ネコヤマンガ - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネコヤマンガ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/22

arrow_drop_down
  • There were men who said, "I have a wife and children, but I like to buy women."

    (日本語訳が下にあります) In bars in Japan, there are sometimes men who are talking about going to brothel. “I have a wife and children," they’d say naturally. Even though I, a woman, am next to them, they seem to have no offense, as if they "bought bread at the supermarket". I've seen it many times before in J…

  • Japanese men often don't like me. Because I am quite far from the role model of Japanese women.

    Japanese men often don't like me. Because I am quite far from the role model of Japanese women. I am easy to be misunderstood because of my statement that does not fit in the world of Japanese men. I think it can't be helped, and I'm rather happy that they hate me. Because I think it's because I'm s…

  • ライブ映像投稿用Instagramアカウントを作ったI created a music live video posting account

    よく友達の音楽ライブに行って動画を撮ったりする。Instagramのストーリーズだと1日で消えちゃうので、普通の投稿にしたいけど、そうすると自分のインスタがライブ動画でいっぱいになっちゃうので、それ専用のアカウントを作ってみた。 I often go to music concerts and take videos. If it's Instagram Stories, it will disappear in a day, so I want to make it a normal post, but if I do that, it will be full of live videos…

  • 札幌南区のバー・ガンディBAR GUNDY アクセス

    「バーガンディ」って言葉聞くと、いつもこのシーン思い出すんですよね。 これ、2006年にお母さんと映画館で観て爆笑したなぁ。何回観ても笑っちゃう。一番好きな映画かも。話それました。 大通のテレビ塔近くのこのバス停か、もしくは ココノススキノ前のこのバス停から「快速7」みたいなじょうてつバスに乗って45分くらい、340円。 石山1-6で下車、徒歩5分でバーガンディ。目の前に迫り来る山 サラウンド音響の素敵な店内 おいしいごはん 真駒内行きの最終バスは、ラーメン大蓮前にある石山2-4バス停から22:13頃、240円。 真駒内から麻生行きの最終地下鉄は0:00。 ヘルシーでおいしいデザート、ごちそう…

  • 札幌運転免許試験場から手稲駅か星置駅までじょうてつバス時刻表2025春

    さて運転の練習をばと意気込んだ矢先、謎に行方不明となった免許証の再交付のため、ワタシはJR稲穂駅徒歩21分の札幌運転免許試験場の地へと降り立った。JR札幌駅から360円である。 運転免許試験場は稲穂駅から歩けはするが、寒風吹き荒ぶ四月の蝦夷地を徒歩21分は、なかなかしばれる感じ。帰りこそはバスに乗りたい感じ。 運転免許証試験場の建物の目の前からバスが出ています。 最終は17:17です。17:00にやっと免許証を受け取り、いい感じのタイミングでバス来ました。ちなみに土日に免許証交付はやってません。 ちなみに、諸々写真撮ったり手続き終わってから2時間半は待たされました。昼12時ごろには食堂は閉まっ…

  • TOKYO 2025春

    2025年3月末の東京は雨続きで非常に寒く、薄手の春物のジャケットを羽織って「無理、凍える」とつぶやきながら、手袋とマフラーを持ってこなかった自分を呪いつつ、咳込み、震え、傘をさし、であった。 https://youtube.com/shorts/2xorPL5YEeE?si=At0xhz0d6bN8I9Vz 桜は綺麗であった。 https://youtube.com/shorts/UWoXezGYdTs?si=io_GsjK2PlhBTMv0 https://youtube.com/shorts/UWoXezGYdTs?si=io_GsjK2PlhBTMv0 滞在中、毎朝、このシジュウカラさ…

  • 「三味線のお師匠さんが建てた猫の供養塔」"The cat memorial tower built by the master of shamisen"

    猫の日ということで西荻猫の紹介。今川観泉寺のそばにある猫供養塔は地蔵坂にあったものが移設されたもの。三味線のお師匠さんがつくったとか。 #猫の日 pic.twitter.com/yyQmJJCHBw— 西荻案内所 (@nishiogi_info) 2021年2月22日 実家の三味線。音がいい。しかしこれは…やはり供養に行きたい。西荻にあるという三味線の先生が建てたという猫供養の像。— 羅生門メタ子と🐅 (@la_jomon_meta) 2018年8月13日 メンタルにしんどい内容かもしれないです。↓ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questi…

  • ミヤケベーカリー立川駅からのアクセスMiyake Bakery’s Access from Tachikawa Station

    南口を出て左へ歩き出し この階段を降り この道をひたすらまっすぐ進み徒歩10分 ホテルニッコー立川を通り越し(写真に写ってる黄色いタンクローリーのいる道を進む) やや行くと病院があるのでこの看板を左 あった! 夕方にはけっこう売り切れちゃうので、早めに行くのがおすすめです♪ 道中気になるお店がちらほら

  • 英語教育のハングマン・ゲームは残酷で微妙?代用アイディアHangman game for English education is cruel and subtle? Substitute ideas

    これ、ちょっとね。。 ↓同感。14年前のトピック?(笑)だけど。mixiって、いいシステムだったなぁ、Facebookで駆逐されちゃったんだよね。そのfacebookもとうの昔に下火になり。またmixi復活しないかな? Hangmanに代わるアクティビティのアイデアmixiユーザーhttps://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=44977&id=598834202011年02月05日 09:33はじめまして。 自分の子どもを含む少人数のサークルを主宰しています。 外国人講師を呼んでレッスンしてから4年目です。 (中略)私は英語を教えるスキルも経験もないですが、ニュースで…

  • ハンプティ・ダンプティ カタカナ表記Humpty Dumpty Katakana notation

    ハンプティ ダンプティ サロナウォール ハンプティ ダンプティ ハダグレイトフォール オーザキングスホーセザン ドーザキングスメン クードゥンプッ ハンプティトゥ ゲザアゲン♪ Humpty Dumpty sat on a wall,Humpty Dumpty had a great fall. All the king's horses and all the king's men,Couldn't put Humpty together again. ハンプティダンプティ壁に座ってたハンプティダンプティ ドシンと落ちた王様の馬も家来たちもみんな ハンプティをもとにもどすことはできなかった …

  • 16 Personalities をやってみたら

    巷で何か流行ってるらしいのでやってみた。結果これだった。↓ ENFP 「広報運動家」「無邪気なドリームメーカー」 https://www.16personalities.com/ja/enfp型の性格 まぁ、すんなりと当たってますわ。 ENFPの有名人↓ って、問題児ばっかじゃねえか!(爆)メグライアンとRMのことはよく知らないけれども。ワタシは反省し、真人間にならむと欲するに至った。されど、分け入っても分け入っても、青い山。令和7年 弥生吉日 It's all bad men! I don't know much about Meg Ryan and RM, but the others a…

  • お風呂が好きな猫の映像集(猫に見せる用) A video collection of cats that like to take a bath (for showing to cats)

    風呂が好きな猫の映像集 お風呂嫌いの猫に、日常的にたびたび見せて「ふーん、お風呂って、もしかしていいかもニャ」と思ってもらう用。「ほーら、みんなお風呂入ってるよー。入らないの、ブンちゃんだけなんじゃないのー?」と言いながら見せる用 0:39 1:50 Prudence, cat bath https://youtube.com/shorts/JipoxVrz_zQ?si=W43DNsHIkvXnd89 「はやくお湯出してよー」 関連記事

  • 「外で買ったもの飲食禁止 」英語で"Do not eat and drink things bought outside" in English

    これだと「中で飲食禁止ね」だと思う。 NO OUTSIDE FOOD AND DRINKS ALLOWED INSIDEなら、「外で買ったものは中で飲食禁止」かな? https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/50797/ 細かくてすみません🙏

  • トランプの映像に向かって咳をするジム・キャリーJim Carrey imitates vomiting at Trump

    ジム・キャリー、別にファンでもなかったけど、これ見てちょっと好きになった Jim Carrey, I wasn't a fan, but I fell in love with him a little after watching this. https://youtu.be/noGvZ88A8rY?si=tA4kC3YAEl-DZW-H

