子連れカフェが出来る場所を日々探索している"いと"です。 いと 今回は、GREEN SPRINGS立川にある『SUPER PAPER MARKET』が、残念ながら閉店するとのことで、最後にお買い物&ワークショップ体験をし
3歳息子と夫の3人で暮らしています。 のんびり屋で、 音楽と珈琲が好きです。カメラ勉強中。 主に東京都多摩地区のカフェや子どもの遊び場情報の発信や 子どものための簡単なおやつレシピを掲載していきます。
「GREEN SPRINGS立川」周辺で子連れカフェ&ワークショップで工作【立川市】
子連れカフェが出来る場所を日々探索している"いと"です。 いと 今回は、GREEN SPRINGS立川にある『SUPER PAPER MARKET』が、残念ながら閉店するとのことで、最後にお買い物&ワークショップ体験をし
子どもとアウトドアカフェでランチ『ogawa GRAND lodge CAFE』【小平市】
カフェ巡りが趣味の”いと”です。今回は、東京都小平市にある『ogawa GRAND lodge CAFE(オガワグランドロッジカフェ)』へ行ってきました。 いと キャンプ未経験の4歳息子と一緒に行ってきました♪どんな反応をするのか楽しみです
昭和レトロな雰囲気が心地良い『ヤマス蔵カフェ』でゆったり過ごす▽東京都立川市
カフェ巡りが趣味の"いと"です。いと今回は、東京都立川市にある『ヤマス蔵カフェ(ヤマスクラカフェ)』へ行ってきました。築100余年の蔵をリノベーションしたというカフェ。昭和レトロの小物や家具がセンス良く並べられた店内で、
駅チカの穴場おしゃれカフェ『MICMIC Cafe & Dining』▽東京都東大和市
カフェ巡りが趣味の"いと"です。いと今回は、東京都東大和市にある『MICMICCafe& Dining(ミックミック カフェ&ダイニング)』へ行ってきました。本格的なコーヒーやデカフェ、スイーツ、食事の種類も豊富
スタバがあるオシャレな公園『入間川にこにこテラス』で子どもとたっぷり遊ぶ▽埼玉県狭山市
公園が大好きな"いと"です。今回は、埼玉県狭山市にある『入間川にこにこテラス』へ行ってきました。いとこちらの公園には、スタバが併設されてるんだよ!コーヒーちゃん公園を眺めながらコーヒーが飲めるんだね。気持ち良さそう♪入間
【レシピ】電子レンジで簡単!オートミール蒸パン(ココア風味)
食物繊維たっぷりのオートミールを使って、蒸パンを作りました。ワンボールで混ぜて電子レンジで加熱するだけなので、時間のないときでもササっと簡単に作れます。グルテンフリーで、オートミールに含まれるカルシウムや鉄分といったミネラル、ビタミンB1、
『ベーカリーカフェPLUME』美味しいクロワッサンとデニッシュのお店▽東京都青梅市
美味しいパン屋さんを探索中の"いと"です。今回は、東京都青梅市にある『ベーカリーカフェPLUME(プリュム)』へ行ってきました。クロワッサンとデニッシュの専門店です。店内にはカフェも併設されていて、カフェ好きにもたまらな
『CHAKU cafe & style』韓国カフェ|子ども服とおいしい焼き菓子のお店▽青梅市
「おいしい珈琲とおいしいスイーツ」が大好き。カフェ巡りが趣味の" いと "です。今回は、東京都青梅市にある『CHAKU cafe & style(チャク カフェ&スタイル)』へ行ってきました。韓国の延南洞(ヨンナ
子連れランチ&お買い物|GREEN SPRINGS立川『good spoon』『イノウエバッチ店』▽東京都立川市
子連れランチが出来る場所を日々探索している"いと"です。東京都立川市にあるGREEN SPRINGS立川を再訪しました。今回は、イタリアンレストラン「good spoon」で3歳息子とランチをしたので、その時のことをレポ
東京都千代田区にある「科学技術館 」へ行ってきました。「アレ、なぁに?」「コレ、なんでなの?」の"なぜなぜ大臣"の息子に、科学に触れさせてみたいなという想いでこちらを選びました。結論から言うと、"3歳ではまだ早
【レシピ】さつまいもチップス|美味しい野菜のおやつ vol.4
さつまいもの栄養素で"食物繊維"のことはよく知られていますが、ビタミンCがみかんに匹敵するほど豊富に含まれていることはご存じですか?しかも加熱してもこわれにくい形で含まれているので、子どもの"おやつ"
下北沢の”新おしゃれスポット”でカフェ&ランチ▽東京都世田谷区
東京「下北沢」といえば、サブカルチャー発祥の地として有名ですよね。ここ数年、行くことがなかったのですが、今回、機会があり何年かぶりに訪れてみたら、駅前の発展がすごいことになっていました。最新の商業施設が何軒も出来ていたり、様変わりした下北沢
