気負わず一笑懸命 今日を生きる  - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
善知鳥
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/19

arrow_drop_down
  • 発明の日

    4月18日金曜日大安更待月晴起床時12.4℃西北西の風1.2m凌ぎ易い穏やかな朝でした玄関に降りて持ち物点検をしたらラジオの電池交換を忘れていたのに気が付いて交換してからベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ソメイヨシノはすっかり葉桜となり今はツツジの季節となりました桜前線昨日は青森に到達週末か週明けには津軽海峡を渡ることとなりそうです体調は8割程度回復腹痛はたま~に軽く出る程度嘔吐感は消えました三日間ほぼ寝てばっかりのぐうたら生活初日は腹痛の影響で寝返りが打てず上半身を起こして体を揺すって凌いでいましたこれが結構辛かったですお粥ばっかりの食事で体力と気力が落ちたのが自覚できます今朝も作り置きのお粥をアレンジして美味しくいただきます今日から職場復帰いつもの生活に戻ります今朝は女房を駅に送るために車で...発明の日

  • 春土用 恐竜の日

    4月17日木曜日仏滅寝待月晴起床時8.7℃南南西の風1.8m穏やかな朝でした体調は簡潔的に腹痛が出ますが嘔吐感は消えたようですまずは一安心腹痛の原因は何なのか素人判断は怖いので様子を見てクリニックで相談します昨日は買い替えたウオーキングサンダルを試すために1000歩ほど歩いて皆勤賞の権利を確保して自己満足6850歩通算15万9526歩進捗率66.5%昨日のロスは大きいかな午前中に所用で出るので少し追加しますTemuで購入したウオーキングサンダルに違和感はなし国産品の半額でした日中は南寄りの風夏日の27℃初夏となる予報で紫外線対策を怠らずそろそろ衣類の入れ替えの時期となりましたが横着者の私はのんびりモードです今日は雑節春土用入立夏の直前のおよそ18日間土用の期間土用は各季節にあり次の季節へ移る前の調整期間で...春土用恐竜の日

  • 腹痛と嘔吐に悩まされました

    4月16日水曜日先負晴昨日投稿した直後に腹痛と嘔吐感に襲われて28時間寝ていました腹痛がひどいので車でクリニックへ行くのは控えて女房に調剤薬局で適当な市販薬を購入してもらいました昨日口に入れたのは市販薬2錠とお粥6口&梅干一個だけ今朝も嘔吐2回ほとんど胃液だけ不思議と空腹感は有りません腹痛は収まり歩いています女房の存在に感謝一人だったらどうなっていたかと思うとぞっとします二人の結論バナナではないか?朝活中と投稿後バナナを食べましたので当たりかな?今夜の夜勤は同僚にお願いしてあるので今日・明日はしっかり静養できます女房が用意してくれたお粥を少し食べて服薬をしてから横になりますいや~とんでもない体験をしました善知鳥腹痛と嘔吐に悩まされました

  • 15候・虹始見 ヘリコプターの日

    4月15日火曜日友引雲の向こうに立待月曇起床時14.2℃南南西の風2.8m風が冷たい朝でしたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式4時半頃にヒバリの鳴き声毎朝同じ時間に鳴きますどうして時間が判るのかな?定番コースを64957歩4月の折り返しで15万1438歩進捗率63.1%ウコンサクラの木が切られて消滅当地では最後となるアマノガワが開花しています横ではなく縦に伸びるサクラです昨夜我が家の隣接する町内で女子高生がマンションのエントランスホールで刃物で刺されて死亡する事件が起こりました犯人は交番へ自首して身柄を確保我が家から徒歩10分ほど数年前にも近くの団地でも殺人事件がありました犯罪が身近で起こる物騒な世の中になりましたな日中は朝のうち今日は変わりやすい天気で雨の降る可能性がありますが昼前から晴穏やか...15候・虹始見ヘリコプターの日

