自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 今回はあまり動きがない。
|
https://twitter.com/hl_sky |
---|
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年11月
自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 今回はあまり動きがない。
決算が続く。今回はかなりの驚きがあったホンダと日産の不調な決算を見ていく。
【TOB】SCSKがネットワン、KDDIがラックにTOB 相次ぐ業界再編
IT業界の再編が続くのだろうか。ネットワン、ラックがTOBにより子会社になろうとしている。どちらも友好的な買収のようだ。
【クレカ手数料】イオンカードが事務手数料を新設 支払期日までに払わないと請求される
キャッシングの利率についての制限ができたため、クレカ各社の経営状態は近年はよくない。 各社でポイント還元率を下げたり、紙の請求書が有料になったり、年会費の割引がなくなったりしている。 イオンカードがユーザ側の問題で対応する作業の手数料を請求することにした。他社も追従するかも。
【2Q決算】2025年3月期中間決算 コカ・コーラ、オリックス
決算が続く。今回は好調だった元株主優待銘柄のコカ・コーラ、オリックスを見ていく。
【2Q決算】2025年3月期中間決算 キリンHD、ヤマダHD、ダスキン
決算が続く。今回は不調だった株主優待銘柄のキリンHD、ヤマダHD、ダスキンを見ていく。
【富士ソフト】KKRによる富士ソフトの第1回TOBが成立 最終的には誰が買うの?
USのファンドであるKKRが富士ソフト(9749)の第1回TOBが成立したと発表した。 TOBはこれで終わらず、富士ソフトの買収完了はKKRなのかベインなのか。最後に笑うファンドはどっちだろうか。
【dカード】dカードPLATINUM登場 11月25日から申し込み受付 年会費に見合うサービスはあるか?
以前記事に書いたdカードプラチナが申し込み受付を開始する。 どういうメリットがあるかも見ていこう。
【ふるさと納税】千代田区が返礼品付きに参入 税収減を取り戻せるか?
ふるさと納税は年単位なので今年の枠をそろそろ使い切ろうと考える人も多いだろう。 消費者にとってはメリットしかないふるさと納税も一部の自治体では深刻な問題を抱えている。そんな自治体の一つが返礼品をつけるようになったそうだ。
オリンパス(7733)のCEOが違法薬物を購入してCEOを辞任したと驚愕のニュースが入ってきた。 東証プライム上場のCEOでさえコンプライアンスが守られない時代なのか?あるいは外人CEOが原因か?
【ダウ構成銘柄入替】ダウジョーンズインデックス構成銘柄からインテル除外、NVidia組み込み
インテルの不調が相当深刻なようだ。とうとう、25年も組み込まれていたダウジョーンズインデックスから除外される。 代わりに半導体業界の盟主に就くのはNVidia。
物流のトランコム(9058)のMBOが成立したそうだ。今後手続きを経て、上場廃止となる。
【SBI新生銀行】SBI証券と連動すると普通預金金利が0.3%に でも住信SBIネット銀行を使っているけど可能なの?
