2023年12月の団塊亭日常 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
masao
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/30

arrow_drop_down
  • 現地でデジタルアートにトライ

    現地でデジタルアートにトライ

  • アーリースミットを中心に

    前景には竹製の鶏籠が並び、2人の男性がタジェン(闘鶏)の準備をしている。流された血は、男性がギャンブルに持つ情熱を含む悪魔の力を満足させる。儀式のため寺院に供物を運ぶ女性たち、女性たちは食べ物や飲み物を売る。Ariesmit1Ariesmit2Ariesmit3Ariesmit4早朝の空の淡い紫と青が、朝日の明るいオレンジ色の光に取って代わられたように見える。バリ島最高峰(3142メートル)のグヌンアグン山が巨大な青い三角形になっている。それは、遠くにある雲の断片的な色や火山のふもとの鬱蒼とした森とはっきりとした対照を成している。全体的に平和と静けさが感じられ、バリはまさに「世界の朝」であると言えます。前景には竹製の鶏籠が並び、2人の男性がタジェン(闘鶏)の準備をしている。流された血は、男性がギャンブルに...アーリースミットを中心に

  • ネカ美術館で

    今回はariesmitを重点に見る。強風が吹く7月から9月の乾季に、バリ島の老若男女に人気の娯楽である凧揚げ。凧の最も人気のある形はバビーン(魚のような)と呼ばれる。カメラを持った少人数の観光客が光景を撮影している。強風で木々がしなり、空の雲が風にさらされているように見える。この緑豊かで平和な楽園では、村の壁や門は遠くに遠ざかり、一対のクルクル(信号丸太)を備えた塔(中央)が風景に溶け込んでいる。バリの村の活動には、泉や川から水を汲むこと、トゥアク(パームビール)を飲むこと、闘鶏の世話などがある。聖なる木(左下)の下には神社があり、そこに住む自然の精霊への供物が置かれている。バリ舞踊の典型である目を大きく見開いた特徴がある。顔に映える光は彫刻作品か仮面のような質感をもたらしている。平坦な胸部の描き方には現...ネカ美術館で

  • ARMA美術館の隅から隅まで見尽くす

    ARMA美術館は今までにも6回は訪れている。もう目新しいものは無いだろうと思いながら家族と訪れたのだがいやいやまだまだ奥深い所でした。今回はこの絵に魅入りました。バリの大地の上に無数の人々が生きている。闘鶏をタジェンと呼ぶ。金色の羽の羽ばたきが聞こえて来そうだ。アグン山を背景に漁師が一人網を大きく広げている。椰子の木と砂浜に静かに打ち寄せる白い波。収穫期を迎えた黄金のライステラスが喜びの声を上げる。椰子と雑木の明るい緑が深い描線で描かれる。この絵をよく見ると紐状のもので立体で描かれている。成長期の稲田と遠くの山や空が溶け合い層をなす穏やかな変化に見とれる。海の神々に供養する女性を描く。岩肌と白い波飛沫に空と海の色が溶け合う。スーパーリアリズムの面白さを満喫。ワルターシュピースのレプリカが展示された間にバロ...ARMA美術館の隅から隅まで見尽くす

  • ライステラスからさらにディープなバリの探検が続く

    今日は引き続きライステラスの探索に宿の付近の散歩を試みる。すでに収穫期に入ったライステラスでたわわに実る稲にバナナの木が2本視界に。とんがり藁屋根が遠くで軒を並べ樹々が背景に茂る。脱穀後の籾殻取りをする女性。雑木の森が前にある。成長期と収穫期の色違いの層をなす田。その先に椰子の林が。さりげない地味な蘭だが時にハッとするほど美しい。さまざまな椰子。痛いほどの緑の穂。賑やかな飾り付けの門を覗くと結婚式のようだ。手作りの門装飾。中庭に至ると祝い一色。手前の男性が花婿。緊張して何かを待っている。花嫁の到着か。お正月の寄付金が示された張り紙。さらにディープな村の探検を続けていると寺院の中で座り込む三人の若者に手招きされる。こんにちは。座っていい?ここで何してるの。mそこに座って何か感じないか?ここはパワースポットで...ライステラスからさらにディープなバリの探検が続く

