ヤマショウ競馬・スロット 穴なら任せろ - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 株式大暴落でチャンス到来

    トランプでジョーカーが大暴れしています。自分もギャフンと、言わされました。でも今まで投資をしていなかった人にとっては、大チャンス。自分のマイナスをおいても、そう言えます。ただし、今日明日ではありません。明日や明後日にも少し上げるかも知れませんが、ここで買っては又下げるリスクが大きいです。上げて下げてを3回繰り返したころには落ち着くと思います。今回の下げの要因は関税なので、国内の選挙動向はあまりインパクトはない、なので5月の声を聞くころかな?銘柄はなんでもという訳には行かないのでいつもの8515アイフルは鉄板、不景気の兆候が出れば当座のお金は絶対必要。後は4901富士フィルム、業態変容が成功している一社。医薬品全般も関税とはあまり関連しないので、レンジ的に良いのでは。お断り毎度ではありますが取引は自己責任で...株式大暴落でチャンス到来

  • モンキーターン5グランドスラムチャレンジ初見参

    グラスラチャレスマスロモンキー5は大分打ち込んでいて「女子王座決定戦」(下画像)や直撃など色々経験したものの、「一度はやりたい」と思っていたグランドスラムチャレンジにやっと巡り合えました。今日は朝一でリセット天井まで持っていかれての80枚だけ、番長ゼロに移って3台チャレンジもゼロモード不発、1台は天井までいって青7ゲットもラッシュ獲得できず、ここまであっという間の大5枚近くのマイナス。しばし休憩の後、朝一の隣の台が「即やめ」で空いたので、天国期待で座りました。それがたった15ゲームで強チェリーを引いて、超抜チャレンジに。今日の運は最悪なので期待しなかったのですが、その通りペラも4回しか引けず「やっぱりね」で10ゲーム完了、ところがベットボタンを押しても反応がない、ブラックアウトしてアレっと思えばグラスラチ...モンキーターン5グランドスラムチャレンジ初見参

  • シルクロードS 馬連23000円大的中

    ありがとうございます、14番本命で流して取りました。今回は57キロハンデの馬に確たる自信が持てなかったのが幸いしました。それにしても団野は頼りになる。ソンシの取り消しがなければもっと付いたのには欲張りですか(笑)また来週サヨナラシルクロードS馬連23000円大的中

  • シルクロードS いつもと異なる狙い方で

    言われていたほどの低温にはならず、降雪のない競馬となりそうです。開催替わりは力をいれた資金投下はしておらず、ケンの土曜日でした。傾向としては1.休み明け3か月近くて、プラス10キロ以上は人気でも来ない。芝・ダートともに、1.牝馬は休み明けでも勝負体制が万全が目立った。この傾向は来週までは続くと思っております京都メインシルクロードSハンデ分布からは57キロの馬が狙いと分かってはいるものの14番グランテスト53キロに注目した。前走対戦した人気のソンシと比較して、ソンシ左回り得意右回りイマイチに対し今回は相反する有利データ、かつ斤量差拡大。穴男団野も買い材料。もう一頭は7番クファシル、昨夏の復帰で馬が一変55キロなら穴の魅力大、ただし前述の馬体重には注意しておく。東京スポーツの馬匠こと元本紙予想渡辺氏が、根岸S...シルクロードSいつもと異なる狙い方で

  • 中山競馬 1/6の穴馬 急ですみません

    今年もよろしくお願いします。たまに行う当日予想、例によって時間がないので簡単です。中山4レースの3番アンバーニードル昨年も書きました「雪うさぎ賞」組です、それも3着にきていた。このメンバーなら断然と言える、問題は休み明けかつ初ダート、父の血はダートも走るが、力のいる馬場はやや苦手なので微妙な点は残ります。それでも低人気なら買う必要あり。と、ここまで書いてオッズをみたら、ゲーッ一番人気これはヤバい確認しないでブログあげた慌て者、すみません。一応買いますけど一番人気ではお勧め撤回します(*ノωノ)中山競馬1/6の穴馬急ですみません

  • 69回有馬記念 あれまー アレッマーカント

    大障害の三連馬券は見事に外しました、間違っても3着は外さないと見ましたがギャフンでした。賭け事で一番悪い対応は、負けた後に「次こそは」と掛け金も増やす気負いこんだ賭け方です、当然アグレッシブな買い目が多くなりますが、そのあたりは長年の経験則で肌身にしみていますので、有馬記念は自然体で。その有馬記念は自信度60パーセントぐらい、予想ブログですがあまりお勧めはできません・ヤマショウの独り言と聞き流してください。近2走の敗因に明解な理由が見つかれば、4番ブローザホーンを本命にするところなのですが、調子が狂ったとしか思えない走りなので△にします。人気の3歳2頭は中山2500の舞台での走りがイメージできずヒモまでとしました。本命は3枠2頭、枠連で流します。ベラジオペラの臨戦態勢と中山向きの脚質実績は買える。またロー...69回有馬記念あれまーアレッマーカント

  • 中山大障害 小波乱と見ました

    (ドゥデュースは取り消しになって有馬は難解に)ヤマショウにとっては有馬記念よりも好きな大障害、一昔前は「おおしょうがい」と読んでいたのですが、いつの頃からか「だいしょうがい」が定着していますね。オジュウチョウサンなど息の長い活躍馬が名を残していますが、今年は小粒です。予想の前ですが東スポの目立つところに虎石記者の予想コラムがあったのですが、「東スポやるなー」と思いました。何かというと、先週の岩田康誠の騎乗停止にからんで、ルメール等が岩田のパンツ着用で無言の異議申し立てをしたことに対し、良くやってくれたとの賛意を示したこと。政治の世界もそうだが、競馬社会のボスであるJRAに表立った反対論をうつのは、そうそうない。それがコラムとはいえ本紙一面でだ、「いつまで公正確保の亡霊にとりつかれているのか」のコメントは勇...中山大障害小波乱と見ました

  • ターコイズS 今年も当てましょう

    歳を重ねてくると、月日の経つのが早いこと早いこと。もう12月で有馬記念まであと2週、能登の地震で新年早々嫌な出来事と思っていたら・・・。このターコイズSも年末の恒例レース、愛知杯(今は1月実施)と並んで荒れる定番のレースですが、ヤマショウは馬連ではありますが、万券何度もとっているもの(愛知杯の方が多かったですが)今年も当てたい。前置きとして1.メンバー構成をみると有力馬は差し・追い込みが多数で先行馬に注目したい。1.また有力はハンデが軽くなったのは極少数で嫌な材料。1.牝馬は「格より調子」がこの12月でも生きてくる、従って前走勝利または僅差敗退の馬はねらい目。以上から12番ビヨンドザヴァレーに穴の期待逃げる永島まなみの8番も展開的に面白いのだが、中山のマイルのペースには疑問、新潟とかのゆったりペース向きな...ターコイズS今年も当てましょう

  • チャンピョンズカップ 追い込みの競馬とは?

    理由が良く解らないのですが、2週前ぐらいからお客さんが増えています、古い投稿のやつも見てもらって有難い。xと連携したのが効いているんでしょうか、疎いので何とも。チャンピオンズカップ個別に各馬の状況戦績を見ていくと訳が分からなくなる、それくらい何が来ても可笑しくないと思うメンバー構成です。それで他の切り口で見ると、過去の傾向では地方交流経由組の連がらみが多数であること、これに注目しました。交流レースとなれば基本は先行競馬、追い込み・差し馬を頭には考えたくないですね、やはり中京1800ですから。ということで、軸は1枠として枠連は流す。ただレモンポップ絶対でなく、1番クラウンプライドにも単ありの位置づけで買いたい。レモンは基本1600までの馬、昨年はペースに恵まれたが今年は息切れも考えて、1番からも馬連流す。ク...チャンピョンズカップ追い込みの競馬とは?

  • 2024ジャパンカップ 大穴はどいつだ

    寒くなってきてから、やたらくしゃみが止まりません。風邪ではなくて、寒気アレルギーってやつですかね、温度差のある室外から室内その逆もということで、ティッシュが欠かせません。今年のジャパンカップは競馬会の外国馬用施設改善とかの施策が実ったのか、久々の外国馬参戦で悩みます。以前もそうだったが正直分からない、馬場適性は凱旋門賞での日本馬の苦戦をみれば、今回は日本馬有利と断言できますが・・・。なので大枚勝負は避けて、一番人気ではありますがドウデュースから買ってみようかと。東京コースかつ芝2400の「種牡馬別実績」ではハーツクライがトップです、加えて本馬の臨戦過程をみると人気でも仕方ない。相手はチェルヴィニアなどになりますが、3-9の馬連で6倍のオッズとオッズ分布では「中波乱」の様相です。ヤマショウが穴としたのは豪州...2024ジャパンカップ大穴はどいつだ