藤子不二雄先生の漫画は、子どもの頃「ドラえもん」と「キテレツ大百科」を観ていました。特にドラもんの映画が大好きで、全作品を何回も観ました。息子も最近、ドラえもんを観るようになりキャラクターを覚えてきたので、神奈川県川崎市にある藤子・F・不二
【レシピ】さつまいものケーキ|美味しい野菜のおやつ vol.3
子どもに大人気の「さつまいも」を使ったケーキです。基本のレシピは『かぼちゃの米粉のケーキ』と同様です。黒糖のコクのある甘みと、さつまいもが相性抜群です。甘さは控えめで、さつまいもの味をしっかり感じます。用意するもの材料(パウンドケーキ型17
毎年、クリスマスツリーをいつ出そうか悩みます。クリスマスの1週間前だったり前日に慌てて出したり…。普段はのんびりしている我が家ですが、今年は3歳の息子に初めての「クリスマスツリー飾り付け」にチャレンジしてもらおうと、早めに準備をしました(^
朝晩の冷え込みがキツくなってきました。我が家の3歳息子は風邪を引いて辛そうです。大人達は、めずらしく風邪をもらうことなく元気。息子も友人の子どもたちも、みんな風邪が長引いています。今の風邪の特徴なのでしょうか?めずらしくプレ幼稚園や習い事を
【レシピ】にんじんのスコーン|美味しい野菜のおやつ vol.2
焼き立てのときはもちろん、翌日、温めなおしたときに漂うバターの香りがとっても幸せなおやつ。にんじんはすりおろして入れたので、にんじんっぽさはありません。ほんのりメープル風味で甘さ控えめ。食事にもおやつにもおすすめです。\野菜の豆知識/にんじ
【レシピ】かぼちゃの米粉ケーキ|美味しい野菜のおやつvol.1
かぼちゃがたっぷり入った米粉で作ったケーキです。お菓子大好きな3歳息子に、少しでも野菜を食べてもらいたくて作りました。お砂糖はミネラル豊富な黒糖で。かぼちゃの優しい甘みが足されてほっこり嬉しい味です。子どもの野菜不足?お気に入りのカフェの可
子どもとカフェランチ|GREEN SPRINGS立川▽東京都立川市
子どもと一緒に気兼ねなくご飯が食べられるお店って、以外と少ないですよね。子連れOKで、なおかつ、ちよっとオシャレな雰囲気のお店だと、気分も上がって嬉しくなります。日々、子連れランチが出来る場所を探索しているのですが・・・。今回は、東京都立川
子どもと行くミュージアム|絵本『の』作者junaida展「IMAGINARIUM」▽東京都立川市
今回は、東京都立川市にあるGREEN SPRINGSの「PLAY!MUSEUM」へ行ってきました。「PLAY!MUSEUM」は"子どもから大人まで誰もが楽しめる美術館”というコンセプトで、ベビーカーでの入場もできます。以前「ぐりと
お得なパス|京王れーるランド・あそびの森ハグハグ「楽しくお得に遊ぶ」▽東京都日野市
お出かけするとリフレッシュにもなるし、子どもも喜んでくれてうれしいですよね。でも、お出かけがつづくと外出費が気になります。少しでもお得に遊べないかなといつも情報を張り巡らしていますが・・・。今回は、先日、3歳になる息子と東京都野市にある「京
子どもと遊びつくす!|京王れーるランド・あそびの森ハグハグ▽東京都日野市
子どもと生活していると、1日のスケジュールに悩む事が多々あります。我が家には3歳になる息子がいますが、朝起きてから「今日なにしよう・・・」と考えることもあります。そんなときは、我が家ではママの気分転換もかねて屋内施設を利用しています。子ども
「ブログリーダー」を活用して、いとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
子連れカフェが出来る場所を日々探索している"いと"です。 いと 今回は、GREEN SPRINGS立川にある『SUPER PAPER MARKET』が、残念ながら閉店するとのことで、最後にお買い物&ワークショップ体験をし
カフェ巡りが趣味の”いと”です。今回は、東京都小平市にある『ogawa GRAND lodge CAFE(オガワグランドロッジカフェ)』へ行ってきました。 いと キャンプ未経験の4歳息子と一緒に行ってきました♪どんな反応をするのか楽しみです
カフェ巡りが趣味の"いと"です。いと今回は、東京都立川市にある『ヤマス蔵カフェ(ヤマスクラカフェ)』へ行ってきました。築100余年の蔵をリノベーションしたというカフェ。昭和レトロの小物や家具がセンス良く並べられた店内で、
カフェ巡りが趣味の"いと"です。いと今回は、東京都東大和市にある『MICMICCafe& Dining(ミックミック カフェ&ダイニング)』へ行ってきました。本格的なコーヒーやデカフェ、スイーツ、食事の種類も豊富
公園が大好きな"いと"です。今回は、埼玉県狭山市にある『入間川にこにこテラス』へ行ってきました。いとこちらの公園には、スタバが併設されてるんだよ!コーヒーちゃん公園を眺めながらコーヒーが飲めるんだね。気持ち良さそう♪入間