SBI新生銀行がSBI証券との連携を進めているが、同じことは住信SBIネット銀行でもやっている。 SBI証券に問い合わせたが、自動スイープ機能の契約はどちらかの銀行1つだけ。 住信SBIネット銀行との契約は変えたくないので、じゃあ、このSBI新生銀行の普通預金0.3%は受けられないのかなぁ? いや、できますよ。
【楽天証券】総額1,000万円!冬の投信フェスティバル開催中 12月30日まで
楽天証券がキャンペーン対象ファンドの購入で総額1,000万円をプレゼントするキャンペーンを開催中。12月30日まで。 このキャンペーンは開催中のiFreeのキャンペーンも含まれる。
【キャッシュレスポイント還元】もっと!暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーンの開催決定 2024年12月11日~
春に開催された東京都のキャッシュレス決済で10%のポイント還元がされるキャンペーンが年末に再度実施されると決定した。 前回同様に、対象は都内のキャッシュレスで販売する小売店。都民以外でも利用できる。予算額に到達したら早期終了アリも前回と同じだ。
【2Q決算】2025年3月期中間決算 キーエンス、加地テック、ANA
決算が続く。今回はキーエンス、加地テック、ANAを見ていく。
【2Q決算】2025年3月期中間決算 さくらインターネット、カバー、サイバーエージェント、SHIFT
決算が続く。今回はネットに関連する企業、さくらインターネット、カバー、サイバーエージェント、SHIFTを見ていく。
いよいよ東証の空いている時間が30分延長される。これまで15時に閉まった市場が15:30まで延長される。しかし変更点があるので注意が必要だ。 どう変わるのか、証券会社の記事を引用して見ていこう。
【外食チェーン買収】ワタミがサブウェイ日本法人を買収 企業理念は今も健在なのか
居酒屋や宅配の食事を提供するワタミ(7522)がサンドウィッチのサブウェイの日本法人を買収し子会社とした。
デパート大手の三越伊勢丹が早くも2025年の福袋の予約を受付開始した。 食料品、ワイン、服からサービス券の福袋もあり。
【株主優待】イオンファンタジーの株主優待が届いた 2024秋
イオン系列のゲーセン運営会社である、イオンファンタジー(4343)から秋の株主優待が届いた。
【2Q決算】2025年2月期中間決算 バンダイナムコ、キヤノン
決算が続く。今回はバンダイナムコとキヤノン。
【SBI証券】12月買い付け分から期間限定でVポイント付与を0.1%アップ ネット証券4社の比較
去年の今頃は新NISA開始前哨戦で、新NISA口座を開くと手数料がゼロになる競争だった。 一通りゼロになった今、今度は付与するポイントの争いが始まっている。 SBIは改悪したポイント付与率を期間限定で0.1%増加すると発表した。楽天証券、マネックス証券、auカブコム証券の投信積み立てのクレカ決済によるポイント付与について、現行制度とキャンペーンを比較した。
【ふるさと納税】最大50%ポイント還元 ふるなびメガ還元祭 12月1日まで
ふるさと納税をめぐるポイント付与の問題が起きて数か月経つがその後の状況は進展がみられない。ポイント付与終了は決まりかな。修銀選挙の結果次第では変わるかな。 そんな中でポイントを大きく付与するキャンペーンがふるなびで開催中。最大50%分還元!ふるなびメガ還元祭は12月1日まで。
【イオンカード】イオンゴールドカードのインビテーション条件が年間利用50万円に 他の年会費無料ゴールドクレカも確認
イオンゴールドカードを取得する条件が若干変わったようだ。年会費無料のゴールドカードについても、まとめて書いておく。
【商品券到着】東京ゼロエミポイントの商品券が来た 今の制度もご紹介
9月にエアコン購入時に申し込んだ、東京ゼロエミポイントの商品券がやってきた。1か月強かかった。 新制度についてもご紹介。
証券会社はよく投資に関する勉強の資料を掲載している。今回はマネックス証券の記事をご紹介。
USのファンドであるKKRが富士ソフト(9749)のTOBをしているが、横からベインキャピタルがTOBを開始しようとしている。KKRのTOB期間が延長になった。
【ネット配信】NHKのネット受信料が1,100円に決定か NHKの在り方を考える
すでに報道されていることだが、NHKのネット配信の受信料が地上波と同じ1,100円に決まったようだ。 YouTube、ABEMAなど無料で見ることができるネット配信が多い中、受信料を取るとはどういうことなのだろうか。 NHKの在り方を考えてみた。
【auカブコム証券】MUFGが完全子会社化の噂 auじぶん銀行はKDDI完全子会社へ