  • 4月14日 ニワトリ頭の独り言

    春の健康診断まで一か月となりました毎度気になるのは血糖値と血圧今回も2月中旬から減食を開始しています4月の結果105102127144128(㎎/dℓ)平均で122㎎/dℓ加齢的にインスリン分泌量が減っているので少し食事の量を増やすと130㎎/dℓを超えますから残り一か月は腹6分目を維持しなければならぬなところですこの数字を維持できればHbA1cは7%を下回っていると思います高齢者には6.5%以下が推奨されています*基準値は5.5%以下3カ月平均は132㎎/dℓHbA1c6.5%相当?そんなに悪い数字ではないと思いますかつては130㎎/dℓが正常上限値だったのがFDA(アメリカ食品医薬品局)の勧告で段階的に下がって今の100㎎/dℓになっていますこれで糖尿病患者が2割~3割特に高齢者が一気に糖尿病へと昇格...4月14日ニワトリ頭の独り言

  • ピンクムーン 喫茶店の日 決闘の日

    4月13日日曜日赤口曇起床時11.7℃東風3.5m風がありヒンヤリ感を感じた朝でした今朝は雨の降り出しを考えて少し早起きベンチで缶コーヒータイム朝のルーチン一式日曜日の朝で車の通行量が少なく静か朝出会ったのは警備員さんと新聞配達犬の散歩の女性一人だけ当地の街路樹でもあるハナミズキが咲き始めました8073歩通算13万3593歩進捗率55.7%順調なペースですもう少し歩きたいなが丁度よい足八分目です予報では9時頃頃から終日雨予報東寄りの風14℃本日の散歩は終わり昨日より8℃低い気温暖かい服装で花粉飛散量は少ないようです今夜は満月十六夜月北米でシバザクラがきれいなピンク色に咲く時期であるためピンクムーンと呼ばれています月の出18時33分東京小雨予報それでも外に出てみますが今日は喫茶店の日1888年(明治21年)...ピンクムーン喫茶店の日決闘の日

  • 世界宇宙飛行の日 東京大学創立記念日

    4月12日土曜日大安晴起床時12.2℃北寄りの風1.2mいい季節になりましたもたもたして外に出るのが遅れて小望月には出会えませんでしたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押し昨日は夜勤明け昼前に寝て夕方4時頃起床20時に就寝というお決まりコースでしたWordで日記もどきを日に簡単に数行書き留めていますそれを見ると古希前は夜勤明けでも時間の有効活用ができいたようです古希を過ぎてからは前述のように寝てばっかりとなりました老いるとは思いと体に葛藤あり6526歩通算12万2953歩進捗率51.2%丁度よいマイペースです日に3回外に出るのが日課なので少し追加できそうです日中は日差しが届く青空東寄りの風22℃花粉飛散量は多い予報明日は雨予報お花見は今日が最後になりそうです春風に誘われ散歩は花の下今夜は十五...世界宇宙飛行の日東京大学創立記念日

  • 中央線開業記念日 メートル法公布記念日

    4月11日金曜日仏滅曇夜勤から戻りPCの前でコーヒーを飲んで寛いでいます今朝は工事で片側通行&自然渋滞で20分ほど遅くなりました空腹感が強いので居眠り運転をすることなく帰れました昨夜は車に乗って仕事に出ようとしたら日付が変わるま小雨早番の人を帰した11時前にMGRが来店昨夜も来店しているので嫌~な予感5月のシフト表持参Kさんが連休を希望していてシフトが難しいので早番を2回追加でやってくれませんか?電話・メールでも済むのにわざわざ来店その意図は対面で私に頼むと絶対断らないだろうとの魂胆が見え見えです私も6月末か7月上旬に連休を申請予定なので承諾5月は休みが二日減りますこれで帰るかなと思ったら世間話へと話題が飛びました結局帰ったのは0時半すっかり出鼻をくじかれた感じです外は小雨長居するなら差し入れの一つも欲し...中央線開業記念日メートル法公布記念日

