パワーストーンで有名な水晶。邪気を吸ってくれると言われとるけど、キャパは限界があるんだわ。例えば水晶ブレスレット。体調を崩すと透明だったものが濁ってくるから不思議。でも、そのまま使い続けると、効果が薄れていくんだな。つまりはキャパオーバー。そこで「浄化」が必要になってくるのだ。我が家には幸いなことに小さな沢が流れているので、晴れて水の流れも穏やかな日を選んで水浴びをさせるだけ。流水でマイナスのエネ...
パワーストーンで有名な水晶。邪気を吸ってくれると言われとるけど、キャパは限界があるんだわ。例えば水晶ブレスレット。体調を崩すと透明だったものが濁ってくるから不思議。でも、そのまま使い続けると、効果が薄れていくんだな。つまりはキャパオーバー。そこで「浄化」が必要になってくるのだ。我が家には幸いなことに小さな沢が流れているので、晴れて水の流れも穏やかな日を選んで水浴びをさせるだけ。流水でマイナスのエネ...
今年の夏はちょいと贅沢な避暑(笑)裏山でちょうど良い間隔の太い檜にハンモックを吊ってお昼寝。我が家が標高540メートルで、ここは580メートルある。ここまでコツコツと階段を作ったから簡単に来る事が出来るんよ。間伐した木を使ってせっせと作った。山頂まであと少しなんだけど、梅雨以降は作業中断中。雨の日は危険だし、夏は暑いもん(軟弱)そしてご近所さんから「隣接している山を買わんか?」と言われて、つい「安くして...
今年も桃の季節がやってきました。かれこれ18年ほど毎年桃を買いに山梨県まで行っている。今年も7月16日の午後から出発して、ひたすら国道1号線を走り、139号線を走って道の駅なるさわで車中泊。翌朝、富士山は少しだけ姿を見せてくれた。この少し前まではほとんど雲の中だった。平日なのに車中泊の人は結構居るなぁ。標高1000mくらいで夜は涼しいし、静かだから安眠出来る。道の駅が、開店するのを待って土産を買った。...
ずいぶん更新をサボっちまいました。沿岸部より気温は5℃くらい低いお山の上だけど、今年は暑いです。なので一番暑い時間帯は栗の木陰で読書(昼寝)タイム。わしはここを【栗の木リゾート】と呼んでいます(笑)山から吹き下ろす風が気持ちいいんです。うっかり寝てしまうと、夕方は肌寒いくらいなんですわ。とても贅沢な至福の時間。...
数日前まで蕾だった庭の桜がいきなり咲き始めて間もなく満開。土曜日はこんな感じ(↑)2日経った今日はこんな感じ(↓)今年は咲き始めから満開までが早かったなぁ。今度の日曜日に花見バーベキューを計画しているけど、それまで散らずにいてくれますように。...
だいぶ進んできて、だいたい四合目くらいかな。ここから先は益々斜面も急になるので、時々横に振って小休止出来るようにいた。上から見下ろすと、かなりの段数を作ったのがわかるけど、先は長いわ。しかも複数のルートを作りたくなってきているので、まだまだ数年は楽しめそう。...
2024年も、もう6日経ってしまいました。上の写真はちゃんと初日の出です。やはり元旦は晴れの特異日みたいですね。ここは山の中なので日の出は遅いんです。多少寝坊しても拝めます(笑)元旦は隣りの(我が家から200mくらい)氏神様にご挨拶。神様には「お願い」ではなく、「お礼」をしに行きます。2日は園原にある信濃比叡廣拯院に初詣。ここは宗教とか宗派に関係無く、単に好きな場所なので、年に数回訪れます。すぐ下...
立枯れの木を切り倒したり倒木を片付けて、使えそうな部分を切り出した。玉切して皮剥きをしたら半割(縦引き)して、土留めを作った。杭は先端をナタで削って出来上がり。階段にする部分をツルハシで均して土留めを置き、杭を打ち込む所にバールで穴をあけてから打ち込んだ。土を均して足で踏み固める事を繰り返し、階段を作っていく。これだけで遊歩道っぽくなる。山頂はまだ遠いけど、材料は現地調達できる。外側がスカスカにな...
本格的に寒くなる前に裏山に行き、道作りを開始した。倒木や立枯れの木を切って、繁殖している馬酔木や笹を刈って道らしきものが少し出来た。上から見下ろすと、なんとなく道っぽい(笑)まだまだ細い木の間伐もしなきゃ。この先は斜面も急になるから、階段も必要だな。山頂まで整備するには数年かかりそう。...
久しぶりにキャンピングカーで車中泊をしてきました。先日、女房愛用の水晶ブレスレットをなくしてしまい、落ち込んでいたので新しい物を探しに山梨県の昇仙峡まで行ってきました。月曜日の夕方出発してひたすら山の中を走り、飯田のスーパーで食材を買って道の駅「南信州とよおかマルシェ」で晩飯。隣に似たようなキャンピングカーが停まっていて、同年代っぽいご夫婦と雑談してしまいました。かなり色々回っているベテランさんで...
世間では暖冬と言われていますが、お山の上は日が暮れると寒いっす。なのでみかんをゲット。毎晩ひとつずつ食べる焼きみかん。おかげで風邪ひいた事無いっす。上段がオーブンになってる薪ストーブなので、もちろんピザも焼いてみました。トマトとチーズマシマシで。ちなみにトマトはご近所さんからの頂き物。さて、次は何を焼こうかな。...
ずいぶん長いことサボってしまった。数日前から薪ストーブを焚き始めた。新調した子だよ。流石に暖かさが違う。デカい薪も入るから、今までの子よりかなり燃費が少なくなってるな♪上段で調理も出来るけど、まだ夜だけしか焚かないから(晩飯に間に合わないから)試していない。もっと冷えてきて早い時間から焚くようになったらピザからかな。...