  • プリルキサン美術館で新たな色調で女性を描く絵を発見

    神のエクスタシーを。新鮮な色調で描くレゴンダンサー相変わらずお美しいハイビスカス蓮池に観音エロティックで想像を豊かに飛翔させる木彫り像。少しだけ角度を変えて。森の中の小さな滝で沐浴をする女性に鳥が布を運んできている。女性は女神で鳥は天からの使いか。雨季のバリ1956空は瞬時に曇り強風が吹き出す人は雨が降り出す前に川の石を探す。収穫の喜びが伝わってくる。寺院の前で営まれるウパチャラの喜びと感謝を縦のパノラマで描く。くれなずむ棚田の立体的な構成が夕陽に照らされる。円の縁取りは唯一。バロンのお面が作品として。蛇を喰らうガルーダのパワーを表現する。ラマヤナ物語のラーマとシータが熱烈に絡み合う。ひまわりをグリーンとブルーに白で描くと月の世界に。薄明の空と大地の淡い背景に明るい色で浮かびあがる若い女が気持ちよく溶け込...プリルキサン美術館で新たな色調で女性を描く絵を発見

  • 宿の周りのショットをメモする

    鷺の群れが曇り空を飛んでいく。穏やかな夕焼けがやってくる。雨季のせいで輝く夕日は見られないがこれも美しい。宿の周りをうろついてみた。これはなんだろう。ベンジョールの骨組みに見える。ライステラスで稲刈りをする女性。少年たちがガムランの練習に励む。笑いながら話しながら和やかに緩く進む。こうして大人になると大抵がガムランの演奏を自然にこなす。宿にあったワヤン通り過ぎた不思議な髪型の男。僧侶かもしれない。宿の周りのショットをメモする

  • 寺院のご主人と話し込む

    スミニャックの寺院の扉が開いていたので入って見た。奥へ奥へと入って行くと男性が一人座っている。座っていいですか。mどうぞどうぞ。どこから来ましたか。a日本の東京です。いいお寺ですね。この寺の方ですか。mそうです。わたしはアグン・アナックです。aわたしはmasaoです。バリ風にはワヤンです。(5番目のこども)mわたしはクシャトリア階級なのでワヤン等の名はありません。ワヤン等はスードラ階級のみです。aバリは長い期間滞在しているがこういう自己紹介のされ方は初めてだ。日本でこう言う自己紹介をされることは皆無だが、「わたしは旧華族です」と言われる事に似ている。しかし想像される様な嫌味はまったく感じない。あれが我が家のシンボルマークですと指さす方を見るとクリスの描かれた陶版がレンガの壁に埋め込まれている。わたしは5人...寺院のご主人と話し込む

  • 人に歴史あり 激動を生き延びた夫妻の話を聞く

    滞在したスミニャックのオーナー夫妻に自宅に昼食に招かれて積もる話をした。顔のガンでシンガポールで手術をした。転移が疑われて腹も切ったがそちらはどうもなかった。コロナの頃でホテルの収入がとだえてさらに手術が高いので大変な時期を過ごした。顔の左半分は麻痺しているので発音がしにくいから聞き取りにくいだろうけどごめんね。eシンガポールで手術となるとお金の心配があり、又悪い事は重なるものでわたしの妹とバンドンで歩道を歩いている時にバイクに突っ込まれて妹が死んだ。10センチずれていたら私が死んでいた。p大きな苦難だったね。乗り越えられて本当によかった。mここでeはバリに40年前にやって来て以来の来歴を語りだす。29才でバリで音楽カセットテープを売り出して儲けたよ。ソニーのWalkman全盛期の頃だった。16才で初めて...人に歴史あり激動を生き延びた夫妻の話を聞く

  • スミニャックの落日との対話

    ほとんど沈んだ残照も雲に映えて美しい。鈍色に変わりつつある海と薄明かりのオレンジの雲に薄い灰色の雲が重なりその合間にマダラにオレンジの裂け目が入る。その上に明るい灰色の雲とさらに濃い灰色が重なる。スミニャックの落日との対話

  • スミニャックの日本料理店での会話

    前に日本人の店長がいたよね。まもさんって呼ばれてた人だけど。m亡くなりました。5年前に。店に来ないのでアパートに行くと息を引き取っていました。sえー、それはそれは大変だったですね。m息子さんがバリに来て遺骨を引きとって帰られました。s17年前にスミニャックに滞在していたころ店に行くと必ずまもさんを見かけた。ブログを連載していて自らの来歴や創作を面白く読ませてもらった。今回以前の滞在ビラに泊まることになり、できれば話をしたいなと昼飯を食べに行ったところ店員さんがその旨を教えてくれた。月日は流れてとどまらない。スミニャックの日本料理店での会話