  • 女性の日 インテリアを考える日

    4月10日木曜日先負曇起床時13.6℃南風0.7m穏やかな朝活日和起床時に空腹感ありこれだと血糖値は高くないという目安になりますベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押し散歩する人の姿は見えず犬の散歩も見当たらず遠くにジョギング姿は見えました河川敷公園の方からキジの鳴き声空からはヒバリの鳴き声いつもの朝です私が勝手に標本木に指名しているソメイヨシノは葉桜になりましたが北向きの木と桜堤はまだ見ごろとして元気を保っていますオオシマサクラも健在でした今朝は10万歩超えが目的の朝活6469歩10万4944歩進捗率43.7%明日からは上限8000歩/日気楽に月末25万歩と皆勤賞を目指します帰宅してコーヒーと小ぶりのバナナ一本天気は西から下り坂当地でも午後から小雨予報南寄りの風21℃外出の際は折りたたみ傘が...女性の日インテリアを考える日

  • 14候・鴻雁北 大仏の日

    4月9日水曜日友引雲一つない晴起床時9.2℃西北西の風1.6m朝活には良い季節となりました今朝は少し出遅れたのでヒバリに先を越されましたそれでも散歩する人はまばらで少ないですもったいないな~が感想車で犬の散歩に来た人を久しぶりに見ましたがスマホに夢中でしたなベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押しソメイヨシノ北向きは見頃を維持していますが東向きは葉桜になりつつありますがオオシマサクラは満開週末まで持ちそうです最近ストレッチを増やしたので6438歩で疲れを覚えて引き上げ通算96644歩進捗率40.4%10万歩達成は明朝の楽しみに取っておきます高齢者野生化本能止められず今日は14候鴻雁北(こうがんかえる)冬鳥の雁が北へ帰って行く頃となりましたツバメの渡来とは入れ替わりに冬を日本で過ごした雁が北のシ...14候・鴻雁北大仏の日

  • 花まつり・潅仏会 ヴィーナスの日

    4月8日火曜日先勝晴夜勤から戻って食後のコーヒーを飲んで寛いでいます昨夜も暇でした自分でやりたいことは全てできたので充実した夜勤ではありました夜勤明けの帰宅時は眠気と空腹感が一緒についてきますどちらかと言えば6:4で空腹感のほうが辛いです空腹感があると眠れませんよね14000歩くらいでしょうかここまで90269歩進捗率37.6%これで上旬10万歩は鉄板でしょうか中旬は緩やか散歩になりますやりすぎはどこまでならば許されるなにごともほどほどが宜しいかと日中は南寄りの風晴22℃桜の見頃もそろそろ終盤です今日は花まつり・潅仏会仏教の開祖である釈迦の誕生日とされる日です各寺院では華やかな花御堂に安置された誕生仏に甘茶を注ぐことで仏を供養し子供達の健康を祈る仏教行事のことです一般的にお釈迦様生誕の日とされる4月8日に...花まつり・潅仏会ヴィーナスの日

  • 鉄腕アトムの誕生日 世界保健デー

    4月7日月曜日赤口西の空に沈む直前の九夜月曇昨夜は9時前にダウンいつものように早寝して今朝は1時前に目覚める起き出してPCチェック今日の予定を確認迷惑メールの削除ブログ閲覧Net囲碁は315名が入室中でしたが適当な相手がいないのでパスしてと熟睡できたようで眠気がないので着替えてベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押しで頭と体を起こして一日のスタートです喫煙所に若い男性3名が楽しそうに談話中陽気が良くなるとたまに出会います何も考えていないニワトリ頭ぼぉ~とタイムを楽しんでから定番コースへ7475歩通算71850歩進捗率29.9%午前に図書館で少し追加しますソメイヨシノは最盛期を過ぎてオオシマサクラが満開になりつつありますアラームがなくても早起きできる歳高齢者の特権です日中は北寄りの風晴20℃日差...鉄腕アトムの誕生日世界保健デー

