3日前に YouTubeで見た。何かをするかどうか迷った時、迷いそうになった時、めんどくさいと思った時。5秒数えて実行に移す。言い訳はなし。説明不要。とりあえず動き出す。こうすることで動作に移れるようになる。という3ヶ月前の Evernote メモを発見した。そのYouTub
シンプルライフ、資産形成、体と健康、そして趣味(キャンプ、スノーボード)について、経験したこと、試したことを記事にしています。
どれか一つでも共通点のある人と情報共有、情報交換していけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
日本株:-73,400(-2.57%)米国ETF:-99,553(-2.51%)インデックス:-137,440(-1.54%)トータル:-310,393(-6.61%)おもいっきり下がった。。。今週は上がると思ってたんだけんど。こんな週があってもいいか。月末に下がると月初めに定期購入を設定しているイ
名刺を電子データで管理することにしました。今更?という気がしなくてもないですが、今更です。どなたかの参考になれば幸いです。これまでアナログで管理してた。というか、ここ最近はあまり管理できてなかったです。というのも名刺交換をする機会がほとんどなくて、
日本株:-32,350(-1.10%)米国ETF:+111,018(+2.73%)インデックス:-122,962(-1.36%)トータル:-44,294(+0.27%)久々に値下がり。こんな週があってもいいか。金曜日には米国の株が最高値を記録したらしいので週明けインデックスは上がるやろうなぁー。と
大切なのはワーキングメモリー。絶対にミスをしない人の脳の習慣を読んだ
読みました。というか聞きました。オーディブルで。樺沢 紫苑 SBクリエイティブ 2017年10月12日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスAmazonKindle by ヨメレバものすごいアウ
日本株:+18,960(+0.64%)米国ETF:-6,357(-0.16%)インデックス:+171,829(+1.87%)トータル:+184,432(+2.35%)資産が増えてきてお金の動く額が大きくなってきた。これが世に言う指数関数的に増える。というやつか。2.35%で18万って。早期退職狙ってたけど
ホールブレインを読めば人間関係が変わり、生きやすくなるかもしれないって話
人との関わりかたに悩んでいる。そんな人がもし近くにいたら「ホールブレイン」を勧めます。ホールブレインは、脳科学者のジルボルトテイラーさんが書いた本です。要約すると脳は4つの領域に分かれている。4つの領域はそれぞれ 合理的なキャラ1 悲観的なキャ
目立つことは大事であるby マーシャル・マクルーハン目立ったり見栄えがいいものに人は目を奪われます。そりゃそうですよね。ジャングルの中で右の茂みが動いているのに全く気づかないと、茂みの中からクマが出てきて襲われてしまいます。目立つものに注目しない
おれは誰かの大切なものを踏みにじってはいないだろうか。夜明けのはざま を読んで
全ての悩みは対人関係にあるby アドラー夜明けのはざま(町田そのこ) という本を読みました。自分の情けなさに、歯噛みしたことのない人間なんて、いない。地方都市の寂れた町にある、家族葬専門の葬儀社「芥子実庵」。仕事のやりがいと結婚の間で揺
日本株:-6,940(-0.24%)米国ETF:+90,207(+2.27%)インデックス:+452,285(+5.01%)トータル:+535,552(+7.05%)インデックス上がりすぎ。トランプさんが当選したから?こんなに上がるのやばい。結局インデックスなのか?来週は少し下がりそうな気もするけ
私のスマホの通信費は、5GB+α で 990円/月です。値段の話をする前に、 +αについて話をします。契約は月々 5GBなのですが LINEの通信費は5GBに含まれない 3ヶ月に1回5GBがプレゼントされるという謎の契約です。この特典によって +α GB 契約しているよ
ヘルシーなチョコのお菓子が食べたぁーい。そう思ってググッて作ってみました。体作りをしている人からよく聞くヘルシーフードがあります。それは "オートミール" です。それから、私が好きな食べ物は "素煎りナッツ" と "高カカオチョコ" です。ある日の昼下がり、突
少し前ですが、メルカリで購入した商品の補償を受けました。いや補償をアップグレードしてもらいました。取引額の10%補償から50%補償に。メルカリでバックパックを購入したときの話です。何度も何度も商品を検索し、相当な時間を使ってやっと踏ん切りがつい
日本株:+44,000(+1.49%)米国ETF:-11,484(-0.30%)インデックス:-148,530(-1.75%)トータル:-116,014(-0.56%)久しぶりに大きく下げた。住友化学売れなかった。金曜日は大きく下げたし、、、ということで売るのは少し先になるかな。今年中にうりたいん
「ブログリーダー」を活用して、のっさんさんをフォローしませんか?
