きょうのブログはサ○タの話。 スルーしたい方はここで読むのを終了願います。 バッチリオーロラが見れた興奮冷めやらぬまま翌朝を迎え、 朝食のテ…
自分に気づいて自分と仲良くなっていく様を書く。時に選択ミスをし逆走&軌道修正を繰り返しつつ次元を上げ、今はどんなステキな事が起こるのかな?と一段高い気づきを綴る。
きょうのブログはサ○タの話。 スルーしたい方はここで読むのを終了願います。 バッチリオーロラが見れた興奮冷めやらぬまま翌朝を迎え、 朝食のテ…
「オーロラを見ることが できなくて残念だったね!」 ツアーで一緒になった方々と話しながら朝ごはんを食べる。 その方も、「見れなかったのは残念だけど 白…
約束の地フィンランドで受けた感覚や経験のどれから書こうかな? たくさんあって迷う喜びもありつつまずは、、、。 ある考えと聞いた話を鑑み 準備から…
2月7日から昨日まで約束の地フィンランドへ行き子どもと一緒にオーロラを見てきました。写真もキレイに撮れて大満足!きっかけは去年の夏。子どもが不意に「時間がある…
あるとき一瞬だけ自尊心と誇りが一致した感覚がありました。 「あっ、これだわ!!」 と仕事中に思ったのも束の間、自尊心と誇りの一致ということばだけ残って どう…
なんとなくいい感じ♪って自分に思うときはありますか? もうね笑っちゃうのですが、「いい感じ」って強く思ってる時ほど欲や自己顕示欲が結果的に強くて、なんでそれ…
昔は周りからどう見られるか気にするタイプだったらしくでも無自覚。 気にしなければいいじゃん!と言われてるのに気づけていなくてね。 恥ずかしい〜 ではどうや…
頑張っていると自分に疲れたり自分にイライラしたり。 今こそかなり減りましたが かつてはいつもそんな感じ。 そんなとき誰かに聞いて欲しいのをグッと堪えて …
今も頑張っていますが、 過去は今よりどんより必死になって頑張っていました。 そういうときは頑張っていると周りから認めて欲しい気持ちがたっぷりだった。しか…
去年の冬至ぐらいからわたしはこれでいいと思える瞬間やサインがやってきている。 高望みし過ぎず現在地を認めると、心がふわっと緩みほあっとする。 だからといって…
頑張ろうって思う原点が欠乏感もきっかけの1つと気づいていたのに、自分の中で修正しきれていない事に気づく。成長しようという初動としてはいいかもしれないがある程…
想像するだけでワクワクすることありますか? あるとそれだけでしあわせですね 。 私は随分とエセのワクワクに惑わされていたように思います。 ほんとうの…
食べることが好きな割には お菓子の好き嫌いが激しいです。 それは子どもの頃からで、遠足前に駄菓子屋に行こう!と誘われていっても 買いたいのがなく困っ…
きのうは立春。 子どもが帰省し家族が全員そろうと嬉しいですね。 お土産に作った野菜を持ってきてくれて もう一人の子どもが切った野菜をひたすら素揚げし、皿…
もう一つ食べ物に対する概念がありました。 これは自宅で相方とよく話すことですが、 スーパーなどで売られてる肉や魚や野菜などに罪はない。 たとえばお肉…
食べることに関してそうだな~ 子どもの頃から漠然と持っている考え方を今の私で表現すると 頂く命に差をつけない 食べて供養 でした。 別に親から教わった訳で…
きのう食べることについてブログに書くと きょう面白いことがありました。 会社が休みで社員さんにお休みして頂いても相方は出社するのですが、 取引先のお…
4m×4mのかずかず農園は家庭菜園です。 シェア畑を借りる際に「畑に名前をつけて下さい」といわれ、 かずかず農園と命名。 借りてから1年3か月がすぎ、 今…
ふとしたときに世の中に目を向けると 芸能界から政治やら気候や事件・事故など 轟々と渦巻き荒れてますね~~ ここまでくると スマホやパソコンを見ない開かな…