いよいよ夏本番ですね。愛知県奥三河のお山の上は、つい先日までヒグラシの独唱だったのに、梅雨明けとともにクマゼミの声も聞こえてきます。先週、白内障手術が終わり、今は土いじりが出来ません。なので庭に椅子を出して読書に励んでいます。肩に付けたオニヤンマちゃんは虫避けです。リアルな模型なのに効果が凄い!これを付けているだけで、蚊もアブも寄って来ません。噂には聞いていたけど、実際に使ってみてビックリです。...
不定期に庭に鹿が遊びに来る。今のところ畑には入られていないけど、今は夏野菜が育っている最中なので心配だぁ。そこで…案山子を作ってみた。かおの部分にはセンサーライトを組み込んである。これで効果あれは嬉しいんだがなぁ。暫くはトレイルカメラで監視してみよう。...
今日は朝から大雨ぢゃ。庭を流れる沢も濁流になっとるがや。沢水生活者としては、今日は風呂を諦めるっきゃ無いなぁ。上流を見に行ったら…いつもならこの辺りから山水が浸み出して沢になるはずが、既に濁流になっとるわ。願わくば、倒木による停電がありませんように。...
前のオーナーから引き継いだ薪ストーブが引退しました。23年間お疲れ様でした。全体に歪みが出て、天井部の耐火煉瓦は時々落ちてくるし、燃焼室と灰受けの間の鉄板は穴が空くし、もはや限界でした。新調する方向で色々調べて、去年の12月に長野県松本市で製造販売をしている会社を見つけ、アポを取って工場見学に行ってきました。社長だけじゃなく、現場で作業している方たちともお話しをして、注文してきました。全て受注生産...
白内障の手術をしたため、1か月間は土を触れない。夏野菜の苗を植えたいけど出来ないよ~なので散歩に出てみた。すると…チンアナゴならぬチンシマヘビを発見(笑)近づいても気付かないのかのほほんとしている。この辺りのシマヘビはおっとりしている奴が多いんだわ。そしてようやくワラビも出始めた。こいつも何となくチンワラビ(笑)夏頃までは楽しめる。...
ようやく山菜の季節がやってきた~庭で摘んできたウコギ、コシアブラ、タラの芽、ハリギリ、蕗の葉の小さい奴、蕗の薹の伸びた奴、原木椎茸(おっと、こりゃ山菜じやないか)あとは冷蔵庫にあった舞茸とカニカマ(笑)摘みたての天ぷらは贅沢品だのん。お散歩に行ったら、ようやくワラビが出始めていたぞん。...
お山の上にも春がきました。庭の桜もいきなり開いたぞん。昼間は暖かいけど、明け方はまだまだ0℃近い。満開までは時間がかかるかな。お天気次第だけど、満開になったら花見バーベキューやるかな。猪肉もあるし(笑)...
先日、ザクロの苗を買ってきたのだが、毎週寒波がやって来るので中々植えられなかった。でも、いつまでも放置するわけにもいかないから、雨の合間に植えた。今週半ばにも寒波が来る予報なので、少しでも寒く無いように根本に籾殻を撒いておいた。まだ小さいうちは野生動物に齧られ無いように網で囲っておく。過去にサクランボの苗を野うさぎに齧られてダメになった事があるのだわ。これで暖かくなり、緑の葉っぱが出てきたら、鹿対...
今朝の9時頃にフワフワ降り始めた雪が昼にはこんなになっちまった!明日の朝はカリカリだな。ちなみに沢水のホース(我が家のライフライン)も凍りついてしまった。氷点下3℃なら大丈夫と油断した結果だわ。...
久しぶりにトレイルカメラをチェックしたら…こんな子が庭に入って来ていた。今までは裏山を横切るだけだったのに、とうとう入って来るようになっちまった。畑はウサギ対策くらいしかして無いから、ちょっと考えなきゃ。今は玉ねぎしか植えて無いから大丈夫だと思うけど、春になったら色々植える予定だからなぁ。...
夕方から気温が急降下。いきなりアラレが降ってきたさ。一瞬で地面が白くなった。明日の朝は氷点下8℃予報だぁ。しかも最高気温が氷点下1℃予報。溶ける要素無しだな。我が家のライフラインの沢水もきっと凍る。なので夕方にホースを外してきたさ。朝、繋ぎに行くけど、ずっと氷点下で大丈夫かなぁ。ホースの中で凍ると大変な事になる。...
アスパラガスを植えようと場所作り。 小さな畑を更に1メートルほど拡張した。 色々情報を集めたところ、50センチくらいの深さまで耕してフカフカ土にした方が良いとの事で、ひたすら掘りましたさ。 あとは堆肥を混ぜ込んで埋め戻すのだが、掘った所で力尽きた(>_<) 特大の石が出てきたところで心が折れそうになったけど、意地で掘り出しましたさ。 道具はスコップとツルハシだけ。 明日は筋肉痛が約束されています(笑...
日曜日、天気も良く風も無かったので、電線にかかりそうな木の枝を切った。安全靴を履いてヘルメットも被り、梯子はちゃんとロープで固定したさ。ハンディチェーンソーをホルスターに入れて腰に装着してから登ったので、両手も使える。切った枝(かなりデカい)が落下しないように切る前にロープで固定したさ。この木の下には池があるので、池ポチャすると引き上げるのが大変なのだわ。切るのは楽しいけど、後の処理が大変なんだな...
忙しい正月でした(笑)元旦は地元の氏神様に初詣に行き、実家でひたすら食って2日は長野県の信濃比叡に初詣。白蛇様にお詣りして、その足で名古屋まで行ったのに目的地は閉まっていた。3日は再び名古屋に行き、(朝、電話して営業日なのを確認したさ)バーミキュラを物色。突っ込んだ質問をして、実演試食までさせてもらってついに買ってしまった。実は10年くらい使った炊飯器が老衰て引退しちゃったのだ。ずっと憧れていたラ...