食物繊維たっぷりのオートミールを使って、蒸パンを作りました。ワンボールで混ぜて電子レンジで加熱するだけなので、時間のないときでもササっと簡単に作れます。グルテンフリーで、オートミールに含まれるカルシウムや鉄分といったミネラル、ビタミンB1、
美味しいパン屋さんを探索中の"いと"です。今回は、東京都青梅市にある『ベーカリーカフェPLUME(プリュム)』へ行ってきました。クロワッサンとデニッシュの専門店です。店内にはカフェも併設されていて、カフェ好きにもたまらな
「おいしい珈琲とおいしいスイーツ」が大好き。カフェ巡りが趣味の" いと "です。今回は、東京都青梅市にある『CHAKU cafe & style(チャク カフェ&スタイル)』へ行ってきました。韓国の延南洞(ヨンナ
子連れランチが出来る場所を日々探索している"いと"です。東京都立川市にあるGREEN SPRINGS立川を再訪しました。今回は、イタリアンレストラン「good spoon」で3歳息子とランチをしたので、その時のことをレポ
東京都千代田区にある「科学技術館 」へ行ってきました。「アレ、なぁに?」「コレ、なんでなの?」の"なぜなぜ大臣"の息子に、科学に触れさせてみたいなという想いでこちらを選びました。結論から言うと、"3歳ではまだ早
さつまいもの栄養素で"食物繊維"のことはよく知られていますが、ビタミンCがみかんに匹敵するほど豊富に含まれていることはご存じですか?しかも加熱してもこわれにくい形で含まれているので、子どもの"おやつ"
東京「下北沢」といえば、サブカルチャー発祥の地として有名ですよね。ここ数年、行くことがなかったのですが、今回、機会があり何年かぶりに訪れてみたら、駅前の発展がすごいことになっていました。最新の商業施設が何軒も出来ていたり、様変わりした下北沢
藤子不二雄先生の漫画は、子どもの頃「ドラえもん」と「キテレツ大百科」を観ていました。特にドラもんの映画が大好きで、全作品を何回も観ました。息子も最近、ドラえもんを観るようになりキャラクターを覚えてきたので、神奈川県川崎市にある藤子・F・不二
子どもに大人気の「さつまいも」を使ったケーキです。基本のレシピは『かぼちゃの米粉のケーキ』と同様です。黒糖のコクのある甘みと、さつまいもが相性抜群です。甘さは控えめで、さつまいもの味をしっかり感じます。用意するもの材料(パウンドケーキ型17
毎年、クリスマスツリーをいつ出そうか悩みます。クリスマスの1週間前だったり前日に慌てて出したり…。普段はのんびりしている我が家ですが、今年は3歳の息子に初めての「クリスマスツリー飾り付け」にチャレンジしてもらおうと、早めに準備をしました(^
朝晩の冷え込みがキツくなってきました。我が家の3歳息子は風邪を引いて辛そうです。大人達は、めずらしく風邪をもらうことなく元気。息子も友人の子どもたちも、みんな風邪が長引いています。今の風邪の特徴なのでしょうか?めずらしくプレ幼稚園や習い事を
焼き立てのときはもちろん、翌日、温めなおしたときに漂うバターの香りがとっても幸せなおやつ。にんじんはすりおろして入れたので、にんじんっぽさはありません。ほんのりメープル風味で甘さ控えめ。食事にもおやつにもおすすめです。\野菜の豆知識/にんじ
かぼちゃがたっぷり入った米粉で作ったケーキです。お菓子大好きな3歳息子に、少しでも野菜を食べてもらいたくて作りました。お砂糖はミネラル豊富な黒糖で。かぼちゃの優しい甘みが足されてほっこり嬉しい味です。子どもの野菜不足?お気に入りのカフェの可
子どもと一緒に気兼ねなくご飯が食べられるお店って、以外と少ないですよね。子連れOKで、なおかつ、ちよっとオシャレな雰囲気のお店だと、気分も上がって嬉しくなります。日々、子連れランチが出来る場所を探索しているのですが・・・。今回は、東京都立川
今回は、東京都立川市にあるGREEN SPRINGSの「PLAY!MUSEUM」へ行ってきました。「PLAY!MUSEUM」は"子どもから大人まで誰もが楽しめる美術館”というコンセプトで、ベビーカーでの入場もできます。以前「ぐりと
子連れカフェが出来る場所を日々探索している"いと"です。 いと 今回は、GREEN SPRINGS立川にある『SUPER PAPER MARKET』が、残念ながら閉店するとのことで、最後にお買い物&ワークショップ体験をし
カフェ巡りが趣味の”いと”です。今回は、東京都小平市にある『ogawa GRAND lodge CAFE(オガワグランドロッジカフェ)』へ行ってきました。 いと キャンプ未経験の4歳息子と一緒に行ってきました♪どんな反応をするのか楽しみです