職場でのことです・・・モヤモヤします。 職場は施設のため 有資格者がほとんど。 雑用係の ただのパートである私は 底辺なんだよね・・・ 自分でそう思ってる。 なんとか1日気持ちよく働こう そう思って 出来る事はしていこう。 そう思っているけど さて・・・前置きが長くなってし...
職場の他の部に居る 来月79歳になる おばあさんパート。 ここにも登場している元気いっぱいの おばあさんです。 時間があったら 2つの記事をお読みください。 今日は定額減税について おばあさんとの会話を載せてみます。 おばあさんパートが 私に話しかけます。 「ほら・・・あ...
気持ちが不安定というのは 度々来るものなので 流せばいいのでしょうか? 原因が分かっている場合は それを解決するなり 時間の経過で 解決するのですが・・・。 これと言って原因がない場合は もう・・・漠然と不安なだけで 何とも気持ちがアップしないのです。 いつも笑顔いっぱいの...
マゴ1号の結婚式が8月にあります。 娘&マゴと服を見に行きましたが フォーマルドレスなるものは どれも高価。 4万円もするけど・・・気に入らない。 なんとかバッグとイヤリングは買いましたが この日は チビマゴの服も探したので クタクタに疲れてしまいました。 パーティーバッグ...
30代初めから発症したバセドウ病。 もう人生の半分を このバセドウ病と共に 生きています。 何がいけなかったのか・・・ 30代初めは かなりストレスを抱えていましたので 自分で自分を追い詰めてしまった結果だと 思います。 もっと大らかに生きていたら・・・ そう思います。 ...
病院へ行く前に家事を済ませようと 今日やる日ではないトイレ掃除なんかしちゃって お風呂も洗って・・・ 7時前だというのに お隣のおばちゃんが インゲンを持って来てくれた。 ありがたく頂きました。 本当は何ももらいたくないの。 お返しが面倒だから。 でも おばちゃんは そんな...
5月初めころから 飛蚊症で邪魔なものが 目に映る毎日。 6月初めに 何時も行っている原宿の オリンピア眼科に行って来ました。 緊急性のものではなく 年齢によるものなので 様子を見ましょうと言われました。 その後の見え方としては・・・ 急に糸をクルクル2,3回 輪にしたような...
すご~~~く機嫌が悪いです。 今日はメルカリ出買った物が届く予定でした。 外に宅配ボックスを設置して 夕方 帰宅したら サッサと開封し お礼を書いて 取引終了したかったんです。 それは何故かと言うと・・・ 購入させていただきますとメッセージを送って 購入しても 有難うも行っ...
日曜日って 一番苦手な曜日です。 土曜日休みでも 皆が休んでいる日曜日に 仕事に行くのが辛いからです。 街が寝ている・・・朝7時過ぎに出勤。 職場に行っても 仲良しパートさんは 休みの事が多くてね。 シフトなので仕方ないけど・・・。 反対に好きな曜日は 木曜日です。 水曜日...
自己嫌悪再び・・・我ながら呆れる。 何で落ち込んでいるかと言うと 職場の行事についてです。 私はただのパートで 職員ではありません。 職員さん達が忙しすぎて手が回らないので 時間をみて 壁面飾りや 入所者さん達と 折り紙作品をやっています。 毎年 七夕前になると 飾りつけの...
6月も20日を過ぎてしまいましたが やっと『アジサイ』が完成しました。 これを仕上げる前に 入所者さん数名の お部屋に飾るものをやっていたので 遅くなってしまいました。 七夕飾りもやってたし 大忙しです。 季節はドンドン過ぎて行ってしまいます。 なかなか壁面飾りも追いつくの...
3年も4年も大変だったコロナ感染症・・・。 5類になってから緊張感も無くなり 死を意識した当初の騒動を思うと もう・・・そんなこと自体 忘れているかのようです。 職場でも手指消毒の徹底・マスク着用は 継続していますが PCR検査もやらなくなりましたし 時折コロナにかかった...
そうめんを食べたいと思って 買ったけど 暑くて頭痛がする日は 麺つゆを作るのが 億劫になります。 麺つゆは買う物ではなく 作る方が美味しい。 そう思って数十年そうしてきましたが 昨日は・・・買って来ました。 1:1で薄めるようです・・・なるほど。 大きなボトルもあったけど ...