  • 春の交通安全週間 北極の日

    4月6日日曜日大安曇起床時9.1℃西北西の風1.6m寒さが緩んだ暖かい朝でしたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式7分ほど要しますヒバリの鳴き声で定番コースへ今朝は常連さんの姿が見えませんでしたソメイヨシノ少し散っています今日が見頃の最後かな?散るサクラ残るサクラも散るサクラ特攻隊員の詠んだ句です数字が少し先行しているので6321歩で早々に引き上げ6万4090歩一週間ぶりにぼんやり見えた富士山を眺めながら6時前に帰宅日中は午後にマークあり南寄りの風18℃活動するには丁度良い気温ですが雨は一時的にザッと強く降ったりする予報今日から春の交通安全週間1948年(昭和23年)から交通事故撲滅のため国家地方警察本部(警察庁の前身)が制定して実施されました1952年(昭和27年)から春と秋の2回となり春は原則...春の交通安全週間北極の日

  • 小笠原返還記念日 デビューの日

    4月5日土曜日仏滅晴い~天気です陽が暖かい帰宅時に車の窓全開で走ってきました未明早朝はまだまだ空気が冷たいです上弦の月が綺麗でした行楽地へ行くのでしょうか速度の速い車が多かった大宮バイパス競うなら愛車よりも運転マナー南寄りの風晴18℃日差しが届く絶好のお花見日和明日の午後は雨予報14849歩通算56761歩進捗率23.7%ここまで順調です今日は小笠原返還記念日1968年(昭和43年)第2次大戦後米国の施政下にあった小笠原諸島を日本に返還する協定が結ばれた日です同年6月26日に協定が発効して返還されました小笠原の食材のほとんどは内地から来るおがさわら丸に頼っています一部は島の野菜や魚で賄えるようですデビューの日1958年(昭和33年)読売巨人軍の長嶋茂雄がデビューした日ですこれに因んでその年デビューした新人...小笠原返還記念日デビューの日

  • 清明 13候・玄鳥至 ピアノ調律の日

    4月4日金曜日先負濃霧起床時4.4℃北西の風0.7m街灯があるのに濃霧で200m先の人の姿が確認できないほどの濃霧でした明るくなっても車はライト点灯ベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式サクラは十分残っていました8755歩午前中に4万歩にします日中は北寄りの風晴平年並みの16℃過ごしやすい体感今日は青空の下で桜を楽しめそうです陽が戻り老いた夫婦が桜花(おうか)する仲良きことは美しき哉武者小路実篤今日は二十四節気清明春先の清らかで生き生きとした様子を表した清浄明潔という語を略したものです万物が若返り・清々しく明るく美しい季節ですサクラの花が咲き誇りお花見のシーズンでもあります南の地方ではツバメが渡って来る頃となりました雨が多い時季で暖かくなった後に小雨が降り続いて寒くなったりもします清明風春分の後に巽...清明13候・玄鳥至ピアノ調律の日

  • 日本橋開通記念日

    4月3日木曜日友引小雨まじりの曇起床時8.6℃東寄り風0.8m空気は冷たく降り出しそうな空ベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押しのんびりしていたら雨がパラついてきたので腰を上げて定番コースへ満開のソメイヨシノ葉桜の河津桜を眺めながらの朝活7096歩雨の影響でスタートダッシュはかかっていませんがなんとか日割り8000歩ペースは維持できています今日も断続的な雨予報北寄りの風10℃日中は日差しが少なくヒンヤリ感夜には雨が上がる予報なので早番で少し稼げます今年の朝活は45分~60分と決めているので楽をしています距離換算で5㎞前後のんびりと生きてるだけで急がない今日は日本橋開通記念日1911年(明治44年)東京の日本橋が木橋から石橋に架け替えられた日です日本橋は江戸時代から現在まで日本の道路交通の中心...日本橋開通記念日