3日前に YouTubeで見た。何かをするかどうか迷った時、迷いそうになった時、めんどくさいと思った時。5秒数えて実行に移す。言い訳はなし。説明不要。とりあえず動き出す。こうすることで動作に移れるようになる。という3ヶ月前の Evernote メモを発見した。そのYouTub
日本株:+48,100(+1.88%)米国ETF:+67,939(+1.74%)インデックス:+144,687(+1.52%)トータル:+260,726(+5.15%)久々に上がった。どうせならあと1週間くらい下がって欲しかった。それなら迷わず買い増しできたんだけど微妙に戻ったおかげで純粋な買い増し
今冬から、サーマル柄(ワッフル柄)の極暖(UNIQLO)を着始めました。私、すっごい感動してます。極暖とは?暖かさの極みウェアー。の略だとか違うとか。私から言えるのは、とにかく暖かい。以上です。UNIQLO が販売している ヒートテック の中の暖かさ最上
集中するのに40Hzガンマってのんがいいらしいです。自分を集中させるのにいい方法って考えたことありますか?私の場合は、フード付きの服を着てフードをかぶることだったりします。視界が狭まっておでこの両端に何かが触れるこれだけで集中力が高まる気がするんで
よく使うパスワードは、クリボーに覚えてもらってます。クリボーは、PC用のソフトです。クリップボードを拡張してくれます。クリップボードは、コピーした文字列をPCが記憶する機能です。コピー&ペーストする際に動いている機能ですね。クリボーは、このクリップボー
アップルウォッチの「バイタル」ウィジェットで睡眠を振り返ってます。スマホやPCで言う "ウィジェット" は、アプリを起動することなく情報を表示できる機能のことです。アップルウォッチにおいても同じようなもので、ホーム画面を表示した状態でデジタルクラウン(横
日本株:+25,150(+1.00%)米国ETF:-106,727(-2.78%)インデックス:-178,961(-1.91%)トータル:-260,538(-3.69%)米国ETFとインデックスが下がってる。円高の影響?日本株がちょい上げやった。神戸製鋼所ががん上がりしてくれたおかげかと思われる。あと1
2年程前から、ORIGAMI のキャニスターを使ってます。ORIGAMI Canister オリガミ キャニスターposted with カエレバ楽天市場Amazon ORIGAMI は、おしゃれなコーヒー器具を岐阜県の美濃焼で製造販売するメ
洗車、自分でやってますか?やってもらってますか?GORDON MILLER ゴードンミラー カーウォッシュスポンジposted with カエレバ楽天市場Amazon 私はやってもらってます。基本的には、ガソリンスタンドで
今年(自由に)使って良いお金は 68万円とする。財布 二つ折り カード入れ お札入れ 薄い 軽い さいふ mighty wallet マイティウォレット マリアッチ DM-AC-AG1posted with カエレバ楽天市場Amazon 前々
日本株:+55,050(+2.22%)米国ETF:-11,101(-0.28%)インデックス:-174,261(-1.85%)トータル:-130,312(+0.09%)インデックス下がりすぎやけど日本株が上がってるんやな。やっぱり投資は超長期投資が一番いい。投資に興味がある人は一読の価値あり(僕は
約4年前の秋、水沢ダウンを購入しました。5年目の冬です。平日はほぼ毎日着てますが、かなりキレイだと思います。ダウンは基本的に首周りが汚れると思うのですが私はネックゲイターを付けているので肌に直接触れることはないのでキレイを保てるのです。きっと。
年明け早々 karakoram ranger を購入しました。購入したのは昨シーズンのモデルです。なぜ昨シーズンのモデルかというと、理由は単純で、お得だったからです。KARAKORAM カラコラム スノーボード ビンディング PRIME Connect Free Ranger + 2 Sets Quiver Connecto
日本株:+51,100(+2.11%)米国ETF:-12,959(-0.33%)インデックス:+329,986(+3.43%)トータル:+368,127(+5.21%)久々に上がった。インデックスがどんと。日本株もこの辺で下げ止まりかね。ドル・コスト平均法最高すぎ。投資に興味がある人は一読の価値あり