度々ここに登場する発達障害有りのパートさん。 彼女も私も 言いたい事は言うし 時には励まし合うので 良い関係とは 思っていますが 昨日は少し悲しかった。 先日 職場で飲み会がありました。 数か月前にあった時は私も行きましたが その時は 彼女は行けなかった。 翌日が休みという...
8月にマゴ1号の結婚式があります。 去年籍は入っていますが 費用を貯めて 自分たちで決めてきました。 さて・・・数年前に一度着た パンツスーツ的なものを出してみたら ズボンがきつくて はけるけど 何も食べられない感じ・・・。 これは後2か月で 3キロくらい痩せるか 新しいも...
働くって 決まった時間に決まった場所へ行って やるべき事だけやっていればいいのではなく それをするにあたって 付属するものが たくさん付いてくるよね。 施設で働いていると たとえ無資格の清掃系パートだとしても 介護系の研修は定期的に受けなくてはなりません。 その内容は人権...
昨日の記事の発達障害有りのパートさん。 ボーナス前の この時期は 色々な面で評価されるらしく 上司から自分が評価されない事が 気になって仕方ない様です。 だから あれこれ やらなくていいような事を 時間前に来てやってるの? そんな余計な事よりも 与えられた自分の仕事をしっか...
仲良くしているパートさんではありますが う~~~~ん なんとも おかしいかなと 思ってしまうのよね。 職場の施設には 多くの資格を持った 職員が働いています。 私は清掃系なので ただのパート。 発達障害のパートさんは 介護系のパート。 彼女は資格を持った介護職員と 同じ時間...
電気代が上がるって・・・これのこと? 東京電力 エリアではあるけど 他の会社を使っています。 電気料金メニュー約款変更・ 電気料金プラン改定前後の電気料金単価 なんてものが同封されていました。 このアパートは40アンペアなので 基本料金が1,286円⇒1,352円になる。 ...
今日 東京は32℃にもなる予報です。 暑さは苦手なので 仕事に行きたくない朝です。 さて・・・場の施設での話です。 派遣さんは数か月単位で働いて 更新していきますよね。 どのようなシステムなのか分かりませんが 人手不足の施設では 慣れた派遣さんを 獲得すべく 交渉しているの...
ある方のブログを読ませてもらっていたら 特別支給の老齢年金が改定されて 増えていたという記事でした。 え??? 年金がアップしたとは 情報番組でやっていたので 耳に入ってましたが 特別支給の老齢年金も増えてるの? 職場から一緒に帰って来る人も 年金の改定があった事は知っ...
こんなに大勢の人が見る場に書く事ではないかも しれませんが・・・ 呆れたことがあったので 書いてみます。 職場の施設で 壁面展示をしたり 季節に合った 飾りつけをしています。 毎年 『七夕飾り』については 準備に時間もかかり は~~~~と ため息が出ます。 私に任せた! 良...
働かなくちゃ生活が成り立たないのに あ~~~行きたくないとか また同じ事の繰り返しかー 体が痛いのに~~ そんなおバカな事を思ってしまいます。 働ける場がある事に感謝し 目の前にある仕事を 一生懸命にやる。 それを忘れて不満はかり。 気持ちを入れ替える必要がありますね。 市...
気付けばもう6月の半ば。掛け布団も 冬用のものから薄手のものに変更しないと 暑すぎるかなと思って 入れ替えました。 夏用の肌掛けですが・・・ それでは肌寒そうなので カバーの中に 大きなパッチワークキルトを 2つに折って入れました。 これはマゴに作ってあげた ベッドカバーな...
昨日 マゴが熱を出した記事を書きました。 ママが仕事だったので お姉ちゃんが 見ていました。 私も休みだったので お菓子・ゼリー・アイス・パン・ カステラ・・・などを買って寄ってみました。 今・・・熱もないから コンビニへ行くところ。 そう言って 私と一緒に家を出ました。 ...