  • 私のはとこの俳優・渡辺ひかる出演舞台「どいつもこいつも。」 My second cousin is an acteur, Hikaru Watanabe, on the stage

    ワタシのはとこは俳優でありまして、このたび舞台に出ることになりまして、私も札幌のどこかで見に行きます⭐︎ぜひみなさまお誘い合わせの上、ふるってご観覧ください!ひとつ、よろしくお頼み申し上げ奉ります! この投稿をInstagramで見る 【公演情報】 theatre OLOプレ旗揚げ東京・札幌公演「どいつもこいつも。」 出演者、タイムスケジュールの発表です!素敵な仲間が大集結!! チケット発売は3/22(土)10:00〜発売開始です ご予約はこちらから🎫東京公演予約ticket.corich.jp/apply/368725/ 札幌公演予約ticket.corich.jp/apply/368726…

  • 自衛官募集の広告から醸される人類の悲しさThe sadness of mankind brewed from the advertisement for the recruitment of the Self-Defense Forces

    「陸海空 自衛官募集中」 戦争は かわいい羊と やってくる War comes with cute sheeps This country has Putin and Kim Jong-un next door, and I think it's necessary to take measures against them, but seeing Zelensky's Paddington in 2017 makes me sad. この国は、隣にプーチンと金正恩いるし、彼らに対する対策は必要だとは思うけど、2017年のゼレンスキーのパディントンを見ると悲しくなる 関連記事

  • ヘンリーおじさんの本と歌が英語学習によいと思った Uncle Henry's books and songs are good for learning English

    この本すごくいい。 ヘンリ-おじさんの英語でレッスンができる本: ネイティブが教える、子ども英語教室フレ-ズ集 作者:ヘンリー ドレナン アルク Amazon ↑大人も普通に使える、かゆいところに手が届くフレーズ集 幼児の英語教育について考える日々である。(これは中国であるが、かなり勉強になる↓) 私は、「はろー、はわいゆー?(←※オレゴン州の子どもたちはこう言っているように聞こえた。how are you?)、のーせんきゅー」しか言えずに教室の隅で固まっていた5歳の時、アメリカの小学校内にある幼児クラスの発表会で、「You're my sunshine 」を何度も練習して歌ったのであるが、こ…

  • 英語の有名な童謡とりあえず12曲和訳12 famous English nursery rhymes for now

    英語の童謡を歌って自然に英語を覚える作戦を思いつくの巻A strategy to learn English naturally by singing English nursery rhymes 英語のわらべうた?童謡?意外と全然歌詞を知らないことに気付いたので歌詞を調べて一部和訳してみた。歌を覚えるのは、幼児だけではなく、大人にも有用であると思われる、語学学習に於いて。 欧米のミュージシャンは全員知っている歌詞であろうし、その点についても興味深い。 歌詞・日本語訳 London Bridge is falling down, My fair lady. ロンドン橋が崩れ落ちるよ、 私の綺麗…

  • 「買った古本に、購入年月日と、書店名と価格を付箋で貼る」Put the date of purchase, the name of the bookstore, and the price on the used book you bought with sticky notes.

    古本屋さんで買った本の裏表紙に、どこかの誰かの良きアイディア発見。「購入年月日と、書店名と価格を付箋で貼る。」なるほど。いつ、どこでいくらで買ったか、わかると確かに処分しやすいです。 ちなみにまだ読んではいない。武士と男性社会について少し学ぼうかなと思って。 福井駅前…永平寺のお坊さんとかたくさんいそう ↑my favorite movie "ファンシィ・ダンス(fancy dance)" 関連記事

  • 試着室は読書に最適だと思う、と思ったらヌックというものがあった。I want a reading booth

    「自分は本が読めないのである」と、堂々とのたまう若者に最近よく会う。それがまるで割といけてることであるかのような威風堂々たる気がまえである。 わかる。スマホのせいである。本を読む能力が足りないというより、本を読むための集中できる空間が足りないような気がする。 ちょっと広めの試着室に入るたびにワタシは思う。「ここ、 読書に向いているんじゃ?」と。狭い空間は、本の世界に没入できそうである。のめり込んでヘッセの「車輪の下」なんか読んでいたら、思わず感極まって泣いてまうんではなかろうか。そんなはずかしい姿、なんびとたりとも試着室くらいでしか晒せまい。あったらいいな、試着室、家に。 などと思っていたら、…

  • Cat Foster Parents Wanted in Vancouver, Canada 猫の里親募集(バンクーバー)

    An acquaintance of mine in Vancouver, Canada is looking for fosters for cats, so if you have a Canadian friend who wants to have a cat or two, please let me know. (March 14, 2025) instagram → @masayomassayo or, kaseno.m✴︎gmail. com Aww, Too Cute! (Japanese translation) カナダのバンクーバーにいる私の知人が猫の里親を探しているので…

  • コルホーズの歌(1948) 作詞・桜木甚吾 作曲・安保昭良A Song of Kolkhoz Lyricist: Jingo Sakuragi Composed by Akira Ambo

    コルホーズの歌(1948) 作詞・桜木甚吾 作曲・安保昭良 A Song of Kolkhoz Lyricist: Jingo Sakuragi Composed by Akira Ambo 白樺林にぽっかりと丸く浮かんだ白い雲 遠い彼方に消えていく じゃがいも畑の土に寝て じっと見つめて憧れの お国のことが現実が 胸一杯に湧いてくる The white, round clouds that floated above the birch forest is disappearing into far away While sleeping on the soil of the potato …

  • 「シベリヤ抑留の歌」英訳English translation of "Song of Siberian Detention"

    この曲は、私の祖父がシベリア抑留中の1948年に作曲し、友人が作詞したものです。 This song was composed by my grandfather in 1948 when he was in detention in Siberia, and the lyrics were written by his friend. 「シベリヤ抑留の歌」 "Song of Siberian Detention" lyrics: Jingo Sakuraghi music: Akira Ambo 国を離れて幾千里 雁の便りもさらにない 奥シベリヤに囚われて 祖国を思う胸の内 誰が知るやら星月…

  • 楽譜スキャナー の限界Limitations of sheet music scanner

    https://www.instagram.com/reel/DHE4DDgzdcb/?igsh=N3hqNnc5a3dlaTdk #楽譜スキャナー の限界 https://apps.apple.com/jp/app/%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8A%E3%83%BC-sheet-music-scanner/id884984324 作曲当時25歳の祖父の思いを世界に伝えるために(笑)、あとで打ち込み作ろうと思います… 並木路子の「リンゴの唄」みたいな、軍歌の行進曲のような歌だと思います。 #The Limits of …

  • 祖父・アキラの作曲した「シベリヤ抑留の歌/コルホーズの歌」"Song of Corhos" composed by my grandfather Akira

    シベリア抑留から無事帰還後、四年後結婚した祖父アキラ↓(とその花嫁・モトコ) 祖父の安保章(1922-1985)は、マンドリン部で演奏活動を楽しんでいた 明治大学商学部3年生の秋、学徒出陣で招集され、満州で戦闘機の訓練をさせられていたところ終戦を迎え、ソビエトに強制連行され、シベリアに抑留され、4年間の強制労働を強いられた。ソビエトでこのような歌を作り、仲間と歌って励まし合って生き延びた。 数年前、叔父から初めてこの印刷物を見せられ驚いた。おそらく、共産主義のソ連に囚われている手前、こんな共産主義を讃えるような歌詞ならば、集まって歌ったりしても許してもらえたのだろうと思う。 ここ数年のロシアの…

  • レコーディングエンジニア、ニラジ・カジャンチさんの動画が面白かった。Mr. Neeraj Khajanchi, recording engineer

    私はこの方のことは全く知らなかったけど、この動画、面白かった。YouTubeのフィードに突然流れてきた。 This video is fun. I didn't know anything about this person, though. It suddenly flowed to the YouTube feed. レコーディングエンジニア、ニラジ・カジャンチさん Mr. Neeraj Khajanchi, recording engineer 「生まれはアメリカのロサンゼルス、でも育ちは日本で、インターナショナルスクールに通った。両親はインド人で、祖父が1965に来日。13年間神戸で暮…

