2025年後半のラインナップがずっと気になってました。そして、ようやく発表された宙組。この二本立て、文字を見るだけで五月蝿そうなのが感じられて、中身を読むと、…
阪急宝塚沿線在住の宝塚ファンのメーカー勤務のサラリーマンです。ベルばら初演の頃から見ています。大劇場作品は一回ずつは見るようにしています。独り言なのでこんな考えもあるんだな程度に読み流して頂けば嬉しいです。
今年後半のラインナップが気になる件~宙組次の大劇場作が退屈そうな件~
2025年後半のラインナップがずっと気になってました。そして、ようやく発表された宙組。この二本立て、文字を見るだけで五月蝿そうなのが感じられて、中身を読むと、…
宝塚大劇場の休演で観劇に飢えているため、チケッティングだけでもと、興味はあるものの…だった宝塚OGの大阪万博公演「未来へのワンステップ」のチケット購入にトライ…
宝塚大劇場は工事のため休業中。再開は3/12の雪組公演。関西地区のファンは遠征をされておられる方を除くと、ほぼ1ヶ月、休憩ですね。私も休憩です。従って気の効い…
平日昼間の配信。仕事の調整に苦労したものの感動の千秋楽をリアタイできて良い思い出になりました。最近の宝塚は軽いコメディばかりで、久々に見応えある舞台に出会えて…
とうとう発表。闇のつばき、ヒロインは暁さんでしたね。ポスターが公開され、恐らく、誰もが思っただろう、天海祐希さんと似てると。武道館コンサートを見て、今の礼さん…
昨日、仕事を終えてから映画「ベルばら」初日へ行きました。20時30分~、梅田TOHOシネマズ、60名ぐらいの集客でした。吉村愛さん監督、金春智子さん脚本、澤野…
明日、映画「ベルサイユのばら」、上演開始ですね。2月は宝塚大劇場が休演なので、映画館にでも、と、思っています。挿入歌が15曲。挿入曲でなく、挿入歌。もしかして…
昨日、神戸出張の帰りに三宮の生田神社へお参りしました。中国歴、旧暦で昨日が大晦日、今日が元旦。旧暦を採用している韓国も年末年始連休中なので、中国や韓国からのイ…
世間を舐めている感じがそっくり。今日の夕方、フジテレビが会見のやり直しを実施。この時で、既に、もう、5時間経過。二回目なのに、あまりに下手くそで、声を失います…
斬新な趣向~新・SUNSET BOULEVARD@ブロードウェイが見たい件
大昔に見たミュージカルがふと思い出される事ってありますよね。無意識に口ずさんでいる曲とか。阪神・淡路大震災から30年が経過し、あの頃の事を振り返っているからか…
NHK大阪放送局で製作放送された愛希さんのインタビュー番組を見ました。愛希さんは大河ドラマ「べらぼう」に遊女・朝顔役で出演。過酷な生活で病死した薄幸の女性。素…
「ANTHEM」、2日目、18時半の配信を見ました。スマホの小さな画面でしたが今も感動が醒めやらずです。退団発表も終えた礼さんは全てから解き放たれたような明る…
今日はライブ配信が2つ。花組が13時半~、星組「アンセム」が18時半~。日中に所用があり花組は見れないので残念ですが、盛会をお祈り致します。星組は明日も配信あ…
武道館コンサートまで3日。宝塚110年の歴史で、武道館でコンサートを行うのは、真矢みき、柚希礼音に続いて3人目。約9000名のキャパを5公演。私もライブ配信で…
今年、2025年4月1日付で、(株)宝塚歌劇団が発足する旨の発表。劇団内の大半の方々も寝耳に水ではないかと思います。私の会社も事業部門の子会社化を頻繁に行うた…
昨年中旬に企画が発表され、今年2月に授賞式が開催される「東京ミュージカルアワード」なる催し物のノミネートが発表されました。2024年に日本で公開されたオリジナ…
宝塚110年の恋のうた、友人が感涙を止められなかったという曲がありまして、それは「日本の恋詩」という作品の「LOVE」。私はこの初演を見れてないのですが、懐か…
小桜さんの異動、驚きました。8/11付。「阿修羅城の瞳」の東京千秋楽で礼さんらの卒業を8/10に見届けて、極美さんと同日付で異動。檀れいさんと同じくトップ娘役…