小学校に入学して2か月。マゴ4号の話。 よく頑張って通学しています。 先日 お友達宅まで送って行った時に 毎日学校へ行けて偉いねと言ったら 「金曜日は休みたくなるよ」と言っていた 孫娘ですが・・・。 やはり 小柄な事もあり 体力的に無理があるようで 木曜日に38.5度の熱...
いつも一緒に帰って来る人が居ます。 私より3つ上なのですが 全てが地味なんです。 髪も真っ黒に染めてて・・・ 行ってるのは美容院ではなく床屋さんらしい。 おしゃれ感がない・・・。 衣類も 柄物ばかりでね・・・ 何故だと 柄物ばかり?と思ってしまう。 柄物の長袖シャツをズボン...
職場に居る発達障害有りのパートさん。 言動がおかしいことがあり 昨日もこんな記事を書きましたが よくよく考えてみると 一理あるな そう思ってきました。 昨日言ってたことは確かにおかしいのですが 職場で波風立てることは なるべく避けたい。 それに関しては正解だと思います。 そ...
やっぱりおかしなことを言うパート 何を言ってるんだよと思う事があって 冬に書いた記事を読み返してみました。 なるほど・・・ なんで読み返したかと言うと 昨日も え???と思う事が あったからです。 まあ・・・毎日の事なんですが。 施設で清掃系の仕事をしていますが 汚れた物を...
昨日 原宿のオリンピア眼科まで行ったので 今日は休養のため休みたいところですが そんなに休んだら 自分の仕事が 溜まりすぎてしまうので 仕方なく出勤です。 疲れました・・・ 昨日の疲れが取れていません。 そして・・・ 木曜日は 母の病院付き添いなので 又また休みを取っていま...
東京都内といえども オリンピア眼科病院 遠いです・・・ 昨日は午後からしか 予約が取れなかったので 診察までは かなり待ちますが なんとか夕方のラッシュ前には 帰りたいので 早目に行きました。 これは前の写真 この病院系で知り合った東北の人は 受診するために 年に一度ホテ...
昨日に続き 1年生マゴの話。 昨日は給食で出るコーヒー牛乳の話でしたが 今日はアイスクリームが 食べられるようになった話です。 マゴは つい最近まで アイスクリームが食べられませんでした。 「苦手なの」そう言って 保育園の時は一度も口にしなかったようです。 家のお隣さんご夫...
週に一度 1年生のマゴを一緒に通学する お友達宅まで送っています。 その道すがら・・・ マゴ 「ね~〇〇〇=私のニックネーム 給食の時に 何時も牛乳を飲んでるのよ でも この間 コーヒーミルクが出たの。」 私 「そ~~~美味しいよね~コーヒー牛乳」 マゴ 「違うよ コ...
アパートに来てから ずっと忘れていましたが あ~~~マウスでテーブルが傷つきそう。 え??? マウスパッド どうした? 娘の家に置きっぱなしだったので 取りに行って来ました。 数年使った物ですが やはり慣れた物は 使いやすい・・・忘れてたのに(;'∀') もっと綺麗なピン...
「ブログリーダー」を活用して、monakaさんをフォローしませんか?
職場でのことです・・・モヤモヤします。 職場は施設のため 有資格者がほとんど。 雑用係の ただのパートである私は 底辺なんだよね・・・ 自分でそう思ってる。 なんとか1日気持ちよく働こう そう思って 出来る事はしていこう。 そう思っているけど さて・・・前置きが長くなってし...
一昨年 入籍したマゴ娘。 24歳になりました。 生れた日は雪が降っていて 寒い寒い日でしたが 今はとても暖かい。 誕生日の夜中に破水して 即入院。 昨夜 女の子を出産しました。 誕生日が続きます。 こちらは去年の結婚式 どうか 無事に生まれてきてほしい。 そう祈っていました...
マゴ娘が昨夜 破水して急遽入院したようです。 24時間以内に陣痛が来なければ 薬を使用して 陣痛を促すとか・・・。 ムコさんが居る時間帯で良かったわ~~~。 夜勤とかあるので 留守中 夜中にお腹が痛くなったら 娘が駆けつけるようでした。 そして・・・娘の子たちを 私が見て...
