妻と子供のよだれがすごい - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よだれの旦那
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/27

arrow_drop_down
  • 今回は楽天スーパーセール参戦!こどもに自転車で買った

    もう毎月のようにある楽天スーパーセール、なんやったら月2回くらいあるので参戦すらしなくなってきたw が! 今回はいくつか買いたいな~というものが貯まっていたのでお買い物! まずは自転車~ 【12~18寸サイズ選択可能】 子供用自転車 男の子 女の子 可愛い レトロ 自転車 キッズバイク 小学生 キッズ 取り外し 補助輪 カゴ 子ども自転車 2歳~8歳 子供用 おしゃれ 子ども用自転車 補助輪つき グリーン ピンク 12 14 16 18 インチ キッズ自転車 4歳誕生日プレゼント価格: 16880 円楽天で詳細を見る 今まではキックバイク?というかペダル無しの蹴って進むものを使わせてたけど、最…

  • 娘のリクエストで2回目のアニタッチへ、、、

    この前初めて行ったアニタッチ東京ドームシティ店。 どうやらそこで触ったヒヨコが気に入ったようで、最近ヒヨコ触りに行きた〜い!とリクエストしてくるように。 ということで、特に予定のなかった週末でアニタッチリベンジへ! と、意気揚々と着いたら、、、 すごい並んでるwww 前と着いた時間一緒だと思うけど、何が違うのか、、、 園内もすごいごった返してて、全然動物に触れるどころじゃない🤦‍♂️ 2回目だから多少心の余裕あるので、まずは奥のヤギやカピバラがいる部屋から攻めることに🐐🦫 お昼時だったからか、ヤギさんすごい食欲で服ももぐもぐされました。 はっぱ持ってると知ると直ぐに走ってきて何やったら2本足で…

  • TESCOMのドライヤーを2年以上使って思う、PanasonicとTESCOMどちらが良いか

    だーいぶ前にドライヤーが壊れてからTESCOMに替えてみた我が家。 yodareikuji.hatenablog.com もうあれから3年近くたつのか~ 最近Panasonicの新型ドライヤー出てたんですけど、それがまさかの 8万円 パナソニック ドライヤー ナノケア nanocare ULTIMATE 高浸透ナノイー 第2世代 EH-NC80-T オーセンティックブラウン【2024年最上位モデル】 パナソニック(Panasonic) Amazon 【無料延長保証「自然故障プラン」】 Panasonic|パナソニック ヘアードライヤー nanocare(ナノケア)ULTIMATE オーセンテッ…

  • サイベックスのジュニアシートレビュー│思ったより軽かった

    3歳にもなると、いろいろなものがサイズアウトしてきます。 服は当然として室内用のジャングルジム、布団、チャイルドシートなど… 特にチャイルドシートは最近痛いと嫌がりだしたので、ジュニアシートに切り替えの時期かな~と、ジュニアシートを購入。 ちなみに今まで使っていたのはこのタイプ👇 23区内だし、車使うときなんてほとんどないから安さだけを重視。 地味に重たいななんて思いながら、割と何の不便もなく使っていたけど。。。 最近はISOFIX固定のチャイルドシートがほとんどですね~ もうISOFIXが義務化されてからだいぶ経つし、安全性的にもシートベルト固定はいよいよ過去のものか… 最近cybexのベビ…

  • 最近楽天もAmazonもポイントアップセールありすぎじゃない?

    ネットでお買い物って言ったらほとんど楽天かAmazonだと思うんですけど、、、 なんか楽天もAmazonも最近ポイントアップだぜ!みたいなセールむちゃくちゃ多くないですか? 楽天はお買い物マラソン月1回はやってるし、なんなら多い時月2回くらいやってる気がするw まあ子育て中なので、その度にオムツ買わせてもらってるけど、、、 消費者的には全然良いんだけど、でもまあそれがネットの強みだよねーと改めてなんか思ったからブログにしておきました笑 そもそも早くおむつ卒業してくれれば買わなくていいんだけどなー笑 【パンツ BIGサイズ】グーン ぐんぐん吸収パンツ (まっさらさら通気) (12~22kg) 1…

  • ついにサイベックス・ミオスのベビーカーを買ったよ!

    1人目が産まれてから、なんとなくベビーカーがなく3歳まできた我が家。 必要になったら買おうか〜って言って、冬に温かい赤ちゃんを抱っこしてぬくぬくしていたらいつの間にかベビーカーなしに。笑 ベビーカー欲しいな〜って思ったの、唯一ディズニーランドくらいなんだよね〜 2歳半とか15kg超えたあたりから1日中の抱っこがしんどくなってきて。。。 みんな抱っこしないからベビーカーなのかな? とはいえ、ディズニー大好き一家としては、そろそろ抱っこで回るのがしんどいと。 そしてディズニーのレンタルベビーカーって至って普通のものだから結構ガタガタ道押しにくい。。。 ということで、ディズニーを快適に回る為だけにガ…

  • 最近なんやかんやパンツデビューしてた

    はやいもので、わが子ももう3歳… スプーンはパパの大きなものを使いたがるし、イッチョマエにこれやってからなのー!など主張したがる。 そして最近はパンツをこよなく愛し、オムツは赤ちゃんがするものだろ?というプライドを見せてくる。 頼むから寝る時はおむつにしてくれ(泣) そして最近保育園でも、公園に遊びに行く時はパンツらしい。 短時間でもパンツデビューできたのは偉いなぁ👏 土日の時の公園は時間長いし、公園のトイレ汚いからまだオムツだけど笑 完全なパンツお出かけデビューは何歳くらいからなんだろうね? 皆さんの体験談コメントで教えてもらえたら嬉しいです✨ 最近読んでいる本… また感想書きたいと思います…

  • 今年もタオル研究所のタオル買い替えました

    2025年も、はや2週間過ぎ… 今年はなんとなく正月気分があまりなく、淡々と日々がすぎているイメージ。 1年に1回変えるものとかあまりないんだけど、今年はバスタオルを変えてみました。 【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 ビッグフェイスタオル ライトグレー 4枚セット ホテル仕様 ふかふか 高速吸水 綿100% 耐久性 毛羽落ち少ない Japan Technology タオル研究所 Amazon いつも愛用しているのはこのタオル研究所のタオル。 yodareikuji.hatenablog.com yodareikuji.hatenablog.com #…

  • めちゃくちゃ動物と触れ合えるアニタッチに行ってきた

    子育てしていると、動物と触れ合いたい!触れ合わせたい! なんか動物園に行くと色んな菌がいるから病気に対する耐性がすごいつく! みたいな噂でなんとなく動物園とか行きたくなるじゃないですか?(強引) 僕もなんとなく上野動物園2,3回行ったんですが、真夏は動物さんたちも暑すぎてぐでんぐでんだし、春に行ったら観光客多すぎて人が多すぎw ってなったので、もう少しまともな季節にいきたいというのとなんか触れ合えることができたらもっと良いのにな~と思っていたんですよね。 そしたら!! ありました! アニタッチという名前そのままの動物園が! www.anitouch.com どうやら触り放題、しかも餌もあげられ…

  • 浄水器の汚れ問題!めちゃくちゃ汚いことに気づいて浄水ポットに替えた話

    おいしい水飲みたいじゃないですか(唐突 だからキッチンの蛇口に浄水器付けてたんですね。 こーゆーやつ↓ クリンスイ 浄水器 蛇口直結型 MONOシリーズ ホワイト MD301-WT 三菱ケミカル・クリンスイ Amazon もう買って1年以上になるんだけど、たまーに気になってたのが 「なんか浄水側の出口に汚れが貯まっていることがあるなぁ~」 と思っていました。 汚れ貯まったなと思ったら定期的に拭けば問題なかったんだけど、出口についているということは水の中にあるということ? それとも洗い物とかの汚れが徐々についてる? いやいや…それなら出口だけにつかないし… あまりに気になったので、思い立って分解…

  • 今年のセゾンファクトリー福袋は当たりでした

    あけましておめでとうございます! 今年はブログもまあまあ力入れていきたい所存です😌 我が家の福袋はいつもセゾンファクトリーのみ。 スターバックスの福袋も気になるところだけど👀 そんなセゾンファクトリーの福袋ですが、今年はまあまあ当たりでした!(個人的に) 今年の福袋内容 ジュース系 セゾンファクトリー 蔵出し青森のりんごジュース 500g セゾンファクトリー Amazon セゾンファクトリー 【UM-32】 甘搾り温州みかんジュース2本セット セゾンファクトリー Amazon ドリンク ゆず 【高知県産 冬のゆずドリンク(390g)】 季節限定 手づくり プレゼント ラッピング可価格: 151…

  • Amazonスマイルセールで買ったもの

    あけおめです。 待ちに待ったAmazon初売りスマイルセール! いつも通り日用品や定期便の登録し直しで余裕の1万円越えを達成しました✌️ 今回買ったのはこちら コカ・コーラ やかんの麦茶 from 爽健美茶 ラベルレス 410mlPET ×24本 [ノンカフェイン] 爽健美茶 Amazon 【大容量】お風呂 洗剤 ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス ×2000ミリリットル 液体 ルックプラス Amazon BOTANIST ボタニスト シャンプー トリートメント セット 大容量 詰め替え 【モイスト】 BOTANIST(ボタニスト) Amazon 【Amazon.co.jp…

  • 2024年は挑戦の年でした

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2024もブログを読んでくださった方々、読者登録して下さってる方々、ありがとうございました。 2024年は正直ブログに時間を割くことができませんでした。 理由としては、 子どもの寝る時間に合わせて親も寝る 新しく始めたコーヒーブランドの立ち上げに時間を取られる 投資の方が向いてると思っていろいろ情報収集 という感じ。 特に子どもがなかなか夜寝てくれないことがまあまあの悩みだったんだけど、もういっその事親も一緒に寝て部屋暗くしちゃえば良いよね!作戦で対抗。 21時までには寝てくれるようにはなったものの、親も寝ちゃうので(笑) 朝早く…

  • ディズニークリスマスに行ってきたよ!

