80歳の母がどごしの良いスープ料理を好むようになりました。長時間のキッチンは難しいく、料理は簡単・時短。ブログも楽しくはりきってます!スープ以外にも簡単な料理を楽しくみていただければと思います。
超簡単な料理一品!もやしナルム。シャキシャキ感がクセになり、お箸がすすみます。トッピングに粉チーズでカルシュウムUP!
こんにちは 今回は、前回の残った団子ネタでワンタンなしのスープにしました。 材料は、冷蔵庫の残り野菜。 残りものを上手にアレンジできると、料理もめんどうじゃなくなるそうですが。。。 しかしいつもワンパターンなっちゃう我が家。 「ブログも始めたのででなんとか頑張るそうです。」 母の言葉 しかし、ワンパターンもいいかなーと思ってアップすることにしました。 毎日更新だけは頑張ります。娘より。
スープに少しだけボリュームが欲しい時。いろいろなアレンジ自由自在の、のどごしの良いワンタンスープはいかがでしょうか。
ごま風味の焼き海苔 炊きたての白いご飯とごま風味で楽しい食卓に
炊きたての白いご飯とごま風味の焼き海苔はいかがでしょうか。おにぎりにも最適な焼き海苔のレシピご紹介です。
春の食材の葉の花。今回は簡単、手間いらずの和え物です。
春の食材「たけのこご飯」水煮のたけのこなのでとても簡単。炊飯器をあければ、春の香りを作ってみませんか♪
いちごの季節。食べきれない時は、ミキサーでいちごソースを作って冷凍保存してみてね。デザートや野菜のソースのアレンジにおすすめです。
珍味さきいかを使った。白菜の炊き炊き料理レシピ。調味料は、すき焼きのタレで、簡単手間いらず。
混ぜるだけの具だくさんちらし寿司。
厚焼きサンドイッチとたっぷりお野菜サンド。ボリューム満点で行楽シーズンのおともに。
超簡単な料理一品!もやしナルム。シャキシャキ感がクセになり、お箸がすすみます。トッピングに粉チーズでカルシュウムUP!
白味噌ロール白菜スープ。食べ応えと栄養満点あったかスープ。
こんにちは 食パンみみを使ったラスク風のご紹介です。 材料 ・食パンのみみ(食パンのはし) ・粉砂糖(なければ、普通のお砂糖。砂糖なしでもOK) ・油 作り方 油の引いたフライパンに、食パンを引いて、焦げ目がつくぐらいに焼き上げます。 フライパンの代わりに、トースターでもいいと思いますよ。 温かいうちに、粉砂糖(もしくは、砂糖、)をふりかけます。 感想 そのままたべても美味しいですよね。 チーズをのせトースターで焼き、スープにトッピング。 ほんのり甘みが感じられ味のアクセントになります。
こんにちは ナスのシーズンには随分とはやいのですが、 母が、なにやらナスの揚げた冷凍食品を購入したらしいので、 ラタトゥイユをつくるらしいです。 *材料* ・ナス ・きゅうり(ズッキーニの代わり) ・たまねぎ ・トマト ・ピーマン (パプリカの代わり) ・にんにく 適当にざく切り *調味料* ・トマトケチャップ大さじ2 ・かごめ野菜ジュースカップ100cc(お好みで) ・カットトマト1個 ・固形スープの素1個 ・砂糖 ・コショウ・乾燥バジル・オレガノ少々 ・オリーブオイル ・最後に醤油小さじ2〜3杯 作り方 ・オリーブオイルでほのかににんにくの香りが出るぐらいに軽く炒める ・玉ねぎをやわらかく…
ご挨拶 はじめまして 【母のスープ料理】ブログ担当の娘、frui2です。 年とともに食欲も落ち、水分があると食べられるスープ料理に目覚めた80才の母。 体力的に台所では、長い時間いることが出来ないので、時短料理が多いです。 日々の母と娘の台所でのスープ料理、その他もろもろをブログにアップさせていただこうと思います。 その前に、あらかじめお断りの言葉を備えさせていただきます。 料理のアイデア、ヒント、レシピ等をみなさまにお教えできるほどのものは、はっきり言ってまったくございません。 ただ、楽しく見ていただければ、私共幸いです。 簡単なご紹介 料理は80才の母 料理サポート兼ブログ、ブログ記事、写…
「ブログリーダー」を活用して、frui2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。