  • マイルチャンピオンシップ戸崎の上昇に賭けましょう

    今日のスロットはお休みにしました。6のつく日のマイホはイベントで、席の確保がままならない、もう朝一の抽選に並ぶ気力・体力がありません。それに以前イベントの日とそうでない日の出玉を計算したことがありますが、大した差は見られませんでしたし。(昨年までは各台の差枚数が検索出来た、大変だったけど)マイルチャンピオンシップ人気は馬連ベースでみると、4.2.13.11.5の順番です。傾向では1人気にそれ程の信頼性のないレースと出ていることもあるが4番ナミュールは▲にした。牝馬の休み明けはそれ程不利とはいえないが、休んだ後調子を崩す例も少なくない、そのリスクを考えた。◎は5番ジュンブロッサム、戦績は前走が初の重賞勝ちで周りと比較すると見劣りするが、前走には目を見張ったものだ。関屋記念まで10戦連続1人気と、素質的には買...マイルチャンピオンシップ戸崎の上昇に賭けましょう

  • ヤマショウ 11/10オーロカップの穴馬

    昨日の穴馬はズバリでナイスでした。今日のはデータ的に推す材料が乏しく、外れる確率も高いです。オーロカップ2番アサヒを買います正直1400のエキスパートでもないし、最内枠の疑問もあるけどこのメンバーで55キロなら、というのが一番の推し。穴男の野中の手綱さばきに期待。同枠の戸崎も良い馬なので、枠連1から流し、馬連2番から流し(9番人気まで)押さえに1400のエキスパート8.11.16.17のボックス節操のない買い方ですが(笑)ヤマショウ11/10オーロカップの穴馬

  • 中央競馬11/9今日の穴馬 ヤマショウの修学院

    一気に寒くなって、懐まで冷やされそうな気候です。モンキーターンのフリーズで今週は何とかプラスですが、競馬もそう行きたい。朝の投稿なので、いつもながら簡単ですみません。京都9レース修学院S3勝クラスのハンデ戦、今期の傾向としては人気の3歳馬はそれほど活躍していない、12月になれば主な4歳以上は勝ちあがるので状況に変化はあると思うが、今はギリギリ4歳以上有利のスタンスで。人気の10.4に不安はないが、妙味もない。高山S経由の2頭が入った5枠から行きたい。7番ショウナンアディブは春のこのクラス特別2着、札幌は馬場があわず、前走高山Sは久しぶりの実戦で叩きモードだった。今回2キロもらいで体調万全となれば、この低人気買わずにはいられん。8番も高山は12番人気の2着だったが、課題の出遅れが改善した成果とも見える、要注...中央競馬11/9今日の穴馬ヤマショウの修学院

  • 第170回 天皇賞秋 穴は岩田父子と横山兄弟

    今日の京都メインでも人気の4枠スズハロームがゲートでチャカついたら、即大外に回されての発走となった。何度か書いているのだが、中央競馬会は安易に外枠変更が過ぎますね。「安全のため」という理由だが、同じゲートを使用している地方競馬では、ほとんど馬をなだめての同じ枠からのスタートです。公正を自認するのなら、安易な変更は止めて欲しい、ファンのために。さて天皇賞、最近ではなかなか見られない、豪華メンバーですね。穴党としては人気のリバティを外したい衝動にかられるが、馬連オッズからは(7.12番以外は広く分散)、外した買いとするには買い目を絞り切れない。こういったとき経験則ではリバティを軸にするべきと、身についた教えに従います。馬連の穴で5番、6番、9番、11番、8番とした。5番ノースブリッジの昨年当レースは良い所がな...第170回天皇賞秋穴は岩田父子と横山兄弟

  • 初めての激熱ボタン モンキー4

    スロット機種の引き出しは多くなく、北斗とかサーカスなんかは打ってないのですが、先週モンキーターン4を打って初めて見た演出があったので、少しばかり紹介を。朝一昨日はマイナス収支の台に着席。300ソコソコで超抜チャレンジ突入成功でSGラッシュ。幸先はよいもののシナリオが「最強のB2」、これは途中の7揃いかレア役でのストックを得なければ一周回で終わってしまう意味のない奴ですが、最後の最後最終ゲームでの強チャンス役でクリヤーできました。(個人的には奇跡的)SGラッシュに入って最初の周回、ぶっちぎりバトルに入りました激熱表示が出たので、コレは!!と期待したのですが(この画面は初めて見た)結果はVストック金色でしたなんだストック2かと思いましたが、その後グランドスラム後のエキシビションの消化周回数でストック3と分かり...初めての激熱ボタンモンキー4

  • 秋華賞 川田ルメールで決まり?

    藤田菜七子が引退しましたね。スマホの件での裁定はやむを得ないと思うが、競馬会はしっかりして欲しいね。いえ指導とかそういうものでなく、今年に入ってのスマホ持ち込みでの会話はプライベートもあったと思うが、結構厩舎関係者との会話が多かった。ということであるなら、騎手だけでなく相手の関係者を特定して罰則を適用するのが主催者としての責務じゃないのだろうか。何も騎手だけが八百長するとは限らんでしょう。角田大河の事件の時みたいに、同乗者をうやむやにして処分無しと同じようにしては公正とは言えまい。前段長くなりました、秋華賞の予想です◎5番チェルビニア◎3番クイーンズウォーク2頭にした理由はチェル絶対とすると桜花賞再来が怖い、凡走不明だけに。クイーンズは川田として位置取りは最高の2枠だ、ローズ秀逸とは言えないが単もあり得る...秋華賞川田ルメールで決まり?

  • 石破氏の手相から

    自民党総裁選挙で決選投票の末、石破氏が選出された。ニュース画像で手を挙げているのがあり、かなり右手の手相が判別できたので書いてみたい。今回当選できたのは、主運命線に付随する第二運命線のお陰だろう。第二運命線は普通に見かけるものだが、この人のは太さがある。これが5回目という絶望的な立ち位置からの、飛躍に繋がったとみる。感情線と頭脳線はそれぞれの位置を明確にしており、特に問題はない。ただ第二感情線が太いのと、小指付近にあるはずの細感情線が見られないことは気になる。第二感情線が太いと本来の考えと真逆の考えを併せ持ち、優柔不断となりかねない。また細感情線が見られないことについては、周囲への細かな気配りには疎いことをしのばせる。生命線は特徴的なものは見られないが、70歳近辺が薬指にかかっているのは、その近辺で健康問...石破氏の手相から

  • ヤマショウ 今日の穴馬 平場です

    先週の穴馬(まなみは残念だったけど)ローズSの10番セキトバイースト中京10レース納屋橋S10番ユハンヌスは、3着には来た、しかし3連式は買ってないのでマイナス収支。プラスでなければとは思うが、見立ては決して狂っていないと自分を慰めました(笑)今日は平場2レース締め切り早いので注意中京2レースの5番サイモンベローチェ厩舎サイドのコメントはそれなりに注目しているが、助手・厩務員のコメントは身贔屓的なものも多く割引が必要。しかし調教師は責任の重さから、かなり謙虚ながらも的確性には優れていると見ています。佐々木調教師「前走は重めのこりだった」は自身の調整不備を謙虚に認めているものの、こういったときは今回はうまく行っていることの裏返しではないのかな?単には?も、馬連総流しで勝負。5-6以外は10倍以上です。中山6...ヤマショウ今日の穴馬平場です

  • パチスロ マイナス続きの時 古い話で

    古いyahooブログ時代の記事を引っ張り出しました。コツコツも通用する良い時代でした昨年までの好調さが馬年になって急変してしまつた。狙い台は悪くないのだが、早い段階でART・AT当たるものの、単発どまり、かといって高設定に確信をもてずゾーン抜けでマイナスヤメが多くなっている。〔もっとも今の台は高設定でも勝てる保証はないが〕そんな状況なので、好調に見える人には注目してしまう。かなりの確率で、昼頃に1000枚程度はだしているオヤジさんがいます。機種はバジリスク・北斗・AKB・カイジ・GOOD等。マイホは基本全台リセットなので、朝一メリット台が中心だつた。それにしても、データとっている様子もなく、なんでコンスタントに出せるのか・・・。バジリスクのMB15枚を取らずにやめていたり、他機種の天国ゾーン放置したりで、...パチスロマイナス続きの時古い話で

  • ヤマショウ 今日の穴馬 なおみもあるよ

    朝の投稿は時間的に厳しい。スロットの朝一を狙いたいし、馬も最終絞り込みでヤバい。そんなわけで簡単記事ごめんなさい(いつも('◇')ゞ)ローズSレガレイラを除くとあとは何が来ても可笑しくないメンバー。なおみが騎乗する6番レディヴァリューを穴としたい。なんといっても前走の勝ち方、5F58.8で1.58.6の勝利これが3歳牝馬の勝ち方とはビックリ。競馬は時計じゃないがこの芸当はなかなか出来るものじゃないですよ。この時期なら1勝馬でも格下と決めつけられない、ヒモ穴として。あと一頭は10番セキトバイースト堅実馬が人気薄に奮起する。中京10レース納屋橋Sアルセナールが人気になってるがリスク大、ローズSのレガレイラのついでに連れてきただけで、ここを狙ってきたわけじゃなく、仕上がりも完ぺきとは言い難い、10番ユハンヌスは...ヤマショウ今日の穴馬なおみもあるよ