AdBlue補充をディーラーでやってもらいました。そもそも AdBlue って何よ?と言う感じですが(私だけ?)、クリーンディーゼルには必要な液体のようです。ディーゼル車が排出するダーティーガスをクリーンにしてくれる液体。それが AdBlue です。ハイエースの場合
昨年末の話ですが、USサイトで通販しました。購入したのは Enlightened Equipment の DOWN QUILT というものです。少し前にも ミッションワークショップ の USサイトで部品を購入しました(ブログ)。今回もこの時も理由は同じです。日本で買えないから。買おうと
SBI証券口座の残り金を、全て "SBI全世界高配当株式ファンド" に突っ込むことにしました。このファンドだけで全てが解決すると思ったからです。SBI全世界高配当株式ファンド とは、SBI証券が販売する投資信託のひとつです。GoogleAIによると「SBI全世界高配当株式ファ
日本株:-13,400(-0.56%)米国ETF:+112,683(+2.84%)インデックス:-126,891(-1.37%)トータル:-27,608(+0.91%)値下がりが続いている。トランプに変わる前だからか?旧NISAの非課税期間終わるのいつやろう?と思って先週調べたら、すでに終わってた。旧N
2024年のベストバイを選びます。ドゥルドゥルダン2024年のベストバイは、AirPods Pro 第2世代です。第2世代。第2世代。第2世代最高です。私は普通の AirPods を使用しました、その後 AirPods Pro 第1世代 を使用しました。その後 Beats も経験して、さらに、Shokz
2024年、どんな本読んだのよ?と思ったのでリストしてみます。 青の炎 / 貴志祐介 雀蜂 / 貴志祐介 硝子のハンマー / 貴志祐介 沈黙 / 遠藤周作 自分を操り、不安をなくす究極のマインドフルネス / メンタリストDaiGo
日本株:+109,840(+2.76%)米国ETF:+64,836(+1.94%)インデックス:+70,710(+1.26%)トータル:+245,386(+5.96%)株式資産が上がりすぎてる気がする。一旦利確しとくか?円安だからという理由で外国人が日本株を買ってるかららしい。その理由もわかる気がす
先日、ネットショッピングしました。支払い方法にPayPayがあったので、どうやんの?と興味半分で選択すると、バーコードが表示されました。そのバーコードをPayPayから読み取ることで支払い完了。え?なんて便利なんだ。。。とため息が出るほど感動したので共有します。
5年前、Kindleの広告版を買ったんだけど、失敗だねこれ。安物買いの銭失いです。広告うざい。+2,000円を支払って広告なし版を買うべきでした。Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告ありposted with カエレバ楽天市場Amazon
妊活中であれば、プロテインを飲んでください。今回言いたいことはこれだけです。マイプロテイン Impact ホエイプロテイン (チョコレートシリーズ) 2.5kg 約100食分 【Myprotein】【楽天海外通販】posted with カエレバ楽天市場Amazon
先日、会社で、数人のメンバーと共有/編集しているエクセルを触ろうとしたらぼくが編集したい行が非表示になってました。パンがないならケーキを食べたらいいじゃない。ばりに、非表示になってたら再表示すればいいじゃない。と思って再表示しようとしたんですが、再
日本株:-85,020(-2.20%)米国ETF:-14,909(-0.45%)インデックス:+209,907(+3.80%)トータル:+109,978(+1.15%)もうインデックス投資しかないなと思った。何も考えずにお金を入れとけば、増減しながら結果お金が増える。そんな貯金箱にお金を入れてる感じ。
offにしたら快適になった。諸悪の根源は「スムーズスクロール」という機能でした。logicool のマウスの話です。スクロールホイールの設定で「スムーズスクロール」というのがあるんですがこれがデフォルト(初期設定)では ON になっています。ロジクール MX MAST