今季1番の雪ぢゃぁ!数年ぶりに雪かきしたさ。気温はマイナス3℃くらいまでしか下がってないけど、最高気温は1℃くらい。電熱ベストが活躍しましたわ。おっさん雪だるまを作ってみた(笑)...
今年もらった太いヤツ。少しずつ割っていたが、いよいよ極太だけ残ってしまった。コイツは簡単にゃ割れないので、チェーンソーで縦に切込を入れて薪割機で!かなり無茶振りだが、割れるかな?やったぁ!なんとか割れたぜ。でも、めちゃ重いので腰がヤバい。この薪割り機、5年間メンテして無かったので、今年は油圧オイルを交換してやったら調子が良いぞ。今年の頂き物の薪。ありがたいです。薪小屋、重さに耐えられるだろうか…...
火曜日の午後に出発して愛知県から長野県松本市まで行ってきた。目的は純国産の薪ストーブ。一つひとつ丁寧に手作りしているんだ。手土産に、地元産の自然薯を持って行った。産地なのて安く立派なヤツが手に入る。我が家のキャラバンくんは19歳。ちょこちょこメンテはしているが、サブバッテリーがお亡くなりになっちまった。調べたら何と7年も使っていたさ。なので今回はFFヒーターが使えない。松本市の夜は寒いので、シェラフ...
昨日の日曜日は一日中穏やかな晴天。突然の思いつきで、庭で焚き火をしてキャンプ飯にしてみた。メスティンで米を炊いて、鉄鍋でスープを作っていたら、思い立ってラーメンを投入(笑)焚火用の薪は山盛りある。でも、杉や檜は火力調整が難しいんだな。意外に扱い安いのがコナラの皮。何故か大量に在庫があるんだわ。スープ類はとりあえず火にかけておけば何とかなるけど、米を炊くのは「始めチョロチョロ中パッパ」って言うように...
何処にでもはびこるクズ。今の時期は花も終わり、豆が沢山ある。先日はサヤごと天ぷらにしてみたが、今回は剥いて中身だけ取り出して炊き込みご飯にしてみた。豆が小さいので、剥くだけで一苦労。一見キヌサヤに毛が生えてるみたいだな。こいつを剥くとこんな感じ。これだけじゃ寂しいからムカゴも採ってきて入れた。後はニンジンと油揚げ。炊き上がりを見ると、まるでゴマみたい(笑)でも味と食感は豆だ。アップにするとこんな感...
何処にでもはびこるクズ。新芽はクセも無く食いやすい。花の天ぷらはかなり旨い。では、豆はどうなんだろ?気になって食ってみた(笑)周りに沢山毛が生えているので食感が悪そうだから、無難に天ぷらにしてみたら…毛にコロモが着きやすく、中々旨かった♪せっかく天ぷらやるなら、クズだけじゃ無く色々な野草もやったさ。全10種類。全部名前がわかったら凄い(^^)...
夜になって外気温が一桁になったので、とうとう焚いてしまった。もう後戻りは出来ない悪魔のアイテム(笑)やっぱ薪ストーブは暖かいのん。早めに煙突掃除をしておいて良かった。春までお世話になります。...
枝処理をノコギリでやるのは、しんどいお年頃(^^;っちゅうわけで新兵器導入。試運転してみたら、楽チンだぁ。カタログ上直径4センチまでとなっているが、コツさえ掴めば倍はイケる。ただ、稼働時間30分しか無いので、予備のバッテリーが欲しい。最初はレシプロソーを探していたんだけど、中々良さそうなのが見つからず、たまたま立ち寄った農機屋さんでこの子に出会ってしまった。店の人に色々話しを聞いて、近所の柿農家さんに...
日曜日の話し。天気も良く、暑くも無かったので庭で昼飯にした。茶蕎麦があったから、天ぷらを添えて豪華に昼飯になったわ😁エビとナスとチクワまでは普通の天ぷら。あとは9種類の野菜だ。左上からスイバ、タンポポ、オオバ、フキ、オオバコ、ミツバ、ミゾソバ、イヌタデ、ツユクサ。全部庭から採ってきたから材料費はタダ(笑)ほとんど「雑草」と呼ばれている奴らだけど、野生のものだから強い。栄養価が高いものも多いんだな。...
落ち葉の季節がやってきたのん。毎年竹箒でひたすら掃き掃除してたけど、今年は頼もしい奴が我が家の一員になってくれた。その名もエンジンブロワ。試運転してみたが、かなり強い風が出る。落ち葉だけじゃなく、歩道の草刈り後の片付けにも頼りになりそう。最近、ご近所さんも持っている人が増えたので、ちょこっと使わせてもらい、機種選定の参考にさせてもらった。田舎暮らしの必須アイテムだげな(笑)...
ニラの花のどアップです(笑)3~4年前に散歩道でニラの花がたくさん咲いていて、種になるのを待って採ってきた奴を蒔いたらちゃんと発芽した。最初の年は糸屑みたいな極細だったけど、年々太くなり、一度植え替えしてからは立派なニラに成長した。面白い事に、刈れば刈るほど立派になっていくんよ。野良ニラを採る時に気をつけなきゃいけないのは、春に花が咲く奴。こいつは葉っぱじゃ見分けがつかないし匂いもニラそのものだが...
先週の話し。毎年行っている山梨県の桃農家に行ってきました♪天気が悪いけど強行突破。午後3時過ぎに出発して、ひたすらR1をはしったさ。途中、掛川でスーパーに立ち寄り。今夜の食材を物色。でも、「これ!」っていう物が無かったので、無難に天ぷらとうどんにした。道の駅掛川で晩飯。キャンピングカーの車内でカセットコンロで調理。満腹になったところで出発。道の駅富士でトイレ休憩。R139に入り、朝霧高原が近づくと雨が...