  • 4月2日 ニワトリ頭の独り言

    シュラインロードShrein(神社)Road登山道の脇に石仏が並ぶことから名付けられた名称です軽ハイキングをやっていた昭和の頃に好んで神社・仏閣巡りをして野仏と出会うのが楽しみでした当時はネット情報がなく山友達の情報と行き当たりばったりのめぐり逢いでしたそれがまた楽しかったな集落のお年寄りに尋ねると親切に教えてもらえましたお世話になった人々も今は仏様になっているのでしょうね奈良の山の中を5日間オフロードバイクで回ったこともあります途中で落車転倒あり装備は万全打ち身程度今は足(膝)に不安があるので坂道の上り下りと長い階段は厳しいです30代前半の頃には金毘羅さんの785段の階段を一気に登れたのですが*奥社までは1368段*階段は全部で786段あるのですが786はな・や・むにつながるため1段下げて785段にした...4月2日ニワトリ頭の独り言

  • 図書館開設記念日 五百円札発行記念日

    4月2日水曜日先負雨最初に目覚めて窓を開けて外の様子を確認したらやや強い北風雨寒いなので寒さ故迷うことなく二度寝する起床時7.6℃北北西の風4.6m体感温度は真冬ですさてどうするか予報は夕方まで雨意を決して冬仕様で外に出るベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式寒さを感じる朝でしたソメイヨシノの花びらが少し散っています週末までどれくらい残るか屋根の下を6213歩2万歩に少し届かず夕方に少し追加します日中は夕方まで傘が必須な雨北風12℃体感温度は冬です昼の時間帯は寒さを感じる陽気外出は暖かい服装で足元にご注意を週末には平年より気温が上がる予報となっているので明日までの辛抱です実るとは限らないのが辛抱だそれでも待てば海路の日和ありですか我が人生で辛抱とか耐えるとか我慢すると努力するとかが人より少なかったな...図書館開設記念日五百円札発行記念日

  • 卯月・四月 万愚節

    4月1日火曜日赤口小雨起床時4.3℃北北西の風3.8m空気が冷たい雨で冬の陽気でした今朝は車で氏神様朔日参り四月も大過なく過ごせますように気温が上がらないように新しい店長と楽しく仕事ができますように区役所に戻って缶コーヒータイム朝のルーティーン一式痺れと痛みがあった右腕は女房の施術で8割ほどの復帰感謝屋根の下を11985歩まずまずのスタート鼻水が出るのでマスク着用今日は終日雨予報北寄りの風5℃寒の戻り4月とは思えない真冬のような寒さ防寒対策を怠りなきように卯月四月卯の花が咲く月卯の花月(うのはなづき)を略したものというのが定説となっています卯の花はウツギの花の別称で日本では主に5~6月に開花します4月の月5日上弦の月13日満月(望)21日下弦の月28日新月(朔)4月の満月は鮮やかなピンク色の花が咲く頃であ...卯月・四月万愚節

  • エッフェル塔の日 国際トランスジェンダー認知の日

    3月31日月曜日大安曇起床時6.3℃北東の風1.7m空気が冷たい朝でした今日は全国的に平年より気温が低い予報です暖かい服装でベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押し昨夜もPCの前で寝落ち昨年は滅多になかったのに今月だけで5回目です多くは寝不足に原因があるようで自律神経のバランの乱れですかね老いるとは減る体力と記憶かな目を覚ますことは忘れていないようです朝桜を見ながらの朝活花曇り埼玉発祥のサクラプリンセス雅が例年より早く満開近くに咲いていました月末なので軽く引き上げ31万8581歩10277歩/日128.5%皆勤賞自己評価◎4月の目標は8000歩/日月間24万歩今日は年度末ラジオからも年度末に関する話題が多かったですそんな世間の動きから縁がなくなって10数年経過気楽な年齢ですエッフェル塔の日18...エッフェル塔の日国際トランスジェンダー認知の日