  • 冬のハイビスカス、つぼみはつくが、なかなか咲かないHibiscus in winter, buds bloom, but it's hard to bloom

    今日の札幌は大雪。最低気温マイナス6度。最高気温4度。今1度。 ハイビスカス、最近、蕾がたくさんできるんだけど、咲きそうな時に、いつのまにかぽろっと落ちてしまう。気温高くないと、だめみたい。気温って大事みたい。これで2個目。咲きそなつぼみが落ちるのはもの哀し。 かわいいひとたち🌹🐈 It's snowing heavily in Sapporo today. The lowest temperature is minus 6 degrees. The highest temperature is 4 degrees. My Hibiscus, recently, a lot of buds h…

  • 映画「茶の味」の劇中歌「山よ」Yama-yo, Chano-aji, Japanese movie

    lyrics 山よ 山よ 山は生きている yama yo, yama yo, yama wa ikite iru "Mountains, mountains, mountains are alive" この映画、学生時代に友達(女)と見てて、二人でハマってたびたび歌ってたなぁ。青春ですね。 When I was a student, I watched this movie with my friend (girl), we were addicted to this song, and we often sang it. The memory of school kids' days. in…

  • 外出先で、買う物や用事を忘れない方法を思いついたHow not to forget to buy things and run errands on the go

    外出先で、買う予定だった物をすっかり忘れて、買わずに帰ってくることがよくある。スマホにメモっていてさえ忘れる。マイ・ディアー・ポンコツ海馬である。 そこでワタシは思いついた。「どーでもいい紙切れに、買う物や、やることを書いて、右ポケットの中に入れ、その紙切れを握り締めながら歩く」 ことを。すると、忘れないことに気づいた。 「てか、さっきから握り締めてるこの紙切れなんだ?あ、そうだ豆腐買わなきゃ」みたいな。 ドジっ子⭐︎なあなたに、おススメである。 ちなみに、カリカリ小梅は最近なかなか売っていなくて、買えていない。 神尾食品 ミニ花小梅180g×2個 神尾食品工業 Amazon

  • 私の手のサイズThe size of my hand

    4年前に測った手のサイズのメモが出てきた。。これを知っておくと、出先で物のサイズを測りたいときに便利だなぁと思う。 my hand-size that I measured 4 years ago came out. Knowing this is useful when you want to measure the size of things when you're outside.

  • 地上の車を見つめるトンビの表情がかっこいいTombi's expression staring at the car on the ground is cool

    9:30 「やれやれ…ご苦労さんなこったなぁ」と、地上をのろのろ這う車をたびたび見つめてるトンビがかわいい&かっこいい。私も時々、青虫をそんな感じで観察する。 "well, well ... That’s impressive that humans are driving cars to crawl on roads.That's a lot of works," The kite looks cute and cool to stare time to time at the cars on the ground like that.I also sometimes observe wor…

  • KAWAIの壊れたトイピアノの治し方の動画が欲しい。I want a video of how to repair KAWAI's broken toy piano.

    これ 河合楽器製作所 KAWAI ミニピアノP-25 ポピーレッド 河合楽器製作所 Amazon KAWAIの壊れて音が鳴らないトイピアノの治し方の動画が欲しい。ネットで誰かがPDFで資料を作ってくれているけれども、動画に慣れていると、動画じゃないとよくわからない。 と、KAWAI社にメッセージを送ろうと思って、動画をアップして記事を書いた。この記事のURLをそのまま送ればいいかなと思いまして。カワイ社員のみなさま、ご検討よろしくお願いします…まだ捨てたくない!SDGs! 私の壊れて音の出ないトイピアノ↓ 音の出ないトイピアノの治し方(pdf)↓ https://toyhospital-nar…

  • あやかたさんの「やばい靴下屋さん」が面白かった。

    かわいいのがたくさん!親戚のプレゼント用に、いっぱい買っちゃった!ぜひ次回訪れてみてください。 あやかたさん↓ https://www.instagram.com/aya_kata?igsh=YzczeHhkdmh2a2lp 場所↓ https://www.instagram.com/hilninel?igsh=ZzVkZDJyb2t5YW0w

  • 幼児期の絵「あたしあのひときらいだわ。」A picture of mine in infancy "I hate that person."

    子供と芸術が好きな母は、幼児期の娘たちの描いた絵をたくさんとっておいてくれている人である。(母は独身の時はピアノの先生をしていた↓) ダンボール箱を整理していたら、面白いものが出てきた。 「あたしあのひときらいだわ。」 5歳。パンチーなセリフである。アメリカでストレス溜まってた頃かな。(笑)近所に、いやがらせしてくる レイシストの2人組がいたんですよ。映画バックトゥザ・フューチャー1とか、ナポレオン・ダイナマイトとかに出てくるいじめっ子みたいな。「(くすくす)チャイニーズ(嘲笑)」みたいな。↓ "We are former residents of Siam, There are no fin…

  • jureveの意味

    JUKIのミシンの" jureve"って、どういう意味?と思ったことはありませんか?↓ フランス語でje rêve(ジュレーヴ)は、I dream、「私は夢を見る」という意味なので、おそらくそこから取った造語かな、と思います。jeって書くとジェ、って読んじゃうので。↓ https://context.reverso.net/翻訳/フランス語-日本語/je+rêve かわいい子を見ると集中力が増すらしいので、貼ってみた。↓ ↑下のカバーなんか取れた。付けれはするがガクガクする。( 関連記事 サリュー、ヴィドフロ〜ンス🇫🇷

  • 動画を見て駐車のコツを学ぶ

    とりあえず、ワタシは道路交通標識と駐車を極めたい。 詳細↓ https://www.menkyo-school.jp/sign/07.html 4:23〜 入れたい駐車スペースに寄って侵入、自分の運転席の位置が駐車スペースの真ん中に来たら停止。ハンドル左に全開、ゆっくり前進。車体が車線の延長線上に来たら停止。ハンドルをまっすぐにしてバック。後輪が車線の先端に差し掛かったところでハンドルを右に切ってバック。 左バック 2:14〜 「 クルマを停車させた状態でハンドルを切る操作を「据え切り」と呼びます。 車庫入れや縦列駐車を行う際に行います」 https://gazoo.com/column/da…

  • 札幌のレンタカーを調べたI checked the rental car in Sapporo

    しばらくレンタカーで運転を練習することにする。札幌のレンタカーを調べた。 ガッツレンタカー 24時間 2,000円(税込2,200円) 1週間 7,800円(税込8,580円) 1ヶ月24,800円(税込27,280円)からご利用いただけます。 営業時間:AM9:00 ~ PM19:00 https://guts-rentacar.com/?s=札幌 軽トラ24時間 4,200円(税込 4,620円・保険付) https://guts-rentacar.com/price/bk/ ニコニコレンタカー ニコパス(アプリ)料金 12時間まで2,420円 プラス500円でカーナビを付けられる キャン…

  • タイムズのカーシェアについて学んだI learned about Times car sharing

    https://share.timescar.jp/tcp_guide/join.html 札幌のタイムズカーシェア https://share.timescar.jp/view/sp/station/stationMap.jsp?lat=43.0661806&lon=141.3544889 ↑家の近くで借りて返せて便利そう。 15分220円。1時間880円。3h 2,640。4h3520。6時間まで4,290円。12時間まで5,500円。24時間まで6,600円。 ナイトパック(18:00~翌9:00)2,640円。距離料金20円/km 「20リットル以上の給油+水洗い洗車で60分の料金を割…

  • 札幌のペーパードライバー講習、どこに通うか問題 There are many “paper driver” schools

    札幌のペーパードライバー講習の料金、各校まちまちである。 白石中央 7700yen /1時間 https://www.shiroishichuo.co.jp/special/#paper Asabu 6600yen/ 1時間 https://asabu.co.jp/acquired/paperdriver/・出張料金プラスで出張対応も可(ご希望の場所で練習可) ペーパードライバースクール北海道 9000yen/2時間 https://paperhokkaido.com/#plan 太字は私が気になっている点↓ 「 カウンセリング(苦手項目・練習したい内容の確認)ミラー、シートの最適な調整車の操…

  • 私は脱ペーパードライバー計画を開始したI got my license a long time ago but I don't really drive. And I need to drive for my job.