毎年「今年こそ」って思っていたが、中々買えなかった発電機ちゃん。決意を固めて買いに行ってもタイミング悪く日本の何処かで大きな災害が発生して品物が無い状態だった。なので、台風シーズン前にゲット!梱包を解こうと持ち上げたが、お…重い。それでも何とか箱から出した。そこで力尽きて試運転は後日。ところが翌日になっていきなり停電。試運転無しのいきなり実戦かぁ(>_<)まずはオイルとガソリン入れよう。準備してい...
田舎暮らしと草刈りはセットメニュー(笑)今年は少しでも楽しようと空調服をゲット♪試着してみたら、上半身に風が抜ける。こりゃ使えそうだのん(^ω^)ところが連日の雨か曇りで肌寒い。実戦デビューはいつになるやら…...
わしは個人事業主だもんで、確定申告せにゃならん。なのでマイナンバーカードは年イチで必要なんだが、それ以外の使い道が無かったんだわ(笑)ところが…先日、地元の診療所(病院っちゅうもんは田舎にゃ無い)に行ったら、なんとビックリ‼️マイナンバーカードが保険証として使えるって書いてあるやん❣️役場でも使えないのに(笑)(コンビニなら使えるよって役場のお姉さんに言われたけど、コンビニまで20キロ以上あるぞー!)こ...
コウゾと言えば和紙の原料じゃんね。そして真っ赤になった実は、優しい甘さで、お口にポイするとまったり気分。今日のオヤツはこれに決まりだな(๑・̑◡・̑๑)真っ赤な実は美味そうなんだけど、花はグロいんだよなぁ(笑)こんな怪しげな奴が、大変身するから面白いのん。...
栗の赤ちゃんが出始めだぞん。まだ柔らかく小さいイガだのん。この子が秋には大きな栗に成長するんだな。楽しみ~♪...
標高540メートルのお山の上も、さすがに暑いぞん。まぁ30度に僅かに届かないくらいだが…なので「栗の木陰リゾート」でお昼寝タイム。BGMは鳥の鳴き声。至福の時間♫蚊取り線香は必須アイテムだぞん(笑)お山からの風がカラっとしていて気持ちいい。半袖だと少し肌寒いくらいだわ。腕がモゾモゾすると思ったら、ホタルが止まっていた。飛んでタラの木に止まった。暗くなって光っている写真は撮るのが難しいが、昼間ならアップで...
今日は朝から集落でごみ拾い。20世帯あるのだけど、参加したのは10人だけだった。みんなでごみ袋を持って拾いながらゾロゾロ歩くのだが、道中、昔は沢山のササユリが咲いていたそうだ。年々数が少なくなり、今回は二輪しか咲いていなかった。鹿や猪が食ってしまったのかと思ったら、実はニンゲンが採ってしまうのだそうだ。持って帰っても根付かないだろうなぁ…ここに咲いているからキレイなのに、「自分の物」にしたがる輩が多い...
写真だと大きさがわからないね。数ミリの小さな花なんだけど、あまり花は見た事無いと思うぞん。アスパラガスの花だよ~自分で育てるまで、花が咲くなんて考えた事なかったなぁ(笑)スーパーに並んでいる野菜も、花や葉っぱを見た事無い物って結構あると思う。こいつも小さな花。茶碗蒸しとかお吸い物に入ってるミツバの花なんだわ。野生化すると葉っぱは巨大になるから面白い。田舎暮らしは毎日が新しい発見だな。老化防止になり...
庭を片付けていたら…こんな子を発見した。庭のあっちこっちで栗らしき小さな葉っぱは見かけるけど、発芽した姿は初めて見た。ここで大きくなると困るので、とりあえず鉢植えにしてみたが、今後どないしよう…いっそ裏山に植えてやろうかな(笑)杉と檜ばかりだから落葉樹もあった方が良さそうだし。でも、他人の山なんだけどね(^○^)今まで一度も来た事無いからきっと気付かない。...
我が家の小さな畑。人力で耕すにはキツいお年頃。なので、機械に頼る事にしました(笑)こいつを触るのは初めてなので、中々真っ直ぐに走ってくれんぞ。それでも鍬で耕すよりは楽ちんだのん。...
今日はお山の上でも暑かったぁ。朝は13℃だったのに、昼には27℃だと。なので木陰でお昼寝タイム( ◠‿◠ )先日テーブルを新調したので、飲み物や小物が置けて便利ぢゃ。真夏になると一番暑い時間帯はここで過ごす贅沢(笑)今はまだ蚊も居ないが、もう少ししたら蚊取線香が必要だな。...
ツキイチ更新ペースになっちまったぁ。今年になって休日ゼロ生活中っす。ま、仕事があるのはありがたい事ですね。ネタは山盛りあるんだが、中々書けずに時期を逃しております(笑)今朝の5時頃の事。バタバタ…ゴンバタバタ…ゴンという音で起こされました(_ _).。o○万人はこいつ。ちょいと暗くて見にくいけど、おそらくヤマガラちゃんですな。何処から入ってきたのだろう?ふと薪ストーブを見ると、扉が少し開いている。季節はずれ...
山を開墾して畑にして4年目。ようやく「野菜です🥦」って言える奴が出来た。秋に植えて、冬の雪がかぶらないよう支柱を立てて寒冷紗をかけて過保護に育てた可愛い奴。雪が降らなくなったら急成長してくれた。普通にお店で売ってるサイズに育てるのは大変なんだな。...