テレビでミニマフラーが流行っていると聞いて そこから編み始めました。 今年になってからの事だと思います。 これで7枚目でしょうか。 編み方は3種類です。 中でもこちらが一番編みやすいです。 このベージュのマフラー 最後にリボンを付けるのですが 裏面に付けてしまって ほどくの...
先週 友達のランチのお店に行って来ました。 1月分の売り上げがあったんです。 そして・・・う~~~ん これはもう 売れないだろうなと思う手編みバッグを 数点 引き上げてきました。 前回行った時は 古着などが 私のコーナーの横にあり もの凄く不快でした。 だって・・・ 誰が来...
多くの方のブログにお邪魔していますが 最近 こちらのブログが読みやすくて 上手な文章だな~と思い お邪魔しています。 よれよれシニア日記 リタイヤして数年のシニアおじさんだそうです。 きっと私と そんなに年は違わないと思います。 気取らず・・・思った事を載せている 他人を温...
マゴ娘が臨月になり こんな記事を書きました。 マゴ娘の妹が 2月10に赤ちゃん生まれるって 言ったんですよ。 でもね・・・生まれていません。 予定日は3月初旬です。 そんなに早く生まれたら 十分に育ってないよね・・・だめよ~。 赤ちゃんは元気で生まれてくれないとね。 姪っ子...
いつもと違った物を編みたい時は YouTubeで探してみます。 あ~これがいいなと思ったら 何度も見て 自分なりに書き留めます。 そして これを見ながら編んでいるのが こちらになります。 ボコボコして 良い感じです。 ちょっと幅が狭かったので 模様編みを2列にしました。 気...
今日も寒い朝です。 祝日か~。 今日仕事に行けば 明日は休みなので 行ってくるか・・・と あまりやる気なし・・・。 さて・・・ 元夫がガンというのは 去年聞いたけど 元カレも がんと言うのは 先月知りました。 聞いた時に ふ~~~ん そうなんだ そんな風にしか思わなかった...
先週 64歳になりました。 間違いなく・・・64歳です。 自分がそんな年になるなんて信じられない。 完全なる おばあさんですね~。 いくら自分で若いつもりでいても 劣化しています・・・。 娘にはランチを ごちそうになり お嫁さんからは 綺麗で美味しいチョコや 私の好きなおつ...
「2月10日に赤ちゃん生まれるよ」 そう言ったのは 娘の第3子の女の子1年生。 赤ちゃんを産むのは 娘の第1子。 来月早々の予定日です。 私のひ孫になります。 早産の危機があり 早々に産休に入った マゴ娘。 2月10日になれば 生れても大丈夫な 期間に入るそうです。 しかし...
ミニマフラー編んでいて楽しいです。 2点で来たので メルカリに出品です。 向きを揃えて移せばいいのに・・・ 失敗~~。 先日 白とアイボリーで編んだものが 直ぐ売れたので 今回は白とライトベージュです。 こちらは くすんだピンクと白いライン 首元がス~ス~寒い時に便利。 私...
今朝も寒いですね・・・腰が痛いので ホカロンを貼りました。 何で左の背中が痛むのだろう? そういえば・・・前夜 テレビを見ていた時に あまりにも眠くて テーブルに 突っ伏して 左腕を伸ばしきってたからかな? そんな姿勢で左の背中が いつもと違って 寝違えた感じになったのか?...
職場の施設で コロナが完全に解除にならず 私の仕事も通常通りではありません。 立ち入りできないエリアがあるために 時間が余って・・・持て余してしまいます。 あれこれ見つけては動いていますが それも1カ月を超えてくると さすがに何をしたらいいのか 分からなくなってしまいます。...
昨日は忙しかった~お店にバッグの売上金を もらいに行こうと思っていましたが・・・ そうそう・・・ 朝はカットの予約もしてあったのに スマホを見ると 娘からLineあり。 珍しく私と休みが合って 今日の予定は?なんて・・・。 美容院へ行く途中だったので 終わり次第迎えに来ても...
警報級の大雪が出ている中 東京でも 今朝はとても冷え込んでいます。 いつもなら 起きる時に1度くらいはありますが 今朝は いつもより遅い起床なのに マイナス5℃って・・・ 8時になりますが・・・まだマイナス気温です。 さて・・・ 1月はコロナウィルスにも感染し 不調で休んだ...