    ワタシはペーパードライバーを脱したい。取りたての免許で20歳の夏、神奈川県は平塚の海まで、数名を乗せて深夜の町田駅前からドライブしたことがあった。ワタシ以外、免許保持者がいなかった。「いいや、そんな危険なことはできない」と、ワタシは再三断ったのだが、「そうだ、今、海に行きたい」という、退屈した若者たちの青春爆発欲求というか、 わけのわからぬ若いパワーに、ワタシは抗い切れなかった。緊張しながら、レンタカーを運転し、無事に海に着く頃には、空が白んでいた。 酒を飲んで波打ち際ではしゃぐ仲間たちをぼんやりと眺めながら、ワタシは独り、しらふで砂浜に倒れ伏して寝ていた。もう酒を煽りたい気分だが、家に帰るま…

  • 私は、はじめてワカサギを食べた。I ate Wakasaghi, smelt for the first time.

    私は、はじめてワカサギを食べた。 ヒルニネル(https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1039354/) のスタッフさんが、南富良野のかなやま湖で300匹も釣ったのだそうだ。 ワカサギの天ぷらは、フワフワして、くさみも全くなく、美味しかった。 今までは、ワカサギは、小さくてかわいくて食べられない、きっとくさみがあって、おいしくもないし、食べる必要なんかない、と頑なに信じて食べたことがなかった。 シシャモやカスベは難なく食べているのに、ワカサギだけ差別。そんな矛盾まみれの滑稽な自分を許してあげようとも思っている。 かなやま湖の水は、きれいなんだろ…

  • 吉祥寺ハモニカ横丁のマップが良いThe map of Kichijoji Harmonica Yokocho is good

    見やすくわかりやすい。札幌のM'sにもこのようなサイトがあれば親切であると思う。 吉祥寺ハモニカ横丁のマップ http://hamoyoko.jp/menu/ 定休日とか、営業時間とか、ランチタイムとか、一軒一軒の重要な情報が1箇所に集まっていると、寒い中、次に行くところを探してる新参者とかには、親切だなーと思います。 エムズのテナントって、現在何件あるのかわからないけど、Webサイトの外注管理代を、みなさんで出し合えば、ひとりあたり毎月100円くらいで済むのではないだろうか。 「ホームページ制作費49,800円(税込54,780円)運営サポート月額4,980円」 https://e-seis…

  • 1779年2月14日、ハワイでキャプテン・クックの死Captain Cook's death in Hawaii on February 14, 1779

    この投稿をInstagramで見る 以下、wikipediaより。 「1779年2月14日に、ケアラケクア湾でクックらのカッターボートを村人が盗むという事件が起きた。タヒチや他の島々でも盗難はよくあったことで、盗品の返還交渉は人質を取ればたいてい解決した。実際、クックは先住民の長を人質に取ろうとしたのだが、不安定な精神状態のためか、盗品の引き取りのために下船した際、浜辺に集まった群衆と小ぜり合いが起きてしまった。塵一つに至るまですべて返還せよ、という冷淡なクックの態度に先住民らは怒り、また、長の1人がクックらの捜索隊に殺されたという噂に動揺した結果、槍と投石でクックらを攻撃し始めた。クックらも…

  • 2018年、ピアノで自分の曲を弾いてみた話I recorded me playing my songs on piano

    2018年10月の録音。ペダルに油差してなくて、お聴き苦しくてすみません。 この投稿をInstagramで見る この投稿をInstagramで見る この投稿をInstagramで見る この投稿をInstagramで見る なぜ、この動画を撮ったのか忘れてしまった。けどおそらくこの1ヶ月前、大地震があって、 家自体は無傷だったけど、家の中がぐちゃぐちゃになって、精神的なショックから、なんだかこういうことがしたくなったんだと思います。なんというか、人や家は急に死んだり壊れたりするかもしれない、儚いものであることをヒシヒシと実感したのかも。 しかし、フルで撮ってすらいない。YouTubeにフルでアップ…

  • 冬の北海道旅行に必要なコートと靴Coats and shoes needed for a winter trip to Hokkaido

    「雪の北海道って行ったことないから行ってみたいけど、薄手のコートとスニーカーしか持ってないし、凍死してしまうのでは?まるで八甲田山のように。然して、どんな靴を買えばよいのやら、とんと見当もつかぬし、第一、地元にそんな蝦夷地に耐えうるような屈強な冬靴など、売っておらぬ」という方のためにこの記事を書きました。 恐れるな、なんのことはない、なんならコート着ないでセーターとスニーカーで飛行機乗っちゃっても大丈夫です、たぶん。札幌は建物内も電車内も暖房で暑くて、みんなコート脱いでるくらいです。 新千歳空港からJR札幌駅に着いたら、東改札を出て、そのまま地下にエスカレーターで潜って、APIAという地下街に…

  • 南郷7丁目の保護猫カフェ「猫SUNCAFE」に行ってきた

    ワタシは地下鉄東西線なんごうななちょうめを徘徊した。南郷7丁目のことを地元民は、「なんなな」と呼ぶらしい。にゃんにゃにゃ… ネコサンカフェのInstagram @necosuncafe 「 猫SUNCAFE」地下鉄東西線「南郷7丁目」駅より徒歩5分。 本郷通り商店街にある保護猫カフェ 30分600円、店内にある冷蔵庫のペットボトルの飲み物を150円くらいで買うスタイル。 https://nyapan.jp/cafe/ ワタシのスマホのストラップに夢中なネコちゃん。 広くておしゃれで清潔な店内、くさくなくて快適 この舌出てる一階の服着てる黒猫、気さくで頭すりすりしてきてめちゃかわ↓ 近くの沙流川…

  • スーパーの業務用冷蔵庫のノイズ音The noise of the supermarket's commercial refrigerator

    スーパーのこの業務用冷蔵庫のノイズ音、カッコいい。 ずっと聴いていられる。笑。

  • I like blue cheese ワタシはブルーチーズが好きである

    ワタシは青カビチーズが好きである。 これ美味しかった。ココノススキノの地下一階の根室花まる寿司の向かいのお肉屋さんで売ってた。600円くらいだった。 青カビチーズ ゴルゴンゾーラドルチェ DOP bassi Erborin しょっぱいチーズ。 濃ゆいはちみつ付いてたから、一緒に食べてみたら、花の香りやら甘みやらが増して、情報量多い味に。ワタシはほんのちょっとだけつけるのが好みかなー。 「三大ブルーチーズ(フランスのロックフォール、イギリスのスティルトン)と並び称されるゴルゴンゾーラチーズはイタリア・ロンバルディア州のゴルゴンゾーラ村で作られ始めました。(※ミラノの近くらしい)ロンバルディアの方…

  • 火垂るの墓Grave of the Fireflies

    It is based on the 1967 semi-autobiographical short story of the same name by Akiyuki Nosaka. https://en.m.wikipedia.org/wiki/Grave_of_the_Fireflies 34ページの短編。A short story of 34 pages. アメリカひじき・火垂るの墓(新潮文庫) 作者:野坂 昭如 新潮社 Amazon Grave of the Fireflies (Bfi Film Classics) 作者:Wit, Alex Dudok De British Fi…

  • パンと音楽とアンティーク2025に遊びに行くことにした

    パンと音楽とアンティーク 2025春 3月29日(土)30日(日) ★ 東京オーヴァル京王閣 前売りチケット発売中 1日券 1500円/小学生以下無料 https://t.livepocket.jp/e/csclu https://pan-ongaku-antique.com/2025/ この投稿をInstagramで見る 会場マップ 【3/29(土)】 < POSTCARD STAGE> 向井秀徳アコースティック&エレクトリック空気公団COMEBACK MY DAUGHTERSトリプルファイヤーAlborgcar10 (NEW)<ORANGE STAGE> 曽我部恵一中村一義(Acousti…