おひさしぶりっこぉ。本業が忙しく、ネタはあっても中々書けませんでした。一段落して確定申告でヘロヘロになって、ようやく落ち着きました。きがつくと、いきなり春になっとるやん。蕗の薹が開き始めとる!しかもかなり豊作じゃん。収穫して即天ぷらにしました。これ、すごい贅沢料理だね。蕗の薹に限らず、山菜って、採って時間が経つとアクがまわって香りが抜けて苦味が増すんよ。それでも天ぷらにすれば苦味は薄れるけど、採り...
昨日今日と雪が降り続いたら、10センチくらい積もった。雪玉を丸くするのって難しいぞん(^_^;)...
昨夜から降り続く雪が銀世界を創り出した。明日の朝は氷点下5度予報。ライフラインの水のホースは凍るだろうなぁ。なので、夕方、外して水抜きをしてきた。お山もたっぷり雪の中。モノクロの世界だのん。...
ちょいと庭を物色してみたら…春を発見したぞん。今年は発見が2週間ほど早いのん。っちゅうてもお外は氷点下。今日も晴れてたのに昼間に水のホースが凍りよつた。蕗の薹が食べ頃になるには、まだ時間がかかりそうだな。...
山の端からお日様が顔を出した瞬間、お山の上の方から輝き始めるんだな。黄金色に輝くこの景色が好き。ただ、この時間にお山に来るのは水に問題がある時なんだな。そう。油断してました。沢からひいているホースの限界気温である氷点下5℃より下がってしまったのだ。幸い500リットルタンクは満タンになってるが、このままでは今夜の風呂が入れるかビミョーなところだ。とりあえずホースを全部撤収して日向ぼっこ中。昼頃までに溶...
今朝も起きたら銀世界。道路も白いぞん。時々チェーン巻いてる車も通る。街からここに来るには急坂を登らにゃならんから、スタッドレスだけじゃ不安なんやろな。1番怖いのは、雪道の怖さを知らない事。時々見かけるが、夏タイヤのまま登ってきて途中でスタックしている車。まだ登れなくなるだけなら良いが、止まらず転落なんて事になったら最悪やん。豪雪地帯に行くならそれなりの覚悟をしてるだろうけど、中途半端に積もる所は、...
最近はUSB充電の物が多いのん。充電器がわやになっとる。この4個のモバイルバッテリーは電熱ベスト用。これを着て半纏を羽織れば完璧(笑)そして暖房は薪ストーブ。デジタルとアナログのハイブリッド生活なのだわ( ◠‿◠ )...
2022年 初日の出。お山の中は日の出が遅いから、多少寝坊しても間に合うのさ(笑)年末に降った雪がしっかり残っとるが、元旦は晴れの特異日だから良い天気ぢゃ。今年も田舎暮らしを楽しむぞん♪...
昨夜は深夜まで雪が降ってたから、道路も白くなっとる。今日は可燃ごみの日。いつもならチャリて行くのだが、流石に怖いから軟弱にも車で行ってきたわ。この雪も、午後には消えてくれたから、太陽は偉大だと思う。日影は夕方になっても白いままだわ。昨日は、お山を登ってくる国道で事故があったみたい。滑って横向いた車に複数台突っ込んだそうだ。たとえスタッドレス+四駆でも滑る時は滑る。車の性能が良くなって油断したのかも...
沢水生活の我が家は、冬になると忙しい。さっき初雪が降ったし、明日の朝は氷点下4℃予報。なのでホースを回収してきた。地べたに並べた黒いやつが沢の上流から回収してきたホース。斜面に並べて水抜きをしておかないと、中が凍ったら最悪。明日は最高気温が2℃予報だから、凍ったら溶けない。つまり水が使えなくなるのだ。明日の朝、また全部繋がにゃならん。でも、世の中便利になりすぎとるから、人間がどんどん退化しちまう。ち...
久しぶりに浜松市天竜区にある道の駅「くんま水車の里」に行ってきました。ここに行くには狭い山道を走らないとたどり着けない山奥の道の駅。目当ては舞茸の天ぷらだ。今回はちょいと豪華にミニ天丼付きのセットにした。サクサクの舞茸の天ぷらは最高だのん( ◠‿◠ )...
庭のソメイヨシノの美樹ちゃん。身長6メートルくらいあります。この子に天狗さんが巣をはっちまいました。「てんぐ巣病」っちゅやつですな。枝先に細かい枝が沢山出てきて、花は咲かずにいきなりショボい葉っぱが繁る病気。こいつは切断手術が必要なんよ。4メートルの梯子をかけて、倒れ防止で最上段をロープで幹に縛ってノコギリ片手に登るまでは良いんだけど、ギコギコやると揺れる揺れる。めちゃ怖いけど、届く範囲は何とか切...
みかんの季節ですね♪ご近所さんにいただいたみかん。薪ストーブに乗せて焼きみかんにしていただきます。焼くと甘くなるんですわ。アツアツのやつん剥いて開くと…イモムシになっちまった(笑)...
今朝、久しぶりに出てきた沢蟹のさわ子さん。彼女(性別不明)は、外のシンクの排水口に住んでいます。もしかしたら、昨夜の雷雨で避難のために出できたのかも。数時間後…排水の戻っていました(笑)足だけ出てるよ~器用にちゃんとフタまで被せてあるし。...
外気温が氷点下になった。いよいよ冬だのん。普段の足であるハイゼットちゃんは冬タイヤに履き替えてあるから大丈夫。キャラバンもそろそろ替えんといかん。冬支度は早めにしなきゃね。...
柿を剥いて切ってミキサーに放り込んで豆乳(牛乳)を入れてスイッチオン♪容器に入れて冷蔵庫で冷やせば、柿プリンの出来上がりぃ。自然な甘さで結構旨いぞん。ほんとは牛乳を使うらしいが、我が家には豆乳しか無いので試してみたらちゃんと固まった。元々は甘い柿を放置しすぎて柔らかくなっちまったからプリンにしてみたんだわ。あと、ヘタの部分を切ってアルミホイルに包んで薪ストーブに放り込めば…焼き柿の出来上がりぃ。こい...