今日は昨日と一転し、 ある情報を聞いて久しぶりに心もやもやしました。 もう私は卒業したことなのに過去のその時の悔しさが蘇る。 この思いはなんだろう? …
私を14時50分ごろクリーニングに出していた服を取りに店先に行くと、 お店の方が新規のお客さんの対応をしていて 私は後ろで待っていました。 すると、 …
未来を想像し未来から逆算して 未来に叶えたい夢のための行動をしているのに ワクワクが少なくてどうしてだろう?と実は戸惑う夢がある。地道な作業だからフレッシュさ…
昨日のブログにステキな好循環とタイトルをつけたことにもう一つの意味がありました。 「4年ほど 父と母の病院の送迎をしていて 父が先々月他界し 母がグルー…
ひょんなことから母の着物をきてお食事会に参加しました。 参加された方々は 着物を作ってもらったけれど着る機会があまりなかったり、 母親や祖母、親戚から譲…
我が家にいま、ダルメシアンとミックス犬の 2頭犬を飼っています。 最初の願い2頭いっしょに散歩したい!を叶えるために努力していましたが、 優雅に散歩が…
かずかず農園にいってキャベツを一つ収穫しました。 昨年の10月から家族の次元移行がつづいたり 犬のしつけのサインや母の住まい探しや事後処理等に時…
近ごろ家族のために作る料理から自分が食べたい料理を作る機会が少しづつ増え、 魚料理を作って食べることが増えました。 子ども達が食欲旺盛な頃は 炊飯器…
先日娘の振袖を着付けをして下さった知人が働く呉服屋さんにいき、 振袖と長襦袢のクリーニングをお願いした際に格が高すぎて着ていく機会のない着物について相談。…
私の役割ってなんだろう?数年、人生の命題になってます。 学びの中で知ったり気づいたりしても頭の中の解釈だけで、 体感を伴ってストンと腑に落ちることがよく…
おも〜い腰を上げ昨日人生初のパンを焼きました。 しかもいきなりリト史織さん考案の生米パン。お仲間さんが同じ方法で作ったパンを見て初めてパンをつくってみたいなん…
コンタクトレンズを長年使用しています。 定期配送の期限が切れたからある物をもって手続きに行く。 ある物とは? 半年ほど前だったかな?とある記事を読…
初めて佳花塾に参加した日、 先生は「ブログを書いた方がいい」とおっしゃったのを、 私が勝手に「ブログを書かないと 人生が良くならない」と受け止め、 それ…
もう一段深く心をえぐってきたこれまでの過去の過程を記事にし準備して、 今日投稿予定をしていました。 これぐらい心をえぐって解放した方が早く人生が軽…
そもそも幸せって何?途中から私、他人の幸せを横目に参考にして取り込んでいた、、とはたと気づいた瞬間がありました。だからなんだ〜アニマルリーデイングで役に立ちた…
きのう幸せになるのって罪なのですか?と書き、 その中にいくつもの幸せになるヒントを散りばめています。 その中で「きたネガティブエネルギーを 受け取り変…
1日過ごして、1週間過ごし、1か月過ぎて、1年が過ぎる。 その中でどれだけ幸せなことがありましたか? 今でこそかなり幸せにフォーカスした生き方をする…
宮古島から自宅に戻り、 父の四十九日や年末年始の帰省や娘の成人式と 立て続けに役割を果たす予定があり ゆっくり思い出を味わう事もできませんでしたが、 体感し…
「年末の忙しい時期に、、」と内心ぶちぶち思いも娘に誘われて行ったシーズンオフの宮古島は 私は初めて訪れたから比較ができないものの聞くと人が少ないようで 渋…
自分の人生をよくするために 大きく人生を変えたくて地方から東京に行って学び始めたのに、 気づくと実際にしてきたことは「必要ないことをそぎ落とし 無駄を省い…