  • 宿の親父との会話

    宿はホームステイというタイプで一泊3000円で今年の夏も泊まったところだ。ちょっとした隠れ家的な雰囲気が気に入っている。ベッドからの眺め以下は83歳の宿の親父との会話です。下痢で困ってる。m薬を飲んだか?oいいやそのうち治るよ。mこれを飲めよ。oありがとう。でも大丈夫だよ。o親父はどこで育ったの。mデンパサールだよ。その頃は森みたいに何もなかった。今から想像もつかない。19で軍に入り60まで働いた。41年だよ。それからこのホームステイを経営している。oずっとバリで従軍したの?mいろいろ行った。ボルネオ、チモール、ジャカルタ、その他いっぱい行った。でも危険なことはなかったね。銃弾の飛び交うところには行かなかった。隠れていたからね。oさすがバリ人はしたたかだ、日本人なら武勇伝の一つも語るところだがここはバリだ...宿の親父との会話

  • タカをくくっていたら熱射病らしい

    昨日から食欲がなく頭が少し痛いし体の節々も痛い。下痢になって水のようなものが出る。結局スイカジュースとフルーツセットしか食べられなかった。マッサージをすれば回復するかと試みた。マッサージは気持ちがよかったが下痢が止まらない。どうも熱射病らしいが水分を補給してもすぐに出てしまう。今のバリは本来は雨季で涼しいのだが連日カンカン照りで東京の気温との差があまりにも酷いために体が不適応のアラームを出している。水のような下痢では散歩もままならないので部屋で横になっている。ようやく止まってくれたようだ。我が体にすまない事をした。回復に向かい出した、ありがとうよ。参考になるかどうかはわかりませんが日本から持ってきたお茶を冷たいペットボトルの水に小匙いっぱい程度入れ直射日光の下に置いておくと美味いお茶が30分もしないうちに...タカをくくっていたら熱射病らしい

  • サヌールビーチで会話を 古いバリの歴史をなんでも知っているマデさんに教えを乞う

    滞在ホテルへ戻る途中にマデの働くホテルがある。夕方に帰る頃このビーチサイドの野外席で椰子の実やスイカジュースで水分を補給して休憩する。ここでマデは時々ビーチの草取りなどを頼まれて臨時にやってくる。マデはバリ人のいいやつの典型見たいな人柄で56才の男だ。半年ぶりの再会になる。この日はバリの歌物語アルジャについての説明から始まる。レゴンダンスのマハーバラタとは系統の異なる歌物語らしい。サンスクリット風のバリ文字が読めないと歌えないとか。一節を歌ってくれたが御詠歌を連想する節回しだ。一部の村で歌い継がれているという。観光用ではないから上演に合わせて行くのは難しいとのことだ。このアルジャの太鼓はレゴンダンスの太鼓に比べると演奏が難しいとのことだ。特別な発声法でうちからパワーがみなぎる。影絵や生贄、シワ、仏教、XX...サヌールビーチで会話を古いバリの歴史をなんでも知っているマデさんに教えを乞う

  • サヌールビーチでの小さな会話1

    サヌールビーチの漁師が日陰付きのアズマ屋に一人で座っている。日焼けした頑丈な体つきで歳の頃は50代半ば、銀の太いネックレスをしている。昼飯にはまだ早いが少し歩き疲れたので座りたくなった。ここに座っていいか?mいいよ。釣りに行かないか。わたしは漁師だ。n何が釣れるの。m今はカワハギかな。もう少ししたらカツオも。道具はこちらで全部用意する。朝7時から13時まで。一人なら7000円、二人で10000円かな。捌くのが嫌だったら知り合いの魚料理屋に持って行くと料理代だけで食べることができるよ。n考えとくよ。私はまさお、あなたは?mNだ、日本人には馴染みやすいから覚えやすいだろう。nところであんた日本語が上手いけど?m私の奥さんは日本人です。今は別居している。奥さんは働き者で私は好きなことはやるが嫌いなことはやらない...サヌールビーチでの小さな会話1