まずはモミジさん。 中々床屋さんも出来ないからアホ毛が伸びとるなぁ。 これは黄葉って言えるのかどうか謎だけど… 栗も黄色に染まってるのん。 こいつは誰やろ? 朽木から生えてる謎の子だわ(笑) でもきれいに赤く染まっとる。 そんで、こいつは… 鉢植えのイチゴちゃん♪ 色付き始めた実もあるぞん。 やがて葉っぱは茶色になって地面を埋め尽くすのである。 もっ...
これは朝靄っちゅうやつかや。外気温3℃…ゴミステーションまで往復3キロ。そろそろ耳当てが必要な季節だのん。防寒用マスクも欲しいかも。寒ければ車で行けば良いんだけど、ついチャリ(自転車)で行ってしまうんだな(笑)この辺りは、隣りの家に行くのも軽トラで行くのが一般的だから、チャリで走ってると目立つんだな。移住した時からゴミ出しはチャリで行って、人を見かけたら(滅多に居ないが)大きな声で挨拶してたから、す...
この子、収穫したらくっついたままかなぁ?もうちょっと放置したら一体になったりして(笑)...
毎朝豆を挽いてコーヒー淹れてるんだが、とうとうサーバーを割っちまった( ; ; )無いと困るので新調したんだが、今までのサイズだと来客の時に2回に分けて淹れないとならんかったので、大きいやつにしたんだわ。いつもの様に淹れたら…めちゃ不味い!翌日は、蒸らし時間を短くしてお湯の温度も低めにしてみたんだが、苦味は減ったものの渋味が出てしもうた。器具が変わるだけでこんなに味が変わるんだぁ。いつも豆を買いに...
今年もこの季節がやってきたぞん。夕方、ご近所さんから頂きました♪蜜柑切りのバイトの帰りだそうで、かなりお疲れの様子。今年は裏年だそうで数は少ないとのこと。...
近所(約1キロ離れてる)のおばぁちゃん(99歳)から電話があった。「あんたんとこ、ナメコ食べるかん?」「好きだよ~」「取りにおいでん」っちゅうわけで、もう夕方だったので車で行きました。原木に菌を打って作ったナメコじゃんね。オマケで原木椎茸も頂きました♪「大根はあるかん?」「もう無いよ」「じゃ、3本くらい抜いていきん」畑に行って、ばぁちゃんの選んでくれた大根を抜きました。それから暗くなるまで雑談して帰...
ハイゼットに積んだ薪。これで何キロあるでしょうか。………正解は300キロ!最大積載量が350キロだから、まだ余裕はあるのだが、上り坂は厳しいぞん(笑)こいつを手作業で薪籠に入れるのが一苦労じゃんね。薪ストーブは夜しか焚かないけど、ひと冬で1.5トンは必要なんだな。田舎暮らしは体力勝負だのん(笑)...
今朝起きたら外気温は1度。いよいよ冬ですなぁ。寒くなると不思議な事に水が安定するじゃんね。沢の最上流からホースをひいて、ここが1次フィルター。っちゅうても、ジョウゴに晒しをかけただけなんだがね。夏場は最低でも1日4~5回は掃除しないと詰まってしまいタンクに水が貯まらんのだが、この時期は朝晩だけて大丈夫。写真を見ると、チョロチョロしか出て無いぞんって思うかもしれんが、この量に調整するのが難しいんよ。高...
最近、野ウサギが来ないねぇ。そんな話しをしていたら、聞こえちゃったのかな?この子は寒くなるとやって来るじゃんねぇ。畑は網で囲ってあるから入って来ないし、苗木も囲ったから大丈夫。何も対策をしないと悲惨な結果になるんよねぇ。今はたぶんギシギシの葉を食べに来てるんやろな。...
去年、しっかり剪定してスッキリしたはずのキウイ(♀)なんだが、夏場にはモリモリ伸びて収拾がつかなくなりよった(笑)隣に植えた雄木は、まだお子ちゃまで花も付けなかったのに、いくつか実がなった。大きいのだけ収穫してみた。キウイは木で熟すまで待つのではなく、収穫後に追熟させるみたいだのん。なので、リンゴを買ってきて追熟中。このままフタをして暫く放置すれば食えるようになるはず( ◠‿◠ )来年は雄木も花が咲いてく...
もう11月も3分の1過ぎたのに、まだ実を付けるイチゴちゃん(^-^)vあと数日すれば真っ赤にたるぞん。時々数個採れるだけなんだが、意外と旨い。この子たちは去年、プランターで活躍して、現役引退したので花壇の空いてる所に植えた子だ。畑には来年用の苗を採った親が大量に鎮座しとるが、さて、どうしたものかな。日当たりの良さそうな所で隠居してもらおうかやぁ(笑)...
我が家に上水道は無い。沢水が生活水の全てじゃんね。昨日の風と今日の雨で上流が大変な事になっとった。杉の葉はかたまりのまま落ちてくるけど、檜はバラバラに落ちてくるから掃除が大変。溜まると水を堰き止めてしまうし、厄介な奴だのん。出来るだけ掃除したけど、だいぶ下流に流された。ま、地道に掃除するっきゃないのん。...
中々起きてこないので、強制起床(笑)ホダ木の頭をどついて、穴を掘ってブルーシートを敷き、ホースで沢水を入れてその中にドブ浸けしてやった。一昼夜放置してから定位置に戻してやったら数日後には起きてきたのん。こいつ、デブりんでくびれが無いやんか!それでも数日後にはちゃんとした椎茸ちゃんに成長したぞん。今夜あたり美味しくいただきましょう♪...