    ディズニー大好き一家としては外せない、、、 クリスマスディズニーに行ってきました! さいこぉでしたよぉ笑 特に今回の目玉は、パレードのディズニークリスマスストーリーズが今年で終わりということ! コロナ以後にディズニーにハマったのでわりと新鮮な気持ちで去年も見たんだけど、実は10年もほぼ同じものをやっていたらしい! それだけリニューアルせずにできるってすごいよね~ まぁ何回見ても良いものは良いから… 子どもの頃ってこういうパレード系全く興味なかったんだけど、大人になってから見たらなんか泣けてくるwww 幸せをなんにでも感じられると人生満たされまくると思うので、ぜひみんなも何にでも感動して欲しい。…

  • 楽天お買い物セール×10日のポイント4倍の日に買ったもの

    今日10日は楽天スーパーセールとポイント4倍の日で、超お得にお買い物ができちゃう日! いつも楽天で買い物するときは大体お買い物マラソンorスーパーセールでポイント貯まりやすい時まで待って、日程的に0か5のつく日に被っていればさらにその日まで待つというセコセコした買い方をしている笑。 どうせ買うならポイントたくさんもらえる時がいいじゃん! チリツモですよ~ ということで今回の購入品は! ジョンソン ベビーローション いつもお風呂上りに塗っているベビーローション。 メリーズのやつが倍くらいに値上げしたからジョンソンに乗り換え~ ジョンソン ベビーローション 無香料(500ml×3セット)【ジョンソ…

  • セゾンファクトリーの福袋が9時からだよ!

    きましたぁぁぁぁぁ! 今年もセゾンファクトリーの福袋です! yodareikuji.hatenablog.com yodareikuji.hatenablog.com 発売は 12月6日、7日、8日の午前9時から! 楽天で買うとポイントもついてお得なので、ぜひ楽天で買いましょ〜! 1万円のもの a.r10.to 5千円のもの a.r10.t ぜひ9時お忘れずに!!

  • 3歳はそろそろサンタさんがやってくるお年頃かな

    うちの子も3回目のクリスマスということで、そろそろサンタさんがやってきても良いかなと思っています。 ちなみに昨年はストライダーが来たけど、サンタさんからのプレゼントだとは認識せず。(そりゃそう) けど今年はサンタさんも理解するだろうし、、、 そろそろ断片的に記憶に残りそうなので、サンタさんがやってくることにしました() とはいえ金額的には全然安いのをかんがえているけど、 最近はよく写真を撮りたがるので、キッズカメラが良いかなぁと。 いつも「しゃちん!しゃちん!」と言って親のスマホを奪ってくるのでw キッズカメラ トイカメラ 三色選択でき 2800万画素 1080PHD動画撮影 32GBメモリー…

  • 最近買ったこれいいなと思う知育玩具

    子どもにはやっぱ賢くなってほしいなぁと思うので 「教育」というよりも、地頭?ベースを鍛えられるようなおもちゃがいいかなぁと 最近買ってたくさん遊んでくれているのはこれ👇 HMshuo 立体ブロック【日本語カード付 64個】バランスゲーム 知育玩具 (正方形) HMshuo Amazon レゴ (LEGO) おもちゃ クリスマス プレゼント 玩具 男の子 女の子 知育 子供 積み木 誕生日 ギフト 知育玩具 ブロック 人気 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 9歳 10歳 11歳 12歳 小学生 4歳以上~ クラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル 10698 LEGO(レゴ) Amazon レ…

  • 【帰省や旅行に便利】子どもを乗せられるキャリーケースが便利すぎる

    みなさ~ん! これ知ってますか? 子どもが乗れるキャリーケース! 【2000円OFFクーポン!】【「ZIP!」で紹介!】NORICCO ノリッコ 子どもが乗れるキャリーケース スーツケース mサイズ 軽量 ストッパー キャリーケース かわいい 子供 乗れる 大容量 キャリーバッグ 乗れる キッズキャリー 乗れるキャリー 子供用 キャリーケース のりっこ価格: 15800 円楽天で詳細を見る これマジで便利すぎるので子持ちの方全員買った方が良いですw 便利ポイントとしては、 子どもが乗りたがるので移動中飽きずに楽しんでくれる 意外と中身入るので、2泊3日くらいなら大きい荷物はこれ1つでいける 物…

  • ついに手足口病に!そして親にもうつりました(泣)

    もらっちゃったよ~~~手足口病! その勢いで僕ももらっちゃったよ~~~!(泣) 手足口病まじで痛い 手足口病、まじで痛いです。これはたぶんならないと分からない。 コトバで伝えるとするなら、 手:包丁の切り傷のピリピリ痛い感じが手のひら全体にある 足:表現しづらいけど痛い 口:口内炎の手前くらいの痛みが口全体にある、そして口内炎よりも水がやばいほど染みていたいマジ無理うがいすらできん という感じ。 これは本当になってみないと分からなかったので、子どもが痛いアピールをしていた時に痛いよね~よしよし~ってしてたけど、 実際に痛みを経験するとマジで痛すぎたので本当につらかっただろうなと思う。。。 ちな…

  • 今年から始まったディズニーハロウィンパレードを見てきたよ

    今年からディズニーのハロウィンパレードが新しくなり、 「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」 というテーマのものになりました。 …まぁ、正直ディズニー行きまくってる人じゃなければ パレードなんていつもやってるじゃん って感じなんですが(僕も若干そう) 簡単に言うと、今年からはディズニーに出てくる悪役がメインになったパレードになりました。 パレードというと結構キャラクターがメインかと思うけど、今までこういった悪役系が出てきたことはないのでかなり注目度が高い! 実際、初日を含め混雑具合がすごい。 いつもなら長くても90分くらいな美女と野獣が135分とか。。。 しかも、1…

  • Amazonプライムセール:40%OFFの神すぎる商品をGET!

    やばいです! Amazonプライムセール待ってたらめちゃくちゃ安いじゃん! ものによっては40%OFFとか神すぎる〜! ってことで早速買い物しました笑 娘のオムツ卒業はいつになるやら、、、🥹 安いときに買わなくても、使わなくなるのが1番安いんだよ、、、笑 【パンツ BIGサイズ】グーン ぐんぐん吸収パンツ (まっさらさら通気) (12~22kg) 156枚(52枚×3) 男女共用 [ケース販売] 【Amazon.co.jp限定】 <ディズニーデザイン> グーン Amazon おしりふきも使う頻度少なくなってきたけど、今のうちに購入! 【おしりふき 詰替用】グーン 肌にやさしいおしりふき タップ…

  • 児童手当が拡充されて申請が必要な人はだれ?

    児童手当が拡充されたって聞いて、へぇ~でも満額もらってる気がするけどな~と思ったら、やっぱり対象ではありませんでした笑 でも、今もらってなくてもらえるようになる世帯の人たちは嬉しいですよね! ただ対象や申請方法が分かりにくいと思ったので軽くまとめてみました。 今回の拡充対象者 まず、今回の児童手当の対象範囲拡充で新たに対象となるのは いままで所得制限で児童手当が0円、あるいは少額になっていた世帯 高校生になり児童手当が終わっていた子どもを持つ世帯 子どもの数が3人以上の世帯(子ども=22歳以下、親が経済的負担をしている場合) です。 今までは所得金額により児童手当が0円~15,000円で決まっ…

  • 七五三の予約をグランジュールでやってきた

    子どもがようやく3歳になり、 子どもが生まれてから始めたこのブログも3年か~とちょっとしみじみ。 で、やっぱり七五三は行事としてやるべきかなと思い色々調べてみたけど、、、 内容は大体一緒だけど、価格に差がありすぎん?笑 結構個人スタジオみたいなところだと5万円くらいで写真撮れて衣装も借りれて・・・ スタジオアリスみたいな有名どころだと、プランにもよるけど10万円くらいかかりそう。 僕の希望としては 衣装を借りてお参り 神社でのお参りも写真撮れたら嬉しい 神社で撮れないならスタジオ撮影 という感じだったけど、大体みんな衣装レンタルとスタジオ撮影。 神社でのお参り撮りたかったら別で出張撮影のサービ…

  • 部屋干しでもおすすめ!最新の縦型洗濯機に替えたら時代の進化を感じた

    最近全然ブログ更新できてないですね。。。 コーヒー屋でいろいろ時間取られることが多くて、ブログの更新時間がなかなか取れない。。。 動画編集してるとどうしても時間が必要になるから、文字書く方が簡単なはずなんだけど、いろいろどこに時間かけるか難しいね。。。 そんななか、最近洗濯機を最新のものに替えました! 今まで1人暮らしの時から使っていた5kgのものを、一気に10kgのものへ。 ドラム式よりも縦型の方が洗えると信じてる信者なのでw、縦型にしました。 まぁドラム式買うお金の余裕がないけどwww 一応5kgでも意外と洗濯はできてたんだけど、絶対1日2回回さないといけない。 その分水も電気も無駄だし、…

  • 入手困難なディズニー刺繍缶バッジを入手してきた

    知ってます? 今港を騒がせているディズニー刺繍缶バッジ☀ あまりの人気に入手困難すぎて、 あるファミリーマートが入荷したぜ〜!ってポストした2時間後には空になるという、、、笑 僕も家や会社の周りを探しましたが全然ない!!! と思ったら 奥さんが奇跡的に見つけてきました🤗 中身は、、、 被ってなくて良かった〜✌️ 出現情報としては、 イオン、イトーヨーカドー、ファミマ、ミニストップ、マルエツ、ドンキ らしい。 できれば全種類揃えたいけどな〜 ということで今後も探してみます! 目撃情報待ってます笑笑

  • ディズニーの団体パーティー行ってきたら最高だった!