  • バリの日常を 1 サヌールビーチ

    さりげない風景に神は宿る。今回の旅はありふれたショットを楽しむ事に。カップルが木陰で憩う。何も語らず何もせずただ前を見てじっとしている。今朝の飯はセガラ通りのローカルで賑わう店で。黙って座ればナシチャンプルが出てくる。皆さんのお食事風景。目の前にはこんな店も。ちょっとグロい巨大エビのモニュメント。貸し自転車が並ぶ。ビーチ沿いのお寺の境内で供物の掃除をする女性。巨大モールの建設が進んだ。朝の恒例の沐浴風景。ジャワからの観光客かバリの一家かは不明だが路上で売る絵。お馴染み椰子の実ジュースの残骸。これが炭になる。そこはかとなくバリなクリスマスこのお供えも健在です。どこにもいらっしゃるこのお顔。スッキリした佇まいの海。ビーチの至るところで見る。ハマユウ?食べるのかどうか知らないが形が面白い果実。えーっとなんだっけ...バリの日常を1サヌールビーチ

  • 悪戦苦闘の末に本日バリ到着

    今回は成田初ガルーダ便で早朝に家を出るのが億劫で昨夜は成田に一泊した。その為に緊張感を欠いたのだろうか京成スカイライナー内の棚にパソコンの入ったリュックを忘れるという失態をしでかした。幸い成田空港駅に留め置かれていたのでホテルから取りに行き安堵した。ありがとうね駅の担当さん。思い返せば大事なものを電車の棚に忘れる事件は2度目になる。一度目は30代の終わり頃に当時ベラ坊に高かった会社のどでかい携帯電話を棚に置き忘れるという失敗をおかした。確か50万すると聞いていた。これも幸い戻って来たが肝を冷やした。バリへは無事着いた。機中では若くて美しい女性の背中に大きくnudeと書かれていた。空港からホテルまでタクシーに乗ったが4000円だとふっかけて来た。写真を撮ってから支払いをしてしばらくするとノックする音が聞こえ...悪戦苦闘の末に本日バリ到着

  • バリ風景 デジタルアート2

    バリ風景デジタルアート2

  • バリ風景 デジタルアート1

    バリ風景デジタルアート1

  • NTT法廃止論議 総務省通信政策特別委員会(第10回)と各社社長の意向

    総務省は13日、通信政策特別委員会(第10回)を開催し、NTT法について、NTT(持株)、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルへのヒアリングなどを行った。会合後、NTT島田社長が報道陣の囲み取材記事を要約メモしてみた。NTT東西のあり方は、国有化など、少し議論して結論を出すべきとされている。光ファイバー99.7%の普及水準まで光大国まで持ち上げてきた。オールフォトニクスネットワークでNTT東西がこれからもそういう義務感を持って高度化を図って高度化を支えていくことが重要。NTT島田社長は地域インフラのボトルネック解消は敢えて言及していないが高度化の問題に焦点を当てている。共同溝構想により地域インフラのボトルネック解消とオールフォトニクスネットワークでの高度化が矛盾なく解決する。提言の主旨も組んだことになる。...NTT法廃止論議総務省通信政策特別委員会(第10回)と各社社長の意向

  • ChatGPTで絵を描いてもらうとなかなか面白い 本の表紙を描いてみた

    最近「NTT法廃止と日本の未来」を書いている。現在進行中のテーマを追いかけて書いているのでタイムリーに出さないと間が抜ける、なんとか近日中に電子出版したい。そんな日々の息抜きにChatGPTで絵を描いてもらって楽しんでいる。DALL·E2を呼び出して作成している。今日は本の表紙を描いてみた。ChatGPTで絵を描いてもらうとなかなか面白い本の表紙を描いてみた

  • NTT法廃止論議で自民党PTの提案が出された いよいよ正念場へ議論を向けなければ

    NTT法廃止論議で自民党PTの提案が出された。地域インフラの扱いは以下の課題が挙げられていますそして早急に検討し、政府による決定を求めると提言されている。これは現在行われている政府の諮問委員会で検討しろとの提案と考えられるが、あるいは別の委員会が立ち上がるのか不明だ。その他の提案は競合他社の意見から見ても大きな振れ幅はなさそうに読める。地域インフラは国有(運営は事業者委託)か資本分離か現状維持の3択に絞られたようだ。国有(運営は事業者委託)と資本分離はかつての光の道構想で財務負担が大きく、却下された案に近いがこの難問をどう解決するつもりだろう。わたしは困難だと思う。現状維持と共同溝構想を組み合わせる案が最上と思われるが別途説明したい。公共性を保つ観点から国有化と委託:NTTの通信基盤は、その公共性から国有...NTT法廃止論議で自民党PTの提案が出されたいよいよ正念場へ議論を向けなければ