  • ヒトと花と酒とゴミman, flower, alcohol and trash

    去年上野公園に行った時の写真整理中。 ヒトと花と酒とゴミman, flower, alcohol and trash 関連記事

  • ピアノは〇〇ピアノpiano

    ここを通るたびいつも思う。 「いや、どっちやねん。」(偽関西人) ウチの実家のピアノは「アールウィンザー(Earl Windsor)」です。1982年製くらい?子供の頃読めなくて、なんて名前のピアノだろう?といつも思っていた。 「Earl Windsorというアップライトピアノ、たしか昭和61年に廃業したフローラピアノ製造のピアノです。フローラピアノは、ビクターなどのピアノを製造していた中堅メーカでそこに大手ピアノ販売店がオーダーをして作らせたブランドそれがアールウィンザーです。」へー。 https://kamakurapiano.jp/2013/09/06/アールウィンザーというピアノ/

  • 2025さっぽろ雪まつり偵察2 Sapporo Snow Festival 2

    昼休み、ワタシは大通西8丁目あたりまで偵察を試みた。偵察機と呼んでくれ。2月7日の様子をお届けします。 雪だるま作ろうコーナー 道民には謎の「ストックの民」はここから発生していた ストックで足場をツンツンしながら少しずつ進む南から来た子どもたち。(その横を足早に走り去る北方の中年のワタシ) アート系雪像の西6丁目 オスカー・シュレンマー的な、?(ただのイメージ) あれ、ガウディ的な?(バルセロナ行きたい) https://www.nekoyamanga.com/entry/oscar-sclemmer 太田胃酸、いつもお世話になってます(⭐︎死 哀愁漂う雪像の後ろ姿 その表側のテンション 道庁…

  • 韓国語をちょっと勉強してみたI studied Korean a bit.

    韓国語を勉強してみた。한국어를 공부해 보았다はんぐごるる こんぶへ ぼあった。I studied Korean a bit. 英語が苦手な韓国人観光客も多いので、少し分かれば、仕事で使えるかなと思った。 There are many Korean tourists who are not good at English, so I thought that if I could understand a little Korean, I could use it at work. 「ここ、7時まで。あの道をまっすぐ 。徒歩5分」とか。 '여기, 7시까지.' ' 저 길을 직진' '도보 5…

  • Upopoy Ice Park ウポポイアイスパークが綺麗だった

    「公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌市中央区、常本照樹理事長)は、ウポポイ(民族共生象徴空間)のPR業務として、「2025さっぽろ雪まつり」の開催期間中に、氷の彫刻でアイヌ文化の多様な魅力を発信するイベント「UPOPOY Ice Park Ice Sculptures by World Champion Team」を狸小路5丁目の「空き地」にて開催します。」 2025年2月5日(水)~2月11日(火)13:00~22:00 入場料無料 https://ainu-upopoy.jp/2025/01/31/upopoy-ice-park-ice-sculptures-by-world-champ…

  • 藝大アートプラザが面白かったThe work of Geidai Art Plaza was interesting

    芸大アートプラザ。上野の東京藝大のキャンパス内にある芸大生のアートの売店。 2024年4月に訪れた時の写真が出てきたので、なんならシェアします。 店員さん「どんどん撮影してシェアしてください」だそうです◎ 定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日が休業) 営業時間:10:00-18:00※営業日時が変更になる場合がございます。 入場料:無料 会場:藝大アートプラザ(東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学美術学部構内)公式Instagram:@geidai_art_plaza公式X(Twitter):@artplaza_geidai公式Threads:@geidai_art_plaza も…

  • ベンベラネットワークさんのスープカレー美味しかったBembera Network's soup curry was delicious

    Soup Curry Bembera https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000587/ マスターとおんどさん(https://www.instagram.com/ondoshokudo?igsh=MWlreTEzZHl0cTFhag==)と、自家栽培レモンの話でひとしきり盛り上がりました。↓ マスター「引っ越したから観葉植物欲しいけど、何買おうかなぁ。幸福の木とかゴムの木とか、ジジイの家にあるやつはイヤ(笑)」(一同爆笑) 一階のCAMCAMの横の通路の奥にある赤いドア 愉快な店内 cash only / 只收现金 愉快なマスター この…

  • 唐突に自己紹介しますI introduce myself

    おはようございますこんにちはこんばんは、マサヨです。なぜか昨日今日と、このブログが謎にバズっているので、今更ながら自己紹介させていただきます。よろしくお願いします。 YouTubeチャンネルで童謡を英訳してピアノ弾き語りをしました。(コロナ禍でステイホームで落ち込んでる時に作ってました) LINEスタンプを59個くらい作りました。お気に入りは、ラオス語です。ラオスのお友達にプレゼントなんて、いかがですか? Instagramです。以前飼っていた黒猫の実際の様子です https://www.instagram.com/reel/C7GHcAkxQ0v/?igsh=MTBoMndpejhvOWdw…

  • 週3で通いたいパン屋さんThe bakery I want to go to 3 times a week

    お題「ベーカリー(パン屋)で必ず買ってしまうパン」 立川のミヤケベーカリーのプレッツェル🥨↓ https://www.nekoyamanga.com/entry/miyake-pretzel ミヤケベーカリーのパン、おいしいです。気分はどこかのヨーロッパ。岩塩はドイツのプレッツェル専用の岩塩だそうです。立川に住んでたら、週3で買う。東京にいらっしゃる際はぜひ!

  • 警察官歌う闇バイト撲滅の歌で津軽弁を習う song to eradicate “yami-baito(robbery)”sung by a police officer

    「工藤署長」だそうです… 趣味が仕事に生かされている… メモ 津軽弁 どんだば / どうなんですか、どうなっている、どのようですか、わっびっくりした したはんで / だから 早ぐさねばまいね/ 早くしないといけない 銭こば/ 金を たんげだば / 大抵のことなら そただ/ そんな https://fan.aomori-tourism.com/view/post/0/967508 ↑勉強になりました 北海道弁って、やはり東北の言葉由来のものが多くて、しかしワタシの周りに解説できる東北人もあまりいなく、謎が解けたりしました。 この時のホテルの従業員のおばちゃんも、「満室に近い状況だはんで、」って仰…

  • 綱吉の字から漂うサブカル感 Tsunayoshi’s nerdy writing

    ↑https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/sp/s-exhibition/project/2459/将軍綱吉と元禄の世-泰平のなかの転換- なんとも言えない、不器用で真面目なサブカルオタク感が漂っている文字である。字とは、性格が出るものであるなぁ。人は2分話せばわかると白洲正子は言ったそうだが、たった3文字にも、その人の性質が現れるものである。ワタシもカッコイイ文字を書けるように鍛錬したいものであるなぁ。 このポストカードかわいい↑ https://www.atpress.ne.jp/news/139985 「思無邪」思い邪無し(おもいよこしまなし) 「 論語に見…

  • さっぽろ雪まつり2025を視察したSapporo Snow Festival

    https://www.snowfes.com なんかかわいい ドラえもん大人気 同感 Hot Milk大人気 水素を推してるコカコーラ 氷の椅子で記念撮影 スケートリンク 前売り大人2500円、高校生以下800円※札幌市民を対象にした割引は大人1200円、高校生以下300円https://www.hokkaido-np.co.jp/event/64719/ 屋台も活況 まったく知らないアニメが多い 働かされる馬と薄着の少女たち 辛ラーメン試食に長蛇の列 国連WPF学校給食支援とはhttps://ja.wfp.org/school-meals ゴミを出しまくりつつ世界の食糧危機問題に寄付をする…

  • 中国のヒット映画「恋愛中的城市」Chinese Movie - Cities in Love.

    "A 61-year-old Chinese tourist was fatally struck by a train in the city of Otaru, Hokkaido, on Thursday morning after stepping onto the tracks to take photos." https://www.japantimes.co.jp/news/2025/01/24/japan/chinese-tourist-hit-train/ 朝里駅が、聖地巡礼になっているらしい。 中国映画で、小樽がどのように描かれたのかワタシは気になった。 恋愛中的城市(201…

  • さっぽろM'S雑居群街図(さっぽろえむずざっきょぐんがいず) が面白かった

    さっぽろM'S雑居群街図(さっぽろえむずざっきょぐんがいず) が面白かった。 これ↓ https://www.alicesha.co.jp/books/0605/index.html M'sのオーナーのマロさんのインタビューとか面白かったです。おすすめ!