    働いてる企業で、まさかのディズニーミラコスタで企業パーティーがあったー! ディズニー好きな我が家としては迷わず応募、今回は結構応募数が多かったらしいけど… 見事参加できることになり、いざ! 📷 www.youtube.com 最高だったぜ… この衣装のミッキーたちを見るのは初めてだったし、こういった団体パーティーって個人だと行くことがないから良い体験だった! また機会があれば行きたいな~

  • 子どもの将来を考え、起業することにした

    子育て中のみなさんならなんとなく少しは共感してくれると思っているのですが、 なんとなーくお金の不安ってありますよねー なんかいくら足りないとかそんな具体的な額はわからないけど、本当に今のままの収入や支出で良いのかなーとか、大学まで行ったらいくらかかるのかなーとか。。。 大学まで全部公立でいったら目安1000万円とかいわれるけど、あくまで目安だし下宿したらまたお金かかるし、、、 けど、今の仕事は全然好きなんだよね。 給料が高いわけじゃないけど別に暮らしていくには十分で、共働きだから全然遊びに行く余裕もあるんだけど。。。 お金はあるにこしたことないよねーっていう笑 ということでコーヒーブランドを立…

  • 結局子供服はユニクロかGUが最強

    最近やっぱ思うわけです。 ユニクロまじすげぇと。 ユニクロの服って基本ヘタリにくいし、特にがっしり作ってあるやつは何年着れんねんっていうほどヘタらない。 それは子供服にも言える。 やっぱたまにユニクロに飽きてH&Mとか西松屋とか行ってみるんだけど、生地のペラペラ具合や縫製の雑さにびっくりするし、確かにユニクロよりは安いけど数回着たらなんかもうヘタってくる。 確かにデザインはかわいいのあるから、たまに目的のあるかわいさに仕上げたいときはお世話になる時もあるし、なにがなんでもダメってわけじゃない。 H&Mの子ども用のちょっとしたドレスとかはむしろめちゃくちゃ使えて3000円くらいだからぜひ見に行っ…

  • Amazonプライムセールでいつもの日用品を安く調達

    いつも日用品は楽天お買い物マラソンか、Amazonプライムデーで安いときになるべく買うようにしている節約パパです(?) ちょっと値段するものだとすぐ1000円くらい変わることもあるので、タイミングにもよるけど賢くお買い物したいですよね~ ということで、今回Amazonプライムデーで買ったものは、、、 キレイキレイ業務用 【業務用 大容量】キレイキレイ 薬用 泡ハンドソープ シトラスフルーティの香り 液体 単品 4L(医薬部外品) キレイキレイ Amazon キレイキレイなんて年中大量に使って腐らないんだから、お得な大容量で買うのが一番! 大容量お得タイプがさらに30%引きで、そこから定期便の1…

  • ディズニー初心者・しばらく行っていない人必見!2歳の子どもと2人でディズニー行って楽しむ方法

    ディズニー大好き家族な我が家ですが、 この前仕事の奥さんを置いて2歳の娘と一緒にディズニーランドへ行ってきました🏰 割と子どもと2人でお出かけはいつもしているので、ディズニーだとしてもある程度こなしちゃいます。 これが子ども2人とかだと大変なんだろうなぁと思う。 ディズニーに到着するのは9時前がおすすめ 今ディズニーランドでは、 40周年記念プライオリティパス(通称PP) DPA(課金制ファストパス的なもの) のアトラクション並び列の時短アイテムがある。 子どもと一緒に並ぶと、途中でぐずったり寝たりしちゃうリスクがあるからなるべく並ぶ時間を短くしたいですよね~。 人気アトラクションは基本1時間…

  • 突然やってきた、「トイレ行くの」の一言

    2歳半過ぎてまだ1回もトイレ行ってくれなくて まあ別に人それぞれだから遅いとは思ってなかったけど、我が子の成長としてトイレいって欲しいなぁって思ってた、、、 そんなある日。 いつも通りトイレの刷り込みのために絵本を読み、最後ねずみくんはトイレしてるね〜、子どももトイレする?って聞いてみたところ する! とのこと するって言ってるだけかなぁと思ったら トイレに走りに行った! そして赤ちゃん用の便座をつけて、乗せてみたら、、、 したー!!!!! トイレでおしっこしたー!!! 嬉しくて拍手してあげました笑👏 それ以降、自分からトイレということもあれば聞けばトイレ行くこともあり、、、 もちろんまだまだ…

  • 全然トイトレできてなくて心配

    娘、もう2歳半を過ぎたのですが… なかなかトイトレが進まない! というがトイレすら行かない。。。 みなさんのトイトレはどんな感じでしたか? とりあえずおむつではないことに慣れてもらおうと思ってトレーニング用のパンツは買ったし、絵本も買った。笑 [ディズニー] 乳幼児用トレーニングパンツ ミッキー ミニー プー プリンセス トレパン 3層 トレーニングパンツ 3枚組 ベビー 311105306 ピンク 100 Disney(ディズニー) Amazon おむつのなか、みせてみせて! [ ヒド・ファン・ヘネヒテン ] 楽天で購入 あとはパンツ履いてみるタイミングをいつにするか、、、 平日は保育園行っ…

  • ファンタジースプリングスホテル、開業初日に泊まってきました~

    最近全然ブログ更新できてない… なにかと言い訳しながらパソコンもスマホも開いたら違うことしているので、これからはちゃんとやらなきゃいけないことはやろう! ということで、ディズニーに新エリアが6月6日からオープンして、新エリア内のホテルもオープンしたんだけど、そのホテルに当日泊ってきましたー! 色々最高だったので、まとめた動画ぜひご覧下さい! www.youtube.com

  • ディズニーシーの新エリア!ファンタジースプリングスに企業プレビューで行ってきたよ

    行ってきましたぁ~! ファンタジースプリングス! 企業の抽選でプレビューが当たった時には夫婦ともどもだいぶ驚きました笑 申し込んだ企業のキャンペーンと、ファンタジースプリングス内を紹介していくよ! ネタバレが嫌な人は、今日はそのまま閉じてくださいね 申し込んだ企業キャンペーン 申し込んだのは、 キリン 明治 ブルガリア の3つ! 普段からなるべくキリンの飲み物飲んだり、ヨーグルト食べたり…笑 日頃の努力のたまものです笑 ファンタジースプリングス攻略に向けた作戦 そしていよいよ当日! 夜のプレビューに当たっていたので、朝はディズニーシーでのんびりとアトラクションなどなど楽しんだ 初めてディズニー…

  • ディズニーの新エリア、ファンタジースプリングスのプレビューが当たった!!

    じ!つ!は! ディズニーの新エリア、 ファンタジースプリングスのプレビューイベントが当たりました! 今回のファンタジースプリングス、なにかと話題だし一気に3つの世界観が表現されているから気になっていたけど! 奥さんが頑張っていろいろ応募してくれた中の一つが当たりました笑 楽しんでくる~! アトラクションももちろん気になるけど、そもそも世界観やパーク自体がどうなっているのかの方が気になる・・・! すっかりディズニーにハマってしまっているな笑 そもそもファンタジースプリングスは6/6に正式にオープンするけど、通常のパークと違って入るのには少し手順がいるのでついでにまとめておくと… FS内のアトラク…

  • なんとなく悲しい、ライターサイトの閉鎖

    大学生の時、ライターとして活動していたことがありまして。 あるサイトで、大学生のとき数十万稼いでいたのね。 しかも当時って世間のアルバイト時給800円とかだったからww 時給2000円近いライターの仕事はとても良かったんだけど… ひさーしぶりに気になってみてみたら、サービス終了してた。。。 まぁそりゃ動画の時代になって、だんだん文章が必要になることが少なくなってきたとは思うけど。。。 累計いくら稼がせてもらったんだろうなぁ 今からしたら大した額じゃないけど笑、大学生の頃は助かってたなぁ 文章に対する知見もつけさせてもらったし、感謝。 とはいえ時代ってグルグル回ってるだけな気もしているからまたブ…

  • 最近子どもの感情が出てきたなぁと思って買った本

    2歳過ぎたくらいから、なんとなく人間としての中身の成長があるなぁと思う今日この頃。 「親」って難しいなぁと思いつつ、結局正解はないんだろうなと思う。 とはいえ、人生の時間を無駄にはしてほしくないから、最近目についた本を買った。 子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本 作者:フィリッパ・ペリー 日経BP Amazon 子どもとの関係が変わる 自分の親に読んでほしかった本 [ フィリッパ・ペリー ]価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/4/29時点) 楽天で購入 タイトルが面白いよね、「自分の親によんでほしかった本」というのが。 まだ全部は読んでないけど、感情のコントロー…

  • ロボット掃除機を買い換えたらむちゃくちゃ時短になった

    ちょっと前のブログでも言ったけど、ロボット掃除機を買い換えた我が家。 yodareikuji.hatenablog.com いや~めちゃくちゃ快適! DEEBOTのECOVACSよりも快適になったお掃除ロボットライフをご紹介。 SwitchBot ロボット掃除機K10+ 【超小型・70日間自動ゴミ収集】 SwitchBot ロボット掃除機 K10+ 高精度マッピング - 2500pa強力吸引 水拭き 使い捨て掃除シート30枚付き 禁止エリア 静音設計 遠隔操作 自動充電 落下防止 2.4GWi-Fi対応 スイッチボット Alexa Google Home IFTTT Siriに対応 スイッチボ…