  • 新潟記念 菊沢頑張れ

    Amebaブログもやっているのですが、70過ぎにはダブル投稿はハードなので時々こちらの記事を転載していたのですが、Google?からのメッセージが何回か来て、要は不適切だからとAmebaの方はブロックされたようなのです。それで順序を逆にして、昨日Amebaに投稿したやつをこちらに。(手抜き?すみませんそうです)新潟記念ハンデ戦とはいえ、単勝10倍以下が6頭もいる(19時時点)混戦ムード。ハンデ戦の重賞は基本的に定量近辺の実力馬がねらい目なのですが、キングはこのメンバーでは実績も上なので一番人気。しかし近2走の話で実力馬とは、私には言えない。レッドも58.5だし。その観点からは、10番バラジが穴として浮上するのだが、ここ3週の牡馬休み明けは各場とも人気馬ことごとく着外続出で、推奨できない。それに反して牝馬の...新潟記念菊沢頑張れ

  • CBC賞 2枠2頭狙い

    立秋を過ぎれば残暑という表現になるんでしょうが、その表現がまったくふさわしくない、酷暑が続いております。クーラーが故障しても、修理・取り換えは一週間後らしいですから、故障しないよう神頼みの世界でもあります。角田大河騎手が亡くなったたのは記憶に新しいですが、競馬会はあのターフへの車乗り入れの事件はケリをつけたと思っているのでしょうか。伝聞の記事ではあるが、同乗者がいたのは間違いなく、どうも競馬関係者のようだとか。某調教師が「同乗したおまえにも非がある、調教は乗せない」と言ったとあるが(事実か?)、そうであるなら騎手か。親しく同乗するぐらいなら、同年代の同期とかの仲間とおもうが今週騎乗機会0の騎手は見当たらない。下種の勘繰りはほどほどがにすべきだが、競馬会は公明公正を謳うなら、もう少し事実を発表すべきだろう。...CBC賞2枠2頭狙い

  • 関屋記念 穴目はサクラよ

    モンキーターンと番長の攻略に力が入っているのと、競馬はローカルなのでブログが途切れ気味、スンマセン。ブログは大体土・日に書くのが多いんですが、朝起きて憂鬱になるのが天気予報です。CMが嫌いなので、競馬やスポーツ以外はNHK主体なのですが、NHKは土日や休日の天気予報はМ氏が登場します。この方をみると気分がげんなりする、頭がはげ気味で体型もずんぐりむっくり、おまけに衣装も体型に合わせゆったり目にすれば良いのにずんぐりを強調するようなものを多用する。朝の「さあこれから」の時にこれは勘弁してほしい、そりぁ他人の外見をあれこれ言うのは褒められたことではないですが、気分よく一日を始めたいじゃないですか、なんとか変わって欲しいなー。で、自分も薄くなった頭を叩きながらの関谷記念4番サクラトゥジュールの2.3着狙いの馬券...関屋記念穴目はサクラよ

  • 7/13 今日の穴として買いたい馬

    おはようございます朝の投稿は時間がないため、いつも通り簡単ですみません小倉11レース宮崎S本命は1番ですが、7番ガウラを穴として買いたい昨秋の連勝時に素質を感じ2月の北山Sもまずまず、主戦和田で。福島7レース2番タイセイピューマ、減量効果と一たたきの上昇期待。鞍上石田はここにきて開眼の様子、単勝回収率抜群です。どちらも8.7番人気で大穴とはいきませんが、閃いたので。7/13今日の穴として買いたい馬

  • また当たったでしょ 雪うさぎ組

    函館12レースハピアーザンエバー2着に来ました5番人気でしたがこのクラスならの走りでした頭でくればいう事なかったのですがそう甘くはなかったもう雪うさぎ賞組がきてもブログには上げませんが狙って損はないことが理解していただけましたか?ではまた明日も頑張りましょうまた当たったでしょ雪うさぎ組

  • 福島競馬最終は超簡単だった

    数少ない、ヤマショウブログ訪問の方たち、福島最終は取れましたか?ここ数年指摘していて、今年も4月でしたかのブログで「雪うさぎ賞」出走馬は3勝クラスぐらいまではねらい目と書いたはずです。今日のテセラリアンは雪うさぎ上位の4着で、このメンバーなら無条件に近い軸馬でした。例年夏競馬の後半までは、この狙いは通用していますぜひ頭の隅においておいてください😀😄福島競馬最終は超簡単だった

  • マーメイドS 川田本命で穴党カンバンは無し

    今日のスロットはモンキーターンに挑戦。前の人がモードBの2周期で当たった「単発」を天国抜けで止めた台を打つ。モードB期待で途中のセリフでもBを示唆するのがバンバン出たものの、末尾50で発生する「最悪の展開はなさそう」がでて(これが出たらほぼ5周期)その通りの天井間近になって5周期突入。しかしツイているというかツイてないというか、突入1G目に「次回予告」が出現、目押しなどしてなかったので確定ではないが、どうやら直撃当選しちまったらしい。「こんな天井間近で引くなよ」とぼやいた。2周期継続確定の金Vがでたものの結局800枚届かず涙。慰めになったのは、隣の人が青島モードをひいたものの途中敗退で700どまり(気の毒)だったのを目撃、「なら自分も仕方ないか」と・・・グヤジーで突然マーメイドの予想に入ります一昨日までは...マーメイドS川田本命で穴党カンバンは無し

  • 安田記念は川田記念かも

    今開催からクラス編成が「3歳以上」となりました。北海道シリーズからの感覚が残っているヤマショウですが、まあ基本は変わらないですよね戦力比較は。東京競馬のメインは3歳が2番人気でしたが、12着の惨敗でした。1.2勝クラスでは勝利してますから「下級条件なら通用」と例年通りの解釈で進めようと考えています。安田記念香港馬は正直分からない、現地での優位性は実績通りだろうけど東京コースで果たして?△にしておきます。なので、残った馬で検討すれば意外と簡単ですよ。戦績とローテーションからはマイルGⅠに?がつくのが結構多い。マイラーズ組優位として、17番セリフォスに期待。昨年は2着して今年は充実の5歳だ、10番ソウルにここ3戦先着されているが休み明け等理由は明確、叩き2戦目で実力発揮だ。相手はソウルで決まりと言いたいが大穴...安田記念は川田記念かも

  • ダービー ミラノ頭固定には疑問

    ダービーですけど、自分はあまり燃えません毎週やっているなかの一つの特別レースの位置づけです。それに先週は新潟の最終日に、千直の七菜子万馬券や小沢穴券がずばずば当たった上に、スマスロモンキーの青島が活躍して7000枚をやってしまったものだから、今週は気が大きくならないよう緊縮を心がけているんです。ですからダービーの予想は、あえて馬連・馬単で勝負して三連馬券は当日の前半収支しだいでと思っています。第91回日本優駿皐月賞優勝馬が優勢なのは言うまでもありません、古い人間なので当然それに従い◎は15ジャスティンミラノ。しかしこの◎は連軸の印です、この前も書きましたが戸崎がどうも乗れているようには思えません。今日の競馬でも「内を突けば2着は」の場面も新人みたいな大外ぶん回しで3着とかで・・・。対抗というか頭の可能性も...ダービーミラノ頭固定には疑問

  • オークス 戸崎に不安が生じる

    10レースの競馬をみて、競馬の仕方に不安が見えた。武。ルメールとくらべ自身の持ち方がたりない、オークス悩む。オークス戸崎に不安が生じる

  • オークス 穴は腐っても鯛 で無論(デムロン)決まり

    スポーツ新聞などの後記で散々「やはり競馬は何が起こるかわからない」と書かれていたので今更ですが、万券のタネはどこにでもと感じた先週のNHKマイルでした。明日のオークスですが、軸は7番ステレンボッシュで仕方ないです。いくら穴党といっても、このメンバーで桜花賞馬を外す考え方はできません。桜花賞は鞍上とケンカしたチェルヴィニアと上りは最速のライトバックこの2頭は単もあり得る逆転候補ですので馬単は7.12.14のボックス。このままでは穴党として沽券にかかわるので、17番タガノエルピーダを穴として推奨したい。2戦目で敢然と牡馬混合GⅠ朝日FSに敢然と挑戦し、3着とは立派。厩舎がいかに本馬の素質を買っているかがわかる。チューリップ賞は期待外れだつたが、阪神マイル大外から決して緩くはないペースの先行集団にとりついた不利...オークス穴は腐っても鯛で無論(デムロン)決まり

  • 天皇賞 大儲けは果たせずも

    予想はほぼバッチリ、本命にしたドウレッツアがこけたのを除けば(苦笑)、なので配当は押さえの馬連のみで、トータルはマイナスでも穴目に推したボンドが3着に入り大穴としたスマートファントム(単185倍)が4着に食い込んだのは(ゴール前は大声が出てしまった)自分の目はまだ使えると自信を持ちました。(虚勢をはっている)先日の東京初日の開催日ですが、過日「ぞろ目注意報」でお伝えした傾向が発生していましたね。記事では2レースまでに発生したらと書きましたので正確にはピタリ当たったとは言えませんが3レースにぞろ目がでたら、結構なぞろ目の日となりました。頭の隅にでもおいておいて、損はないと思いますよ。天皇賞大儲けは果たせずも