先月コロナウィルスに感染し 仕事復帰し なんという事もなく ホッとしています。 3年ほど前に家族全員で感染した時には 頭痛ものどの痛みもひどくて 熱も上がり 大変な思いをしました。 だるさが3カ月ほど続いてスッキリしなかった あの時と比べると 今回は ちょっと風邪ひいて 喉...
かぎ針編みで ピンクと白のミニマフラーを 編んでいますが 白で編むところを ピンクで編み・・・あら失敗と ほどこうとしたら ほどけないの!! え~~~逆から ほどいてる? いやいや・・・そんなわけない。 極細2本どりがいけないかったのか? スタークロッシェ編みだからか? ...
やだやだ・・・雪は大嫌い。 慣れていないから 歩きづらいし 子どもたちの事も心配になるし バスも遅れるし・・・・ 電車も前日から 運転見合わせと言ってたぞ。 今朝起きて 恐る恐るドアを開けてみたら 降ってない・・・ うっすら歩道に雪らしきものがあるので 少しは降ったのね。 ...
冷蔵庫の中に お肉と魚がなくなったので 久し振りにスーパーへ行きました。 まあ・・・野菜のお高い事・・・ 大根も葉物も・・・高いわね~~ 鍋なんて 贅沢品になってしまうので 出来ないわ~と思うくらい。 餃子が食べたかったので ニラを・・・ 税抜きで158円。 余ってしまうよ...
昨日 寒い中 7回目のワクチン接種に 行って来ました。 13時半からの予約で 15分前に着いたら まだ中に入れなくて 外のベンチで 先に来ていたご婦人と お喋り。 この寒いのに不親切よね~ 中に入れて欲しいわね~って。 直ぐ腕を出せるように 半袖を中に着ているから 寒いわ~...
今月は私とマゴ1号の誕生日があり 私は63歳になり マゴは23歳になりました。 40歳になって 数日で生まれたマゴです。 あの日は前日から雪が降っていて 病院まで行くのが怖かったな~。 今は春を思わせる陽気で 同じ2月とは思えません。 当時は私も若かったし 大変すぎて 愛情...
1つのモチーフが小さいので60枚つなぎましたが まだ足りない感じです。 せめて後10枚は編まないと 貧弱かな。 まだ60枚を縦につなげただけなので 横も つなげないことには 綺麗に見えませんが。 これは40枚つなげた時のもの 今は2列増えています。 いやいや・・・60枚も大...
マゴがインフルエンザにかかり ヘトヘトになっている娘。 休みの日に 食事の支度をしてあげたくて あれこれメニューを考え やる気満々の私でしたが・・・。 鮭と炒りたまごのおにぎりを 小さく作って~ マカロニサラダ・・・ 大学芋も好きだよね~ 大根と竹輪と人参と煮もの・・・ き...
チビマゴが足の骨折で1か月休んで 仕事に行けない娘。 半月ほど経って かなり疲れている様子。 それなのに 上の子が39℃越えの熱・・・。 インフルエンザでした。 子育てって 大変すぎるね。 骨折した子を週に3回 整形外科に連れて行って 電気を当てるようだし・・・ 熱が出た子...
バセドウ病から バセドウ病眼症を患い もう14年が経ちます・・・多分。 7回も手術して 目の周りを いっぱい縫ったために 皮膚が引っ張られているのでしょう。 まあ・・・その後 再度手術をして 見た目にはそんな感じはしませんが。 でもね・・・寝ている時には 意識していないか...
先日 職場の人が私の誕生日のプレゼントを わざわざ家まで届けてくれました。 美味しいお菓子でした。 いつも気に掛けてくれる優しい方で 感謝~。 3月 誕生日だって。 なので かぎ針編みで お得意の ミニバッグを編んでみました。 持ち手の部分は 筒状にして編みましたので フワ...
先月17日に受けた婦人科検診の結果が 届きました。 乳房・子宮ともに異常なしですが マンモの検査で高濃度乳腺のため 次回から超音波検査もするようにと 書かれていました。 高濃度乳腺て何?? 乳房は主に乳腺と脂肪からできていて、 この割合は個人によって異なります。 乳腺が多い...