日本株:+66,580(+1.68%)米国ETF:-11,647(-0.35%)インデックス:-28,472(-0.54%)トータル:+26,461(+0.79%)今週も微増ありがとうございます。今週は日本株が頑張ってくれてたようで。ありがとうございます。そんな日本株が頑張ってくれた週だけど日本
ランニングする時は踵着地をしてはいけない。ということをいやという「非常識だけど本当のこと」をご存知でしょうか。「BORN TO RUN」という本によると、我々人類はまだ踵着地をするようところまで進化していないのだそうです。クリストファー・マクドゥーガル/
妊婦さんに是非知ってほしいことがあります。それは、エコー写真を残す(電子データ化する)のに、Scansnapは最高だということです。妊婦さんの中には「エコー写真をきれいにスマホに保存したい」と思う人は少なくないと思います。すくなくとも我が家はそうでした。プリ
日本株:+37,290(+0.96%)米国ETF:+50,529(+1.53%)インデックス:+105,135(+2.01%)トータル:+192,954(+4.49%)最近ずっと値上がりしてるんやなということに今日気づいた。かなり含み益上がってる。こういうところで利確したらいいんか?よくわからんな。
日本株:+32,290(+0.84%)米国ETF:+38,829(+1.19%)インデックス:+96,953(+1.89%)トータル:+168,072(+3.92%)企業型DC開始に伴う楽天証券への資料提出をした。一つ落ち着いた気がする。一つ落ち着いたからか新NISAのつみたて投資枠について天啓が降り
最近、パラコードで色々作りたい!という思いが強い。 パラコードってすっごい可能性があると思うんですよ。 パラコードというよりは、ロープワークですかね。 楽しいし、いざという時に身を守ることができるかもしれない。 これは学ぶ以外の選択肢
日本株:+61,650(+1.61%)米国ETF:-23,951(-0.74%)インデックス:+104,254(+2.07%)トータル:+141,953(+2.94%)米国ETFだけ下がってもた。日本株が思ったほど上がってない。日経平均はだいぶ上がってるはずですよね?保有株だけ上がらない説は事実やな。
日本株:+89,330(+2.38%)米国ETF:+119,820(+3.70%)インデックス:+6,692(+0.14%)トータル:+215,842(+6.21%)新NISAが始まったので早速成長投資枠を使った。購入は211,380円。あれ?成長投資枠って月20万円までじゃなかったっけ?21万使えたのなんで
暖かい布団を買いました。Sねむりのサンショップ K001posted with カエレバ楽天市場Amazon ペンドルトン PENDLETON タオルブランケット オーバーサイズ 101cm×177cm ジャガード タオル XB233 【3】O
1年と2ヶ月ほど前から同棲を始めました。 引越ししてきた時、大きめの突っ張り棒が2人で3本。(どんだけ好きなんや) 最初の勘は大体正しい。ということを聞いたことがありますが この突っ張り棒について、僕はこう感じました 今すぐは
日本株:+57,150(+1.65%)米国ETF:-16,396(-0.53%)インデックス:+21,673(+0.45%)トータル:+62,427(+1.58%)今年最後の週は、増で終わった。終わりよければすべてよし。ですかね。1年でいうと、株価の増減だけを見ると100万以上の増。いい一年でした。こ
ネット上で紹介されてるのを見て「いいね」と思って買ってみました。 SwitchBotの防水温湿度計 IP65規格に適応した防水・防滴能力を持っています。 水に沈めてはいけませんが、雨によって水滴が中に侵入することはないので 私生活では何も心配する
Amazonブラックフライデーで、Beats by Dr.Dre のイヤホンを買いました。 最近、3年半愛用している AirPods Pro の調子が悪くなってきてて 新しいイヤホンを買おうかなぁと思ってました。 そんなタイミングで、Amazonブラックフライデーが始まって あの