  • 天皇賞 ボンドを忘れるな

    中央競馬会は公正をスローガンにもしているが、外枠発走を多用していないか。ゲート内で暴れたり、ゲートをこじ開けてフライングした時などは、スターターが黄旗を振って大外枠発走を指示している、例外なく。しかし枠順は競争において結構重要なファクターを占める場合があり、ファンは内枠だからあの馬を買ったという人も少なくない。それなのに「危険防止」とか「発馬機破損」との理由をつけて、即外枠にするのはいかがなものか。クレームを入れる理由は、地方競馬での外枠発走は極めて少ないことだ。開催数では圧倒的に多い地方競馬は当然上記のような馬も多く発生するが、ほとんどは又同じゲートからの出走だ、発馬機だって同じメーカーのはずなのに破損したなどというアナウンスは地方ではほとんど聞かない。競馬会は事なかれ主義の体質を改め、ファンのための制...天皇賞ボンドを忘れるな

  • 番外 JRA3場開催時のぞろ目注意報

    時間が空いたので、単なる個人の感覚ではありますが、馬券戦術の参考になればと・・・3場開催の時に、1~2レースまでにぞろ目がでたら(3場どこかで)その日はぞろ目が多くなる傾向がありますもし今日それがあれば、皐月賞などは要注意ですねもう一点これは何時でも適用できますが、馬番1.9.11この組み合わせは要注意です特に好配当を狙う時1番軸ならたとえ人気薄でも9.11は抑える9.11が軸でも同様に考えます根拠のないオカルト的なものですが、何度これで万券をとったことか。以上ヤマショウのお得?情報でした番外JRA3場開催時のぞろ目注意報

  • 中山グランドジャンプは風呂関連

    障害レースの希少なGⅠレース、中山グランドジャンプです。競馬は好きですが障害レースはその上を行く「大好き=得意」な範疇に入ります。6ハロンの競馬とは違って時間的にも長く楽しめますからね。(とは言っても例外的に4コーナー大差で勝負あったなんてのもありますが)今年は昨年と違い馬場は良馬場になりそうです。昨年の勝者イロゴトシの浅いキャリアでの大差勝ちには、目を見張るものがありましたが良馬場でどうか、主力は間違いないですが。結論的に言えば主力と他の馬とはレヘル的に差があります。他のコースならそうとは言えないのですが、こと中山の4250となるとイロゴトシみたいのは滅多にでてきません。今年は第26回で、26=フロとなります。風呂と言えば薪が必要(いつの時代か)、薪といえば樹木、出走馬の調教師で関連するのは青木、高木、...中山グランドジャンプは風呂関連

  • サクラバナは堅くない84回桜花賞

    穏やかとは言い難い今日の東京でしたが、近くの公園にはシートを拡げた花見の人が群れていました。最近は外国人同士でシートを拡げて居たり、一人用のシェルターもどきテントでゆったりしていたりと、まあ時代は変わりました。今年は開花が遅れ、「まさに桜花賞」といった阪神競馬場での開催です自分は3歳戦が得意ではありませんのでブログ予想は滅多にしません、しかし今回は自分の予想パターンに当てはめられそうで、自信度AとまではいかなくともA´にはなるので書かせて頂きました。84回桜花賞自分のポリシー1.牝馬限定レースでは前走走った馬と着順が入れ替わることはめったにない。2.混合戦で勝利してきた馬は評価を高く。(今日のニュージーランドTRで桜花賞に出ていれば3番人気以内になったであろうボンドガールでさえ2着に終わった)以上をふまえ...サクラバナは堅くない84回桜花賞

  • 高松宮記念 何のこっちゃ ママのこっちゃ

    来週からは本格的に暖かくなりそうですが、明日の競馬はまだ冷える重馬場模様ですね。この時期での思い出ではチョンボしたことが蘇ります。ン十年前の3回中山競馬、平場のレースをゴール100メートル前で観戦。もう馬の名前は忘れましたけど、枠連で4点買い、直線青い帽子が目の前を先頭で駆け抜け、他の馬がごった返してゴール前は見えず電光掲示板は1着に5が点灯で2.3着は写真となりました。実況を良く聞いておけばよかったんですが、写真判定の2着に4が点灯した瞬間「4-5は買ってない」とぼやいて特券(現在のマルチでなく券売機発行の1000円券)4枚を放り投げました(今はゴミ箱へのアナウンスがありますが、あのころは投げるのが普通)券は強い春風に乗ってゴール方面へ。捨ててすぐに「待てよ」と競馬新聞を見直せば4番は3枠の馬じゃないで...高松宮記念何のこっちゃママのこっちゃ

  • 大阪城にいたアリストテレス

    今日は3月2日、スロットのマイホはイベント日です。とはいっても、客足が戻りつつある昨今設定4以上多数なんてことはありません、イベントといっても、近隣大型店も同様に競っているわけで、6とか4とかにも予告(当局を恐れてひっそりと)を打っているので、毎回期待するのは無理です。今日なんかも、サーカスとかキン肉マンとかの荒波台は5000超えも結構ありましたが、他のモンキー、絆天膳、北斗などなどは、マイナス3000以上多数で(20時現在)こんなにマイナ幅のでかいイベント日はなかなかお目にかかれません、回収日だったんでしょうね。競馬の方ですが、今年の新人騎手が今日デビューしました。驚いたのは、下級条件戦ばかりでなくいきなり特別レースにも乗せてきていること、それも関西ならいざ知らず美浦所属でもあったこと、女性の大江原まで...大阪城にいたアリストテレス

  • 中山記念 三連複で勝負します 最低12倍

    もうまもなく弥生3月、年長組の孫は「ひな祭りお遊戯会」の練習でヒイヒイしています。もう立派なおばさんになった娘には女の子はいないので、処分する前にン十年ぶりにジジババはお雛様をだして往時を懐かしんでおります。競馬歴も長くなりましたが、20代の頃からの「馬」「ダービーニュース」も次々と廃刊になり、馬社最後の本紙予想を担当していた丹下氏は毎日新聞で、トラックマン芝井氏らが東スポで活動されているのは嬉しい懐かしさ、異色の馬社新人だった井崎脩五郎氏も相変わらずの小ネタで頑張っている。懐かしんでばかりではいけませんね、もう生きがいになっている競馬予想、中山記念ですこのレースは各社データ班が述べていると思いますが、中山コース・1800適性この優劣を見極めれば比較的容易なはずです。結論は簡単なのです、昨年の覇者5番ヒシ...中山記念三連複で勝負します最低12倍

  • スマスロモンキーターン 跳んで転びました

    以前はヤフーでブログをやっていて、そこそこ訪問者数もありお馴染みさんとコメントやり取りしていたのですが、ヤフー閉鎖でこちらにきたら、来場者も少ないしコメントも閑古鳥。記事のつまらなさが一番問題なんでしょうが、やる気がなくなりつつありました。でもどうしたんだろう?今週のは結構なお客さんが・・・気を良くして昨日の出来事を。スロットの客が戻りつつありますね、スマスロの万枚仕様が効果を表してます。マイホも6号機オンリーになってからは、イベントの日でも半分も埋まらなかったのに、最近はほぼ満席で席取りにに苦労するようになりました。そんなスマスロのモンキーターン、6号機でも打ち込んでいたので違和感なくチャレンジしています。昨日は4台あるうちの、3日間マイナス続きの台で打ちました。ただ先週に設定を入れていたのが濃厚なので...スマスロモンキーターン跳んで転びました

  • 嬉しかった隆一君

    判官贔屓です、古くは「巨人大鵬卵焼き」と言われたころは太洋ホエールズと柏戸今の競馬ならルメール、川田より、生きのよい新人佐々木とか田口を応援しちゃいます。そんな自分にとって、東京競馬の新馬戦菅原隆一が11番人気の馬でルメールらを差し切って鮮やかな新馬勝ち、これはとっても嬉しかったですね。2021年の勝利から2年以上をあけて久々の優勝、乗り鞍に恵まれず年間騎乗数は60ソコソコでほとんどが低人気の馬ばかり、小野厩舎所属でありながら調教師は他のフリー騎手や新人の小林に鞍を回して干されていた。でもクサらずに他厩舎に少しづつコンタクトを重ね、この勝利につながりましたおめでとう。腕は決して劣るわけではないので、鯉太郎・・騎手と言えば注目していたのが戸崎・岩田望の2名、昨年の12月半ばから成績が上がらなかった。腕が鈍っ...嬉しかった隆一君

  • 菊花賞振り返りと秋天皇賞

    菊花賞は4.2.1番人気で決着でしたが、それでも三連単は万を超えました。馬券を取れなかったから言うのではないけど、横山武はキャリアの浅さを見せたと思います。淀3000の距離体験は希少で、仕方ないと言えばそれまでだが、もう少し前の位置取りであったなら2着はあったでしょう。タスティエーラの上りタイムに劣っていたのは距離かもしれませんが、4着に粘ったリビアングラスを見れば前有利だったのは歴然。穴に推したサヴォーナは後方からの捲り一閃、あわやの善戦をしてくれました。それにしても、勝ったルメールには「流石」とうならざるを得なかった、3角から4角にかけてリビアングラスに交わされるのを見れば、「終わった」と誰もが思う展開を足をためての巻き返し、参りました。関東馬のワンツーフィニッシュはなんと35年ぶりとかで話題にもなっ...菊花賞振り返りと秋天皇賞