  • モンテッソーリのブロック買ってみたけどただのブロックだった

    子どものおもちゃ選びって迷いますよね~ なんでもかんでもアンパンマンになるのは嫌だし、部屋が物でいっぱいになるのも嫌だから大量になるのも嫌だし。。。 そんななか、そろそろブロック買うか~と思ったら本屋でちょうど良さそうなブロックを発見! モンテッソーリ はじめてのブロック [ 松浦公紀 ] 楽天で購入 あんまりモンテッソーリとか信じてないタイプだけどwww 手ごろなブロックで良いかな~と。 それこそLEGOとかも検討はしたんだけど、まぁ本屋さんで売っててすぐ手に入るというのが単純な決め手。 ブロックの感触は優しい感じで、意外と買ってよかったかなと笑 1種類2つずつしかないからちょっと物足りない…

  • 【タオル研究所ディズニーコラボ】新生活セールで思い切ったタオル総入れ替え体験記

    先日のAmazon新生活セールで日用品をポチポチしたんだけど、思い切って家のタオルも総入れ替えすることにしました いつも使っているのはタオル研究所↓ 【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003 バスタオル ホワイト 4枚セット ホテル仕様 ふかふか 高速吸水 綿100% 耐久性 毛羽落ち少ない 【選べる10色】 Japan Technology タオル研究所 Amazon タオル研究所はいろいろなシリーズがあるんだけど、この#003が一番ふわふわ! 過去にも記事にしたけど、ほんと一撫でですぐ吸水してくれてふわふわだから赤ちゃんにおすすめ。 yodareikuj…

  • オムツがめちゃくちゃ漏れるから夜用使い始めた

    今わが子は2歳半になろうかというところなのですが、、、 体重的にはおむつのサイズはビッグで全然良いんです。 新生児の時にある程度のメーカー履き比べて、使い心地や吸水感も比べた結果、総合力が高かったグーンを使い続けているんですが、、、 最近夜に漏れるようになりました ただ、漏れるときは決まって寝る前にお茶や水をがぶがぶ飲んだあとなんですが… 欲しいというものをあげないわけにもいかず、2日連続でシーツ洗ったときは大変でした笑 とはいえ生理現象を攻めても仕方ないので、サイズアップというよりも夜用おむつを買ってみることに。 【パンツ BIGサイズ】グーン 12時間ぐんぐん吸収パンツ (12~20kg)…

  • ホットクックがマジ神なので、みんなを後押しできるようにメリットまとめた

    先日ホットクック買いましたが。。。 マジ神 です😋 ☆神ポイント☆ 材料放り込むだけで早いものだと20分で料理できる、しかも激おいしい 予約調理可能なレシピは夜の帰宅が遅いときに朝仕込んでいける レシピが豊富だから献立困らない 世の家庭にマジで1台置いた方がいい家電。 豚バラ大根こんなおいしく作れることある? カレー無水調理なにも手かげずに作れることある? 肉の低温調理手放しでできる?(まだやったことないw) よく分からない豚ときゅうりのやつ美味しかった(笑) 我が家の生活スタイルとして、僕が料理担当で保育園のお迎えもするから、今までは迎えに行って家に帰ってから料理をしていた。 とくに料理は時…

  • 銀座三越でディズニーグッズを1万円分買ってきた(^O^)

    銀座三越でディズニーのポップアップストア?みたいなのがあったから行ってきました~ ※すでに終了しています 買ったものはこちら! 特にタンブラーがお気に入りです 夫婦で使えるようなグッズだとわりと日常的に使えるので、かわいいだけじゃなくて実用性があって良いよねぇ。 ちなみに1万円も買った理由は、、、、 ファンタジースプリングスに応募するため(笑) 最近いたるところでファンタジースプリングスのキャンペーンやってて露出がすごいよね~ ディズニーの本気を見てる。。。 いよいよ6月グランドオープンってことであと3か月もないからいよいよだな! 楽しみ~

  • 【写真たくさん】ディズニーランドを2歳の子どもと二人で楽しむ方法

    奥さんのおかげで(?)、ディズニーにまあまあハマってしまった僕。 ディズニーにハマったというよりは、奥さんのディズニーに付き合うためにカメラ買ったら、カメラで撮ることにハマったという方が正しいのかもしれないけど。 📷 ディズニーランドは今40周年記念で、パーク内の装飾も40周年メインになっている。 けど、それもいよいよ3月末で普通のパークに戻ってしまう。。。 ということで、急遽休みの日に2歳の子どもと二人でディズニーランドにインパしてきました! 写真撮影しながら、子どもと二人で楽しむ方法を教えちゃいます! ※お金必須(笑) 朝は比較的ゆっくりでも可、すぐ入りたいなら混む前の絶妙な時間を狙え! …

  • 家事をほぼ自動化した、我が家の楽ちん子育て術

    先日ホットクックを購入しましてですね… yodareikuji.hatenablog.com これでついに、 我が家の家事がほとんど自動化しました!! まあ洗濯が自動化というのはどの家庭でもおそらく100%なんですが…笑 我が家では、以下の3つを自動化しています! 料理→ホットクック 掃除→DEEBOT Ecovacs(最近SwitchBot X10+に変更) 食器洗い→パナソニックの食洗機 この3つは結構家庭によって導入している/していないが分かれるんじゃないかと! もうあの、自動化すると何が良いかって自分の時間が圧倒的に増えるんですよ。 それはもちろん子どもとの時間が増えることも意味する。…

  • 最近歌を歌い始めた2歳

    最近また娘の成長を実感することがあって・・・ とつぜん「とんとんとんとんひげじいさん」とか「きらきら星」とかを歌いだした! もちろんまだまだはっきり歌えているわけではないけど、なんとなくの雰囲気でよく歌えてるな~! もちろん言葉自体をちゃんと理解して発しているというよりは、音で覚えて歌っているだけだろうけど、また一段と人間らしくなったというか笑 絵本の好みも少しずつ幼児用からストーリーのあるものを好きになっていて、最近はパンどろぼうがお気に入り パンどろぼう 作者:柴田 ケイコ KADOKAWA Amazon パンどろぼう [ 柴田 ケイコ ] 楽天で購入 読み終わっても「もう一回!」とか「パ…

  • ホットクック買ったんだけど便利すぎて住む世界が変わった

    先日ホットクックどうしようかな…って悩んでましたが… yodareikuji.hatenablog.com ついに・・・ 買いましたー! 楽天のお買い物マラソンに便乗して、ポイント還元込みで44,000円くらいで買えました まあまあ安い方じゃないー? 2.4Lの方は5万円くらいが相場なので、安すぎてちょっと疑ったくらい笑 届いたら思ってたより大きくてびっくり笑 全然置くとこなくて大丈夫かなって思ったけど、とりあえず適当に空いてるとこに使ってる。笑 で、まず簡単そうな豚バラ大根というものを作ってみたんだけど… いやまじウマすぎ神 豚バラと大根だけでこんなにおいしい料理できる!?え!? 今までの手…

  • 親必見!子どもの記録を残す一眼レフ選び

    子どもが生まれてからお約束通り一眼レフカメラを買ったんだけど、子ども以外にも色々と使ってきて、それなりに慣れてきた気がする 大好きなディズニーではもちろん、子どもの撮り方もどうやって撮ればよいのか… そもそもカメラはどうそろえるべきか… 自分の成長としていったんカメラについてまとめておく 子どもを撮るには一番安いミラーレス一眼レフカメラでOK 一眼レフカメラには、光を受けるセンサーサイズがフルサイズのものと、少し小さいAPS-Cという種類がある。 センサーサイズが大きいほど光を詳細に取り込めるわけだから、当然画質という意味ではフルサイズの方が良いんだけど、 その分価格は30万円~になる… 30…

  • 保育園にも慣れてきたけど、親は絶賛風邪もらい中

    もう保育園行き始めて2か月以上たったけど、娘がマジで延々風邪ひいてる笑 一時期はホントにずっと寝るとき咳したし、しんどそうだからかわいそうだった。。。 保育園行くと菌ももらって帰ってくるってのはずっと聞いてたから、保育園から帰ったら即お風呂行って体洗うし、足はキレイキレイで洗ってから湯船に浸かる。 ただそんなことしてても、親もめちゃくちゃ風邪もらうので最近意味ないかなって思い始めた笑 まあそれでもやらないよりは良いんだろうけど。。。 コロナでもインフルでもないのに38℃以上熱が出るものに名前を付けてほしいw そんな感じだから、うちはもうキレイキレイ信者なので、詰め替えは大容量ですw 【業務用 …

  • 大容量の洗濯洗剤がちゃんと洗えるか使ってみた

    ワタクシ、基本大容量好きでして。。。 詰め替えはデカければデカいほど良い!人ですw 一応大きいほどお得なはずだから、それなら大きいのを選ぶのは理にかなっているんだけど、収納場所もとるからバランスは大事 そんな中、なかなかビジュアルがすてきなものを発見 ↓ 【大容量】無リントップ 洗濯洗剤 粉末 3200g トップ Amazon でかすぎww さすがに大きすぎて買うの躊躇したけど、ものは試しと思って買ってみた笑 これで定期便購入すると1000円しないので、値段は普段の洗剤の2倍くらい?で使用回数は4倍くらい。 ちなみに洗濯洗剤は液体よりも粉派です 粉の方が一応洗浄力は高いらしい。 で、今回のトッ…