今回の宙組公演で印象的だったのは瑠風さんの巧演。二幕目の芝居で彼女が演じているのは映画会社のベテラン女優。この学年で女役を振られた事にご本人やファンは不本意か…
大広寺の宝友之塔に行って来ました。自宅から徒歩5分ですが数年振りです。毎年春に音楽学校の新入生がお参りされてますね。歌劇の最新号で、石田先生が宝友之塔について…
宙組「宝塚110年の恋のうた」「Razzle Dazzle」2日目感想
2日目に行きました。スッキリしない公演でした。先ず、驚いたのは正月の飾り付けがショボかった事。入口の門松が地味。中に入るとレストランが工事中なので壁が全面に貼…
NHK まぁ様、まどち、綜馬さん出演 & 来年も宜しくお願い致します。
2024年、12/31、これを書いている時間は午後7時半。今年も残り5時間を切りました。TVは紅白歌合戦を見ています。亡くなった妻が子供の頃から大好きな TH…
2024年も残り3日。今日の大阪はおだやかな天気でした。このまま三が日まで晴れが続きそうで良かったです。今年の宝塚大劇場は12/25に月組千秋楽、1/1に宙組…
超チケット難の中、何とか初日開演直前にチケットを入手できました。とても感動しました。色々な事があった2024年の掉尾を飾るに相応しい、心癒される、とても清々し…
OG公演「RUNWAY」に感動して、100周年の頃の切り抜きを再読しています。色々な記事がある中、小池氏の記事も出てきました。これは100周年の幕開け公演だっ…
組み替えの話、新鮮な組み合わせが実現し、しかもトップや二番手に路線同期が並ぶという体制に、これまで萎えてた観劇意欲が刺激されたのは事実。まんまと策士に踊らされ…
来年の朝美さんのトップ御披露目公演「ロビン・ザ・ヒーロー」のポスター公開。昨日の組替えの大ニュースの影に隠れた感じも。組替えについては、せおっちが雪組へ行くと…
8名の組み変え発表。極美さんの異動、驚きました。そして、月組だけ何だか安泰。これも驚きました。結局、今回の組変後の新体制はこうなるんでしょうかね。花 永久輝、…
月組新公へ行きました。月組らしい舞台でした。月組ならではの芝居の集団美、多士済々なのに統一性もあって、脚本の軽くて荒唐無稽なところも若手なので笑いで看過できて…
星組公演の円盤発売日の延期発表。来年の1/31販売が2/28へ。延期の理由は著作権者の許諾が得られていないため。何やってるんだろう、って感じですね。これまで、…
今夏発売の「TAKARAZUKA REVUE 2024」を再読中。以前「宝塚で上演して欲しい作品は?」の結果を転載させて頂きましたが、更に興味深いアンケートが…
今日の夕方、Xのトレンドに「オダチンカーン」が表示されてました。「オダチンカーン」とは、宝塚大劇場で公演中のショー「フェニックスライジング」で、月組二番手の風…
今年の流行語大賞は「ふてほど」だそうです。不適切にもほどがある、というドラマのタイトルとの事。ふてぶてしいにもほどがある、かな~と思ってました。来年、宙組主演…
OG公演、RUNWAY、初日に行って来ました。95分、幕間なしのぶっ通しのコンサートでした。途中でトークを挟んで、合計で20曲ぐらいは歌われたと思います。舞台…
縣さんの外箱初日へ行きました。出演者は若手中心、作演出の熊倉飛鳥さんは三作目。脚本に課題も感じましたが、出演者が熱演揃いで、若々しくエネルギッシュな舞台で見逃…
舞空瞳さん、ご卒業、おめでとうございました。そして、ご退団、誠にお疲れさまでした。千秋楽の配信は妻の百日忌の法事で見られずでしたが、無事に幕を閉じられて良かっ…
本日は、雪組、朝美さんの新トップご就任、「愛の不時着」初日おめでとうございます。朝美さん、かっこいい。これまで葛藤も多い大変な道のりだったと思いますが、よく頑…
劇団として認めた14項目のハラスメントの加害者として報道された宙組幹部の一人で公式の場で弔意の言葉を発しないどころか、エキサイティングな宝塚人生だと言ってのけ…
来年夏~秋の月組公演が「ガイスアンドドールズ」と発表。宝塚月組初演が1984年でしたから、40周年記念ですね。そう言えば、宝塚110周年は忘却の彼方です。宙組…