翌朝6時に目覚めると、快晴の青空。富士山もバッチリ見えたぞん。ばぁばはまだ寝てるので、隣接する「川の駅」に行ってみた。ここは小さな建物がひとつあるだけだが、最高の景色に出会えたのん。車に戻り、朝飯の支度。お湯を沸かしてインスタントコーヒーを淹れて、ロールパンを軽く炙っただけ( ◠‿◠ )目的のわさび丼が食えるのは、すぐ隣の「伊豆わさびミュージアム」なんだが、まだ朝飯を食ったばかりなので、近場の散策に行く...
水曜日の朝飯を食いながら「わさび丼が食いたいね」という話しになった。先日ネットで買ったわさひマヨネーズに梱包されてたチラシに載っていたわさび丼。3年ほど前に伊豆に行った時、河津七滝近くで食ったわさび丼が思い出されたからだ。行くと決まれば行動は早い。キャンピングカーに装備を積んで即出発。とりあえず国道1号線をひたすら走る。途中、由比のスーパーに立ち寄り、晩飯の食材を購入した。ちぃと寒いから、暖かいも...
「ブログリーダー」を活用して、どどさんをフォローしませんか?
パワーストーンで有名な水晶。邪気を吸ってくれると言われとるけど、キャパは限界があるんだわ。例えば水晶ブレスレット。体調を崩すと透明だったものが濁ってくるから不思議。でも、そのまま使い続けると、効果が薄れていくんだな。つまりはキャパオーバー。そこで「浄化」が必要になってくるのだ。我が家には幸いなことに小さな沢が流れているので、晴れて水の流れも穏やかな日を選んで水浴びをさせるだけ。流水でマイナスのエネ...
今年の夏はちょいと贅沢な避暑(笑)裏山でちょうど良い間隔の太い檜にハンモックを吊ってお昼寝。我が家が標高540メートルで、ここは580メートルある。ここまでコツコツと階段を作ったから簡単に来る事が出来るんよ。間伐した木を使ってせっせと作った。山頂まであと少しなんだけど、梅雨以降は作業中断中。雨の日は危険だし、夏は暑いもん(軟弱)そしてご近所さんから「隣接している山を買わんか?」と言われて、つい「安くして...
今年も桃の季節がやってきました。かれこれ18年ほど毎年桃を買いに山梨県まで行っている。今年も7月16日の午後から出発して、ひたすら国道1号線を走り、139号線を走って道の駅なるさわで車中泊。翌朝、富士山は少しだけ姿を見せてくれた。この少し前まではほとんど雲の中だった。平日なのに車中泊の人は結構居るなぁ。標高1000mくらいで夜は涼しいし、静かだから安眠出来る。道の駅が、開店するのを待って土産を買った。...
ずいぶん更新をサボっちまいました。沿岸部より気温は5℃くらい低いお山の上だけど、今年は暑いです。なので一番暑い時間帯は栗の木陰で読書(昼寝)タイム。わしはここを【栗の木リゾート】と呼んでいます(笑)山から吹き下ろす風が気持ちいいんです。うっかり寝てしまうと、夕方は肌寒いくらいなんですわ。とても贅沢な至福の時間。...
数日前まで蕾だった庭の桜がいきなり咲き始めて間もなく満開。土曜日はこんな感じ(↑)2日経った今日はこんな感じ(↓)今年は咲き始めから満開までが早かったなぁ。今度の日曜日に花見バーベキューを計画しているけど、それまで散らずにいてくれますように。...
だいぶ進んできて、だいたい四合目くらいかな。ここから先は益々斜面も急になるので、時々横に振って小休止出来るようにいた。上から見下ろすと、かなりの段数を作ったのがわかるけど、先は長いわ。しかも複数のルートを作りたくなってきているので、まだまだ数年は楽しめそう。...
2024年も、もう6日経ってしまいました。上の写真はちゃんと初日の出です。やはり元旦は晴れの特異日みたいですね。ここは山の中なので日の出は遅いんです。多少寝坊しても拝めます(笑)元旦は隣りの(我が家から200mくらい)氏神様にご挨拶。神様には「お願い」ではなく、「お礼」をしに行きます。2日は園原にある信濃比叡廣拯院に初詣。ここは宗教とか宗派に関係無く、単に好きな場所なので、年に数回訪れます。すぐ下...
立枯れの木を切り倒したり倒木を片付けて、使えそうな部分を切り出した。玉切して皮剥きをしたら半割(縦引き)して、土留めを作った。杭は先端をナタで削って出来上がり。階段にする部分をツルハシで均して土留めを置き、杭を打ち込む所にバールで穴をあけてから打ち込んだ。土を均して足で踏み固める事を繰り返し、階段を作っていく。これだけで遊歩道っぽくなる。山頂はまだ遠いけど、材料は現地調達できる。外側がスカスカにな...
本格的に寒くなる前に裏山に行き、道作りを開始した。倒木や立枯れの木を切って、繁殖している馬酔木や笹を刈って道らしきものが少し出来た。上から見下ろすと、なんとなく道っぽい(笑)まだまだ細い木の間伐もしなきゃ。この先は斜面も急になるから、階段も必要だな。山頂まで整備するには数年かかりそう。...
久しぶりにキャンピングカーで車中泊をしてきました。先日、女房愛用の水晶ブレスレットをなくしてしまい、落ち込んでいたので新しい物を探しに山梨県の昇仙峡まで行ってきました。月曜日の夕方出発してひたすら山の中を走り、飯田のスーパーで食材を買って道の駅「南信州とよおかマルシェ」で晩飯。隣に似たようなキャンピングカーが停まっていて、同年代っぽいご夫婦と雑談してしまいました。かなり色々回っているベテランさんで...
世間では暖冬と言われていますが、お山の上は日が暮れると寒いっす。なのでみかんをゲット。毎晩ひとつずつ食べる焼きみかん。おかげで風邪ひいた事無いっす。上段がオーブンになってる薪ストーブなので、もちろんピザも焼いてみました。トマトとチーズマシマシで。ちなみにトマトはご近所さんからの頂き物。さて、次は何を焼こうかな。...