何となく気分転換したくて秘密基地に行こう!と外に出ると、な〜んか違和感。 外が歪んでいる。 朝、ゴミを出した時には感じなかったのに。 でもね、私の歪みか…
役に立っている実感があると それだけで存在意義を感じますね。 学ぶ前は存在意義をもっと大きくして自分をじぶんで認めたい傾向が強く、 それが自己顕示欲…
新年早々の気づきでもう一つ重要なことがありました。 成人式で振袖を着たくても着せれなかったお宅は 金銭的に苦しかったからではなく我が家よりよほど裕福で、…
新年早々娘の成人式を通して衝撃を受けた私は、 とにかく 今に感謝すること 幸せであること 幸せの質を上げること 上記をいま以上に実践していくのですがそれよ…
ふつうの毎日の中で幸せを感じる訓練をそうですね~~、 学び始めの頃は聞いてもピンと来ていなくて、 コロナ禍からじわじわ意味が少しづつ理解できるように。 …
女子の成人式の山場を越えると親も子育てからの卒業を実感するのは私だけなのかな? 今日は久々にまったりしていました。 そこで今日は成人式のエトセトラ。 …
今日は娘の少し早い成人の集い(成人式)でした。娘のお友達も一緒に我が家で着付けをする事になって昨日はひたすら掃除と朝7時からスタートのため、寝坊してはならぬと…
毎年、新年に山に行って犬達を敷地内で自由に遊ばせます。 今年は日本カモシカが現れ犬2匹が追いかけてしまう。 ダルメシアンは見切りが早くて私たち飼い主から離…
2025年明けましておめでとうございます。新年は今年も車中泊です。 毎年山の中で過ごしひんやり冷たい澄んだ空気から神聖さを感じます。 この波動を充分に吸…
カニタワー年の瀬に届いたカニ。夕刻から毎年恒例に出掛けるためとうてい食べきれず近所に配る。もらい手を探すのに頭悩ませましたがなんとかなった。喜ばれたしありがた…
早いもので昨日は先月亡くなった父の四十九日でした。骨を墓に入れて四十九日を終えると父の行きつけだった中華料理屋に行って、大人チームと子どもチームに分かれてご飯…
こんな事はあまりしませんが番外編として。 まだまだありますが映える写真を(笑)西平安名岬のHARRY‘S伊良部島のBlue Turle ユートピアファー…
今回の旅で最も幸せなことは何?と問われたら、「宮古島行くの ついてきてよ!」と娘に誘われたことです。友達と行こうと計画を立てても予定の折り合いがつかず私に白羽…
まずは押さえるといいと案内されている宮古島の観光スポットに足を運び、美味しい物も食べ、喜びを漫喫していますがそれだけじゃ〜ない。泊まった宿はあえて海から離れた…
おとといから宮古島に来て車を借りて島中を走り回ってます。私は車を運転すると運転に集中して無心になれ、考え事や雑念が頭の中でから抜け出てくれる。しかもね昨日は1…
年末の慌ただしい時期に昨日から宮古島に娘と2人で来ています。友達誘っても忙しいからとついてきて!と頼まれ、え〜〜!年末の忙しいときに、、、とブツブツ発してもお…
先月末に気になって行動したことが事の始まり。いつもと違う道を運転して警察犬訓練校を見つけ気になり、こんなところに〜と検索し始めると、偶然見つけた警察犬訓練校よ…
実はきのう嬉しい事がありました。 なんと予期せず褒められたのです。 先週に引きつづき警察犬訓練士さんの2回目のしつけ教室で 飼っているダルメシアンと…
離れて暮らす子どもが帰省し「チョロギ」という変わった野菜を持って帰ってきた。 ちょっと前から送られてくるチョロギの写真をみてイモムシとしか思えなくて、…
今日は冬至という事で自宅近くの家族みんな大好き幸せごはんを食べに出掛けました。「美味しいね〜」と話しながら家族と食べるひとときは格別♪帰り際、自家農園の柚子を…
アイデンティティを調べると 自分自身であること 他者や社会から認められているという感覚 またはその認識 自我同一性や存在証明とも言われています。 …