  • M'sビルヂング一階のお店(2025年2月)

    こんにちは、突撃偵察員Mです。 札幌の繁華街には数箇所にM's(エムズ)というビルがありまして、サブカル的な素敵なレストランや居酒屋やバーが入ってるビルなんですが、みなさん「行ってみたいけど、行ったことない」と仰る方が多いので、ひとつここはワタシが突撃偵察して、自分のブログにまとめてみようとて、そのようにまとめてみようとした次第です。まあ、まだ行ってないんですけどね。笑!では始めます。 M'sビルヂング一階 Wine酒場 猫 https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1053637/dtlmenu/?photo=1 門チュウ https://s.…

  • M'sビルヂング2階の隠れ家的レストラン(2025)

    この照明かわいい↑ M'sビルヂング2階 メキシコ料理El Tope(エルトペ) https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1053509/ かわいい店内↑ イルピーノ ピッコロ (il pino piccolo) https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1075180/ 食堂ブランコ https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1073084/ クヴェルクル https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/…

  • 「ニュージーランド、犬レース廃止へ 転倒事故やケガ多く」

    ↓どのカメラも、 転倒した犬たちを映さない。 カメラマンは、「転倒した犬を映さないように」と言われているのではないだろうか。これでは、真実が伝わらず、犬たちの痛みを無視しており、転倒した犬たちの様子を映さないのは暴力だと思う。 レースで転倒してケガを負った犬が「痛いー、痛いー」と、叫んでいる貴重な映像。犬は、レースがやりたくてやってるのではなく、人間様の娯楽ためにやらされてけがをして、さつ処分させられているので、単純にそれ、どうなんだろうと思う。私が犬なら速攻で殺処分である。体育2だったから。あなたは、それ笑う? A valuable video of a dog that fell and …

  • ついにレモンをlemon squashに

    おてまみ(https://www.nekoyamanga.com/entry/ms-building)の有機レモンサワーがめちゃおいしかったから、決心が付いた。レモンちゃんを切り刻む決心が。笑 かくてワタシの野望はここに果たされた。(はちみつに漬ける野望が。) https://www.nekoyamanga.com/entry/yuzuhoney 樹上で完熟させたので、皮がキンカンのように柔らかくて、皮を食べても甘くておいしいです!炭酸で割って、レモンスカッシュにした。幸せ。 関連記事

  • 私のスマホは私の日常会話を盗み聴いて情報を幹部に横流ししている実はスパイであるMy phone is a spy as KGB

    「スマートフォンのマイクを通じて日常会話を自動収集・解析し、内容に合致したWeb広告を表示する技術が問題となっています」 https://iphone-mania.jp/news-570213/amp/ 先日、おつまみのおてまみさん(https://www.nekoyamanga.com/entry/ms-building)で、「生ごみ処理機がいいらしい」という話をしていた。別にスマホで検索したわけでもなく、ただ単に、「生ごみ」「コンポスト」「乾燥時間」「へーいいかもー」などというワードを使っておしゃべりしていた。そして数時間後、Instagramのフィードにこんなものが流れてきた。大変恐ろし…

  • 石油ストーブで温めたお湯で手を温めながら冷水でお皿を洗うとエコで整う

    最近、お湯ではなく、水でお皿を洗っている。手が冷たいので、石油ストーブに置いたお鍋で温めたお湯にたまに手を浸して、手を温めながら洗っている。給湯器のガスをまったく使わないので、エコである。これ↓ 「冷たい」と「あったかい」を繰り返し、手だけサウナみたいである。「温冷交代浴」というらしい。手だけ整う。 https://www.1010.or.jp/mag-column-49/ なお、湯が熱すぎると、若干マゾの人みたいである。 やけどには注意してね⭐︎(だいぶ治りました)↓ ホンマ製作所 時計1型薪ストーブ AF-60 ホンマ製作所 Amazon ↑気になる (薪ストーブが)

  • 札幌のバンドミートボールポン!Meatball Pong!

    ミートボールポン!のファンであるワタシは、世にミーポンの音楽を広めたく思い、ボーカルのリオさんに「YouTubeに動画アップしてもいいですか?」と訊ねたらば、「どんどんやっていただきたいです!」とのことでしたので、そのようにした次第であります。 vo. rio gt. nakano bass/programming. kitayama この投稿をInstagramで見る

  • 「Dragon Ball Z」初代エンディングテーマ「でてこいとびきりZENKAIパワー!」

    かっこよすぎはしないか、この曲。 「ドラゴンボールZ」初代エンディングテーマ「でてこいとびきりZENKAIパワー!」 なぜかこの曲のことをふと思い出した。 うっすら記憶の底に漂っていただけで、タイトルもメロディーも思い出せなかった。 「何かのアニメのエンディングテーマだったような気がする、チャーミングな女声のチャイナ風の80年代風シンセポップ」 それがワタシの大脳新皮質の限界だった。検索不能である。うう…もう少しがんばれないか、ワタシの前頭葉。らんま?アラレちゃん?なんかそんな感じだったような…あ、ドラゴンボール?ドラゴンボールだ!と彷徨ったのち、さて、ワタシは辿り着いた、天竺に。ではない、 …

  • 今年の自家栽培レモンが Lemon 2025

    丸い… でかい…(右横のレモンはオーストラリア産) できない、ワタシには。切り刻み、搾り、引きちぎるなんて。こんなまんまるのかわいいレモンちゃんを。 さながら、まんまるお月様である。 (↑コロナ禍で、「ステイホーム」で鬱っぽかった時に、明治大正期の唱歌や童謡を歌詞英訳してピアノ弾き語りして、YouTubeにアップしていた。「ニホンジン」とは、150年間くらい、何をどう教えられてきたのか知りたくなった。←鬱っぽかった) もしご興味いただけましたら、こちらの再生リストご覧いただきましてチャンネルとu...ゲフンゲフンなんでもないです、幸いです笑 昨年3月23日に咲いたレモンである。約10ヶ月間、我…

  • 札幌狸小路のM'sビルヂングのバーに行ってきたSapporo’s indie rock bands-ish bar district, Tanukikoji7

    旅行で札幌に遊びに来たら、下北沢っぽい、新宿ゴールデン街っぽい雰囲気が好きな方々は、狸小路7丁目の界隈で飲めば楽しいと思います◎だいたいどのお店もノーチャージです。地下鉄大通駅から徒歩9分くらいです。 17:28〜↓ access ショート動画作ってみました(狸7丁目のLamp Light Books Hotelから ) M's ビルヂング 3F Salonタレ目 マスターだいさくさんの脳内宇宙異空間で飲む健康的なトマトサワーがしみます。様々な音楽イベントが頻繁に開催されていて要チェキです。 喫酒㐂口 Kissyu Kikuchi この投稿をInstagramで見る シンガーソングライターの気…

  • India Arie”Video”の歌詞の素晴らしさ

    ワタシは2001年頃、FMノースウェーヴ等でよく流れていたこの曲を、まったく歌詞の意味もわからずに単なる「心地よいサウンド」として聴いていたのだが、昨今ガリ勉の末、英検1級くらいの英単語力を付け、最近ふと、そぞろに聴いていたらば、これは大変クールな歌詞であると気づいたため、一部和訳するに至った。 「 私はあんたのビデオに平均的に出てくるような女の子じゃないスーパーモデルみたいな体型でもないだが私は自分を無条件に愛することを学んだなぜなら私こそ女王(一番)だからだ 私はあんたの映像に出てくるようなガールじゃない私の価値は着ている服の値段などでは決まらないなぜなら何を着たって、私はいつでも"ザ・イ…