ずいぶん長いことサボってしまった。数日前から薪ストーブを焚き始めた。新調した子だよ。流石に暖かさが違う。デカい薪も入るから、今までの子よりかなり燃費が少なくなってるな♪上段で調理も出来るけど、まだ夜だけしか焚かないから(晩飯に間に合わないから)試していない。もっと冷えてきて早い時間から焚くようになったらピザからかな。...
いよいよ夏本番ですね。愛知県奥三河のお山の上は、つい先日までヒグラシの独唱だったのに、梅雨明けとともにクマゼミの声も聞こえてきます。先週、白内障手術が終わり、今は土いじりが出来ません。なので庭に椅子を出して読書に励んでいます。肩に付けたオニヤンマちゃんは虫避けです。リアルな模型なのに効果が凄い!これを付けているだけで、蚊もアブも寄って来ません。噂には聞いていたけど、実際に使ってみてビックリです。...
不定期に庭に鹿が遊びに来る。今のところ畑には入られていないけど、今は夏野菜が育っている最中なので心配だぁ。そこで…案山子を作ってみた。かおの部分にはセンサーライトを組み込んである。これで効果あれは嬉しいんだがなぁ。暫くはトレイルカメラで監視してみよう。...
今日は朝から大雨ぢゃ。庭を流れる沢も濁流になっとるがや。沢水生活者としては、今日は風呂を諦めるっきゃ無いなぁ。上流を見に行ったら…いつもならこの辺りから山水が浸み出して沢になるはずが、既に濁流になっとるわ。願わくば、倒木による停電がありませんように。...
前のオーナーから引き継いだ薪ストーブが引退しました。23年間お疲れ様でした。全体に歪みが出て、天井部の耐火煉瓦は時々落ちてくるし、燃焼室と灰受けの間の鉄板は穴が空くし、もはや限界でした。新調する方向で色々調べて、去年の12月に長野県松本市で製造販売をしている会社を見つけ、アポを取って工場見学に行ってきました。社長だけじゃなく、現場で作業している方たちともお話しをして、注文してきました。全て受注生産...
白内障の手術をしたため、1か月間は土を触れない。夏野菜の苗を植えたいけど出来ないよ~なので散歩に出てみた。すると…チンアナゴならぬチンシマヘビを発見(笑)近づいても気付かないのかのほほんとしている。この辺りのシマヘビはおっとりしている奴が多いんだわ。そしてようやくワラビも出始めた。こいつも何となくチンワラビ(笑)夏頃までは楽しめる。...
ようやく山菜の季節がやってきた~庭で摘んできたウコギ、コシアブラ、タラの芽、ハリギリ、蕗の葉の小さい奴、蕗の薹の伸びた奴、原木椎茸(おっと、こりゃ山菜じやないか)あとは冷蔵庫にあった舞茸とカニカマ(笑)摘みたての天ぷらは贅沢品だのん。お散歩に行ったら、ようやくワラビが出始めていたぞん。...
お山の上にも春がきました。庭の桜もいきなり開いたぞん。昼間は暖かいけど、明け方はまだまだ0℃近い。満開までは時間がかかるかな。お天気次第だけど、満開になったら花見バーベキューやるかな。猪肉もあるし(笑)...
先日、ザクロの苗を買ってきたのだが、毎週寒波がやって来るので中々植えられなかった。でも、いつまでも放置するわけにもいかないから、雨の合間に植えた。今週半ばにも寒波が来る予報なので、少しでも寒く無いように根本に籾殻を撒いておいた。まだ小さいうちは野生動物に齧られ無いように網で囲っておく。過去にサクランボの苗を野うさぎに齧られてダメになった事があるのだわ。これで暖かくなり、緑の葉っぱが出てきたら、鹿対...
世間では暖冬と言われていますが、お山の上は日が暮れると寒いっす。なのでみかんをゲット。毎晩ひとつずつ食べる焼きみかん。おかげで風邪ひいた事無いっす。上段がオーブンになってる薪ストーブなので、もちろんピザも焼いてみました。トマトとチーズマシマシで。ちなみにトマトはご近所さんからの頂き物。さて、次は何を焼こうかな。...
ずいぶん長いことサボってしまった。数日前から薪ストーブを焚き始めた。新調した子だよ。流石に暖かさが違う。デカい薪も入るから、今までの子よりかなり燃費が少なくなってるな♪上段で調理も出来るけど、まだ夜だけしか焚かないから(晩飯に間に合わないから)試していない。もっと冷えてきて早い時間から焚くようになったらピザからかな。...
いよいよ夏本番ですね。愛知県奥三河のお山の上は、つい先日までヒグラシの独唱だったのに、梅雨明けとともにクマゼミの声も聞こえてきます。先週、白内障手術が終わり、今は土いじりが出来ません。なので庭に椅子を出して読書に励んでいます。肩に付けたオニヤンマちゃんは虫避けです。リアルな模型なのに効果が凄い!これを付けているだけで、蚊もアブも寄って来ません。噂には聞いていたけど、実際に使ってみてビックリです。...
不定期に庭に鹿が遊びに来る。今のところ畑には入られていないけど、今は夏野菜が育っている最中なので心配だぁ。そこで…案山子を作ってみた。かおの部分にはセンサーライトを組み込んである。これで効果あれは嬉しいんだがなぁ。暫くはトレイルカメラで監視してみよう。...
今日は朝から大雨ぢゃ。庭を流れる沢も濁流になっとるがや。沢水生活者としては、今日は風呂を諦めるっきゃ無いなぁ。上流を見に行ったら…いつもならこの辺りから山水が浸み出して沢になるはずが、既に濁流になっとるわ。願わくば、倒木による停電がありませんように。...