  • 12候・雷乃発声 (旧)国立競技場落成記念日

    3月30日日曜日仏滅曇穏やかな夜勤から戻りました空腹感が強いです昨夜は雨予報でしたが短時間パラっと降っただけで済みましたが空気が冷たくユニフォームのジャンバーを着込んで凌ぎましたサクラ咲き春になってもまだ寒い暇だったので31万3518歩明朝にサクラ見物をして皆勤賞とします日中は北寄りの風14℃花冷えとなりますから調整できる服装で今日は12候雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)春の雷は寒冷前線の通過によって起こるものがほとんどです立春後に初めて鳴る雷を発雷春になる雷を春雷といいます雷は神鳴り雷は雨を降らせ作物を実らせる神がその姿を現す前触れです(旧)国立競技場落成記念日1958年(昭和33年)東京・明治神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場(正式名称です)が完成し落成式が行われた日です1954年(昭和39年)1...12候・雷乃発声(旧)国立競技場落成記念日

  • 年度末 ニワトリ頭の独り言

    8年余り一緒に仕事をやらせてもらった店長が移動=転勤になります一週間前の早番で出勤したら店長に話があるからと言われて傍に寄ったら4月1日付けでT店の店長と入れ替わりで移動=転勤になりましたでした3月末この時期なら移動はないなと誰もが思っていたのでびっくり現店長は開店以来5人目の店長です初代は半年2代目から4代目は全員一年以内に移動理由は不明普通は2~3年で店長移動が定番なので同じ店で8年の店長職を継続するのは異例の長さであります新規オープン店であり当初の運営には苦労されたのを見てきました叱る怒鳴るということがなく社員やバイト我々業務委託の下請けの高齢者にも対等に付き合ってもらえた優しい店長ですお客様の心を掴むのが得意で店長を指名で来店するリピーターがたくさん38店舗あるなかで常にいずれの部門でもトップ5を...年度末ニワトリ頭の独り言

  • マリモの日 八百屋お七の日

    3月29日土曜日先負曇~霧雨昨日の午後夜勤明けの午睡中に3時過ぎに暑くて起き出しました25.7℃私には暑すぎる気温です30℃を超えたら活動を停止してナマケモノ状態になりますハンディファンを取り出して涼んでと握る部分が15㎝ほどあるタイプイレットペーパーパーの芯に差し込んで安定させています夜は7時過ぎに就寝起床は2時半12.7℃窓を開けて空模様を確認天気予報とアメダスをチェックして降る出す前にと外に出てベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式年度末か~意味はありませんが定番コース4時前に小雨が降り出したので7306歩で引き上げ通算29万9353歩残り1万歩余り今夜の夜勤で達成できそうな数字です暗いのでサクラは良く見えず満開に近い状態は確認できたことで満足今日は終日雨予報予想最高気温は朝の時間帯の10℃日...マリモの日八百屋お七の日

  • シルクロードの日

    3月28日金曜日赤口曇未明から雨予報だったのがハズレて暇な夜勤でした久しぶりに預かり車が無く洗車機が空いていたので黄砂と溝の苔模様の汚れを落として社内の清掃も出来ました6時過ぎに霧雨となりましたが目的を果たせたので良しとします居眠りと散歩を繰り返して少し多めに稼げて通算29万0994歩月末31万歩まで残り2万歩明日の天気は終日雨模様明朝5000歩以上できれば何とかなりそうな数字ですが無理とか頑張ることはしないです成り行き任せ頑張らないしぶとく生きる知恵である今日はシルクロードの日1900年(明治33年)スウェーデンの地理学者で中央アジア探検家であるスヴェン・ヘディンが、シルクロードの古代都市・楼蘭を発見したことに由来していますシルクロードとは古代の中国と西洋を結んだ交易路のことです楼蘭の美女桜蘭鉄板河遺跡...シルクロードの日