  • 【知育】2歳ってもうパズルできるんだって気づいた話

    同年代で同じような時期に子どもが生まれた人が何人かいて、 その人たちのインスタのストーリーとかで育ち具合をいつも見てるんだけど、 初めのうちは 「あ、もうしゃべれるんだ~」 とか 「あ、もうキャラクターの名前言えるんだ~」 とかだったけど、 最近は 「えwwもう歌えるの」 とか 「えwwもうパズルそんなにスムーズに埋めるの?ww」 とかになってきて、 もうその子の真似をしていろいろなものを買い与えてる笑 で、確かにパズルとかって頭使いそうだな~と思ったので、いくつか買ってみた 土台に同じ柄が入っているパズル CORPER TOYS 木製パズル 型はめパズル かたはめパズル 積み木 形合わせ 形…

  • 1月の家計簿振り返り

    2024年も始まって1か月たっちゃいましたね~ そうこうしているうちに夏になってまた1年が終わるんだろうなと思うと。。。 スマホでだらだら時間過ごすような人生の使い方はしたくないなと、気持ちだけ思う笑 ということで1月の家計簿~! 今月はかなり出費が重なって多かったです… でん! 支出は¥684,159でした 1月は夫婦で定期代を一気に払ったのが痛かった。。。 ということは半年後も必要になるってことだけど笑 あとはディズニーに宿泊&パークインしたので、一発で20万… 40周年グランドフィナーレルームにどうしても泊まりたかったので仕方ない笑 そのほかにもフライパンやカメラレンズなど買ったので支出…

  • ホットクックがマジで便利らしいんだけど買う勇気がない

    最近周りでホットクック率が高い… KN-HW24G (-W) (-R) (-B) シャープ ホットクック ヘルシオ 電気調理器 // SHARP 便利家電 人気 売れ筋 最短発送 安心保証 御祝い 快適 正規品 新品 メーカー保証あり2.4L 電気無水鍋 調理家電 お鍋 自動 スマート ほったらかし レシピ 低温調理 時短価格:52,800円(税込、送料別) (2024/2/3時点) 楽天で購入 材料入れておれば勝手に調理してくれて出来上がってる便利家電。 僕は料理すること自体は好きなので、毎日晩御飯作っているのも全然苦じゃないけど ただその分の時間子どもと関われる時間が増えるとなると、話は別…

  • そろそろトイトレかと思って、トイレにそのままつけるだけのおまる買った

    トイトレっていつからなんだろう? なんとなく2歳からなのを見たけど、全然トイレでやる気配ない笑 けどまぁそろそろかなぁと思って、トイレに取り付けられる子ども用シートを探す。。。 おまるとかは掃除するのが面倒なので嫌だなぁと思いAmazon見ると、結構種類あった。 そんな中でも安心の日本企業笑を探すと。。。 あった 【助産師監修】【6段階高さ調整x拘りの安定感】【最高級PUシート✕予備カバー付】 補助便座 子供 おまる トイレトレーニング 【超軽量1kg✕耐荷重80kg】【高級ギフト用パッケージ✕写真付きカンタン説明書】適合率98%以上 (グレー) MAMA & ME Amazon 組み立ても簡…

  • ディズニーシーの新エリア、ファンタジースプリングスの貸切キャンペーン開催中

    うぉぉぉぉぉぉぉ 胸アツ!!! ディズニーシーの新エリア、ファンタジースプリングスは6/6からホントのグランドオープンだけど、それまでのプレオープンみたいな期間に入れるキャンペーンやってた! 普段僕はこういうキャンペーンに応募するタイプではないけど、奥さんがあまりにも買ってきてっていうからわざわざ買いに行った笑 コーヒー豆はもうたくさんあったので、今回はインスタントコーヒーを、、、 応募コースは2種類あって、 〈A賞〉ファンタジースプリングス・スポンサープレビューパスポート×50組100名貸切日:2024年5月17日(金)9:30~13:30 応募基準は税込み1000円以上購入したレシート 〈…

  • 新NISAの積立設定について、我が家の方針

    いや~新NISA始まりましたね~ まぁ始まったといってもなにかが変わるわけではないのであれですが。。。 金融庁が一番シンプルにまとめてくれていましたね↓ 新しいNISA : 金融庁 我が家の投資方針としては、積立枠の120万/年で投資していこうかなと! さすがにMAXの360万/年は厳しいかなwww 毎月30万も余剰金はないw 月10万程度だったら、ボーナスとかも考えればそれくらいのペースで行けそう。 というか、それくらいでやらないと子どもの教育資金とか貯まらないよね。。。 10年で1200万、それくらいあれば大学までは余裕だと思うし、これで20%UPでもしていれば+240万の1440万。 1…

  • お正月のディズニーがとても快適で最高だった

    ディズニー大好きな我が家、というか奥さんにつれられてお正月ディズニーしてきました~ ほとんどのアトラクションの待ち時間が2桁なのはマジで久しぶり 大人気の美女と野獣ですら、朝一は100分超えてたけど少し経ったら90分とか。 一時期は180分とかだったのに。。。 閑散期というやつですか。 ディズニーランドでお正月パレードをやるのは久しぶりだそうで。 以前ディズニーシーでは見たことあるけど、コロナを機にランド側ではやめてたみたい。知らんけど。 ライトアップされた入口っていつ撮っても映えるな ところで今ランドはミニーのキャンペーン中なんですね~ パーク内がピンクピンクしてて目がチカチカします笑 それ…

  • 2024年の目標達成への道:ブログ、収入、カメラのチャレンジ

    あけましておめでとうございます。_(._.)_ はてなブログも、2021年から始めて、途中停滞期もあったけどなんとか地味に続けてこれたかなと。 ということでますば2023年に立てていた目標を振り返りたいと思います! yodareikuji.hatenablog.com 昨年の自分ちゃんと目標立ててえらい(笑) 2023年の目標は、 ブログ投稿数100記事以上 本業以外の収入1万円/月以上 動画投稿(YoutubeかTiktok)始める、できればマネタイズまで でした。 で、それぞれどうだったかというと、、、 ブログ投稿数100記事以上→96記事 本業以外の収入1万円/月以上→安定的にはなし 動…

  • 2023年の買ってよかったアイテムはこれ!お掃除ロボットと食洗機が生活を変える

    だいぶ更新が開いちゃいました。。。 買ってよかったお題キャンペーンしてるみたいなので、それに乗っかって2023年振り返っていきましょう! 買ってよかったランキング お掃除ロボット 食洗機 電動自転車 onの靴 電動歯ブラシ という感じかな! 1位お掃除ロボットは生活の豊かさが変わった yodareikuji.hatenablog.com お掃除ロボットはもう絶対勝った方が良いです。うん。 毎日掃除機かけている時間が自分の自由時間になるんですよ?最高すぎません? 【全自動掃除機】ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X1 OMNI ロボット掃除機 モップの自動洗浄 5000Pa強力吸引 A…

  • ディズニーのクリスマスまじで良かったぁぁぁ

    この前ディズニーランドのクリスマスに行ってきたけど、まじでむちゃくちゃ良かった~ ホント今年になってからディズニーには公園に行くくらいの感覚で行ってて、こんなに1年の間で行ったことまじでない。。。 その分ディズニーには詳しくなったし、写真の撮り方もだんだんうまくなってきたからまぁ良かったかな! ディズニーランドのクリスマスパレードは、キャラたちも可愛いけど、なによりダンサーさんたちがかわいい! クリスマス仕様の衣装がホントかわいいから、ぜひ生で見てほしい。。。 後ろからだと見にくいからDPAで課金するのが一番良いけど、クリスマスパレードはその価値ある! あとはエレクトリカルパレードもクリスマス…

  • 100均で売ってるディズニーのウォールシールで遊びました

    最近ディズニーが100周年で、いろんなところとコラボ商品出してるけど、 ダイソーでもかなりグッズ売っていました~ で、そこにあったウォールシールが思いのほか可愛かったので即購入! 早速壁、、、ではなく、おむつ用ごみ箱に貼ってみました~ 今まで白で殺風景だったけど、ちょっとかわいくなった! サイドにも 子どもも少し反応してて楽しそうなので、これが100円で楽しめるとはかなりクオリティ高い! アラジンverも購入したので、そちらは空気清浄機に貼ってみました~ だんだん家の中のものが子供に汚染されていくな笑

  • 12/1発売のユニクロ×ディズニーパジャマがかわいかった

    ユニクロから発売された、ディズニーKIDEAコラボのパジャマかわいすぎた~🙌🏻 前回のディズニーコラボパジャマよりも生地が薄くなっていていたので、春秋でも全然使えるからむしろ助かる ちなみに前のコラボパジャマはこんな感じ ちなみに僕は全種類買いました(笑) ホントは2種類でいいやと思ったけど、娘が「あれ!あれ!」って主張してきたので仕方なく(笑) 娘がかわいいといろいろ買っちゃうからほんと良くない🥹‪ あとは普通の服も出てましたね~ まぁこっちは買わなかったけど、、、 保育園入るときに着替えが必要ってことでかなり買い足したからな… それがなかったらぷーさんとかかわいかったから買ったのに~ ちゃ…

  • 今回のブラックフライデーは見送った?