「頑張っているのだから 堂々としてください!」なんて、 ちらちら言われてきました。 そういわれるたびに堂々としてるつもりだけど違うの?なんて疑問が湧…
おととい意識革命と書ききのうは何となくの感覚とブログに書きました。 書くことで感じていることのその奥に到達するから すぐに、あっ、そうか!と膝を打つよう…
警察犬訓練士さんの話を聞いて以来、 一日に私が使う時間の割合が犬達に。 意識革命もあり今は野菜たちのお世話もそんなに忙しくはないから、 しばらく集中的…
我が家の犬達はまったくしつけされていないという訳ではないですが、 以前からより犬達との快適な暮らしを実現するのに合わせて、 しつけの質を上げた方がいいのかな…
少し前、先々週だったかな? 母の引っ越しが一段落し、 いつもの秘密基地でまったりしたいな~と車を運転中、 ふと違う道を走ってみようと過ぎり裏道を走ると、 あ…
私、昔から低血圧でそれでも出産前は早起きていたのに 年々朝がまったくもって苦手になってしまって 目が覚めてもしばらく布団の中でゴロゴロ。 ところがですね…
夕方、散歩から帰ってくると「足るを知る」と浮かび、 Googleさんでちらっと検索すると 「足るを知る者は富む」が目に留まる。 さらにぽちっとすると、 …
夕方犬達と散歩に行くと オレンジきいろきみどりみずいろあお 冬の西の空がね、彩られていた。 天気がいい冬の夕方の西の空はいつもそんな感じ。 でも当たり前で…
学ぶ前に叶えたいと思った未来をコツコツ行動を伴い叶えて満足していた私。 でもなんで満たされている私がいるのだろうか?と 考えた時期がありました。 い…
両親と向き合った6年間の話を先週一気に書き上げ、 その間ゆっくりしていました。 それで自分を振り返る時間をえて振り返ると、 2019年春に家を建て替え…
2018年12月から2024年11月末まで ほぼ丸っと6年かけて両親と向き合ってきた事を6回にわたって書き綴りました。 今日は備忘録として書き綴った…
私もずっと頑張っていたから分かるのですが、 両親と向き合うのに間違った方向の接し方をしてしまう事がありました。 それは両親をなんとか良い方向にもっていこ…
去年の3月、父が健常者という事で両親ともにケアハウスに引っ越しました。 それにより実家を手放すと父が決め 2回目となる実家が更地になる経験をした。 以前…
「父との和解」をいきなりできないから 和解という言葉を因数分解し「父をねぎらう」事からはじめ、 約一年後に父からクリスマスプレゼントをもらい そのことは和解…
佳花先生の口から人生を良くしたければ親と「和解する」という言葉をきいて、 吐き気がするぐらいイヤだった。 それでもチャレンジしたのは 人生を変えにわざわざ…
先月、父が次元移行し母と1~2か月会わないほうがいい連絡というサインが届いてから もう、本当に自分の人生を生きていいんだとストンと腑に落ちる。 さらに…
今まで意識して自分の時間を作っていたと真面目に思っていたけれど、 よくよく振り返ると、 家事をし家族からの頼まれ事をし両親の世話をやいて 自分の時間はあっ…
スーパーで食材を見ているときれいに開いた生のほっけが目に留まる。 内側の私は1人で一枚食べたいと訴えている。 ほっけは大きいからいつもなら家族に譲…
季節の変わり目や今日が月初めと分かってますが毎日の繋がりは平たく同じ。 でもね、 今日から2024年12月の始まり日だね!ってほんの軽く新しい月に臨むと そ…
2024年11月は今日で終わりなのですね。 今月は月初めに子どもの通う学校の学園祭に出掛けたり、 普段なら行かないようなイベントに参加し、 いつもの日…