結論を先に言うと、水美さんに月組へ異動して頂いて、鳳月さんの次のトップは水美さんにして、風間さんはその次が良いのではと思っています。鳳月さんがトップ就任したば…
8月末発売の雑誌、レビュー2024、ようやく読みました。8月末、妻が急逝したので、色々と読めずでした。それぞれのインタビューなどを読んだ中で、興味深かったのは…
斎藤元彦兵庫県知事の再選。兵庫県民の選挙結果による再選。以前、お二人が亡くなっている事に対する道義的責任を聞かれた斎藤元彦氏。その回答が恐怖で忘れられないです…
今回の月組公演の初日のパレードでの興味の焦点は風間さんが二番手羽根を背負うかでした。ドキドキでしたが、見事に純白の大きな羽根を背負って風間さんが登場し、客席に…
掉尾を飾る祝祭感 月組「ゴールデンリバティ」「フェニックスライジング」初日感想
月組新トップ、鳳月さんと天紫さんの御披露目公演の初日へ行きました。祝祭感に溢れた二本立てで楽しめました。色々あった2024年の掉尾を飾るに相応しい、私には今年…
意地でも辞めないメンバーがいますね。~~今回の問題で、パワハラ加害者と報道されて、劇団としてもハラスメント事実を認定した件に係わるメンバーが退団せず劇団に残る…
主演の小瀧望さんが素晴らしかったです‼️~男女版「デスホリ」感想
男女版「DEATH TAKES A HOLIDAY」を観ました。昨年、宝塚版に感激して、同じ生田先生が潤色演出をされるという事で、両者の違いを楽しみに出かけま…
花組千秋楽、おめでとうございました。凪七さん、綺城さん、泉さん、ご卒業、おめでとうございます。チケットは勿論、手に入らなかったので、配信を拝見しました。かちゃ…
昨日、池田市の小林一三記念館へ行きました。毎年、11月の第一土日は池田市主宰でスタンプラリーをやっていて、そのチェックポイントの一つとして小林一三記念館が無料…
来年こそ、宝塚の「エリザベート」が見れると思っていたのに、来年、花組で上演しないと知らされて、これは、少なくとも再来年までお預けだと宣告されたようなもので、落…
月組全ツ「花の業平」。来年の4月末から5月末。ギャー最高🎉月組プロデューサー、GJ。稔幸さん、星奈さん、香寿さんの初演。香寿さん、渚あきさん、汐風幸さんの再演…
宝塚大劇場の工事詳細が発表。工事、いるんかね。いらんやろ。宝塚は、お金ないんちゃうん?VISAガールの御披露目が、わけの分からない脚本の作品で、最近のラインナ…
花組、次の大劇場公演の演目発表。悪魔城ドラキュラ。阿修羅城の次の公演が悪魔城、城かぶり。ゲームが原作との事で、どんな話か検索しました。色々なバージョンがあるよ…
高っ 帝劇ラスト公演 CONCERT『THE BEST New HISTORY COMING』
帝国劇場、建て替え前の最終公演としてタイトルだけ報道されていたコンサートの詳細が発表。顔写真付きのチケット販売に驚いた先にあった最大の驚きはチケット価格。あま…
すっかり秋模様。今秋で10月も終了。今年も残り2ヶ月。平和に年末を迎え、佳い新年になるよう、大人しく過ごさねばと思っています。この土日はアメリカの大リーグ視聴…
本日、「記憶にございません」東京初日、おめでとうございます。舞空さん、煌さん、紅咲さん、水乃さんの御卒業。寂しいですが、有終の美を応援したいと思います。来年、…
「レミゼ」製作発表会見、色々なサイトで紹介されてますね。短い出番ながら光彩を放ったのは、エポニーヌのルミーナさん。彼女のエポニーヌは昨年末に韓国で拝見しました…
礼真琴・舞空瞳退団、「記憶に…」東京、「阿修羅城の瞳」宝塚公演①
今週末、星組「記憶にございません」東京公演初日。舞空さんの卒業公演であり、礼さんの退団プレ大劇場公演。おめでとうございます。そして、寂しいですね。礼さんが退団…
雪組大千秋楽、おめでとうございます。配信見てます😀一幕終了~幕間です。縣、めっちゃ巧くなりましたね。フェルゼンとの場面も良かったし、特に今宵一夜は、あんな脚本…
花組へ行きました。本当は開幕二日目にマチソワしたのですが、中々書けずでした。この日は立ち見もぎっしりの大盛況でした。谷貴矢氏のお芝居は脚本が▲で、途中から出演…
