警備をしていたら自衛隊の車が正面からやってきて、運転席、助手席の自衛隊員が敬礼してくれたので、こちらもすぐさま敬礼で返礼した。...
生コンの警備の場合、警備士としては、何台生コン車が来るのかが情報として必要なのですが、発注側は生コンの会社が何台でどう来てくれるのか把握しているとは限りません。当日にならないとわからない、という状況も多いのです。...
多摩川の橋から。早朝移動することが多いのですが、今日は特別早かったので、綺麗な朝焼けを見ることができました。素敵な1日のスタートです。...
休憩は椅子ではなく可能な限りシートを敷いて横になって休みたいですね。 そんなとき、近くに河原があればそこが素敵。...
人間ドックや、無用な検査はやめましょうね。 病院は、可能な限り検査結果を厳しめに判定させて、病人を作り出してクスリを売りたいビジネスモデルですからね。...
ここにきてようやく朝夕涼しくなり、日陰も過ごしやすい季節とはなりましたが、先週までの茹だる暑さと、司令室からの、お願いの電話で無理な出勤で過労気味になってぐったりする警備士続出。わたしも少し休みを入れて体調を整えたところです。...
あいび〜 杉並区在住。警備士歴3年。 IT業務と ダブルワークでおしゃれに警備士ライフを楽しんでいます。
車線減少の場合、幅寄せの目的で前振りをする警備士のポストがありますが、その前振りめがけて車が加速して突っ込むという大事故がありました。...
あいび〜 杉並区在住。警備士歴3年。 IT業務と ダブルワークでおしゃれに警備士ライフを楽しんでいます。
あいび〜 杉並区在住。警備士歴3年。 IT業務と ダブルワークでおしゃれに警備士ライフを楽しんでいます。
はじめての会社のガス工事の警備で急遽呼ばれて行って、監督さんともちょっと仲良くなったんですが、帰りに、「今日の晩御飯、もう買った?まだ?じゃぁさつま揚げを買ってあげる」と、モリモリのさつま揚げをいただいちゃいました!
複数名で警備するとき、一人が休憩まわしをして順番に警備スポットを回って交代して休憩に入ってもらいます。...
ここ数年で健康情報を 実践しながら 集めた集大成です。 みなさま、ご健康に!
いつも不安に苛まれるのは、自分が神によって生かされ、さまざまな試練もそれを乗り越えさせるよう神から与えられたものであり、将来絶対に克服できるものであり、そして必ず幸せになることが約束されているのだということがわからなかったから、だから不安になり不平を持ち不幸になり、体調を悪くする。...
今日11月3日は祝日だと言うのに、朝から警備。 でも、祝日の警備はあたりが多い。...
自衛隊練馬基地の隣で交通誘導の警備をしていたら自衛隊の車が正面からやってきて、運転席、助手席の自衛隊員が敬礼してくれたので、こちらもすぐさま敬礼で返礼した。...
生コンの警備の場合、警備士としては、何台生コン車が来るのかが情報として必要なのですが、発注側は生コンの会社が何台でどう来てくれるのか把握しているとは限りません。当日にならないとわからない、という状況も多いのです。...
多摩川の橋から。早朝移動することが多いのですが、今日は特別早かったので、綺麗な朝焼けを見ることができました。素敵な1日のスタートです。...
休憩は椅子ではなく可能な限りシートを敷いて横になって休みたいですね。 そんなとき、近くに河原があればそこが素敵。...
人間ドックや、無用な検査はやめましょうね。 病院は、可能な限り検査結果を厳しめに判定させて、病人を作り出してクスリを売りたいビジネスモデルですからね。...
ここにきてようやく朝夕涼しくなり、日陰も過ごしやすい季節とはなりましたが、先週までの茹だる暑さと、司令室からの、お願いの電話で無理な出勤で過労気味になってぐったりする警備士続出。わたしも少し休みを入れて体調を整えたところです。...
あいび〜 杉並区在住。警備士歴3年。 IT業務と ダブルワークでおしゃれに警備士ライフを楽しんでいます。
車線減少の場合、幅寄せの目的で前振りをする警備士のポストがありますが、その前振りめがけて車が加速して突っ込むという大事故がありました。...
あいび〜 杉並区在住。警備士歴3年。 IT業務と ダブルワークでおしゃれに警備士ライフを楽しんでいます。