  • 第84回菊花賞 メジロ軍団

    自分が一番印象深い菊花賞はグリーグラスの時でしょうか、名物アナの絶叫と内をついてきた復活の雄の脚色、馬券を買っていただけに忘れられません、その次はハイセイコーがタケホープに差し切られたレースですね父カリムの血にも拘わらず3000を逃げ切ると見えたときに、武邦彦が猛然と。そんな時代はメジロ軍団のステイヤー全盛期でした、今は細々とメジロダイボサツが数頭の産駒を輩出しているだけ、北野さんが亡くなったからねー。84回菊花賞例え3000でも、ノーマークの逃げ馬が穴を出すことは結構ありますが、ファントムシーフは前走で手の内をみせてしまったので厳しいでしょう、当然他の逃げ馬も楽にはなりません。穴党ではありますが、ここは14番ソールオリエンスのダービー雪辱と見ます。7.11.17.への馬連は一桁オッズですが12.15.8...第84回菊花賞メジロ軍団

  • 穴目ありケフェウスS

    先週の京成杯は穴目に推したメイショウシンタケ、浜中がうまく乗ったが4着までで馬券対象にならず残念でした。阪神11レースケフェウスS競馬会もやたら新しいもの好きで、ケフェウス?なんだ?と昭和のおじさんは調べてしまいました。(なんだ星座かいな)頭数は10頭なものの、少頭数だから堅く収まるとは思えない「オープンハンデ戦」です。阪神内回り2000なら狙うは先行馬、乗れてる横山父のマテンロウスカイ、これが常套な予想、ヤマショウはそう思いましたけど人気は2番目か下手すりゃ1番人気みたい。穴党だからと言って、むやみに人気馬を外すのもどうかと悩み、穴馬パラレル作戦とします。今回も穴は浜中でいく、前走はダート戦で無視して良い、同じ関東馬でもルメールのより妙味大だ。1800から2400のレースぶりは好位からが多く実績も悪くな...穴目ありケフェウスS

  • 京成杯オータムハンデ 浜中の意地

    ローカルの夏競馬が終わり、中山・阪神に戻ってきました。軍資金の枯渇もあり、資金縮小で参戦していては当然ブログに力が入らず、2カ月も空いてしまいました。その間スロットに力を注いでいたのですが、6.5号機・スマスロへの入れ替えが激しく、その対応に難儀しそちらのマイナスの方がでかくなって、方針転換です。(スマスロに設定が入り、主戦だった旧機は低設定ぎみ)京成杯オータムハンデGⅢ配当の傾向をみても「荒れる」競馬を想定して臨みたいレースです。6枠の2頭が先行すると思うが、中山1600で先行1~2頭というのは、先行有利と見えて実はそうでない。差し馬は脚を測りやすくなり、キッチリ捉えるとみたい、まして名手揃いの重賞なら。今回の軸は5番インダストリアとした、休み明けでもれルメールを配した体制ならと期待。夏場使ってきた9番...京成杯オータムハンデ浜中の意地

  • 七夕賞 織姫は天上 追いかけるのは若者だ

    福島名物数々あれど(薄皮饅頭・赤べこなどなど)、競馬の重賞七夕賞がやって参りました。ハンデ戦なので切り口は色々、悩みだしたらエンドレスの真っただ中に埋もれます。七夕は織姫と牽牛の物語、天に上った織姫を追っていくのは牽牛という若者です、そう、若くなくてはテンに上るパワーは生まれません。93年のツインターボではないが、このメンバーなら逃げ馬が台頭しそうな感じです。ただ牽牛とはいえ牛のペースでは織姫(ゴール)に先頭で到着はできません、幸い若者牽牛がのるのは馬で俊足です。ということで、若い人=若が作騎手=松若11番フェーングロッテンの逃げ切りに期待します。ただし、他の馬を先にやって好位からなんてことをしたらそれはアウト、馬券にならない。松若なら思い切っていくと期待を込める。相手は団野とデムーロの後方馬を厚めに、他...七夕賞織姫は天上追いかけるのは若者だ

  • ノリが女性騎手に敗退

    今日6月30日付でゴールドシップなどを担当した須貝厩舎の今浪厩務員が引退、とのニュースが一部で流れていた。スター騎手ばかりでなく、支える立場の方々のニュースもファン拡大のためには良いことと思う。自分が競馬を始めたころからの呼び方変化は馬丁→馬手→厩務員で、赤帽・あんちゃん→見習い騎手テキ→先生・調教師他の世界なら小使いさん→用務員→学校技術員・学校事務職員、等々に、その時代背景からかわってきています。個人的には呼称を変えても待遇とかが伴わなければと思いますが。先々週になりますが、6月18日の阪神1レースで今村聖奈が復帰後の初勝利をあげたのだが、2着は届かずの横山典だった。ノリには女性騎手に絡んで覚えていることがあって、あれは競馬会の肝いりで女性騎手3名がデビューした(細江純子・田村真来・牧原由貴子)199...ノリが女性騎手に敗退

  • マーメイドS 的中は人魚しだいかな

    京都の改修も終わり、中央の競馬場改修も一区切りといった状況でしょうか。コースが大幅に改修されると以前のレコードタイムは参考タイムになってしまいますが、今回はコース形態もそれほど変化なく、レコードもそのままのようです。レコードといえば中山ダート1800のレコードは1983年のキヨヒダカの1.48.5が未だに破られていません。施行レースが極小とかで残っているのは分かりますが中山1800でとなると、それはすごい記録と言えそうですね。レコード達成騎手には記念品(メダル?)が贈られるそうですが、千葉・野崎・柴田未とかのどちらかと言えば勝てなかった人たちがいることは、彼らの勲章になるのではないでしょうか。マーメイドSオープンクラスのハンデ戦は斤量の重い馬がねらい目です、しかし牝馬限定となるとその原則はあてになりません...マーメイドS的中は人魚しだいかな

  • 安田記念 エビショーGⅠ 取り

    昨夜の雨は記録的でした、夜中の2時と3時の2回、埼玉の避難勧告緊急メールがなぜか東京の自分にも着信して寝不足になりました。念のため定点カメラをネットで確認しましたが、近くの河川の水位は危険とは思えないものだったので、未明の30分は安田記念の予想に没頭してしまいました。(不謹慎かも)自分の感覚では「この馬」という古馬が見当たりません、確かにGⅠ馬はそろっているしメンバー的には面白そうなのですが、昨年出走した馬でも「今年はリベンジ」と言える過程と戦績を踏んでいるとは思えません。悪く言えば「何が来ても驚けない」そんなかんじです。消去法的に取り上げれば4番セリフォスになりますが、1~2番人気では気合が入らない。20時現在12番人気の13番レッドモンレーヴを本命として勝負したい。古馬に確信が持てないなら3歳馬、確か...安田記念エビショーGⅠ取り

  • ダービー ショート予想で

    面白くなさそうでコラムは止めようと思っていましたが、「穴になりそう」なのがありました当日朝ですので超簡単に投稿させていただきます・日本ダービー穴は8枠の18番と17番17番は未知の魅力、18番は異色のローテーションながら成長著しい。どの馬を軸にしても、ヒモは8枠を外さないようにお勧めします、自分はシャフリ本命で5-2.6.10.12.14.17.1818-14.2.12三連複フォーメーション5-14.18.-流し武豊を怖い存在としました最後に佐賀ダービーはネオシエルでしょうがないですねヒモはあれそうですが簡単でごめんなさいアリガトウダービーショート予想で

  • ヴィクトリアマイル 穴をくれあ

    穴配当量産のレースがやって参りました。当たらなくても高額配当にはわくわく感が一杯です。土曜の新潟競馬は、新人の西塚や佐々木の活躍が目立ちました、西塚は3勝と「頭角を表してきたか?」の印象もありましたが佐々木も2月の小倉騎乗で書いたように、人気薄でも上位にもってきており今後の期待株でしょう。それに引き換え東京では戸崎に不調の傾向ありですね、ガチガチの1人気で一勝あげたものの他は見せ場なしが目立ちました、レーン騎手ともども乗り馬のめぐり合わせでやや下降トレンドとみたい。ヴィクトリアマイルです今日の雨で芝コース内目は走りづらそうな印象でした(表示は良馬場)、なので1枠にはやや懸念があるものの、ルメールの競馬上手にエスコートされての2番スターズオンアースを◎としました。もちろん馬体を成長させて牡馬混合の大阪杯を2...ヴィクトリアマイル穴をくれあ

  • 中央競馬 最近感じたこと

    自身の参戦はいつも通りでしたが、今週は推奨するようなレースがなくブログはお休みしました。週の締めくくりと言っては何ですが、最近感じたことを2.3書き連ねたいと思います。一つはかなり大々的に取り上げられた「新人騎手の騎乗停止」ですね。調整ルームでのスマホ閲覧・通話があり、規則違反になったとのことですね。これは自分のブログでも投稿したことがある「暴力団に脅されての八百長事件」等々が引き金になって設定された調整ルーム、かなり長い歴史となっています。一切見直しされてこなかったこの制度は、IT技術の進展に伴う情報社会の変化と反社会的勢力の影響力極小化に見合ったものとは言えないのではないでしょうか。もちろんルールはルールで、今回の騎乗停止は当然と思いますが何らかの制度緩和が必要と思います、一部の関係者も語っていました...中央競馬最近感じたこと