MUFG(8306)とKDDI(9443)の共同経営が終焉するのだろうか。 今までauカブコム証券とauじぶん銀行は両社が出資して経営してきた。新NISAや通信と金融の融合により、中途半端な共同運営よりも完全子会社が双方にとって得であると判断したようだ。
もうすぐ衆議院選挙。今回は与野党伯仲といわれているが、その結果で株価はどうなるだろうかと、考えてみた。
高島屋(8233)が発行済み株式の4.8%、最大150億円で自社株を購入すると発表した。購入したかぶは全部償却するというので、株主価値の向上を目指した施策といえる。
たまにIPOに応募してほとんどが抽選に当たらないのだが、東京メトロは当選した。ただし妻が。
【みずほ銀行】今年やろうを応援キャンペーン 口座開設で最大24,000円プレゼント
みずほ銀行が口座開設で最大24,000円の現金プレゼントのキャンペーンを開催中。 2024年12月2日まで。
【クレカ】イオンカード、セゾンカードで問題発生 何があったのかを確認する
クレジットカードは便利なアイテムで、これがないと高額な商品を買うことに躊躇するし、常に現金を持ち歩くのももう面倒だ。 といってQRコード決済は電子マネー同様に落としてしまえば戻ってくることは絶望的だ。(あ、SUICAは一応保護されているか) そんなクレカで問題があったそうだ。ちょっと見て、自分に発生したときの対策を備えておこう。
【amazon】プライム感謝祭開催2024年10月19‐20日 先行セールは10月17日から
amazonで昨年も開催されたプライム会員限定のプライム感謝祭が開催される。大幅割引でお得に買うことができそうだ。 セールは2024年10月19‐20日の48時間だが、先行セールが17日0時から開催。セール本番と同じ価格で買えるそうだ。 あわせてポイントアップ最大8%も開催。
【2Q決算】2025年2月期中間決算 JFR、USMH、U-NEXT、キユーピー 新PARCO CARDの情報も
小売業の決算が続く。今回は保有していないが気になる銘柄の決算を見ていく。Jフロントリテーリング、USMH、U-NEXT、キユーピーの4社だ。
タカラトミー(7867)から毎年恒例の株主優待品が届いた。秋にはトミカが届く。
【IPO】JX金属が上場申請 東京メトロを超える時価総額の見込み
株式市場の乱高下が続くがまたも大型案件のIPOがは発表された。キオクシアはやめてしまったが、東京メトロが盛り上げている。 そんな中で東京メトロの時価総額を上回る、JX金属のIPOが発表された。
【2024年8月期決算】ビックカメラ、コジマが決算を発表 増益を発表 株主優待の還元率を比較
ビックカメラ(3048)とその傘下のコジマが2024年8月期決算を発表している。3Q決算でも調子が良いと発表していたが、そのまま増益で締めることができたようだ。
【2Q決算】イオングループが決算を発表 人件費高騰などで減益
イオン(8267)とその傘下の企業が中間決算を発表している。大きな流れでは減益。自分が持つイオンファンタジー(4343)とミニストップ(9946)も見ていく。
【2Q決算】7&iが決算を発表 社名変更、イトーヨーカドーを分離準備
7&i HD(3382)が2024年2月期の2Q決算を発表した。事前にリークされていた噂の検証をしていこう。
【7&i】カナダのコンビニ大手からの買収提案のその後 買収価格が上がり、7&iの株価が上昇
7&i HD(3382)へのカナダのコンビニ大手からの買収提案のその後の話が降ってきた。 カナダのクシュタール社は買収価格を上げて再提案に来た。このため買収規模は従来より高くなり7兆円規模になっている。
【株主優待2024】オリックスから注文したカタログ商品が届いた
リース、生命保険、不動産や空港運営やプロ野球運営を手掛けるオリックス(8591)は今年度で株主優待の終了を宣言している。昨今では新たに始める企業が多い中、数年前に決めた方針をぶれずに徹底している。いや、終了を撤回してほしいのだけどな。 注文したカタログ商品が届いた。
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年10月
今回は半数くらいの銀行が金利改定を行っている。一方で残り半分は改定済みということで、次の日銀の金利引き上げ待ちなのだろう。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。
【楽天証券】総額200万円!iFreeで資産づくり応援!スポット&積立 Wキャンペーン開催中 12月30日まで
楽天証券がキャンペーン対象ファンドの購入で現金をプレゼントするキャンペーンを開始。12月30日まで。 積立購入、スポット購入の両方キャンペーン対象になる。