まだまだするべきことはありますが穏やかな日々を送れるようになり、なんてありがたいんだ!としみじみします。 随分と長い間両親と向き合い終わりのない徒労を…
グループホームに入った母と来月の半ばに会おうかな?なんて思っていると、 弟から入所から1週間経つと不安になる傾向があり、 母がソワソワして玄関まで行って外を…
先日の日曜日、 母の引っ越し手伝いの前にかずかず農園に寄ると農業アドバイザーさんがいてご挨拶。 すると開口一番、「かずかず農園の野菜を みなさん見ていますよ…
車を運転中のラジオを消して無音にしたきっかけが 音楽と音楽の合間に耳に入るニュースでした。 それまでは合間のニュースに意識を傾けることはなくて もっぱら…
今日は1人車で遠出。 運転は好きだから飽きずもうすぐ2年ぐらいかな?音楽もラジオもつけず無音の中運転します。ちょっとした瞑想状態になってごちゃごちゃした頭の中…
母の引っ越しを無事終えることができました。 パチパチパチ♪ 感じの良いところで私の自宅から高速使って25分ぐらいと近くなり、 介護サービスをフルに使って安…
明日から母がグループホームに移るにあたって 住んでいたケアハウスの片付けや掃除、 これから必要な物やそうでないものをうんうん唸りながら娘がふるい分けと、 妙…
先週ほとんど仕事ができず、 今週から巻き巻きで仕事。 休むって取りこぼしてしまいそうな逃げているんじゃないか?チャンスを逃すのでは? そんな気持ちに駆…
今日は束の間の休息日。 ゆっくり起きてゆっくりコーヒー飲んでゆっくりごはんを食べ YouTube見ながら洗濯物をたたみ、 ペットたちと遊んでまたごはんを作…
葬儀が終わり火葬に出して初七日を終えるとほっとしたのもつかの間、 翌日から母の今後をどうするか?きょうだいで奔走。 グループホームも地域密着型やそうで…
親を見送っても子の役割はまだまだつづく。 ケアハウスの方から父が冷たくなっているから病院に搬送したと連絡があり病院に向かって死をきょうだいと確認し、 弟…
さっそく夕食に昨日採ってきた勇敢なカリフラワーさんを 実家の味付け風にアレンジして食べました。 私はカリフラワーさんを素揚げし少々塩をふって食卓に…
久しぶりにかずかず農園に行くと 9月上旬に苗を植えたカリフラワーが順調に育ち2株収穫。 元々あまり手を加えておらず先週からの怒涛の日々で放ったらかし。しかも虫…
11月12日ブログに何度も何度も登場したわが父が亡くなり、 昨日の葬式まで怒涛の4日間を過ごし、 疲れ果ててベットに倒れ込み今朝、自宅のベットで目が覚める…
私はよく日々が淡々としてささやかな喜びの中で暮らしている事を書き綴っています。 特に飼っているペットたちとの暮らしは穏やかで平和そのもの。 でもね、正直…
一昨日から「生きる」という事をまじまじと考えるように。 いえね、これまでも考えてましたよ、生きることを。 塾で学び日々の出来事から感じブログに書いて自分の…
先週末に第7期 第5回佳花塾がありました。 塾にでると毎回宿題が出ます。 先月の塾で出た宿題はお題を見ただけで血の気が引くほどお先真っ暗!?!! 「取り…
人生いろいろ。今日もいろいろ。 何とかなります、未来は明るいから!お互いに頑張りましょうね♪ ランキングに参加しました。応援よろしくお願いします♪ にほ…
昨日久しぶりに甘くて美味しいクレープを仲間と食べに行きました。向かった先は東京江東区にあるウシヤマクレープ。外側はパリッと全粒粉の生地と手作りプリンに大きな栗…
先ほど東京から帰ると親戚から海の幸、解禁されたカニ山の幸、松茸や栗が届いてました。ありがたいですね。 何とかなります、未来は明るいから!お互いに頑張りまし…
「ブログリーダー」を活用して、自分に気づいて自分と仲良くさんをフォローしませんか?