実はこの場をお借りして ご報告があります8月末に 妻が旅立ちました53歳でした前日まで普通に元気だったのですが突然 心筋梗塞で倒れましたあまりに突然で しかも…
星組「記憶にございません」を再見しました。礼さん、舞空さん、暁さんら、出演者は精一杯、振り切って頑張っておられたと思います。が、笑いに厳しい大阪人の私は、正直…
芹香の退団会見、自身がハラスメントを行った一人にも関わらず、あの若さで旅立った女性に対する陳謝と弔意が一言もなかったことは、計り知れないほど多くの人に不満と疑…
韓国「ベルばら」を見ました。元々、去年の12月の開幕予定が7月に延期。ただ、配役表にアントワネットとフェルゼンがいないし、公開された初日映像のオスカルが私には…
昨日、行われた斎藤元彦兵庫県知事への尋問で「あなたはパワハラと言われていますが、どう思いますか?」と聞いてましたが無意味だと思います。そんなの「パワハラとは思…
星組「Tiara Azul 」一週間目感想(お芝居は未見です)
星組、先週土曜日、11時の部、ショーだけ見ました。お芝居はちょっと用事で開演時間に間に合わず見られずでしたが、お笑いが命、吉本新喜劇的と聞いてるので、何で宝塚…
先週、韓国へ行ってまして、更新できずでした。某K-POPグループの8年ぶりの復活コンサートがメインで、ついでに「韓国ベルばら」も見ました。こちらは、追って書き…
星組関係の3つの告知。⭐「想定内」礼さんの武道館コンサート礼さんの相手役不在これは、残念ながら、何となく、そう来ると思っていた人も多いと思います。来年、退団は…
驚きました。泉さんは花組ホープ、綺城さんは永久輝さんの好敵手として、エリザならフランツ、スカピンならショーブランなど、楽しみだったのですが寂しい。そして、凪七…
パリ五輪の卓球女子団体で銀、シングルで銅メダルを獲得された早田ひな選手(24)の「特攻資料館へ行き、生きていること、卓球ができている事の幸せを感じたい」との言…
「千秋楽、お疲れ様でした。退団の時、咲から同期のお花を受け取って、12年後、咲に同期生からのお花を渡す事ができて、本当に本当に幸せでした。まだまだストイックに…
今週、8/8の日経新聞で紹介されてました。一般社団法人 緊急舞台芸術ネットワークという組織が舞台芸術におけるハラスメント防止マニュアルを策定したそうです。HP…
ある方から彩風さんが「ソルフェリーノの夜明け」で新公主演をされたお話を伺い、私も見たのを思い出しました。忘れてました。公演は2010年。2010年前後は宝塚大…
雪組「ベルサイユのばら」千秋楽まで四日間。既にサヨナラショーの練習中でしょうね。勿論、チケットは取れてないので配信観劇予定ですが、さて、どんな曲が使われるか、…
「加害者が罪に問われぬ理不尽、許されない」中3いじめ自殺 両親が同学年11人と市提訴(産経ニュース)その通りだと思います。宙組上級生を含めて、パワハラやイジメ…
雪組「ベルサイユのばら」の新人公演を見ました。とても良かったです。一夜明けても感動の余韻が醒めやらずです。演出は中村真央。幕間なしで二時間ありました。ほぼノー…
世間には何を言っても説得力のない人が存在する。今はこの二人。宝塚歌劇団 村上浩爾理事長(57)兵庫県 斎藤元彦知事(46)パワハラをして厳罰されるべきところ、…
「ベルサイユのばら」の見所の一つが「バスティーユ」なのは言うまでもなくですが、今回はベルばら50年での過去最高人数との事で、手持ちの過去プログラムを基に人数比…
連日大入り満員を続ける雪組「ベルばら」の二回目の観劇が叶いました。貴重なチケットをお譲り頂いた方、この場をお借りして厚く御礼申し上げます(ご体調は快癒されまし…
宙組卒業生がコンプラ違反者のいる宙組公演を揃って観劇。舞台に立てて幸せと笑うパワハラ現役の松風、芹香、花菱、天彩その劣悪な舞台の客席に揃ったパワハラOGの寿、…
昔のチケットを整理中です。大浦さんの「フェルゼン編」は大劇場で4回も見れてました。しかも、オスカルが涼風さん、紫苑さん、真矢さん、安寿さんの役変わりを一回づつ…