  • 167回 天皇賞 春 穴党の出番はないかと

    3場開催が続いています、そのため東京・京都の下級条件の出走頭数は軒並み少頭数が目立ちます。穴党のヤマショウとしては手を出しにくいので、平場は新潟に照準を合わせています。今日29日は天皇賞の週だから「天皇誕生日」、と、年を食った自分は思ってしまいます、なかなか「昭和の日」なんて海馬に蓄積されません、競馬のデータは結構入っているんですけど(笑)天皇賞久しぶりの京都3200、色々工事はされたみたいですが基本的にコース形態に変更はないようです。ただ芝コースの走りやすさとか加速のつけやすさとかは長距離でより顕著になるので、この3200タイトルホルダーのタイムに注目しています。タイトルに書いた通り、各予想紙に準拠するわけではありませんが、今回は穴狙いしません。タイトルホルダーとジャスティンパレスこの2頭は外せない。馬...167回天皇賞春穴党の出番はないかと

  • 阪神「あんた誰すか」中山「ルパンの子だ」

    中山の障害は結果馬連だけの的中、馬単・三連複やられました、妙味はミッキーと書いたならニシノとの連立は止めるべきでした、今年ン回目の反省(笑)中山皐月賞結果的に金曜の予想と変わりません、7番ファントムシーフ(怪盗の意味とか)の軸でいきます。幸い馬連でも極端な低配当はないので、元はとれそうな気配。ただ穴党のスタンスから好配当も狙いたいので、三連複は8番トップナイフ9番ホウオウビスケッツを抜擢したヒモとして、攻めていきたい。2頭とも父親米国系でパワーは保証付き、馬場悪化で期待。馬連7-8番人気まで流す三連複フォーメーション7-8.9-9番人気まで押さえる阪神アンタだレスかS(昭和のオヤジですみません)ここは59キロでもGⅡ東海S勝ちの12番プロミストウォリア、人気でも消せない。相手は10.ゴールドハイヤー1.カ...阪神「あんた誰すか」中山「ルパンの子だ」

  • 中山G-J本命サイドと皐月賞の穴馬

    気温はグッと上がりましたが快晴は望めない今頃の天気、明日明後日が雨模様の中山は、力のいる馬場と見た方がよさそうですね。中山グランドジャンプ3番ニシノデイジーが人気で10番ミッキーメテオが2番人気、オッズからすると堅そうな雰囲気ですがヤマショウ的には不穏な空気を感じています。その理由は人気馬を含めて皆障害キァリアが浅いから。経験浅くて大障害を勝つのは価値があるが、他のメンバーに大した馬がいなかったとの見方もできる、となると展開や馬場で一変する可能性も考えたいところです。ピックアップしたのは上記2頭に加え7番ダイシンクローバーと4番スマートアペックス。7番は鞍上の森の腕に期待、4番は距離と馬場悪化で父ハーツクライの血が躍るのではと。馬券は馬連ボックス3.4.7.10.三連複3.10.-総流し妙味は同じお手馬な...中山G-J本命サイドと皐月賞の穴馬

  • 桜花賞 ◎〇△ 的中 アリガトウ

    「穴なら」のコナコースト、鮫島がうまく乗ってくれました。川田はあの位置でどうかと思いましたが、さすがリーディング騎手楽勝の手綱でした。馬券は三連単には手を出さなかったのですが、三連複厚めでgood、願わくば馬単9-2だったらなおよかったんですがそれは欲張りかも。なお福島12レースは永島まなみ騎手が勝利したが、出っぱから押さえて後方の位置取り、「おいおい桜花賞の川田かよ」とみていたら直線最内からするすると抜け出しての勝利、今年は一皮むけてきたと思っていたが今村に肉薄するかもしれん。桜花賞◎〇△的中アリガトウ

  • 83回桜花賞 穴ならコナコースト

    東京のソメイヨシノは散りました、八重桜が後を引き受けていますが数が少ないですね。土曜競馬3場開催になって、福島はともかく阪神・中山の土曜後半は人気馬の頼りなさが目につきました、というか人気薄の後講釈も難しい馬の活躍があったというべきか。桜花賞は基本的に前走1着かチューリップ賞上位を軸にするのが常套手段、何せ3歳牝馬なので悩みだしたら絞れません。◎3番リバティアイランド〇9番コナコーストこの2頭に期待リバティに講釈は無用でしょう、川田の連対率は驚異の57.7%乗鞍のめぐりは無敵か。コナコーストは前2走とも最高の競馬とは言えない内容ながら2着、特にチューリップ賞は上位馬の中では上り最速、桜花賞では上りタイムのある馬は要注意だ。馬券は馬連3.9-2.4.5.10.14.18三連複3.9-流し今日のモンキーターン...83回桜花賞穴ならコナコースト

  • 大阪杯 牡馬優勢

    桜の開花が早いこと、桜花賞時点では「終わりました」になっていそうな気がします。土曜競馬で驚いたことがあります、中山のメインダービー卿に新人佐藤翔馬君が騎乗してきたこと。関西ならいざ知らず、関東でデビュー間もない「アンちゃん」に近い新人が重賞に乗せてもらえた、自分の記憶ではかつてなかったことではないかと思います。現在のエージェント主流の体系の中、小桧山調教師の「人を育てる」姿勢には感動しました。関東の調教師は目先の一勝重視が強すぎる印象があります、会社の経営と同じで当会計年度の利益ばかり追求すれば先細りは自明の理、一部の騎手偏重で競馬会全体が良くなるかと言えば大いに疑問が生じます。例えば小野厩舎所属の鯉太郎こと菅原隆一騎手など、ほとんど自厩舎の馬に乗せてもらえていない、当然騎乗機会の少ない、それが優勝劣敗の...大阪杯牡馬優勢

  • 阪神大賞典 3強で決まり? 松山だー

    先週まで絶不調でした、なのでブログに書いても外れ記事は面白くもなんともないしと、やや自虐精神でお休みしました。不調の兆候は得意の2月初めころから、障害でまさかの6連敗(1つだけ代用品の枠連当たりはあったけど(-_-;))、過去12連勝とかはあるが負けは3連続どまりだったのに、自信喪失でした。ですが今日から復活だー中山の障害で平沢を確信の軸馬にして的中、これで精神は良好になって中京9レースハンデ戦も5頭ボックス的中、さらに不得手の3歳戦中山メインまで3頭ボックスで的中と、少数買い目でサイコーでーす。株式と同じで、調子に乗り過ぎると痛い目に合うのは何度も経験済み、日曜は堅いとおもう阪神大賞典で行きましょう。馬場の緩さは気になりますが、川田・ルメール・和田竜の3頭には問題とならないでしょう。この3頭人気ですが、...阪神大賞典3強で決まり?松山だー

  • 株式 今が買い時ですね

    アメリカの証券会社2社倒産でダウ続落し、その影響で日本株式も全面安あまり心配する必要はないと考えていますここのところ、少々の悪材料でも下げず「なんで?」というような上昇が続いていたので要は相場が下げたがっていたのです。もちろん円高に振れたこともありますが、ここまで大幅安にはならないはず(今日も上げているのは当然ありますが)ここは絶好の買いチャンスですよ、普段やらない方にお勧めしたいです、すぐには上がらないかも知れませんが、ひと月も経たずに、銀行預金を10年預けたよりも多額の利益が期待できます、自分は単なる一市民で、証券会社の回し者でもありません、ただ損失が出ても責任は取れません個別銘柄は「大幅に下げたものなら何でも」と言いたいですが、リスクもそれなりに、アイフル(8515)はリスク極小なので350円に下げ...株式今が買い時ですね

  • オーシャンS 先行2頭

    東風吹かば匂い起こすなスギ花粉菅原道真さんの時代に花粉症はあったんでしょうか、暖かくなってきたのは良いんですが花粉アレルギーの症状には閉口します。土曜中山のメインはオーシャンSです人気は6ジュビリーヘッド13エイシンスポッター2ナランフレグ11キミワクイーンとなっています6.13.2.はいずれも追い込みで勝ち進んだ馬、ここまで書けばあとはお分かりですね、そう展開重視でいけば逃げ・先行これにつきます。しかし◎は9キミワクイーンではありません、4歳の上昇馬で魅力十分ですが15番ジャスパージャックとの比較で〇としました。前走勝ちも、メンバーはかなり緩い相手でしたし。15番ジャスパージャックは7歳、前々走やっとリステッドを勝ったばかりで?もついておかしくないのですが、この馬血統背景もあってか5歳前半まではダート主...オーシャンS先行2頭

  • 競馬今日の振り返り

    フェブラリーSのレモンポップは圧勝でした。ローテーションや距離の不安を感じさせない競馬で、鞍上坂井も馬を信頼した騎乗でした。2番人気のドライスタウトは4歳を感じさせる4着でしたが、この先重賞勝ちは目の前でしょう。穴としたアドマイヤルブスは14番人気ながら5着に食い込み無謀な狙いではなかった、浦和から参戦の牝馬スピーディキックが6着に食い込み、今後に期待が持てます。また小倉大賞典も完敗でしたが、◎とした14番人気サトノエルドラートこちらも6着と健闘してくれました。しかし競馬は当たらなければ「負け犬の遠吠え」、健闘したでは何の足しにもなりません😢最後に付け加えたいのが、小倉で騎乗している新人の佐々木騎手要注目です。女性騎手ばかり注目されているが、今年に入って彼の騎乗には少なからず驚かされる。人気薄を馬券圏内に...競馬今日の振り返り