きょうのブログはサ○タの話。 スルーしたい方はここで読むのを終了願います。 バッチリオーロラが見れた興奮冷めやらぬまま翌朝を迎え、 朝食のテ…
「オーロラを見ることが できなくて残念だったね!」 ツアーで一緒になった方々と話しながら朝ごはんを食べる。 その方も、「見れなかったのは残念だけど 白…
約束の地フィンランドで受けた感覚や経験のどれから書こうかな? たくさんあって迷う喜びもありつつまずは、、、。 ある考えと聞いた話を鑑み 準備から…
2月7日から昨日まで約束の地フィンランドへ行き子どもと一緒にオーロラを見てきました。写真もキレイに撮れて大満足!きっかけは去年の夏。子どもが不意に「時間がある…
あるとき一瞬だけ自尊心と誇りが一致した感覚がありました。 「あっ、これだわ!!」 と仕事中に思ったのも束の間、自尊心と誇りの一致ということばだけ残って どう…
なんとなくいい感じ♪って自分に思うときはありますか? もうね笑っちゃうのですが、「いい感じ」って強く思ってる時ほど欲や自己顕示欲が結果的に強くて、なんでそれ…
昔は周りからどう見られるか気にするタイプだったらしくでも無自覚。 気にしなければいいじゃん!と言われてるのに気づけていなくてね。 恥ずかしい〜 ではどうや…
頑張っていると自分に疲れたり自分にイライラしたり。 今こそかなり減りましたが かつてはいつもそんな感じ。 そんなとき誰かに聞いて欲しいのをグッと堪えて …
今も頑張っていますが、 過去は今よりどんより必死になって頑張っていました。 そういうときは頑張っていると周りから認めて欲しい気持ちがたっぷりだった。しか…
去年の冬至ぐらいからわたしはこれでいいと思える瞬間やサインがやってきている。 高望みし過ぎず現在地を認めると、心がふわっと緩みほあっとする。 だからといって…
頑張ろうって思う原点が欠乏感もきっかけの1つと気づいていたのに、自分の中で修正しきれていない事に気づく。成長しようという初動としてはいいかもしれないがある程…
想像するだけでワクワクすることありますか? あるとそれだけでしあわせですね 。 私は随分とエセのワクワクに惑わされていたように思います。 ほんとうの…
食べることが好きな割には お菓子の好き嫌いが激しいです。 それは子どもの頃からで、遠足前に駄菓子屋に行こう!と誘われていっても 買いたいのがなく困っ…
きのうは立春。 子どもが帰省し家族が全員そろうと嬉しいですね。 お土産に作った野菜を持ってきてくれて もう一人の子どもが切った野菜をひたすら素揚げし、皿…
もう一つ食べ物に対する概念がありました。 これは自宅で相方とよく話すことですが、 スーパーなどで売られてる肉や魚や野菜などに罪はない。 たとえばお肉…
食べることに関してそうだな~ 子どもの頃から漠然と持っている考え方を今の私で表現すると 頂く命に差をつけない 食べて供養 でした。 別に親から教わった訳で…
きのう食べることについてブログに書くと きょう面白いことがありました。 会社が休みで社員さんにお休みして頂いても相方は出社するのですが、 取引先のお…
4m×4mのかずかず農園は家庭菜園です。 シェア畑を借りる際に「畑に名前をつけて下さい」といわれ、 かずかず農園と命名。 借りてから1年3か月がすぎ、 今…
ふとしたときに世の中に目を向けると 芸能界から政治やら気候や事件・事故など 轟々と渦巻き荒れてますね~~ ここまでくると スマホやパソコンを見ない開かな…
今日は昨日と一転し、 ある情報を聞いて久しぶりに心もやもやしました。 もう私は卒業したことなのに過去のその時の悔しさが蘇る。 この思いはなんだろう? …