フェルゼンからの手紙場面が東京で無くなった件~「ベルばら~フェルゼン編」
今回の雪組「ベルサイユのばら」の脚本で引っ掛かかるところの一つがフェルゼンからの手紙でオスカルがアンドレの求愛を知る件。いくらフェルゼン編とは言えここまでフェ…
オスカルは死にました~決定稿になり得なかった雪組「ベルばら」
雪組「ベルサイユのばら」、初日から二週間。脚本と演出への不満噴出ですね。私はあのポスターが出た時点で予想はできたので、不満点も含めて楽しめたのですが、この脚本…
お顔、整備しましたかね~耳が同じなので、同じ人だとは思いますが。次々仕事が決まってて、なんだかなーと感じるのは何故なんだろう。
昨日、韓国「ベルサイユのばら」が開幕しました。見に行ってないのですがネットを漁りました。写真で大きいのはオスカル、アンドレ、ベルナール。アントワネットとフェル…
7月も残り二週間。去年の7月は2024年前半のラインナップが発表。宙組のパワハラが公式認可の14項目だけでも2月から行われていたのを考えると、既に去年の発表時…
今日、三連休の最終日、宝塚は休演なのですね。こんな時しか遠征できない人も多いというのに💦。 今年は正月三ヶ日も休演。過労が原因とは言え、別の日に休め❗です。…
全国ニュースで報道されましたが、昨日、松山市の松山城で土砂崩れが発生。行方不明の方々もおられて、被害に合われた方々は本当にお気の毒です。あの地域は私の実家の近…
雪組「ベルサイユのばら」は何曲か新曲があります。私が特に胸を打たれたのは「セラビ・アデュー」。植田先生作詞、吉田優子先生作曲です。※ここから激しくネタばれしま…
雪組「ベルサイユのばら」の感動の心地よい余韻に浸ってまして、その延長で過去映像を再見しているのですが、前回の壮さん版「ベルサイユのばら」の二幕で、月城さんを見…
雪組「ベルサイユのばら」、初日の感動が醒めやらず、今も余韻に浸ってます。脚本が切り貼りなので、初見ファンには疑問満載だと思いますが、名場面集が楽しめる人には極…
初日へ行きました。プロローグで、小公子のマイクが入らず、思わず、最後まで頑張れという、祈るような気持ちでの観劇になりました(紀城さんは見事に歌い切りました🎉)…
来年のスケジュール発表。世論の声に反して、宙組を2025年の顔にするような日程。宝塚大劇場 1月 新年スタート 宙組東京宝塚劇場 4月 新年度スタート 宙組集…
2025年1月公開、映画版「ベルサイユのばら」、宣伝映像が公開されましたね。キャラクターデザイン、令和オスカル、ちょっとひどすぎますね。昭和オスカルのほうが、…
宙組千秋楽。哀悼の言葉なし。何も変わってなく、変わろうとせず、変えるつもりもないのだと感じました。口笛が飛び交ったバカな宙組ファンの行動も相変わらず。特異なの…
壮さんフェルゼンを見て、彩風さん、月城さん、永久輝さんを想う
明日で6月も終了。テレビでは上半期を振り返る番組が多い。宝塚は宙組ハラスメント上級生のせいで散々な状況。彼女らの公式贖罪なしで公演続行する宙組は笑顔が不気味で…
宙組、3日目、1230公演を見ました。初日の各テレビ局のバッシングを受けて、献花台や黙祷、心ある対応に変更されたか、ダメ元で期待したのですが、踊る指揮者の動き…
⚠️辛口注意 大拍手されたから許された、と思うな~宙組初日感想
見てきました。ヤジは全く飛ばずでした。私は途中で気持ち悪くなり、帰りたくなりました。こんな宝塚は初めてでした。宙組の応援ではなく、きちんと追悼があるのかを見届…
久しぶりの宝塚への文春砲。明日開幕の宙組ネタと思いきや、ターゲットは星組でした。冒頭は株主総会の混乱ぶりの話でしたが、我々の知る範囲の話で新ネタもなく少々肩透…
雪組「ベルばら」の予習と復習を兼ねて、昨日の月組初演版に続いて、今日は花組初演版を再見しました。ぐいぐい引き込まれました。初演月組も好きですが、こちらも改めて…
宙組パワハラ組長の寿つかさの誕生会の写真を鳳翔がXにアップ。気持ち悪い。こういう、お祝い事の写真は、寿がイジメた有愛さんの、せめて一周忌まで自粛できなかったの…
「ブログリーダー」を活用して、まいけるさんをフォローしませんか?