  • 紀野一義聞き書き4 高齢、老残、煩悩、寂しさを乗り越えるために

    朝比奈老師は92歳の講話で母の話を語り、どことなく陰気臭い感じがしたと紀野一義は云う。柴山全慶師はしみじみと死ぬ時は「寂しいもんだよ」とおっしゃったと紀野一義は重ねる。両師のように悟っていると思われている人も我々と同じく寂しいものらしい。悟るとか悟ってないとかは仏法の目的ではない、関係ないと道元を引いて繰り返し、繰り返し氏は言う。そして次々とこうした親しかった方々がお亡くなりになるのを氏は寂しがっている。高齢になって「寂しくない」というのはどこか頭がおかしいとまで紀野一義は云う。氏はその寂しさを素直に認めて、そして覚悟して乗り越えていこうと云う。氏の91歳の話をネットで聞くと流石に聞くのが辛いが、それでもなんとか伝えたい気持ちが溢れている。この頃になると話の後は疲れ切り、倒れるようにして付き添いの人に運ば...紀野一義聞き書き4高齢、老残、煩悩、寂しさを乗り越えるために

  • NTT法廃止と地域インフラボトルネックの解消は共同溝構想で実現できる その2

    来るべき自動運転と共同溝構想来るべき自動運転の時代において、共同溝構想は重要な役割を果たす可能性がある。自動運転技術の発展には、効率的で信頼性の高い通信インフラが不可欠です。共同溝は、このようなインフラをサポートするための基盤となることができます。以下にその関連性を詳述します。自動運転と通信インフラ高速・高信頼性通信自動運転車両は、リアルタイムのデータ交換に依存します。これには、低遅延で高信頼性の通信ネットワークが必要であり、共同溝によってサポートされた高速通信インフラがこれを実現する鍵となります。データの集中管理:自動運転車両は大量のデータを生成し、これらのデータは集中的な処理や分析を必要とします。共同溝を通じて設置されたファイバーネットワークは、このデータの効率的な伝送と管理を可能にします。V2X(V...NTT法廃止と地域インフラボトルネックの解消は共同溝構想で実現できるその2

  • NTT法廃止と地域インフラボトルネックの解消は共同溝構想で実現できる

    NTT法廃止で大きく残る地域インフラのボトルネック問題は無形共有資産であると認識すれば次にNTTと国の共同溝にすることで国が直接的に管理することができ、根本的なボトルネックの解消になります。またかつての光の道構想と異なり、トンネル空間の無形資産つまり道路占有権でこれを共同溝として引き継ぐことになります。NTTの光ファイバーはそのままNTTの資産として継続します。共同溝構想について共同溝とは、通信会社や公共サービスが、同じ溝(ダクト)を使ってケーブルなどを通すシステムです。この方法は、効率が良く、コストを減らし、都市計画にも合います。メンテナンスがしやすく、将来の技術の変化にも対応しやすいです。法的には、通信会社がネットワークを作るためのルールがあり、共同溝もこれに含まれます。地方公共団体は、自分たちの地域...NTT法廃止と地域インフラボトルネックの解消は共同溝構想で実現できる

  • 米国の州公益事業委員会の研究 NTT法廃止議論でボトルネック管理に極めて参考になる

    1990年代半ばに出張ではカリフォルニア州公益委員会を訪れた。現代の日本ではNTT法廃止議論が巻き起こり、地域インフラのボトルネックをどう管理するかに焦点が移りつつある。州公益委員会は日本の総務省と自治体機関の合わさったような機関であり、特に電気通信の管理で参考になると思われる。日本で通信の競争政策に重要なインフラ、電波管理と道路占有管理で電波管理は総務省が主管庁だが道路占有管理は競争政策に重要なインフラ管理として有効に働いていない。電気通信事業法に依存していて道路占有管理は国交省が電気通信政策とは関係なく行なってきた。ところが昨今のNTT法廃止議論でボトルネック管理に道路占有管理が極めて重要な管理となるのではないかとわたしは経験的に確信している。国有化か資本の独立かあるいは電気通信事業法下での管理かの選...米国の州公益事業委員会の研究NTT法廃止議論でボトルネック管理に極めて参考になる