    ブラックフライデー終わりましたねぇ… 前回のAmazonセールで日用品はだいたい買ってたし、今特に欲しいものもないので見送ろう、、、と思ってたけど、 Amazonプライム会員向けの事前セールでジンバルが安くなってて、気づいたら買ってたw 家族vlogやってみて楽しいけど、スマホで撮ってても歩いてる時の手ブレが気になってた。 色々調べてるとDJIが良いとの事なので、、、 あとは安定のオムツ×2 子供用のベビーローション 子供用電動歯ブラシ 歯ブラシ最近嫌がるので、電動にしてみたらどうかな?と。 あと手磨きよりも電動の方が圧倒的に磨けていると思っているので。 今回の買い物も基本日用品ばかりだし、そ…

  • お名前スタンプが意外と便利すぎた

    ついに保育園に入りだした娘ちゃん yodareikuji.hatenablog.com 持ち物すべてに名前書かないとだめなのに対応するため、噂に聞いていた名前スタンプを買ってみた。 そしたら思ってたより全然使えて便利すぎた(笑) 驚いた点としては 本当に洗濯しても落ちないから便利 名前がくっきりおせるから、全然手書きより見やすいしにじまないのもGOOD サイズ展開が多いので最適なサイズでおせる 名前なので使った感じを載せならないのが残念だけど、想像を超えてきたので、保育園・幼稚園通ってる子育て家庭には全力でお勧めしたい…! 唯一残念&使いにくいかもと思った点は 一番大きいサイズでも、おむつにお…

  • 我が家初めてのツリーをニトリで購入

    我が家にツリーがきたぁ〜! どこで買うのが良いか分からず、楽天とかで探したけど結構高い、、、 ってことでお値段以上のニトリで見たらあった! この高さで1万円切るのは中々ないので、コスパ良くて嬉しい! 最初店頭で買おうとしたら、箱がボコボコだしまあまあ大きいから持って帰るの大変だし、 ニトリネットで買おうかな〜なんて言って、一応ニトリのアプリで見てみたら品切れ🫢 さすがクリスマス、、、ってことで、箱がボコボコなんですけど、、、って店員さんに相談したら倉庫から新しいの持ってきてくれた! 今は在庫復活してるみたいだからネットでも買えるけど、人気なのかいつ売り切れるかは分からないね〜 欲しい人は早めに…

  • 10月の家計簿、支出40万

    もう11月半ば過ぎだけど、、、 10月の家計簿〜! 10月は地味に出費しちゃった月 いや〜いつも20万くらいなのにどうしたよ。 ちなみに11月はディズニー行くのでこれを超える出費が、、、 怖い怖い:(´◦ω◦`):プルプル 想定外の出費としては、 NELLマットレス カメラレンズ 子供服 ディズニーの貸切当選に伴うホテルや飲食代 って感じかなぁ〜 子供服ってまじで季節の度に買い足さないとなんだなぁ〜💦 だんだん大きくなるのは嬉しいけど、その度に服買うの大変だなぁ。。。 なにより、保育園のお着替え分も必要だから洗い替え考えても8着くらい余裕でいるし、どんだけ安いやつ買っても普通に万超えるよね…

  • NELLマットレスを買ったら想像とだいぶ違った

    ちょっと前やたらとネット広告に出てきていたNELLマットレス。 今まで我が家はコアラマットレスに奥さんと子どもが寝て、子供用の布団に僕が寝ていましたw。 リッチな娘ちゃん…。 僕は別に床でも全然寝れる人なんだけど、ちょっとお金も貯まったのでなんとなくのご褒美に(?)買ってみました。 NELLマットレス重たい~! まず初めの感想は重たい! コアラマットレスは完全にスポンジのみだから、セミダブルでも意外と軽いんだけどやっぱりコイル式はコイルの分重たいのかな~ 結構男の僕でも箱から出すのが一苦労でした。。。 NELLマットレスとコアラマットレスを比べて感じること 重たさ以外に感じることは、コイル式の…

  • ディズニークリスマスの初日に行ってきた

    うぉーーーーーーーーー! ディズニーもクリスマスがやってきたぞー! ということで11/8~が正式な開始日なんだけど、11/7は一応プレクリスマスということで内装やパレードがクリスマス仕様! 仕事終わりにイブニングチケットで入ってきました! クリスマスバージョンのエレクトリカルパレードが最高 まぢでみんなかわいかった笑。 クリスマスのモフモフついたフロートや、ミッキーたちもクリスマス仕様の服着てたし、音楽もクリスマス入ってる! 最高の時間だった~ 写真いろいろ撮りたかったから日中に行けなかったのは残念だけど、また月末くらいに行きたいな~ ちなみに今週末のディズニーチケットは売り切れてるようで、、…

  • 保育園の準備ってお金かかりすぎじゃない?

    空きがなく待っていた保育園が無事決まり、11月から入ることになりました。 入園の面談兼説明を受けに行ってきたけど、、、 園長がちょっとクセあったww 大丈夫かなぁ。。。 認可だから受かったら基本入らないといけないけど、これは4月また申し込んで転園しようかなぁ。。。 まだ始まってもないからわからないけど。 とはいえ、用意するものと買わないといけないものが多くて、 食事用エプロン 着替えのストック シーツ 帽子 予備の靴 ってかなり買い足さなきゃいけないの多いし、 いよいよ僕も遭遇した、 「すべてのものには名前を書いてください」 マジかぁあぁぁあぁぁ 速攻で名前スタンプ楽天で買ったわ お名前スタン…

  • 1歳の娘が半年待たずして靴の買い替え?

    この前買ったばっかりなんだけど、、、 まさかの娘の足が、もう靴ぴったりに💦 早いなぁ半年もたってないと思うけど、、、 と思って見たらやっぱり4か月くらい。 しかも前回はちょっと大きいかもな? と思いながら履かせたので、つぎ0.5cm大きくしたらいつ買い換えないとダメなのかなぁ。 わざわざ試着に行くのがめんどくさいので、今回もAmazonPrime会員ができる無料試着サービスを使って色とサイズを吟味。 メーカーが違えばまたサイズも変わるけど、送料無料で試着できるのは良いよね~ 子育て家族はAmazonPrime会員に入るとメリットしかないと思うからぜひおすすめしたい~ AmazonPrime会員…

  • UCCの貸切ナイトディズニーに子連れで行ってきた

    なんとなんと! 初めて貸切ナイトディズニーに当たりました! やっほい! 当日の様子や、何時くらいに並びに行ったら良いか、園内がどうだったかも載せてるよ! ※貸切ディズニーとは 協賛企業が懸賞などで提供している、夜の(大体)3時間だけ数千人程度の貸切状態になるディズニーのこと 貸切ディズニー、開演前までの様子 貸切ディズニーは19:30からだったので、通常入園の人たちは18:30で一旦閉園ということで全員外に出されていました。 観光で来ていた外国人の人たちはちょっと時間短くて残念だったよね。。。 僕たちはだいたい18時くらいに入口についたけど、それでももうかなりの人数が並んでた💦 まあ子連れだっ…

  • Panasonicの食洗機が最高だったのでまとめておく

    前の記事で紹介したPanasonicの食洗機ですが、、、 マジ最高! 同じ食洗機でもこんなに違うのか!と思ったのでレビューします😎 Panasonicの食洗機とは 今回僕がサブスクしたのはこちら👇 3〜4人向けくらいの容量で、タンク式の食洗機。 水道工事をしなくても、置いたらすぐ使えるのがタンク式の良いところ。 タンクがついてる分、機械が大きくなっちゃうのは仕方ない。 Panasonicの食洗機に変えて感じたメリット 今まで持っていたTHANKOの食洗機と比較して、良かったところをまとめました ドアの開き方が邪魔にならなくてよい この食洗機、ドアの開き方が上に開くので、手前にドアが倒れてくる、…

  • 食洗機をPanasonicのサブスクにした理由

    我が家にはもともとTHANKOさんの食洗機があり。。。 めちゃくちゃ満足してるんだけど、1年くらいで壊れちゃうのが残念だった。 1台目が1年たたないくらいで壊れ、2台目は1年半くらい経ったところで最近音が変。。。 ということで、食洗機の買い替えを検討したんだけど、Panasonicがとても良いサービスを始めていたのでご紹介します! 今使ってる食洗機の不満はなかったけど、、、 正直、今使ってる食洗機はめちゃくちゃ満足してた。 中は広いし、入れやすい。 動作音も静かで寝てても気にならない。 唯一、機械としての耐久性が低い。。。僕がたまたまハズレを引いただけなのかもしれないけど。。。 ということでい…

  • おせち、もう買いました?