2025年後半のラインナップがずっと気になってました。そして、ようやく発表された宙組。この二本立て、文字を見るだけで五月蝿そうなのが感じられて、中身を読むと、…
宝塚大劇場の休演で観劇に飢えているため、チケッティングだけでもと、興味はあるものの…だった宝塚OGの大阪万博公演「未来へのワンステップ」のチケット購入にトライ…
宝塚大劇場は工事のため休業中。再開は3/12の雪組公演。関西地区のファンは遠征をされておられる方を除くと、ほぼ1ヶ月、休憩ですね。私も休憩です。従って気の効い…
平日昼間の配信。仕事の調整に苦労したものの感動の千秋楽をリアタイできて良い思い出になりました。最近の宝塚は軽いコメディばかりで、久々に見応えある舞台に出会えて…
とうとう発表。闇のつばき、ヒロインは暁さんでしたね。ポスターが公開され、恐らく、誰もが思っただろう、天海祐希さんと似てると。武道館コンサートを見て、今の礼さん…
昨日、仕事を終えてから映画「ベルばら」初日へ行きました。20時30分~、梅田TOHOシネマズ、60名ぐらいの集客でした。吉村愛さん監督、金春智子さん脚本、澤野…
明日、映画「ベルサイユのばら」、上演開始ですね。2月は宝塚大劇場が休演なので、映画館にでも、と、思っています。挿入歌が15曲。挿入曲でなく、挿入歌。もしかして…
昨日、神戸出張の帰りに三宮の生田神社へお参りしました。中国歴、旧暦で昨日が大晦日、今日が元旦。旧暦を採用している韓国も年末年始連休中なので、中国や韓国からのイ…
世間を舐めている感じがそっくり。今日の夕方、フジテレビが会見のやり直しを実施。この時で、既に、もう、5時間経過。二回目なのに、あまりに下手くそで、声を失います…
大昔に見たミュージカルがふと思い出される事ってありますよね。無意識に口ずさんでいる曲とか。阪神・淡路大震災から30年が経過し、あの頃の事を振り返っているからか…
NHK大阪放送局で製作放送された愛希さんのインタビュー番組を見ました。愛希さんは大河ドラマ「べらぼう」に遊女・朝顔役で出演。過酷な生活で病死した薄幸の女性。素…
「ANTHEM」、2日目、18時半の配信を見ました。スマホの小さな画面でしたが今も感動が醒めやらずです。退団発表も終えた礼さんは全てから解き放たれたような明る…
今日はライブ配信が2つ。花組が13時半~、星組「アンセム」が18時半~。日中に所用があり花組は見れないので残念ですが、盛会をお祈り致します。星組は明日も配信あ…
武道館コンサートまで3日。宝塚110年の歴史で、武道館でコンサートを行うのは、真矢みき、柚希礼音に続いて3人目。約9000名のキャパを5公演。私もライブ配信で…
今年、2025年4月1日付で、(株)宝塚歌劇団が発足する旨の発表。劇団内の大半の方々も寝耳に水ではないかと思います。私の会社も事業部門の子会社化を頻繁に行うた…
昨年中旬に企画が発表され、今年2月に授賞式が開催される「東京ミュージカルアワード」なる催し物のノミネートが発表されました。2024年に日本で公開されたオリジナ…
宝塚110年の恋のうた、友人が感涙を止められなかったという曲がありまして、それは「日本の恋詩」という作品の「LOVE」。私はこの初演を見れてないのですが、懐か…
小桜さんの異動、驚きました。8/11付。「阿修羅城の瞳」の東京千秋楽で礼さんらの卒業を8/10に見届けて、極美さんと同日付で異動。檀れいさんと同じくトップ娘役…
今回の宙組公演で印象的だったのは瑠風さんの巧演。二幕目の芝居で彼女が演じているのは映画会社のベテラン女優。この学年で女役を振られた事にご本人やファンは不本意か…
大広寺の宝友之塔に行って来ました。自宅から徒歩5分ですが数年振りです。毎年春に音楽学校の新入生がお参りされてますね。歌劇の最新号で、石田先生が宝友之塔について…