  • NTT法廃止の提言が発表される 次は地域インフラのボトルネック回避議論が焦点だ

    予想通りの提言が発表された。2024年に改正、2025年に廃止でスケジュールが組まれている。さあ次のテーマは3案に絞られることになる。①は競合事業者から強烈な反対があるだろう。あるいは将来に大きな禍根を残す。②は技術革新のモチベーションが維持できるかどうかで成立の見込みはないだろう。③は未だ俎上には上がっていないが電波と同じ無形資産として総務省が道路占有権を梃子に保守や工事を公益委員会方式で管理するということをわたしはすでに提案している。競合各社は先手必勝で将来的に納得のいく大きな成果を勝ち取ってほしい。基盤インフラの所有等は、経済安全保障上の視点も踏まえ、①現状のままNTTの資産として運営する方法②国有化して事業者に運営を移管する方法③他の案今後早急に検討し、結論を出す。他の案は私が言葉を補ったものでお...NTT法廃止の提言が発表される次は地域インフラのボトルネック回避議論が焦点だ

  • 紀野一義 聞き書き3 道元の言いたかったことは煎じ詰めれば

    道元の言いたかったことは煎じ詰めれば「この度に、佛法はきはめつくせりと心うべし」ここで度というのは人を渡すという事、結局悟りとはこれだけであり、これのみでしか悟れないと言う。俺は悟ったとかしゃらくさい、迷いの中にあろうが、少しばかり悟ったのであろうが究極は人を渡すという行為の中にしかないという。のちにヘルマン・ヘッセはシッダールタで同じところにたどり着いていた。正法眼蔵第三十八唯佛與佛この度に、佛法はきはめつくせりと心うべし、とくべし、證ずべし。紀野一義聞き書き3道元の言いたかったことは煎じ詰めれば

  • 権力の魔性のサイクルを抜け出せる人はいる? Netflix「 罠の戦争」

    Netflix罠の戦争大臣秘書が息子の事件をきっかけにその犯人を探すためにひょんな事で国会議員になってしまう。息子を傷つけた犯人探しに熱中するうちに首相補佐官になり、本来の息子を傷つけた犯人探しを口実に権力を追い求めるようになる。「弱い人を助けるためには力がいる」と権力を追い求めているうちにどんどん権力欲が肥大していく人間の恐ろしさを実に上手に描いている。初心は純粋だった志、世界の人類のためといった事業への欲求はいつしか自己目的化して自らの財力のための財を求める人間に変質していく。追い落とされるか上り詰めるかの2者択一を迫られることになり、それを言い訳にして何ら恥じることがない、権力と金には魔力があると言ってしまうにはイージーすぎる人間の本質が背後にある。これを業とか無明というのだなと。主人公は幸途中でそ...権力の魔性のサイクルを抜け出せる人はいる?Netflix「罠の戦争」

  • 我が家の固定電話を廃止してもその電話にかけてきた場合は携帯番号に接続するサービス

    いよいよ固定電話の終焉が迫ってきた。我が家の固定電話を廃止してもその電話にかけてきた場合は携帯番号に接続するサービスだ。総務省ではこの検討を始めているのだろうか。何も聞こえてこない。2019-03-12初稿平成を終えるにあたって通信事業に大きな変革が忍び寄っている。固定電話網PSTNの廃止とIP化だが固定電話そのものの衰退もあって大きな関心は引き起こしていないようだ。固定電話の凋落はピーク時から約4,000万減少と甚だしい。出典:総務省情報通信政策研究所の調査(H28)では①10代、20代の若者は「SNS利用」がダントツの1位。②10代、20代の若者は固定電話は殆ど使っていない。③全年代の平均を見ても、メールとSNSは結構使っているが、高齢者(50代、60代)は、SNSは少ないがメールは結構利用している。...我が家の固定電話を廃止してもその電話にかけてきた場合は携帯番号に接続するサービス