  • 【閲覧注意】火傷が治っていく過程[Browsing caution] The process of healing burns

    火傷の傷口が治っていく過程を写真撮影して記録するという理科実験的な試みです。さほどグロテスクではないと思われますが、あまり見たくない方は、見なくてまったくかまいません。 解説・「火傷でつるんと剥がれた皮膚は、棄てずに伸ばして貼った方がいい。」 実は傷口の皮膚は、火傷時につるんと全て剥がれ皮一枚で繋がっていたのだが、アルコール消毒した指で、注意深く伸ばして、傷口に貼ってみたら、傷口の治りに雲泥の差が出た。左側の部分は横着して、薄く伸ばさずそのままにしたのだが、赤くなって、ちょっとヒリヒリして、滲出液が出てきて、うーむ、なんとかして貼ればよかったなと思う。 では、火傷治癒過程画像スライドショー(?…

  • ワタシは石油ストーブでやけどしたI got burned by the kerosene heater

    それは0.5秒の出来事であった。風呂上がり、髪を乾かそうと油断して、横から近づきすぎた。ジュッ、と鳴った。ワタシのヒザが。それはまるで、肉を焼くような音だった。というか、肉を焼く音だった。まんま。 2025. 1.16 火傷記念撮影 ジュッと言ったその足で風呂場に直行した。酷寒の北海道の水道水で、虚ろに柴犬の動画を見ながら脚を冷やすこと20分。水がもったいないのでバケツに貯めた。明日、それらは植木にやる。 皮の剥がれた火傷の患部にオロナインを塗り、伯母の遺品のガーゼとテープで覆い、その上から手ぬぐいで包んだ冷凍枝豆を巻きつけ、数時間冷やして過ごした。 冷やしたおかげか、そこまでヒリヒリしない。…

  • 柴犬YouTuber猪瀬真一郎, Shinichirou Inose, Shibainu band

    なんじゃこりゃ。何者? 「 1974年1月29日生まれ 男性はじめまして 猪瀬真一郎です 栃木県宇都宮出身、現在は茨城県ひたちなか市在住です 魚関係の仕事をしています」 猪瀬真一郎 さんのマイページ - Kibidango(きびだんご) : クラウドファンディング型EC かわいい。 この投稿をInstagramで見る 世の中、いろんな人がいるんだなぁ。まさを。

  • 在日本,成年人不应该让孩子在路边撒尿。In Japan, you’re not allowed to let children pee on the side of the road.

    Please correct my Chinese. I used Google translate. I don’t know Chinese. 当然,在日本,成年人不应该让孩子在路边撒尿。 请务必使用厕所。 您可以免费使用百货公司和便利店的厕所。 在日本,我从未见过有人让他们的孩子在路边撒尿。 我非常惊讶。 这种行为非常不卫生,土地经理会很生气。 此外,即使他们还是孩子,日本人从小就被教导,他们不应该向他人展示自己的私人区域。 因此,所有看到它的日本人都会感到惊讶和不舒服。 这位年轻母亲似乎不了解日本习俗,所以我说:“在日本不好。 不要那样做。” 请把这个告诉你要去日本旅行的朋友。 简单的…

  • 石油ストーブで煮炊きをするとエコで快適であるBoil on the oil heater

    居間の備え付けの石油ストーブがキュルキュルと高らかに異音を放ち、壊れた。買い替えが必要で、12万円もするとのこと。じゅうにまんだとぉ〜。外壁に排気口の穴を開ける工事も必要とかで、大掛かりであること甚だしい。 そこでワタシはふと気が付いた。数年前、非常時に使えるように買って納戸に放置していたグリーンウッド社の石油ストーブ GKP-P248N(K)の存在に。http://www.gwgw.co.jp/product/ (これはちがう商品だが、こんなやつ)↓ それを使い始めた。乾電池駆動で、停電時も安心ということで、 たしか8,000円くらいで購入したのである。 解せない。なぜ、これが8,000円で…

  • 早川雪洲暗殺未遂事件の全容The full picture of the attempted assassination of Hayakawa Sessue

    これは日本人や世界の日系人、親日家の外国人の皆さんなど、みんなが知らないといけないと思って、勝手ながら公開します。このようにしてジャパニーズらはハリウッドで、アメリカで妨害され、迫害され、ハリウッドから追い出され、長い間、エミー賞もアカデミー賞も何も受賞してこなかったのである。あなたはその点に関して人間として何を思うのか。後日、この部分を英訳する。 案の定、早川暗殺未遂のことなど、その映画作品の英語のwikipediaにはチラリとも触れられていないし、映画自体も見られないようになっている。 https://en.m.wikipedia.org/wiki/The_Vermilion_Pencil…

  • 鎮痛解熱剤で胃痛が起きるらしいStomach pain occurs with painkillers and antipyretics

    風邪引いてロキソニン飲んでたら、風邪は治ったが、現在激しい胃痛に襲われている。死ぬかと思った!(太田胃酸を飲んでかなり改善した。) 「 ロキソニンは、痛みや発熱の原因となるプロスタグランジンという物質を作りにくくすることで熱を下げたり、痛みを抑える一方で、胃などの粘膜を保護するはたらきも減らしてしまい、胃酸による刺激を受けやすくなり、胃潰瘍・十二指腸潰瘍になるリスクが高まります。」 https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/loxonin-acinon/#なぜロキソニンでお腹が痛くなるの?消化性潰瘍とは ガビーン。 ロキソニン飲んで胃痛…

  • Spotifyの創業者ダニエル・エク Daniel Ek

    ワタシはダニエル・エクへの怒りでいっぱいになった‼︎I am filled with anger at Daniel Ek!!︎ 「Spotifyのダニエル・エクCEOの資産が一時72億ドル(約1兆1,300億円)となり現役アーティスト上位4人の合計を上回った。ポール・マッカートニー(13億ドル)の5倍強で、Forbesの長者番付では443位。Spotifyを起業して18年になる。なお日本人最上位のユニクロ柳井正会長は本日428億ドルで30位。音楽関連だとワーナーミュージックを買収したアクセス・インダストリー社のL・ブラバトニック氏が62位(285億ドル)、ジェイ・Zが1,351位(25億ドル…

  • Just whining

    I love music and am good at music. Talking about music with musicians is the most fun. But that's not enough. I am a woman and I am subjected to various oppressions in Japanese male society. I have various questions and opinions about it, but when I talk to Japanese people in Japanese, it is difficu…

  • 「早川雪洲―武者修行世界を行く」Autobiography of Sessue Hayakawa

    おもしろすぎた。↓Too interesting. 早川雪洲―武者修行世界を行く (人間の記録) 作者:早川 雪洲 日本図書センター Amazon 「早川雪洲―武者修行世界を行く」 絶版で、古本も数が少なく高価で、図書館で借りるしかない。1959年、 雪洲が73歳の時に書かれたもの。ちょっと読んでいただくとおわかりのように…↓ ↑面白いのに、今では使えないことばがたまに出てくるので(唖とか傴僂とか)、再販が難しいのかもしれないと思います…もったいない。 ハリウッド早川雪洲暗殺未遂事件の詳細は必読 この中に、1923年、ハリウッドの排日運動のさなか、撮影中の事故に見せかけて、映画会社の社長に保険…

  • 明治10年の二銭銅貨A Two-sen copper coin in 1877

    風邪がだいぶ治って咳も出なくなったので、引き出しを整理していたら、明治10年の二銭銅貨が出てきた。 サブカルミュージシャン系のワタシの祖父が持ってたものだそうだ。たぶん、1940年くらいから持ってたのかなぁ?祖父はワタシが一才の頃に煙草で早死にしたので、残念ながら詳細はわからない。 木村屋のあんパンは、明治38年には、1個1銭だったそうだ。 よって、おそらくこの二銭銅貨は、明治10年の500円玉みたいなものか。 100銭で1円である。148年経過して、物価がおよそ25000倍に膨れ上がったことになる。https://manabow.com/zatsugaku/column06/2.html 明…

