今年も残すところあと二日。 早いですね。 あっという間の一年と誰もが言うのはなぜなんでしょうね。 今年は長かったと言う人に会ったことがありません。 ともあれあと二日で今年も終わり。 来年に向けて今年も正月飾りを作りました。 正月飾りは新しい年の幸運と繁栄を祈るもの。 何も飾らなくても新年は迎えられますが まあ縁起ものですので手作りで作っています。 材料も身近にあるものばかりで賄っています。 藁と稲は自分の田んぼのもの サザンカは庭に咲いているもの ナンテンも庭のもの 綿は今年栽培したもの 松と松ぼっくりとマンリョウは近くで採取しました。 これで新年を迎える準備ができました。 でもねまだ掃除が残ってるんですよね。 ブログランキングに参加しています。 ポチっとしていただけると嬉しいです。 自然農法ランキン..