  • フェブラリーSより小倉かな

    東京のメインはフェブラリーSですね。馬柱を小一時間熟考して結論は「レモンとドライで仕方ない」でしたが、VAN-NEXTを見ると傑出した1.2番人気じゃありませんか、あまり買いたくないんですよねーこういうレースは。一応◎7番レモンポップ〇4番ドライスタウトとして、馬連は8.6を厚めに16まで流す。上位2頭でガチの時は3着に10番人気以下が流れ込む事多々あるので、三連複は4-7から総流し。8番を取り上げたのは先行競馬になった時の穴、6番は対戦馬未知数の魅力からです。穴党を自認するヤマショウとしては、小倉のハンデ重賞「小倉大賞典」に力が入ります。毎度の話ですがオープンクラスのハンデ戦は、56キロ以上狙いが基本です。例え前走が掲示板外でも勝つことは決して稀な話ではありません。当初2番レッドランメルトの◎を考えまし...フェブラリーSより小倉かな

  • 中央競馬 八百長があった頃

    詩人あるいは舞台芸術家として寺山修司が健在の頃、「山岡不正騎乗事件」について自著「馬敗れて草原あり」のなかで別項のように触れている・・・・その事件から20年近く経過した時点でも、地方競馬では「そのスジの偉いさん」とその取り巻きがスタンドに陣取りノミ行為や不正行為もどきの指揮をしていたと、山口瞳は「草競馬放浪記」のなかで触れている。浦和などでも多かったらしい。さすがにネット売り上げ隆盛の今は激減したもようだが、フェアなレースは確立してほしいものです。八百長との出会い・・・「馬敗れて草原あり」より昭和40年の2月14日、第一回東京の第8レースでカブトシローにのった山岡騎手は落馬した。4コーナーをまがったところで、何かに躓いて、スローモーションの映画のように手綱をつかんだまま転げ落ちると、ダートコースの砂塵が巻...中央競馬八百長があった頃

  • 東京新聞杯 節分過ぎたが2-3で

    キーボードが不調で入力にイライラ、それで暫くお休みしてました。先日佐賀競馬に参戦したら、実況がいつもの名物アナではありません、「アレ?聞いた事のある声」と反すうすればラジオ日経の小塚君でないの、以前行われたイベントとは異なり数レースラジオ日経二人でやってました。佐賀競馬前向きで良いですね。ついでに言えばリニューアルしてから導入した新ファンファーレ、これも自分的には中央のより気に入ったものに聞こえます、特に特別レースのやつは。昨年「永島まなみ」が飛躍する可能性について触れましたが、今年に入りさらに思いを強くしています。道中の位置取りの良さはもちろん、直線での追い方は往年の郷原を彷彿とさせる(そこまでは言い過ぎか(笑))女性とは思えない迫力、一月の交流レース関西関東の3レースを制しているのは馬の力だけではない...東京新聞杯節分過ぎたが2-3で

  • モンキーターン4 自己記録更新

    昨年の2月でしたか、モンキー4で一撃4000枚をアップしたのですが、今日記録更新できたので懲りずにまたまたUPしちゃいます。最近は休日でも客付きは5割行くか行かないかのマイホ、昼前に到着で6.5号機は稼働まずまずも6.0は閑散。狙ったのは3日連続大幅マイナス台の上げ狙いです。最初の100ゲームがコイン120枚で消化できてコイン持ち良し(設定悪いと回りも悪いですよね)、ボート・チェリーもまずまずの出現です。その割には勝負駆けに入らずイライラした260過ぎにやっと突入。オヤッと思ったのはレア役でないのにポイントが20や30の連発で計130、いつもと違う感触です。念のため都度チャンスボタンでのセリフ確認すると「調子が上がってきた」、これは250G以内の当選示唆、でもモードBで「550の天井確定ね」と思いました勝...モンキーターン4自己記録更新

  • 今日の大穴馬 鯱が跳ねるか

    お早うございます、久しぶりの朝ブログです。寝床の中で再検討していて「これは!」と閃いた、なので数少ない朝投稿です。中山10レース若潮Sの7番シャチ使い込んでいて勝利は一昨年の4月という信頼性の低い馬です。狙う根拠1.前走の別定戦で1着馬と0.4秒差、そのレースからここに出走するのは他に5頭いるが、それらの斤量に比べて「軽くなった6キロ」は超恵まれたもの。2.頼りになりそうなのは10番だけで、他は信頼性低いメンバー3.先行馬が多数で無欲の後方待機騎乗が期待できる正月のお年玉ねらいで馬連総流しで買ってみます、なお鞍上原は最後に勝利した両国特別の手綱をとっています、ワイドも買っておきます。今日の大穴馬鯱が跳ねるか

  • ニューイヤーS 灯台下暗し カナロア神降臨か

    大雪に泣かされた地域の皆様、お見舞い申し上げます。とてもとても正月どころではない状況かと思いますが、小康状態になってきているのは幸いです。さて中山の土曜メイン「ニューイヤーS」です先日斤量泣きの馬に注意したいと書きましたが、このレースに存在します。4番人気ぐらいの7番ココロノトウダイです、昨年の金杯2着ですが53キロの軽量で他の連対レースも54キロがほとんど、56キロ以上の時は相手が強かったとの見方もできますがレースぶりが心もとないものばかり、今回そこそこ人気なら△どまり。同様現一番人気の2番エイシンチラーも斤量泣きと断定できないものの、ハンデ戦52キロで連対してきた馬で今回別定55キロなら◎にはできませんね。10番キングエルメス本命とも考えたが、重いレースでソコソコにはくるものの勝ちきれないもどかしさを...ニューイヤーS灯台下暗しカナロア神降臨か

  • 2022年ありがとうございました。お年玉?

    2022年もあと1時間、競馬メインでスロットその他も加えた庶民ブログ見に来てくださった方々、有難うございました。競馬にはそれなりの自負があり、2023年も馬券のヒントになるよう投稿させていただきます。来年から負担重量の変更があります。古馬で牡馬57→58牝馬55→56と変わりその他も変更されます。そこで注意したいのは斤量泣きする馬が出てくることです。たった1キロでも無視できません。どんな馬かと問われれば今「この馬」とは言えませんが過去ハンデ戦の活躍で勝ってきた馬、馬体が胴長タイプでスマートに見える馬この辺りには懸念大と言えましょう、金杯でそのあたりを注目してみてくださいみなさまよいお年をお迎えくださいアリガトウ2022年ありがとうございました。お年玉?

  • 中山大障害 森と石神リーディング決定戦

    各地で大雪の障害が多発しております、生命に拘わる災害が発生しなければ良いのですが、柏崎とかの生活環境早期回復も望まれます。ここ東京は雨がふったものの朝方には上り、中山の馬場はひどい不良はなさそうです。日曜は有馬記念ですが、個人的にはもっと好きな大障害が明日です。人気となりそうなのは1番オジュウチョウサン、5番ブラゾンダムール,、8番ケンフォバルト、11番ゼノヴァースあたりでしょうか。しかし今回は確たる軸馬が不在です。オジュウチョウサンは前回の負け方が負けすぎ、ブラゾンダムールは休み明けも走るといっても今回いつもと異なり期間が長い,、ケンフォバルトのローテーションは理想的だが新人騎手の技術は悪くはないものの大障害は騎手も経験値が重要、ゼノヴァースは騎手は文句ないものの大障害が初のリスク、と不安要素ありありで...中山大障害森と石神リーディング決定戦

  • 中日新聞杯 自信度80パーセント

    近しい人は薄々知っていたのかもしれないが、福永の調教師転身は今年一番の驚きだった。頂点に近い現状から意欲満々で調教師チャレンジ、それを一発合格とは苦労して受かった先輩のエビショウなんかはあきれているのではないだろうか。このタイトルを書きながらふと思ったのだが、東京・中日・毎日・と3新聞社名のレースはなぜか「左回り」ばかり、これは各社の論調にあわせたのだろうか・・・、そんなことはないだろうが読売・産経が右回り専門と思うと話のネタにはなりそうだ。中日新聞杯オープンクラスのハンデ戦、近況がイマイチでも無視できないのが56・57キロ級です。さらにこのハンデ分布なら55キロ以下より56キロ以上とヤマショウのセオリーは囁きます。近況はイマイチどころか絶好調模様の6番プログノーシスに◎、絞り込みは迷いなくこの馬に到達し...中日新聞杯自信度80パーセント

  • 当たって不満 ジャパンCと京阪杯

    朝の慌ただしい中アップしたキャピタルの予想、結果的は▲△◎でした。本来なら大喜びなのですが、三連複・単は買っておらず馬連もダメ、押さえのワイドで3920円、4-17の馬連は150倍なのにと相変わらずの馬券下手を発揮してしまいました。ジャパンカップは正直買う気になりません、それは今年参戦の外国馬の取捨に悩んだから、外国馬=外しで良かった例年とは異なる気がします。でも競馬好きの習性で参加はします、7枠本命で3歳の14番より上がり目に期待の15番シャフリヤールを◎14が〇、▲に穴の10番ハーツイストワールハーツの父はハーツクライで、東京2400芝の成績はディープインパクトを凌ぐ種牡馬成績をあげている絶好の舞台、ストワール自身は6歳だが休み休み使ってきたことで馬は若く、素質的に見劣りはしない。馬券は7枠から流し&...当たって不満ジャパンCと京阪杯