  • Oscar Scelmmer -Triadische Balletオスカー・シュレンマーのトリアディック・バレエ

    ↑これかわいい。1920年くらいのヨーロッパのダダイズムの時代の空気がワタシは好みである。ちなみに全く詳しくはない。 https://youtu.be/IL9LiedrWfQ?si=3UybzE0LaJmg-QeR 「トリアディックバレエとは、ドイツの画家・彫刻家として知られ、バウハウスのメンバーであるオスカー・シュレンマーが1922年に初演した、人間の身体に変容を加えるコスチュームをまとったダンサーたちによるバレエ作品。」 《トリアディック・バレエ》オスカー・シュレンマー – artscape オスカー・シュレンマーの舞台芸術 1920~29年にバウハウスで「人間」の授業を担当したオスカー・…

  • 漫画家のかに味噌の白ネコ志保ちゃん

    4コマ追加🎍(NO.01)「志保ちゃんのお正月」今年一発目は志保ちゃんです🐈皆さま今年も宜しくお願いします^^#4コマ漫画 pic.twitter.com/0eb0vwIQzc— かに味噌 (@kanimiso_1_) 2025年1月2日 ワタシは学生時代フランス語を習った。(多少読めるが会話はできないレベル) フランス語のRの発音は、日本人の耳にはハヒフヘホに近い。 https://youtu.be/YCmAkN5esk4?si=5WiEWB9Ocy4GgAZH Restaurant はヘストホン、Grand Maisonはグハンメゾン、Matsumuraさんは、マツムハさんに聞こえる。 前…

  • 中居正広、小5の香取に「あー、かわいそうに。」

    香取「明日合宿所にね、1人で来なって。」 中居「お前、いくつ?」 香取「4月から6年生」 中居「あー、かわいそうに。」 https://youtube.com/shorts/IIolRpRGuhg?si=NXIbQtyUmC-RfFzW ……。 そして続く暴力の応酬。 静かに怒りを感じる。

  • しわしわになる前に食べてみた。I tried it before it became wrinkled.

    ちょっと酸っぱめだったけど、私酸っぱいもの好きなので、全然気にならなかった。すごい栄養があるらしい、パッションフルーツ。ありがとうパッションちゃん。おかげで風邪はおよそ84%まで回復しました。It was a little sour, but I like sour things, so I didn't mind it at all. Passion fruit seems to be very nutritious. Thank you Passion-chan. Thanks to this, the cold recovered to about 84%.

  • 飲酒運転は、絶対にダメ。はい代行。Absolutely don't drink and drive.

    長かったけど全部見た。亡くなった3歳のかなこちゃん、1歳のちかこちゃんの映像がこんなにあったとは。言葉がない。井上さんご夫婦がこの25年間ずっと、新たな遺族たちと一緒に闘ってきたことも知らなかった。 札幌市エリアの運転代行一覧 https://daikonavi.com/hokkaido/c002353/ 代行の利用方法↓ 「富山の飲酒逆走死亡事故。母の命を奪ったドライバーに危険運転致死罪の適用と厳罰を求めます!」 https://www.change.org ↑署名しました…以下リンクより。 「2024年3月21日、最愛の母が、飲酒運転という身勝手で愚かな行為によって突然命を奪われました。 …

  • キーボードネコハラに「左右分離型キーボード」 Keyboards for cats

    パソコンの「キーボードネコハラ問題」 この投稿をInstagramで見る https://mamekichimameko.blog.jp/archives/89870376.html ここに、スムーズな解決に至っている画像を見つけたため、シェアする。↓ 猫も一応、いい感じにアゴをのっけられるし、目の前で「仕事とアタシのどっちが大事なのアピール」もでき、かつ心理的妨害が達成できていて、おおむね満足そうである。画像提供:某友人©️ 「Kinesis Advantage2」 ↑メルカリなら2万ちょっとくらいだから、試してみる価値ありそうである。

  • iPhoneが室内で行方不明の場合は「Hey Siri、音楽をかけて」で解決する

    ワタシは進化した。 iPhoneが室内で行方不明の場合は「Hey Siri、音楽をかけて」、音量が小さい場合は、「 Hey Siri、音量を四つ上げて」とかで解決する。 ・設定>Siri>Siriに話しかける>Hey Siri ・ロック中にSiriを許可する ・ 設定>アクセシビリティ>Siri > "Hey Siri"を常に聞き取る なお、曲の冒頭から聞こえやすい楽曲は、クイーンの「地獄へ道づれ」である。 便利!

  • お正月、パッションフルーツの実が2個同時に落ちた Presents from a passion fruit tree.

    1月2日の夜9時。風邪をひいて、ゴホゴホ咳をしていたら、窓辺でゴトリと音がした。 「は…?」と思って窓を見ると、いつも見慣れた二個のパッションフルーツが、いなくなっていた。 1つは、千日紅の鉢の上、1つはわたまる(サボテン)の鉢の上に落ちていた。まるで示し合わせたかのように、2個同時に落下したのである。さながらバルス!である。 「元旦早々、風邪ひいて辛そうだから、これでも食べて元気出してね。」という、お正月の贈り物の意味であろうか。主に優しいパッションフルーツの木である。明日食べるよ、ありがとう。 9 p.m. on January 2nd. When I caught a cold and …

  • boris johnson tea ボリス・ジョンソン英国首相「紅茶を一杯いかがでしょうか?」の意味

    「あの紅茶の動画の意味がわからない」との声が聞かれたので、ワタシなりに表現する。 https://www.instagram.com/p/BmajFZ6FXQ7/?igsh=MTN3Y2M2bmJveWtzeQ== この投稿をInstagramで見る ・普段使いのマグカップ(高級カップ&ソーサーとかではなく) ・適当に入れた濃すぎて渋そうなお茶 ・寝起きみたいな格好(スーツとかじゃなく) ・「自分は完全に人道的任務(mission=「布教」のダブルミーニング)の意味合いで、ここにきた(=偽善的な大英帝国の植民地主義を示唆)。あなた方があまりにも可哀想だから(巨大な権力に抗えないマスコミの記者た…

  • 咳をする時に喉を押さえると痛くないIt doesn't hurt if you hold your throat when you cough

    ワタシは気付いた。強めの咳をする時に、喉元をグッと押さえて、ノドを固定して動かないようにすると、ノドの痛みがかなり軽減されることに。なぜかはよくわからない。本件について、ネット上は誰も言及していない。 押さえるところは、鎖骨と鎖骨の間のちょっと上あたりである。永久気管口を開けるあたり↓ ↑ 咳をしすぎてノドがヒリヒリしてる方、お試しあれ。

  • 風邪セット 寝室に用意Cold set prepared in the bedroom

    風邪セット 風邪薬 体温計 ゼリー飲料 アクエリアス マスク イソジン のど飴 梅がゆ カコナール コロナ検査薬 ↑へろへろになったら買いに行けないから用意しとく 【第2類医薬品】カコナール2 45mL×4 カコナール Amazon ちなみにコロナじゃなかった。よかった。 枕元にこれがあるだけでかなり安心😮‍💨

  • Happy Cold Winter! 2025

    元旦から発熱!今年はいい年になる予感!(強引にポジティブ) 特におめでたいこともないけどあなたもワタシも生き残ってておめでとう!

  • 2024年もありがとうございました Arigato 2025

    こうして見ると、見てない映画たくさんあるなぁ。音楽家の自伝映画はやっぱり見たいッスよね〜。正月中にチェケラしたいでーす。(既に酔っぱらい) 2024年のハイライト 1月 Moro moro note 2月 black women 3月 anderssen 4月Donga 5月Justice 6月 ポプラのわたげ poplar cotton 7月 野鳥らオオジシギlatham snipe 2023年は、これを描いた翌日りゅうちぇるが死んでしまっていて、なんか泣いた [https://www.nekoyamanga.com/entry/seastuff 8月 Hiroshima pictures:…

  • Sessue Hayakawa早川雪州

    Sessue Hayakawa早川雪州(1886 –1973), https://en.m.wikipedia.org/wiki/Sessue_Hayakawa "He was a popular star in Hollywood during the silent film era of the 1910s and early 1920s. Hayakawa was the first actor of Asian descent to achieve stardom as a leading man in the United States and Europe. His "broodi…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネコヤマンガさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコヤマンガさん
ブログタイトル
ネコヤマンガ
フォロー
ネコヤマンガ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用