    早いもので、もう10月も半ば。。。 ほんとちょっと前までは暑すぎてクーラーつけてたのに、もう暖房つけようかなってくらい寒いです;(∩´・ω・`∩); 子どもがいると水光熱費高くなるよね〜 なんか子育て世代に向けた水光熱費支援みたいなのほしいわ笑 で、9月末くらいにAmazonで欲しいもの探してたら、まさかのおせち早割!ページがあって、、、 早すぎかよww って思いながらもポチってしまった← 今回ポチッたのがこれ👇🏻 https://amzn.to/46POWLF こういうのって早く買う方がお得なのか、ギリギリで買う方がお得なのかどっちなんだろう…🤔 子どもの頃はおばあちゃの家に毎年行ったらおせ…

  • 急げ~!Amazonセールが激安!日用品を買いだめしよう

    ついにきたぁぁぁぁぁぁ! AmazonPrime感謝祭! Prime会員しか受け取れないキャンペーンですが、めちゃお得! 早速4万円分くらい購入しちゃいました(アレ こういうセールのポイントは、普段買っている日用品で安くなっているものを少しまとめ買いするということ! なんか安くなってるからスピーカーでも買っとくか~、、、って値段が安いからって買う物は、結局使わないもの! 賢くセールを使って節約していきましょう! オムツが安いぞ! やばいっす普段いつも買うグーン、1袋1300円くらいになるときにだいたいまとめ買いしてるんだけど、今回1200円くらいなので一番安いくらいです。 楽天お買い物マラソン…

  • 生命保険に、ついに入ってみた

    僕は基本的に保険は不要だと思ってる人ですが、、、 死亡保険だけは、家族を持ってる場合必要かなと。 自動車の任意保険に必ず入るようなものですよね。 そもそも保険にはなぜ入るのか そもそも保険になぜ入るかというと、あるリスクが発生した時の、一時的な出費に備えること、だと解釈してる。 また、金額だけではなく、そのリスクが起こる確率も考えないといけない。 例えば、確率として0.1%のリスクに毎月1万円を払うことについてどう思うか。 99.9%は起こらないものに対して1万円を払い続けることを、良いと思う人もいるだろうし払いすぎだと思う人もいるだろう。 入ってすぐリスクが発生する場合は確かにある意味お得な…

  • 23年9月の家計簿

    さてさて9月の家計簿! 家計簿とは関係ないですが、9月は株関連が軒並み下落し、総資産としてはだいぶ下がっちゃいましたね、、、 とはいえ、長期目線で言えば毎月ちゃんと積み立てて置くことが大事です。 9月の支出は約25万円 9月は約25万円の支出でした。 いつも大体20~21万円位の支出ですが、洋服を数点買ったのが原因🥱 あと食費は美味しいものを食べたいので10万超えなければいいです笑 とはいえ節約出来るならしたいんだけど、、、誰が節約方法教えて🤣 ちゃんと週末以外は自炊なんだけどな? 投資関連の動向について ジュニアNISAが今年で積立の終わりなので、ちゃんと80万円満額購入しておくことを忘れず…

  • 久しぶりの楽天お買い物マラソンで買ったもの

    ここ最近楽天のお買い物マラソンには参加していなかったけど、そろそろ欲しいものが貯まってきたのでマラソンしました✨ カメラレンズ シグマ SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM キヤノンEFマウント用 Contemporaryライン 交換レンズ 0085126729547価格:83,509円(税込、送料別) (2023/10/6時点) 楽天で購入 望遠レンズ欲しかったので、思わず。。。 今まで持っていた中望遠は売ってしまったので、レンズの数自体は増やしてない!笑 売って買ったら実質無料って誰かが言ってたな(遠い目 おむつ グーン ぐんぐん吸収パンツ BIGサイズ ディズ…

  • ディズニーランドで1歳をお昼寝させるならどこ?

    赤ちゃん連れディズニーの一番のネックが、 お昼寝の時間をどう過ごすかですよね~ 幼稚園くらいまではどうしてもお昼寝の時間がいると思う。 しかも赤ちゃんや小さい子どもにとって朝早くて夜遅いディズニーは、最初楽しいけど夜は苦行でしかないよね(笑) ということで、子連れでもなるべく子供の機嫌が悪くならないようなディズニーの過ごし方について! 月1以上はディズニーへ行っているへビーユーザーの僕がご紹介します~ まずは園内を確認 ディズニーのパーク内はこうなっています👇 そして最初に結論を言うと、小さい子供がお昼寝をしたくても、当然寝転んで寝れる場所はなく、抱っこで寝かせる前提で少しでも快適な場所を選ぶ…

  • 結局、認可外保育園になりそう

    いや〜まさかなんですが、認可保育園入れませんでした😭 まあ実質4月に入らないと入れないゲームとは聞いていたので、、、 それを知ってからは半ば諦めてたけど、ほんとに認可外保育園で探さないとダメとは、、、 幸いにも比較的近いところが空いていたので、まずはそこに見学行ってみてからだな〜 そもそもどういうふうに保育園に入るのかも分からないし。 補助金あるとはいえ、申請も超面倒くさそうだし出費は出費だし、育児お金かかるかよ〜! 育児も趣味嗜好のひとつみたいな感じになってない?気のせい? やりたい人だけどうぞ。みたいな。 子供が欲しいかって質問に対して、30年前は欲しくないが1割未満だったのに今や3割近い…

  • 【ネタバレ注意】ディズニーのハロウィンが最高!フォトスポットもご紹介

    ディズニーのハロウィン行ってきたぞー!! ディズニーハロウィンの目玉であるパレードと、フォトスポットについて紹介しています。 もちろん初日はさすがに激込みだろうから(実際にやばかったらしいけど)、少し落ち着いたであろう時期に行ってきました。 ※写真の無断転載禁止です 今回の目玉はスプーキーブーパレードとダンサーさん! 今回のお目当てはハロウィンの時期だけ限定開催しているパレード! 見るまではただのちょっとしたパレードなのかなと思っていたけど、ダンサーさんの数がすごく多くて迫力が全然違う! そして停止してからの迫力!(これは是非実物を見て欲しい!) 今までのパレードよりもダンサーさんとの距離も近…

  • 8月の家計簿

    久しぶりに家計簿の振り返り〜 最近出費が多かったので、8月はできるだけ質素な暮らしを意識しました、、、 で、結果が👇🏻 支出は202,330円でした! 基本は月20万くらいが支出のベースなのかなぁと。 質素に、、、とは言いつつ週末は外食したり、食料品も毎日フルーツ食べれるようにしたりしているので、倹約している訳では無い。 大人2人と1歳の3人家族の割には食費高いのかな、、、 月5万とかで収まっている人の食生活教えて欲しい😂 大体、いわゆる食費が75,000円くらい、外食費が25,000円くらいという感じ。。。 シングルインカム状態なので、収支がほぼ0円だなぁ🥲 とはいえ、ここには載せてない投資…

  • 歯を白くしたいなら電動歯ブラシにして歯磨き粉変えよう

    できるだけ歯は白い方が良くないですか? ということで、僕がいろいろ使ってきて効果を実感した電動歯ブラシと歯磨き粉のご紹介。 歯磨きは電動一択ですよ。もうワンチャン歯医者行かなくても良い説ある(行け) 電動歯ブラシがなぜそんなに良いのか 前まで6,7年使っていたものが調子悪くなってきたので最近買い替えたのがコレ。 パワーもアップしてて、以前より歯の隙間に水流を感じる、気がする(笑) そして、電動歯ブラシはただ磨くだけではなく「ホワイトニングモード」がある(フィリップス製品の話) これは通常の音波水流ではなく、歯ブラシ自体が振動するもの。 手磨きの高速版に近い。 結局着色汚れは物理的にこするしか取…

  • 2歳へ近づくにつれ成長がすごい

    もう1歳7か月を過ぎたわが娘ちゃんだけど、、、 最近顔つきもさらにはっきりしてきたし、こちらのいうことに対しての反応もしっかり理解しているし、話す言葉も明らかに増えた! それから自分で訴えることもできるようになったから、以前よりなにを求めているかが分かりやすくなって助かる一方で、主張が強すぎて困ることもある(笑) 最近感じたのは、その子の親じゃないと判別できないコトバみたいなのそういえばあるな!と。 娘ちゃんは、 オムツ→むちゅ 靴→くちゅ 靴下→くちゅ って言うんだけど、たぶんこれってほかの人が聞いたら全部一緒に聞こえるんだろうなぁと(笑) だんだん大人と同じ言葉を話すようになってしまえば、…

  • Amazonタイムセール!ついでに定期便も登録しなおそう

    9/1からAmazonタイムセール始まりましたね! 僕はもちろんAmazonヘビーユーザーなので、プライム会員+1.5%は当然として、Amazon Mastercardでちゃんと(笑)買い物しているので+3%。 アプリからの買い物は当然なので、合計+5%のポイント還元祭り~! とはいえ! 必要ないものまで買うのは違う、いつも買っているものやこの時のために購入を先延ばしにしていたものを買うだけ! これ、お買い物の基本です(`・ω・´)b もし定期便に登録しているものが安くなっていたら買いなおそう このブログを見ている人の中にもAmazonヘビーユーザーがいると信じているのだけど(笑)、Amazo…

  • Onの靴がまじで良いからみんな履いて欲しい

    最近やたらと街中でonの靴見かけるじゃないですか、、、 これね、気にはなってたんですよ。 会社でも履いてる人いたのでとても気にはなってたんですよ。 ただね、、、 人と同じものは嫌!! なのです(笑) ただ、onを履いている会社の人から 「on、めちゃくちゃいいで」 と言われたのと、 奥さんから 「あの靴気になる、お揃いで買おう」 と言われたので買っちゃいました。 結局、奥さんは 「足痛くなるから合わんわ」 ということで親にあげたけどwww 買ったのは最もベーシックなcloud5 【限定exclusivecolor登場!】オン On Cloud 5 クラウド5 メンズ シューズ スニーカー ロー…

  • ディズニーのクリスマスが11/8から始まる!

    いや~今年もついに来ますよ~ 1年を締めくくるクリスマス! まだ8月終わったばっかだけど(笑) ディズニーは11/8からクリスマス仕様になるみたいです。 まぁまだハロウィンすら始まってないので、まずハロウィン楽しんでからクリスマスの話しろよってことなんですがw 昨年のクリスマスもしっかりと行ってるので 今年もミッキーミニー写真に収めたいし、自分の撮影技術が上がったことを試したい! といういろいろ欲望に駆られておる。。。 もちろん部屋も抑えてあります(笑) 当然泊りがけで行く予定(笑) なんだったら今回はぜひレンズも新調して、、、、 300mmくらいの望遠あったらかなり寄れるかな、、、なんて思っ…

  • 学研のドリルって2歳からあるのか!