花組「アルカンシェル」、一週間ぶりに2回目の観劇が叶いました。やはり、小池先生を始めとしたスタッフの方々の見事な作劇と柚香さんを中心とした出演者の熱演に感動し…
今日は花組二度目の観劇です。11時開演。楽しんだ者勝ちな作品なので、楽しんで来ます💕。今朝、家の掃除をしました。押し入れの奥の方にいれていた月間ミュージカル誌…
ネットでは塩反応の人が多いようですが、私は楽しくて凄く感動しました。初日も遅れ、座談会記事も遅れ、相関図発表も開演直前。小池作品常連の有村先生も太田先生も参画…
花組初日、おめでとうございました。チケットが無いので舞台は見てませんが、大劇場へは行きました。殿堂で「MEMORIES OF 柚香光」を見ました。いつもの映写…
明日、花組初日。おめでとうございます。大阪は快晴の予定です。無事に開幕しそうですね。駆け付けれずですが、盛会をお祈りしています。星組「記憶にございません」の公…
雪組東京公演の千秋楽は今週末。和希さん御退団。寂しい。最後の勇姿を目に焼き付けるべく、2/11の配信が楽しみです。それにしてもと残念だったのは縣さんの役柄。芝…
「仮面のロマネスク」、その他の配役が発表されましたね。よろめき夫人が希良々さん。楽しみ~。チケット、どなたか恵んで頂けないかしらん。さて、本題ですが、アイドル…
一昨日の星組千秋楽、おめでとうございました。せおっちもマイティと共に外部出演が好評で、「1789」で退団された有沙瞳さんも4月にミュージカル出演との事で良かっ…
星組大劇場公演、千秋楽、おめでとうございました。節約中なので配信は見れずでした。感動の舞台だったようで良かったです。今回は言うまでもなく、初日が遅れ、新公も飛…
6月の星組外箱が発表されて、宝塚界隈のネットは悲喜こもごもですね。どの予想が当たるか、みたいな感じですが、予想として一番多いのは舞空さんが近々退団という流れで…
デジタル文春を読みました。急にイニシャルトークになっているのですが、記事によると、下級生は謝りたいと言っているが、宙組トップSと組長のMがハラスメントはないと…
月組 GOATへ行きました。既に配信済で語り尽くされていますが、多少毒舌もあるものの私も皆様とほぼ同じ感想です。入場時に宝塚友の会のシステムエラーで発券出来ず…
それぞれの大劇場公演への雑感です。同じ事を思っている人も多いような普通の事です。本当は観劇感想を書きたいのですが星組チケットがキャンセルされて観劇機会が無くな…
デジタル文春を読みました。まだ入団10年しか経っていない若手演出家が演出助手に暴言を繰り返し…との記事。被害者は可哀想に耐えきれず降板との事。彼女は今、星組公…
「RRR」の公演キャンセルで、観劇の機会が奪われ(今週星組新公も楽しみにしてたのに💢)、投稿意欲も減衰中の最近ですが、サボっている内に色々な話題がありまして、…
文春最新号、立ち読みしました。ネットで報じられた星組某男役と妻帯者の不倫記事は印刷された冊子には掲載されておらず、文春オンラインでのネット記事だけみたいでした…
小学生でも分かる事ですが、年間8公演なら4組が分かりやすい。次期雪、次期月、次期花、それぞれのトップの御披露目はいつ頃かな~と思っていて、スマホで、ちまちま、…
全世界を席巻のインド映画「RRR」の世界初の舞台化。チケットが超激戦で、原因の一つの初日直前の公演キャンセルに泣いている観客も多く(大劇場公演だけでも単純計算…
待ちに待った韓国「レ・ミセラブル」。やはり、体格が良く、強靭な喉を持つ俳優が多い韓国で演じられたレミゼは凄い迫力で、何度も感動し、たっぷり号泣できて、大満足で…
星組初日おめでとうございます。チケットはないのですが、プログラムを買いに大劇場へ行って来ました。自宅から自転車で20分弱で行けるのが分かってから運動がてらにム…