【7&i】イトーヨーカドーをIPOではなくファンドに売却か?10日の決算発表で明らかになりそう
7&i HD(3382)へのカナダのコンビニ大手からの買収提案から2か月。気が付けば1か月間、何も話が聞こえてこなかった。 そんな中で突如、イトーヨーカドーの売却の噂が広がっている。
【ANAマイル】ヤマダホールディングス × ANA 提携拡大記念! トリプルマイルキャンペーン 10月31日まで
ANAカードユーザ限定で、ヤマダデンキ関連の店舗で買い物をすると、200マイルにつき3マイルいただけるキャンペーンを開催中。 2024年10月31日まで。
デパート大手の三越伊勢丹からハローキティ50周年のグッズとクリスマスに向けた商品の販売のお知らせ。 MIカードと三越伊勢丹の株主優待を合わせて使ってお得に欲しいものを買おう。 ハローキティ50周年のグッズはオンラインショップでは10月15日までの販売。
7&i HD(3382)へのカナダのコンビニ大手からの買収提案から2か月。気が付けば1か月間、何も話が聞こえてこなかった。 そんな中で突如、イトーヨーカドーの売却の噂が広がっているが、その前にセブン銀行の非連結化の噂があった。
【Vポイント】7イレブンでのスマホ決済でVポイント10%還元が始まる
4月に誕生したVポイントは後発のポイントなのであの手この手でエコシステムを拡大しようとしている。もっと使える店が増えるといいのだがな。 コンビニの7イレブンはVポイントを貯められる・使える店だが、10月15日から買い物を三井住友カードのスマホタッチ決済で支払うといつでも最大10%のVポイントがたまる。 期限付きのキャンペーンではないので改悪されるまでは利用できそうだ。
【7&i】イトーヨーカドーをIPOではなくファンドに売却か?10日の決算発表で明らかになりそう
7&i HD(3382)へのカナダのコンビニ大手からの買収提案から2か月。気が付けば1か月間、何も話が聞こえてこなかった。 そんな中で突如、イトーヨーカドーの売却の噂が広がっている。
【7&i】イトーヨーカドーをIPOではなくファンドに売却か?10日の決算発表で明らかになりそう
7&i HD(3382)へのカナダのコンビニ大手からの買収提案から2か月。気が付けば1か月間、何も話が聞こえてこなかった。 そんな中で突如、イトーヨーカドーの売却の噂が広がっている。
【ポイ活】dポイントマーケットが開始 楽天リーベイツのように買い物でdポイントが付与される
NTTドコモが運営するdポイントを貯められるECショップへのゲートサービス、「dポイントマーケット」が10月8日からサービスを開始する。 このサイトを経由してECサイトでいつもの買い物をすると、買い物額に応じて最大20%のdポイントがたまる。 ん?どこかで聞いたな、この制度。
【SBI証券】NISAやるならSBIでGO! 景品総額1億円!?NISA応援キャンペーン 10月31日まで
SBI証券が3つのキャンペーンを開始。誰でも参加できるもの、NISA口座の開設あるいは移管で参加できるもの、NISA口座を保有している人が参加できるものと3種類ある。 キャンペーン登録は10月31日まで。
【行政処分】関東財務局がDMM Bitcoin に行政処分 5月の流出事件を受けて
財務省関東財務局が5月に発生したDMM Bitcoinの不正流出事件を受けて、行政処分を下した。
【JREポイント】JRE POINTステージ1周年記念キャンペーンが開始 11月30日まで
JR東日本が提供するJRE POINTにステージ制度が入って1年。記念のキャンペーンが開始した。
【マネックス証券】NISAでコツコツ資産形成!投信つみたて継続キャンペーン開催中 2025年1月13日まで
マネックス証券がキャンペーンを開催中。今回のものは、NISAで投信積み立てを継続した場合にマネックスポイントを付与されるもの。 2025年1月13日まで。
正月の風物詩といえばおせち料理。最近は家で作ることは少なくなったと思うが、豪華な料理を楽しめるこの風習は続けていきたい。 デパートの三越伊勢丹がおせち料理の予約販売を開始した。
【小1の壁】東京都が小1の壁対策に校庭解放を全域拡大を検討中
小1の壁。なんという嫌な言葉だろう。知らない人には見当もつかない壁が小学校1年への進級で見えてくる。 東京都は少子化対策に次々と手を打っているが、今回の対策は不十分と感じる。
【預金金利】東京スター銀行、UI銀行が金利を上げている 背景に何があるのか?
関東を地盤とする東京スター銀行と、ネット銀行のUI銀行が定期預金金利を上乗せしている。 ボーナスシーズンでもないこの時期に何があるのか?