  • 不思議な話

    追記60代後半の日本人の話バリで知り合った60代後半の日本人が不思議な話をしてくれた。あるときバリのある場所でジャワ島出身の奥さんが車を降りた後でバリの神々についてなにか軽口をたたいたところ、車のバックガラスが突然大きな音を立てて割れたという。バックガラスが突然大きな音を立てて割れるなど聞いたことのない事象で、その日本人も作り話をするような人柄ではない。土地の神が怒ったのだとその日本人は真顔で述べ、私にも土地の神々への敬意を払うように忠告してくれた。その日本人は不思議な現象を奥さんがジャワ島出身者のモスリムでバリの神々を讃えていないのが原因と解釈していた。バリアンが亡くなった母と交霊マッサージ師アユに聞いた話マッサージ師のアユは母の死後に身元をしらせずにバリアンに相談した。生前に母が呼んでいた名前xxでア...不思議な話

  • 聖痴愚の系譜

    追記遠藤周作は私が・棄てた・女の中黒をどんな意図をもって振ったのだろう。今ならわかる気がする。主語、動詞、目的語を重く重く受け止めていたのだ。この中黒にドーンと大太鼓を打ちたかったのだ。主語、動詞、目的語を丁寧に描くことでみつの聖性を浮き彫りにして描きたかったのだと。2019-04-02初稿遠藤周作は好んで聖痴愚を描く。「おバカさん」のガストン、「私が・棄てた・女」の森田ミツ、「深い河」の大津がそれにあたる。それにしても遠藤周作は私が・棄てた・女の中黒をどんな意図をもって振ったのだろう。読んで以来四半世紀が立つがいまだに理解できていない。ドストエフスキーも「カラマゾフの兄弟」でユーロディヴィを描いている。スメルジャコフの母リザヴェータが該当するがアリョーシャもその母も神がかりでどこかその匂いを感じさせる。...聖痴愚の系譜

  • さすが村上春樹、記号士はハッカーの文学的飛躍だ いやAIの予兆か

    追記《ブレイン・ウオッシュ》は脳内ビッグデータでシャフリングは生成AIのことを指しているように読めてくる。これが文学の予知性か。曖昧に書いておけばどうとでも好きに読めると反論ももっともだがどう読むかはやはり読み手に依存する。初稿「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」を三回目になるが読み返しているとなかなか予言的な文章に出会う。この本は1985年に発行されているが当時は電電公社が民営化した年でインタネットも出現していない、1988年にようやくアメリカで商用インターネットが始まるのでまして1985年にハッカーなる言葉があったかどうか。さすが村上春樹、近未来を垣間見ている。記号士はハッカーの文学的飛躍だと思って読むと面白い。「私のかかわった限りではこのレベルで記号士の侵入を受けた例は一度もありません」「...さすが村上春樹、記号士はハッカーの文学的飛躍だいやAIの予兆か

  • 紀野一義 聞き書き2

    紀野一義は復員後の恋をさりげなく雑談で語る。戦後の混み合う列車にお婆さんと娘を窓から押し上げて乗せてあげた。アナトール・フランスの本に興味を持った娘にその本をあげる。彼女は佐賀高校始まって以来の秀才だった。好きになって佐賀まで会いにいくと親父にけんもほろろに扱われる。それでも粘ってなんとか親父に近づきになる。彼女は居候先まで尋ねてきたという。彼女はクリスチャンだったがそこで仏法に得度した。その後復学後3年して彼女は喀血して亡くなった。わたしの聞く限り、読む限り、この全生庵での話が後にも先にも一度きりではなかろうか。時間にして1分程度。さりげなく、しかも万感を込めて氏は懐古する。小説家ではなく仏法伝道者なのでこの手の話を詳しく書くことを躊躇ったのだろうか。大マゼラン星雲の話あるいは超新星が1日に10個も爆発...紀野一義聞き書き2

  • 死のなかにいけることあり、いけるなかに死せることあり・・・

    如何様にも読める道元の名文をじっくり眺めてみる。そして凡夫ゆえの読む楽しみを味わってみる。要は理屈ではなくイメージが描ければ良いのだ。古佛のいへる事あり。死のなかにいけることあり、いけるなかに死せることあり。死せるがつねに死せるあり、いけるがつねにいけるあり。これ人のしひてしかあらしむるにあらず、法のかくのごとくなるなり。正法眼蔵第三十八唯佛與佛よりある人は戦場経験でいけるなかに死せることありを明日死ぬ兵は顔を見てわかると解釈する。生きているのに生気のない相をみるそうだ。いけるがつねにいけるありは殺しても死にそうもない人で死せるがつねに死せるありは輪廻しない人を指すのか。また視点を変えてみると源氏物語で登場する生き霊はいけるなかに死せることありに関係して読めそうだ。いけるがつねにいけるありは光源氏か。死の...死のなかにいけることあり、いけるなかに死せることあり・・・