11月中旬から12月の中旬の分 電気代は 65kwhで2,445円でした。 この頃だと朝晩 エアコンを 使っているはずですが これで収まってるんだ~と 我ながら驚いています。 あ・・・先日 寝室の電気を 半日 煌々と点けっぱなしにしてしまい 反省中です。 リモコンに触れてし...
昨日は母の2カ月ぶりの病院付き添い。 内科と整形外科を受診です。 腰の痛みがあって毎週 腰に注射を していた事もありますが 今は飲み薬とぬり薬です。 ビリビリとした痛みはないと言うと 先生は ではその薬は止めますね。 塗り薬だけでいいと思いますって。 母は少々不安げでしたが...
今日は朝7時過ぎに家を出て駅まで 30分ほど歩き 母の病院付き添いに 行かねばなりません。 寒いし・・・疲れてるし・・・ 本当に行きたくないです。 しかし・・・ 先日の父の13回忌も欠席しているので 行くしかありません。 母と義妹に心ばかりのお年玉も持参。 1月は病院がない...
窓の外の空き地は5日の大雪でまだ真っ白です。 今日は気温も5℃止まりの様で 寒い休日になりそう。 掃除 洗濯をして やっとパソコンに向かいましたが とにかく窓の方に向かって座るので パソコンが見ずらくて困っていました。 部屋はこんな感じですが 窓はもう少し広く 窓枠が白いか...
夜中 3時過ぎに除雪している車の音で 目が覚めました。 ありがたい事です・・・寒い中~。 先ほど窓から見たら 道路には雪なし。 車のワイパーも動いていないから みぞれや雪は止んだ様子です。 それにしても すごかったわ~雪。 数年ぶりの事で 体がガクガクしました。 時折 屋根...
2月5日 月曜日 11時過ぎから雪が降り出し 雪が降るぞ~と天気予報で言っていたけど 空もわりと明るくて 重く暗い空ではないので 雪なんて降らないと思う~なんて のんきだった私。 ドンドン降り積もって これは かなり積もるぞ~~~~ そんな中・・・他の部署では 早々にパー...
今日は東京で積雪と何度も言っているテレビ。 午後から明日朝まで降ったら とんでもない事になりそうです。 東京で雪は・・・本当に慣れていないから 困りますよ~~~。 さて・・・カットしてきた話です。 2か月経つと 髪ってかなり伸びますね。 ベリーショートにしているので 耳に掛...
毎日読ませていただいているメロンさんのブログ。 先日は 思わず そうだ! そうだ!と思って リブログさせていただきます~。 メロンさんは とても潔い方と言いますか 私とは逆で スパッとしている方と感じます。 上の記事で 具体的な事は書かれていませんが 人様を真似ることより ...
コロナのワクチンて みなさんどうしていますか。 何回接種しましたか? 私は職場の指示があり 半強制的に 6回までは受けました。 自分で接種会場に行ったこともあれば 職場で受けたこともあります。 半年ごとに受けていたので 12月に職場でやるのかと思っていましたが やらなかった...
娘がね・・・言うんですよ。 階段上の電球が切れて 取り替えようとしたけど 届かなくて階段から落ちそうになったって。 娘は私より10cm低いので。 ノジマ(電気量販店)に行ったら 差し込み口のサイズが 大小あるので 外して持って来てくださいって。 大だと思ったけど 私も定かで...
数日前に足を骨折したマゴ4号。 小さくて 細いから 転んで骨折。 足なので・・・歩けないから 当然 保育園で預かってもらえず 娘は仕事を1カ月や済むことに。 考えても仕方ないけど 気落ちしているだろうから 3人でランチしよう~~と行って来ました。 1カ月ぶりでランチでしたか...
昨日 載せた記事についてですが 上司から事務担当者に話してもらい 労務士に確認となりました。 事務担当者も 額が大きいので 困るよね、聞いてみるから待っててねと 優しい言葉があったので待ってみます。 まあ・・・労務士のミスなんでしょう さて・・・ 毎月簡単な家計簿をつけてい...