【みずほ銀行】ネットバンクでの振込手数料が他行あてでも110円に 一方で窓口ATMでの振込手数料は値上げ
みずほ銀行が他行あての振込手数料をネットバンキングの場合は110円に値下げする。現状は最大320円だった。 2025年1月14日から開始。
【相場操縦】野村HDに国際相場操縦の疑い 証券取引等監視委員会が課徴金を勧告
こういう事件はたまにあるようだ。野村HD傘下の野村証券が国債の先物取引で相場操縦をしたという。 証券取引等監視委員会が課徴金を勧告している。
2025年2月期の2Q決算を各社が発表している。2月決算は主に小売業の企業だ。今回は、Jフロントリテーリング、スギHD、あさひ、ツルハ。
【IPO】キオクシアHDが再度上場を取り消し オオカミ少年になりかねないよなぁ
以前上場を取りやめたキオクシアHDが再度上場申請をし手10月に上場、と進んでいたはずが、また取り消すようだ。
【マネックス証券】毎月最大2,000ポイント!NISAでポイントザクザクプログラム開始 2025年9月30日まで
マネックス証券が10月1日からポイントプログラムを開始。NISAで毎月1万円以上の投信積み立てをしていると、日本株、米国株、ON COMPASSでの買い付け金額に応じてマネックスポイントが付与される。 2025年9月30日まで1年間のプログラムだ。
【東京都無償化】第1子から保育園無償化を検討、子供医療費のほぼ無償化も
コロナ禍で積立金がほぼ払底したといわれた東京都だが、最近はまた収入が増えてきたのだろうか。 4月からの高校無償化に続いて、保育園の無償化も検討を開始している。 また現在は自治体によって差がある子供の医療費も一律200円以下で通院できるよう支援を検討しているそうだ。
ちょっとした設定ミスで、広告以外の画面表示がされない状態でした。 申し訳ありませんでした。
半期に一度の恒例のすかいらーく(3197)から株主優待券と配当が来た。今回の配当はちょっと特殊。
【PKSHA】上場先を東証プライムに変更 今後の株価上昇はどうか
AIソリューションを提供するPKSHA Technology(3993)が上場先を変更する。以前はよくあったが最近はあまり聞かなくなった上場先の変更で何が変わるか。
物流のトランコム(9058)がMBOを発表した。ベインキャピタルと組んで実施する。
【三越伊勢丹】期末決算スペシャルセール開催中 10月1日まで
デパート大手の三越伊勢丹から期末決算スペシャルセール開催のお知らせ。 MIカードと三越伊勢丹の株主優待を合わせて使ってお得に欲しいものを買おう。2024年10月1日まで。
【マネックス証券】NISAでコツコツ資産形成!投信つみたて継続キャンペーン開催中 2025年1月13日まで
マネックス証券がキャンペーンを開催中。今回のものは、NISAで投信積み立てを継続した場合にマネックスポイントを付与されるもの。 2025年1月13日まで。
【楽天証券】必ずもらえる!投信積立’’増やそう’’キャンペーン!開催中 10月31日まで
楽天証券が投信積み立ての銘柄を増やすと必ずもらえるキャンペーンを開始。10月31日まで。
【日米金利】USは利下げ0.5%、日本は利上げせず とりあえずの暴落は回避か
USのFRBの金利下げは0.5%になり、日銀は利上げを見送った。これでしばらくの暴落は回避したのか、日経平均は3日連続で上げている。
【自社株買い】マイクロソフトが600億ドルの自社株買い 10%増配
マイクロソフトは好調なのかな。最近USのテック企業はいまいちらしいが。 そのマイクロソフトが自社株買いと増配を発表。
【amazon】Fashion X 秋のお出かけタイムセール祭り開催中 2024年9月24日まで
amazonでタイムセール祭りが開催中。今回のテーマはファッションと秋のお出かけ。3連休は雨の予報なので出かけないときは買い物をどうぞ。9月24日まで。
【終了間近】ANA JCBカードで最大20.1万マイルいただけるキャンペーン 9月30日まで
毎年やっている上期のANA JCBのキャンペーン。今年も最大17万マイルもいただけるなんてすごい! このクレジ
【三菱UFJ銀行】スマートフォンアプリで口座開設、預金すると現金還元キャンペーン開催中
三菱UFJ銀行がスマホアプリで口座開設し、貢献を達成すると現金6,000円をプレゼント。2024年10月31日までの口座開設。諸条件あり。
【自社株買い】三井物産が当初計画の倍の自社株買い 最大4000億円
三井物産(8031)が5月に発表していた自社株買いの上限を倍の4,000億円に引き上げると発表した。 この銘柄
7&i HD(3382)へのカナダのコンビニ大手からの買収提案のその後を追ってみた。 結局この提案は実施されるのかな?されるとしたら相当高い価格での敵対的TOBをやるしかなさそうだ。
株式市場の低迷が続くが大型案件を含めたIPOの予定がされている。この秋はキオクシアも上場するらしいが、他に東京メトロ、メガネチェーンZoffの運営会社がIPOを予定している。
【TOB】キリンがファンケルのTOBを完了 年内に上場廃止の予定
健康食品や化粧品でおなじみのファンケル(4921)に対して、大手飲料メーカーで健康関連事業を強化しているキリンHD(2503)がTOBを行っていたが、3度の延長を経て完了した。
【旧NISA】NISA保有株、投信の出口戦略 売却?特定口座に払い出し?