昨日、かずかず農園のあるレンタル農園でちょっとしたイベントがあり、 ご一緒した方々と談笑していました。 みなさんそれぞれの想いと夢があって聞いている私もほん…
2日目のグランピングでのお話。2棟を予約し 祖父母、子世代+孫達と3世代で遊びに来ていた一族がいました。「お邪魔しまーす!」と祖父母が予約したグランピングに孫…
子供達が調べて見つけた宿は私の年齢では選ばないような個性と、それを元に工程を組んだ今回の旅は印象的なことがいくつもありました。1日目の宿はサイクリストの中では…
子ども達からたまには家族だけの旅行に行こうよ!とリクエストを受け、昨日までのブログを先週の木・金と2日間に分け書き溜め、3連休はキャンピングカーで3頭の犬も連…
光の手帳さんが手元にやってきてから特に今に集中と調和を意識して過ごすを主軸として生活していました。 すると学びの仲間からサインが発せられ連絡し過去を共有する事…
今日はさらに自分を踏み込んでいきます。ここを怠るとせっかくの成長のチャンスを逃す事になるから。 過去を共有できたことにより心が潤い過去のピースが埋まった感覚…
過去の記憶が一致し楽しかった時代の記憶を共有できた喜びによって心が潤いピースが埋まった感覚がありました。 私の場合は先に感覚がきてそれをそのままにしてきた事に…
先日、コンポストで作った堆肥をかずかず農園に持っていき自前の堆肥デビューとなりました。 いい堆肥になるようにと米ぬかやコーヒーカスの水分とのバランスを考え、…
美容室を変えて3か月経ち担当でもないスタイリストさんがわざわざ席に来て「こんにちは」と挨拶して下さるのでちょっと驚いたのですが、 担当外のお客様も自分のお客様…
父に頼まれて洗濯物を洗濯すると洗濯槽の中で紙がへばりついている。 よく見ると一万円札と五千円札! どうやらポケットの中にお札を入れっぱなしだったようで気づかず…
嬉しい事があると余韻に浸りたくなるものですがなるべく早く意識を今に戻すようにしています。 なぜならば喜び過ぎると心のバランスを崩してしまい、次元を落とすきっか…
私が住む所では「えーんがちょ!」という表現はないですが、 ブログを読み進めると「んんん?」途中まで通っていた小学校がもしや同じ都道府県? 今日、ご本人に何と…
昨日ねる前に12月から使い始めた光の手帳さんに「明日何をしようかな~~」と話しかけるとキッチンの掃除と浮かび、光の手帳さんに予定を書き込む。 するとですね、…
先々週末、お祝い事があり お気に入りのワンピースにお気に入りのバックを持って美味しいワインにシェフ達の素晴らしい何一つ無駄のない仕事ぶりを見ながら星のフレンチ…
昨日333が4連荘!!!!とブログに書きました。 昨日の記事を読んで頂くと分かるのですが母の病院の付き添いの帰りにちらっと寄り道したのですね。 そこからささや…
2月2日はゾロ目の日だったからかな?ささやかな喜び第2弾は333が4連荘!!! 昨日のブログに書いたように母の持病の通院の付き添いのため車を運転して向かって…
2月2日の今日はささやかな喜びが盛りだくさんの日でした。 その第一弾は画期的!!テレビの音声のない待合室。テレビの音声がないだけでとっても快適でした。 母の…
最近、穏やかな日々を送れるのは穏やかに送れる環境を作っていたのね!と今さらながら気づきました。 よくよく考えるとそう。 違和感を感じ覚える物・事・人を手放し外…
今、最も力を注いでいる事がニュースを見ない、知らない事を良しとする。 テレビもつけないラジオも聞かなくなり 世の中で起きている事を知らない方が幸せに生きられる…
緑の地球を初めて意識したのは遡る事2019年12月のセミナーの未来誘導の際に「地球循環型社会」と浮かび上がり、 今思えばそこから意識がスタートしていました。 …