    最近近くに本屋があることを知り、、、 この前の休日に絵本を探しに行ってみた。 やっぱ本は実物見ないとわからないよね~ 特に絵本は表紙だけじゃわからないからな~ ビジネス系の本はタイトルで決めてどんどんAmazonで買っちゃうけど、、、 おかげで読んでない本がたくさん、、、 絵本は絵本で、種類はたくさんあるけどあまり興味を持たず、、、 仕方ないので大学受験の赤本とかなつかしいな~なんて思いながらみてたら、〇歳向けた!といったコーナーがあってびっくり。 そんな2歳からなにをやらせることがあるんや、、、! とは思いつつも中を見てみると、 あ、意外と面白そう(笑) と思ったのでとりあえず3冊買ってみた…

  • 洗濯物は室内干し派の僕が買ったニューアイテム

    我が家は、というか、僕は洗濯物を部屋干しする派です! 紫外線で繊維が傷む 朝干して外が暗い夕方や夜に取り込むと虫が入るし、ベランダまで出るのが面倒で取り込まなくなるw 外に干したらなんか色々つきそうで(花粉とか)それをクローゼットに入れるのが嫌 という理由で大学生の一人暮らし時代から、もう早くも10年くらい部屋干しです。 なんとなく、無駄に生地が黄ばんだりやたらガサガサに劣化したりしないのも部屋干しで服に負担かけてないからかなと勝手に思い込んでるw でもまぁ割と外干しがメジャーだとは思うよねぇ、、、 確かに部屋干しにもデメリットはあって、 部屋のスペースをとる 部屋の湿度が上がる んで、ここの…

  • まじで保育園入れないんだけど

    マジで知らなかったんだけど、、、 保育園って4月入園じゃないときついのかー! まぁ空きがあれば何月入園でもいけると思うけど。。。 うちの地域マジで1歳の空きがない! で、いろいろ検討した結果、やっぱり認可外に預けるしかなさそう、、、 認可外のイメージが悪いとかではなく、単純に保育料高いな、、、って思うだけ。 認可外への助成金って自治体によってかなりまちまちなので、負担が高い人もいればほとんど助成されてほぼ0円みたいな人もいるとは思うけど。。。 なにより、手続きがめんどくさーい! 区役所のホームページ色々見ても、認定基準や無償化対象園、書類など案内が不親切すぎる。。。 なんで役所関係のホームペー…

  • 人生で初めてディズニーアンバサダーホテルに泊まってきた

    ディズニーランドホテルやディズニーミラコスタホテル、ディズニートイストーリーホテルには何回も泊ってる我が家ですが、、、 ディズニーアンバサダーホテルには1回も泊ったことがない!! これは泊まらなければ!!(使命感) ということで泊ってきました~ 泊ったのはミッキールーム どうせならアンバサダーホテルでしか泊まれない部屋に、、、ということで、ミッキールームを選択。 とってもかわいい内装 いたるところにミッキーで、ミッキー好きの娘ちゃんはごきげん 床は絨毯でやわらかいので、子連れにはうれしい仕様 ほかのホテルではアメニティが缶に入っているけど、ここはポーチに入っててかわちい♡ さらにアンバサダーホ…

  • ディズニーの40周年記念ライトディナーを食べてきた

    予約を取るのが難しすぎるという噂の、40周年記念ライトディナーを食べてきました~ もちろんとってくれたのは奥さんなんだけど(笑) 40周年ライトディナーが人気な理由 別に熱心なディズニー好きではない僕は、ライトディナーがなんでこんなに予約が取れないほど人気なのかわからなかったけど、どうやらライトディナーでしかもらえないチャームがあるらしい。 おん、確かにかわいいわ(笑) メルカリで高額転売されてるとかないとか・・・純粋にディズニー楽しんでくれ メインの(?)料理自体も結構おいしくてびっくり。 おまけの主張が強いと料理がテキトーみたいなのって世の中ザラにあるけど、ディズニーは割と料理もちゃんとし…

  • 絵本をたくさんそろえておくのは大事な気がする

    勉強をする習慣というのは、そもそも親も勉強する習慣があったり、普段から本に囲まれていたりすることが大事というのを聞いたことがある気がする。 自分の経験からも、まあ確かに勉強しろって言われたことはないし、とはいえなんとなく本を読んだり勉強したりする習慣はあった気がする。 ということで、絵本でもいいから本を読む習慣をつけてほしいな~ということで、ちょこちょこ絵本系は買い足していってる。 もうすぐ2歳だけど、まだまだ簡単な本の方がお気に入りみたい。 ミッキー・プーさんの おかお あかちゃんが えがおになる えほん(ディズニーブックス) [ 講談社 ]価格:715円(税込、送料無料) (2023/8/…

  • 連日猛暑すぎて子供用ジャングルジム買った

    あついですね~💦 あの外に出た時のムワッ(蒸し暑苦しい)とする感じ、不快この上ない、、、 服は汗かいてすぐベタベタになるし、あの服が肌にペタッ!ってくっつくのも気持ち悪い!笑 夏は嫌いだー😞 ちなみに今から約20年前の1990年7月の気温などがこちら(東京) 👇 35℃に迫る日はあるけども、35℃を超えている日は一度もありません(真顔 一方、今年2023年の7月の気温などがこちら 👇 35℃を超えている日はなんと13日。 日ごとの平均気温を比べてみても、上旬は20年前が22~23℃くらいに対して、今年は25~26℃。 平均気温も3℃くらい高い、、、 いやそりゃ暑いわ、、、 決して「お父さんが子…

  • 人生初の北海道に行ったら最高だった!

    北海道さいこう~! 有給使って3泊4日の人生初北海道旅行行ってきました! コロナのせいもあって宿泊してまで遠出する機会がなくなったけど、ここで思い切って人生初の北の大地に行ってみたらまじで良かった! 0泊目-羽田に泊まる 予約はJALのセールの時に予約したので、実質半額みたいな金額でいけた✌️ ただ、マジで朝一みたいな飛行機になったので、寝坊が怖いから羽田空港第2ビルにあるホテルに前泊。 実質4泊4日みたいな感じ。。。 もちろんワクワクなので全然必要ないのに4時半くらいに起きたけど(笑) 1日目-札幌を満喫 娘ちゃんは人生初の飛行機を無事に乗り越え、というか全然飛行機に興味なく(笑)、無事北海…

  • ミラコスタのハーバーグランドビューが最高だった

    だいぶ前に奥さんの誕生日があり、、、 ディズニー大好きな奥さん、ミラコスタのハーバーグランドビューに泊まりたい!とのこと。 ハーバーグランドビューって、ミラコスタの一番上の階にあるテラスに出られる部屋のことですね。 お高い。。。 けど泊まりたいならまぁ育休で子育て頑張ってるし、、、1回くらいは、、、 ということで泊ってきました(笑) 僕も大満足だったハバグラ ハーバーグランドビュー、略してハバグラというらしいんだけど、 僕も大満足なお部屋でした! なにより、テラスから水上ショーを見れるのが最高。 特に夜のビリーヴは下で見るより距離が近いし全体を見渡せるから最高だった。。。 後は夜景がきれい~ …

  • 日焼け止めはALLIE、保湿はヴァセリン

    僕は高校生くらいから割とお肌を気にしてて、、、 というのも、ニキビができやすい体質だったので、ニキビケアの洗顔や化粧水などを使っていた。 そのおかげで、大学生になってお肌が落ち着いてきても、日焼け止めはちゃんと塗りたいし洗顔も保湿もちゃんとしたいと思ってやってた人。 化粧男子が流行る前からお肌のケアはわりとしてました(笑) 一番の顔のケアは日焼けをしないことですよね~ 塗る人は冬でも塗って、1年中塗っているらしいけど、、、 僕は大学生までスポーツしてたので、どうしても日焼けは仕方ないけど必ず日焼け止めは塗ってました。 いろいろ使った中で、最強だと思ったのはALLIEの日焼け止め。 しかも今、顔…

  • 池袋展望台の人口芝生がのびのび遊べる

    いま池袋サンシャイン60展望台ではコナンの謎解きしているようで、、、 めちゃくちゃ難しくて楽しかったです(笑) っていうのと、展望台のなかのキッズスペースがめちゃくちゃよかった! これは土曜日だったから超混んでるけど、平日に行ったときはかなりすいてたので、のびのび遊べる! 人口の芝生が良いよね~ 入場料は平日700円、土日900円かかってしまうけど、その辺の変なキッズスペースよりは全然のびのび遊べるので割とおすすめ あとはアイスがすごい色してます(笑) 涼しいながら景色も良くて子供も遊べるので、電車で行ける人はおすすめです~

  • 最近楽天のお買い物マラソン頻度多くない?

    2週間に1回くらいお買い物マラソンセールやってる気がするのは気のせい? でも今回も欲しいものあったので、マラソンと5のつく日がかぶっている日にお買い物してお得にポイント貯めました。 ポイント貯めた気になって結局お金使ってることに気づいたら負け、、、! 除湿器 【限定価格~7/26迄】bianca+(R)公式 【ランキング1位受賞】コンプレッサー式 除湿機 2023ver. パワフル 静音 おしゃれ 除湿器 湿気対策 除湿乾燥機 乾燥機 空気清浄 マイナスイオン コンパクト 結露 梅雨 部屋干し 室内干し カビ対策 洗濯物 衣類乾燥 ビアンカプラス 樅価格:16,800円(税込、送料無料) (2…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よだれの旦那さんをフォローしませんか?

ハンドル名
よだれの旦那さん
ブログタイトル
妻と子供のよだれがすごい
フォロー
妻と子供のよだれがすごい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用