SBI証券のサイトに掲示されている記事を見て、自分はどうだろうと考えてみた。 旧制度のNISAは積立NISAが20年、一般NISAが5年で非課税期間が終わる。 そのまま放置すると特定口座に行って、売却益も配当、分配も課税される。 節税するにはどうするか、3連休なので考えてみた。
【為替】$円は年末142に円に向かうか? HSBCのコメント
一時は$円は160円まで円安が進んだが、8月の暴落をきっかけに最近は140円くらいまで円高が進んでいる。 多くの企業の下期の為替予測は140円前後となっており、現実味がありそうだ。HSBCが年末に向けた為替の予想のコメントをしている。
【証券会社再編】フィデリティ証券個人向け部門が楽天証券に譲渡予定 個人情報の更新依頼が来た
以前から使っているフィデリティ証券が、個人部門を分離して楽天証券に譲渡すると以前郵送されてきた。今回は譲渡にあたってフィデリティ証券に登録の個人情報を最新にせよとの依頼が来ている。譲渡は2025年1月に実行される。
【申込方法】東京ゼロエミポイントの申込 エアコン、給湯器、LED照明買替で商品券
東京都では独自施策として、指定機種のエアコン、給湯器、LED照明の買い替えで商品券をいただける東京ゼロエミポイントをいただける。 エアコンを買い替えたので、早速申請した。2024年9月30日までの購入、申請は10月31日までだが予算がなくなれば早めに終わる。
【株主優待2024】キリンと資生堂から株主優待制度変更の説明文書が来た
以前書いているがキリンHD(2503)と資生堂(4911)が株主優待制度を変える。そのお知らせが決算報告とともにやってきた。
USのファンドであるKKRとベインキャピタルが富士ソフト(9749)をめぐってTOBを開始しようとしている。 KKRは富士ソフトと組んで非上場化を目指しているがそこにベインが割って入ってきた。
【ANAマイル】楽天ANAカード入会&条件達成で楽天ポイント+5000マイル 9月30日まで
ANAカードにはいくつか種類があるが、YAMADA ANAカードと同じく楽天ANAカードは純粋なANAカードではない。しかしマイルを貯めるのに役立つカードだ。 楽天ANAカードが入会と条件達成で5,000マイルいただけるキャンペーンを開催中。9月30日まで。
NTTデータ(9613)が証券会社から格上げされている。 来年度の増益期待から目標株価が2,900円に上がったそうだ。
【無償化】東京都が都内市町村の小中学校給食の無償化に補正予算計上 25年1月から3か月間
4月から東京都内の23区と半数の市町村では小中学校の給食無償化が始まっている。 予算が通れば無償化に至れなかった市町村について、特例的に市町村に補助金を出して、3学期は無償化にするため補正予算を計上している。
すかいらーくはコロナ明けから好調だ。好調な中で手薄な業態のチェーン店をグループに組み入れることにしたようだ。 北九州が地盤の資さんうどんを展開する会社を240億円で買収する。ゆくゆくは全国展開のようだ。
【楽天証券】かぶミニ使ってみんなで100万円山分け!キャンペーン開催中 9月30日まで
指値機能を8月26日から提供開始した楽天証券のかぶミニ。開始を記念してキャンペーンを開催中。9月30日まで。
【キャッシュレスポイント還元】東京都が再びキャッシュレス決済でポイント還元キャンペーンを実施 2024年12月
春に開催された東京都のキャッシュレス決済で10%のポイント還元がされるキャンペーンが年末に再度実施されるそうだ。 詳細はまだ未定だが、おそらく前回同様に、対象は都内のキャッシュレスで販売する小売店。都民以外でも利用できるだろう。