  • さくらの日 仏壇の日

    3月27日木曜日大安星も月も見えず曇起床時13.2℃東風2.6mすっかり春の陽気ですベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押し花が終わったと思っていたジュウガツサクラに花が咲いていました数えたら37輪ソメイヨシノ葉桜になりつつある河津桜シダレサクラ寒緋桜と同時にサクラを楽しめた朝足取りも軽く引き上げ7447歩通算27万0211歩明日・明後日は雨予報月末31万歩は微妙です皆勤賞だけで良しとしますか無理するな無理はやめとけ欲が出る日中は南寄りの風晴24℃夜遅くは雨極めて多い今日はさくらの日日本さくらの会が1992年(平成4年)に制定した日です日本を代表する花である桜への関心を高め花と緑の豊かな国土づくりが目的です72候の中に「桜始開」(さくらはじめてひらく)とある時期とさくらと咲くがともに3×9=2...さくらの日仏壇の日

  • カチューシャの歌の日

    3月26日水曜日仏滅星は見えず東の空に有明月曇起床時17.7℃南風5.7m風が強く目にゴミが入った感覚は黄砂でしょうか?ベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押しソメイヨシノシダレサクラコブシの花が咲いています例年は靖国神社から一週間から10日ほど遅れて咲くのですが今年は早いです日中も5月下旬の陽気25℃の夏日暑さを感じて半袖で過ごせそうです黄砂や花粉には引き続き注意が必要です週末の天気は下り坂で花冷え予定を消化しているので6610歩で引き上げ25万9899歩月末31万歩はやる気が出るかどうか夏日です一息付ける電気代昼は車は冷房かな?今日はカチューシャの歌の日1914年(大正3年)島村抱月と松井須磨子が興した芸術座がトルストイの復活の初演を行った日ですこの中で歌われたカチューシャの歌が大流行しま...カチューシャの歌の日

  • 11候・桜始開 電気記念日

    3月25日火曜日先負星は見えず二十六夜月曇起床時8.6℃南南西の風0.6m気温の割には空気が冷たい朝でしたベンチで缶コーヒータイムはバナナを一本持参朝のルーティーン一式今朝は月間予定を達成させるだけの朝活6742歩で25万4012歩達成残り6日数字は持ち越せないので気楽な皆勤賞を目指す朝活となります昨日東京でソメイヨシノの開花宣言が出ました見頃は週末ですが天気は下り坂花冷えにご注意を今日は黄砂が西~関東~東北まで広がる予報空が濁って見えるのは黄砂でしょうか?日中は晴24℃半袖の陽気花粉も極めて多い予報ですマスクを用意したほうが賢明ですかね春霞それに黄砂が便乗せり洗車の需要が増えます今日は11候桜始開(さくらはじめてひらく)日本各地で開花が始まる時季になりました既に全国各地から桜の開花情報が聞こえてきていま...11候・桜始開電気記念日

  • 桜田門外の変 マネキン記念日

    3月24日月曜日友引星はまばら南の空に有明月曇3月も下旬になると気温が上がり見える星の数は減り富士山と出会う回数が減ります起床時9.0℃北北西の風1.3m今朝も春仕様もう冬物は不要かな?ベンチで缶コーヒータイム自販機が一斉につめた~いになっていました朝のルーティーン一式ツボ押し日課に変化なし今朝は残り10000歩からのスタートさて今日中に終わらせるか楽しみを先に延ばすか急ぐことはないので明朝に仕上げることにして6184歩で早々に引き上げ24万3603歩進捗率98.2%残り4397歩午前と早番で終えられそうな数字ですが明朝にします昨日高知で2年連続トップでソメイヨシノの開花23日午後2時気象台の職員が高知城三ノ丸にあるソメイヨシノの標本木を確認したところ開花の基準となる5〜6輪以上咲いていることが確認された...桜田門外の変マネキン記念日