  • 全銀システム障害 最終工程をチェックし評価する専門企業がそろそろ出てきていいのでは

    丁寧に説明されているが、これって関係者にとって極めて初歩的なミスじゃないのかな。わたしが経験した40年前も至る所にあったバグで当時から進化していないバグとり手法に驚いている。あまり変わっていない。バグとりは例外パターンをいく通りテストするかにかかっているのでコスパと期日内に仕上げる期日との関係で一定レベルでテストパターンを抑えざるを得なかったのだろうと推測する。その辺りの究明こそ真の原因究明なのだがメディアもそこまでは理解できない。きちんとしたテストをしたのかどうかは発表されたことはないし、されても誰も評価できない。NTTデータ内の製造有識者による修正内容の再検証では摘出できなかったことに着目したい。他の不祥事では第三者委員会が原因を究明することが流行っている。こうした障害原因探究ももう少し第三者が行うデ...全銀システム障害最終工程をチェックし評価する専門企業がそろそろ出てきていいのでは

  • NTT法廃止議論 国益第一で両陣営は議論を進めて欲しい

    NTT廃止議論のxでのバトルはお互い至極真っ当だが国益と自国主義を最大優先して議論を前に進めて欲しい。GDPで2位、かつてJAPANasno1を経験した日本になんとか戻りたい。1985年当時の日本はGDPランキング2位で世界GDPの12%を占めていた。3位ドイツは5パーセントを占めてぶっちぎりの2位だった。競争で携帯電話料金が下がったかは疑問の余地がある。競争は極めて大事なのは言うまでも無いが、何よりIOWNを引っ提げて頼もしい予感を抱かせるNTTも世界の巨人に返り咲いて欲しい。つまり国民は競争と世界の巨人に返り咲きの双方が欲しいのだ。そして現実の生活からはNTTが世界の巨人に返り咲く方が生活レベルに直結するのではないか。これがNTT民営化後に通信3社(NTT、KDDI、SB)を経験したわたしの本音だ。そ...NTT法廃止議論国益第一で両陣営は議論を進めて欲しい

  • バリの風景 タバナン

    追記タバナンで見た火葬で追記したいことがある。大人も子供も楽しそうに屋台で何かを買い食いしながら火葬の時間を待っていた。男たちが灯油やバーナーを持って燃やし始める。遺体は棺などで見えないが燃えるにつれて遺体が焼けるのが見える。子供達はそれを眺める。無常感を、あるいは宗教観をこうして日常でビジュアルに学ぶのだ。日本ではこうした火葬を見る機会は無い。火葬場で音もなく焼かれて出てくるのを食事などをして待つ。当然遺体が火で包まれて手足が動くことなど見る機会はない。かつては違ったであろう。日本人の宗教観が変わってきているのはこうした習慣がなくなったことと関係しているのかもしれない。鴨長明の無常感は遠いものになりつつある。ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久...バリの風景タバナン

  • 酒席で思いついたジョーククイズ

    昨夜はコロナで2019年以来少し間が空いた30年前の職場(外資系)の同窓会で四人が集う。当時の若者も今や50代、当時の中年も今や75歳になっている。現役世代は職場でストレスの多い生活をしていると思うが話題は笑いの連続でした。高齢者のお仲間は旅でイギリスや北欧を飛び回っている。すっかり記憶にないことも覚えてくれていることもある。かつて当時20代のHさんに山本七平の『「空気」の研究』を勧めたらしいがHさんは当時非常に感銘を受けたと話してくれる。なんだか嬉しい。(今で言うところのKYの研究)Oさんはわたしが入社面接をしたのだがその時に文学の話になって意気投合したと語っていた。これもニヤリとさせられる、そんなこともあったのか。Yさんはわたしとほぼ同じ年齢だがいまだにあるシンガーの「追っかけ」を続けているというでは...酒席で思いついたジョーククイズ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masaoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masaoさん
ブログタイトル
団塊亭日常
フォロー
団塊亭日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用