いよいよいなげや(8182)がUSMH(3222)に統合され上場廃止になる。前回書いたが、持ち株をUSMH株に交換する案内が届いた。
【日経平均】構成銘柄の入替が決定 良品計画と野村総研 2024年10月
日経平均は8月頭の大きな下げに続いて9月になっても2日で2,000円の下げになっている。まだまだ不安定さが残る。 その日経平均を算出する銘柄は225あるが、年2回入れ替えられている。4月に3銘柄が入れ替えられ、10月は2銘柄が決定した。
US時間の9月3日、NVidiaの株価が急落した。先日あった決算は増収増益であったが世間の期待を上回ることはなかった。 さらに反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いがあり、大きく下げた。
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年9月
日銀が政策金利を0.25%にあげたが、まだ預金金利には表れていない。発表されているものは各銀行のところに記載している。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。
【ふるさと納税】最大50%ポイント還元 初秋のふるなびメガ還元祭 9月30日まで
ふるさと納税をめぐるポイント付与の問題が起きて1か月経つがその後の状況は進展がみられない。は楽天は撤退は決まりなのかな? そんな中でポイントを大きく付与するキャンペーンがふるなびで開催中。最大50%分還元!初秋のふるなびメガ還元祭は9月30日まで。
「ブログリーダー」を活用して、Sky High Blueさんをフォローしませんか?
自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 今回はあまり動きがない。
決算が続く。今回はかなりの驚きがあったホンダと日産の不調な決算を見ていく。
IT業界の再編が続くのだろうか。ネットワン、ラックがTOBにより子会社になろうとしている。どちらも友好的な買収のようだ。
キャッシングの利率についての制限ができたため、クレカ各社の経営状態は近年はよくない。 各社でポイント還元率を下げたり、紙の請求書が有料になったり、年会費の割引がなくなったりしている。 イオンカードがユーザ側の問題で対応する作業の手数料を請求することにした。他社も追従するかも。
決算が続く。今回は好調だった元株主優待銘柄のコカ・コーラ、オリックスを見ていく。
決算が続く。今回は不調だった株主優待銘柄のキリンHD、ヤマダHD、ダスキンを見ていく。
USのファンドであるKKRが富士ソフト(9749)の第1回TOBが成立したと発表した。 TOBはこれで終わらず、富士ソフトの買収完了はKKRなのかベインなのか。最後に笑うファンドはどっちだろうか。
以前記事に書いたdカードプラチナが申し込み受付を開始する。 どういうメリットがあるかも見ていこう。
ふるさと納税は年単位なので今年の枠をそろそろ使い切ろうと考える人も多いだろう。 消費者にとってはメリットしかないふるさと納税も一部の自治体では深刻な問題を抱えている。そんな自治体の一つが返礼品をつけるようになったそうだ。
オリンパス(7733)のCEOが違法薬物を購入してCEOを辞任したと驚愕のニュースが入ってきた。 東証プライム上場のCEOでさえコンプライアンスが守られない時代なのか?あるいは外人CEOが原因か?