  • これだけはUPしなけりゃ 東京競馬11R

    おはようございます。出掛ける直前なので、前置きなしで。昨夜検討して「これはっ」とひらめいたのが東京メインレースの17番ノルカソルカ3歳優勢の昨今無謀とも思える5歳だが未だ底はみせてない左回りの1600最適条件人気は追い込み馬に集中この低人気なら先行しての粘りに賭ける価値ありとみましたでは出かけますこれだけはUPしなけりゃ東京競馬11R

  • 47回エリザベス女王杯 3歳中心に赤い糸のキセキ

    坐骨神経痛の症状らしいのだが、足先が火照りふくらはぎが怠くて中々寝付けません。睡眠の質が悪いので予想も低調ではセミプロの名が廃ります、ここは足先に負けぬ熱い予想を。先週も書いたが「永島まなみ」は、やりますねぇー、今日の最終も12番人気で勝ってしまった。彼女の凄いところは低人気での勝利・連対が目立つこと、ひょっとしたら今後は今村を超えるかもしれない。エリザベス女王杯今季重賞では3歳馬の位置づけは古馬より一枚落としていたが、11月に入り特に牝馬については馬齢による匙加減は不要と判断しています。「挌より調子」は特に牝馬に対しての格言だ、このレースは文字通り好調3歳馬中心で良いと思う。秋華賞組から10番スタニングローズを◎とした、11番ナミュールも同格だが脚質的に右回り、阪神内コースから本命にはできない。大一番(...47回エリザベス女王杯3歳中心に赤い糸のキセキ

  • アルゼンチン共和国杯 ズバリ◎◎´で

    最近好調とはいえ、ハンデ戦でどうかと思ったが7-17馬連70倍馬単154倍本命と本命に近い対抗で大的中参考にして買ってくれていたらこんな嬉しいことはありません下手な専門紙より当たってるかも気が向いたらいいね応援押してねアルゼンチン共和国杯ズバリ◎◎´で

  • 今日も当たるかな アルゼンチン共和国杯

    今日はスロット参戦をやめて、久しぶりの3場36レースをやりました。案の定午前中の2歳戦はかすりもせず、「やはり前半はケンだったか」と落胆したが福島の障害(障害は大得意)4.5レースが的中して、特に4レースは馬単も当たり、「これで今日の負けはない」と確信。福島で2鞍勝った永島は、だいぶ様になった追い方に変わってきた。特に2600の8レースは「人気だがペース・位置取りでチョイミスをするのでは」と危惧していたが、なんのなんのほぼ完ぺきの位置取り追い出し、たいしたもんだ。調教師である父親も目を細めているのではないかな、年収も父を超すのは間近かもしれない。同じく福島で、柴田善臣が最年長勝利記録を更新した。56歳3か月とか。彼が二十歳そこそこの頃、ポルシェかなにかの外車を購入して将来の夢を語っていたのを思い出すと、自...今日も当たるかなアルゼンチン共和国杯

  • いわし?さば? なんという雲かな

    公園で銀杏拾いをしているお婆さん、銀杏はたった一本なのに「まあ数が多いこと多いこと」あの特有の悪臭に近いものが漂ってましたが、ふと空を見上げると「変わった雲ですねー」高層雲ではなさそうですが、それに近いかもしれません雲の上部は絹雲みたいで、下辺は羊雲みたいな(拡大しないと判別しづらい)なにはともあれ、秋だなー、と感じさせてくれました11/315.25東京いわし?さば?なんという雲かな

  • 天皇賞 3歳に疑問符

    秋の天皇賞は第166回だって、すごいねー。距離2000に変更されたのはいつだったのか、すぐには思い出せませんけど、台頭してきた種牡馬に変化があったのは、おぼろげに記憶しています。頭が固くなっていのかもしないが、この時期の3歳には素直に飛びつけません。いや去年エフフォーリアが勝ったのは承知してますがね、56対58キロこの微妙な斤量差は3歳不利と思えてならない。そんなわけで本命◎は10番ノースブリッジ◯は9番ジャックドール▲は8番シャフリヤール裏(3歳)の本命は6番ジオグリフ対抗7番イクノイックス単穴ダノンベルーガノースブリッジを挙げた理由は毎日王冠の負け方がとても良かった事、変な言い方ですが序盤もたついたものの、しぶとい中盤を展開し決してぼろ負けでなかったレースは「次へ」の期待が持てた。そして鞍上岩田康誠は...天皇賞3歳に疑問符

  • 菊花賞 なぜこんな低人気ジャスティン

    銀杏の色づきはまだまだこれからのかんじですが、秋を実感する気候です。そこで行われる菊花賞、3歳GⅠで一番好きなレースです。グリーングラスの勝ったレースは今も克明に覚えていますが、血統・適性など検討のし甲斐があるというものです。菊花賞は基本的にトライアル重視は必須ですよね、ヤマショウは「神戸新聞杯」を重視しました。ガイアフォースの一番人気は分かるけど、同厩舎のジャスティンパレスはなんで6番人気なの?少なくとも神戸新聞を勝った馬ですよ、それも他の上位馬が後方からの追い込みなのに唯一好位からの勝利ですよ。近年の菊花賞は、追い込み馬の活躍しづらいペースになりがちです。中盤のペースはかなりの緩ペース、そこで後方からの馬が差を詰めてくるかと言えばそうならないのがこのレース。大外に一点不安はあるが阪神なら何とかなるの観...菊花賞なぜこんな低人気ジャスティン

  • 秋華賞 少し悔しい4着

    秋華賞メモリーレゾン4着でした3着とは少し差があったから慰めにはなるけど13番人気でワイドでも好配当残念悔しいまたビデオ見る古川の騎乗決して悪くはなかったでも結果は変わらんまたまたクヤシそれでも地球は回ってる次を期待だこの馬牝馬路線なら良いとこ行きますよ障害も「取った」と思ったら10番人気が3着に食い込みこれまたグヤジーそこまで手を拡げられん来週は10万プラスで行くぞー秋華賞少し悔しい4着

  • 秋華賞 穴はいぶし銀男

    秋のGⅠシーズンとなって、ヤマショウやる気が出てきました。いえGⅠがあるからではなく3場開催となるからです。小生にとってはキャリアのない2歳戦は戦う場ではありません、ローカルでも古馬のレースが多いのは願ったりです。自分の得意とする障害がまさかの2週連続不適中でめげていましたが、今日の的中でエネ満タンです。秋華賞です、簡潔にいきます素直に検討すれば4枠5枠の人気4頭と15番サウンドが浮上します。ただ4・5枠の馬柱をじっと脳に刻み込んでいても「これで堅い」というイメージがどうしても湧いてこない。配当も大したものでないなら、穴党らしく戦いましょう。穴馬6番メモリーレゾン牝馬限定レースでなく混合戦を勝ち抜いてきた魅力に賭けたい。古川吉騎手はベテランの域に達しつつあるが腕は確かで、北海道では毎年いぶし銀ぶりを発揮し...秋華賞穴はいぶし銀男

  • 混戦毎日王冠とイナホ

    急に寒くなって、おじさんにとっては体調管理に気を使います。予想の前に雑感を少々土曜の東京新馬戦に「イナホ」という名の馬が出走していて、なんとなく懐かしさを感じました。かなり前ではありますが「タマホ」とか「ミズホ」という名が確かオープンまで活躍していた記憶があります。今日はシンガリ人気で12/16着だったが、しばらく注目したい。競馬ファンなら承知と思うが、ル・メールの成績がイマイチだ。(穴党としては喜ばしいが)腕が鈍ったとは思わない、諸々の理由で休養期間を断続的に取り過ぎた結果、乗り馬が他の有力騎手に流れたのが主因だろう。復帰したからハイ元通りとはならない、この傾向はしばらく引きずりそうだ。北海道を除く各競馬場でダート競争が組まれているが、距離表示を改善しろと言いたい。例えばダート1200とあっても、最初は...混戦毎日王冠とイナホ

  • シリウスS また岩田になってしまった

    街中を歩くと、どこからとも無く金木犀の香りが漂ってきて「あー秋だな」と悟ります。まあ競馬をやっているとレース名でそれも把握できますが、五感で感じるものは一味違います。シリウスSですが、小倉の万券を取ったからではないのですが、またもや岩田康誠の馬になってしまいました。前置き1.ヤマショウがOPのハンデ戦で重視する56キロから57キロが僅か5頭、これはメンバーのレベルが低いことを物語っている。2.この時期の3歳はハンデに恵まれても、スピードで押し切る短距離ならともかく中長距離では疑問あり。3.夏場を使った馬でも「ここに照準」といった馬がおらず、休みでも狙いは立つ。以上3点から13番ホウオウルパンの穴狙いとしました。昨年の夏に馬を立て直してから「アッと驚く3連勝」、これは並みの馬ではできないこと。その素質を持っ...シリウスSまた岩田になってしまった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、茜天龍さんをフォローしませんか?

ハンドル名
茜天龍さん
ブログタイトル
ヤマショウ競馬・スロット 穴なら任せろ
フォロー
ヤマショウ競馬・スロット 穴なら任せろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用