インテルの不調が相当深刻なようだ。とうとう、25年も組み込まれていたダウジョーンズインデックスから除外される。 代わりに半導体業界の盟主に就くのはNVidia。
物流のトランコム(9058)のMBOが成立したそうだ。今後手続きを経て、上場廃止となる。
SBI新生銀行がSBI証券との連携を進めているが、同じことは住信SBIネット銀行でもやっている。 SBI証券に問い合わせたが、自動スイープ機能の契約はどちらかの銀行1つだけ。 住信SBIネット銀行との契約は変えたくないので、じゃあ、このSBI新生銀行の普通預金0.3%は受けられないのかなぁ? いや、できますよ。
楽天証券がキャンペーン対象ファンドの購入で総額1,000万円をプレゼントするキャンペーンを開催中。12月30日まで。 このキャンペーンは開催中のiFreeのキャンペーンも含まれる。
春に開催された東京都のキャッシュレス決済で10%のポイント還元がされるキャンペーンが年末に再度実施されると決定した。 前回同様に、対象は都内のキャッシュレスで販売する小売店。都民以外でも利用できる。予算額に到達したら早期終了アリも前回と同じだ。
決算が続く。今回はキーエンス、加地テック、ANAを見ていく。
決算が続く。今回はネットに関連する企業、さくらインターネット、カバー、サイバーエージェント、SHIFTを見ていく。
いよいよ東証の空いている時間が30分延長される。これまで15時に閉まった市場が15:30まで延長される。しかし変更点があるので注意が必要だ。 どう変わるのか、証券会社の記事を引用して見ていこう。
居酒屋や宅配の食事を提供するワタミ(7522)がサンドウィッチのサブウェイの日本法人を買収し子会社とした。
デパート大手の三越伊勢丹が早くも2025年の福袋の予約を受付開始した。 食料品、ワイン、服からサービス券の福袋もあり。
昨今の物価高、円安から始まって、長期金利が上昇している。 これを反映して、メガバンクの金利が12年ぶりに上がるという。
当初はこの2枚のカードのいいところを書こうと思っていたのだが、急に来たお知らせで気が変わった。 楽天の上級カードであるプレミアムカードにも改悪の嵐がやってきた、
最近落ちたが、いまだ世界中の中では絶好調を維持する米国株。 普段はネットの情報だけを見て判断しているが、たまに
自分はホンダ車に乗っているので、提携カードであるホンダCカードを使っている。車検や点検、あるいは車の購入時にほかのクレジットカードよりも優遇されている。 そんなホンダCカードがサービスを終了するとDMが来た。
イオン銀行とマネックス証券が提携する話は前に書いているが、実際に統合に関する連絡が来た。 自分の場合は影響ないと考えているので放置していたので、今更紹介。
東京都独自の18歳未満の子供への給付金である東京018サポートを紹介するパンフが届いた。
コロナウィルスが収まってきたので、久々飛行機に乗った。 ANAの国内線ラウンジを使ったので書いておく。
新NISAが始まるまであと2か月。 SBI証券がその前に投信積み立てを推進するキャンペーンを開始している。
イオンのラウンジの話を書いたので、イオンゴールドカードとオーナーズカードのことも書いておこう。
異常気象で長かった夏が終わったと思ったら、一気に冬間近。秋はどこに行ったのだろう。 秋といえば新米。株主優待で頂く新米の紹介。
ネット証券5社の取扱数、手数料をざっと比較してみた。2023年10月19日時点の比較
周知のように、3連休明けの10月10日から全銀ネットがダウンし、一部銀行からの不入込ができない状況だ。 すでに2日たっているが、いまだ復旧のめどが立たないという。何が起きているのか。
日経の記事を見て驚いた。マネックス証券がドコモの子会社になったという。 なんでそういうことになったのか、発表資料から読み解く。
SBI証券、楽天証券の国内株式売買手数料無料化まであと数日。そんな日にauカブコム証券も後れを取るまいと新NISAでのサービスを改良すると発表した。米国株とプチ株の手数料を新NISA口座開設ユーザには無料化する。ほかにデイトレユーザ向けのサービスを充実させる。
SBI証券が新NISAでの海外株の売買手数料を無料にすると発表した。 どういう内容か確認しておく。
不正会計から経営が迷走する東芝(6502)のTOBが成立した。年内に上場廃止の予定だ。
地方の自治体に寄付する代わりに税金が安くなるふるさと納税制度。いよいよ改悪が始まる。
東京都独自の18歳未満の子供への給付金である東京018サポートに申請した。その資格条件と手順をまとめる。
ソフトバンクグループ(9984)傘下のイギリスARMがNASDAQに上場した。 初日は株価が上がり、世間では2023年の大型上場に盛り上がった。
イオン銀行とマネックス証券が提携する話は前に書いているが、ユーザに対する告知のDMが来た。 届いたDM 8月だ