  • 世界気象デー

    3月23日日曜日先勝星空下弦の月晴今朝は3時半に目覚めて二度寝を避けて起き出しました睡眠時間は3時間12.3℃東北東の風0.8m春の陽気なので服装は春仕様ベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押しラジオからはツバメ飛来の便りが届いています今日は彼岸の明け雑節・彼岸の果て彼岸の期間の最後の日です全国的に気温が上がって夏日のところも出る予報ですソメイヨシノの開花宣言が聞かれるかも?今朝は犬の散歩3人散歩4人ジョギング2人少し朝が賑わってきました7200歩23万6672歩進捗率95.4%残り11382歩日割り1415歩先を急がず散歩の質を上げて朝活を楽しんで皆勤賞を目指します日中は24℃日差しがあり昼間は半袖で過ごせそうです要紫外線対策今日は世界気象デー世界気象機関(WMO)が発足10周年を記念して1...世界気象デー

  • 放送記念日

    3月22日土曜日赤口星はまばら下弦の月曇起床時4.9℃南南西の風1.3m割と暖かい朝でした私は年齢的な要因で相対的に早寝早起きすることが習慣です特に夜勤明けの夜は8時には就寝起床は3時半~4時睡眠時間としては十分な数字だと思います外に出るまで30分ほど頭と体を起こすのに暦を見て今日の予定を確認PCチェックしてから着替えてベンチに向かいます今朝の陽気だと服装を冬仕様か春仕様にするか少し迷い準冬仕様でした缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押し30分休憩ラジオ深夜便を聞きながら定番コースへと向かいます朝活中に毎朝のようにサイレンが聞こえます2㎞ほど大宮寄りに三次救急病院があるので救急車は毎朝聞こえます今朝は救急車と消防車が6台週に一回は緊急パトカーのサイレン世間はいろんな事が起きているんだな~とニワトリ頭...放送記念日

  • ランドセルの日

    3月21日金曜日大安晴来店者が少なくたっぷり居眠りができた穏やかな夜勤でしたポツポツ来店者はあるので熟睡は出来ませんが3時間余り記憶なし5時にタンクローリー入庫のTELが入り朝の仕事の始まりとなります早朝は2~4℃でしたが太陽が昇ったら暖かさを感じる気持ちよい朝でした久しぶりに会った同じ年齢の常連さんと立ち話話が合います内装工事業者の方ですが近々引退すると昨秋から言っていました私も身の引き際を考えねて第三の人生を歩むことになりそうです終わりがあって始まりもあるのが人生ですかそしていつの日か人生も終わる21万歩を目標にしていたので1万4000歩21万7169歩進捗率87.6%下旬は日割り3083歩/日のスタート気楽に皆勤賞を目指します一日の歩数に制限なしされども限界はある限界は人より劣ります日中は19℃南寄...ランドセルの日

  • 春分の日 第十候・雀始巣

    3月20日木曜日仏滅星はまばら雲の切目から更待月曇起床時3.7℃北西の風2.6風が冷たい朝で日陰や植え込みには雪が少し残っていましたこれが今季最後の雪ですかね日中は陽の暖かさを感じる13℃明日から気温が上がって週末にはソメイヨシノの開花宣言が出る予報で花見弁当が楽しみです予算を奮発するぞ~ベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式のんびりモード今朝は20万歩達成が目的の気楽な朝活6454歩通算20万1160歩進捗率81.1%残りの日割りは4258歩/日皆勤賞を目指して残り11日早起きは季節を感じる習慣だ河津桜は昨日の雨風雪でかなり散って葉桜になりつつあります今日は春分の日VernalEquinoxDay雑節彼岸の中日です日本の国民の祝日の一つであり祝日法により天文観測による春分が起こる春分日が選定され祝...春分の日第十候・雀始巣

  • アカデミー賞設立記念日 カメラ発明記念日

    3月19日水曜日先負小雨起床時5.0℃北西の風4.8m時間雨量2.5㎜今日の天気を見込んで昨日までに19万1000歩を稼いでいるので雨風寒いで朝活は即決で休止布団に戻りました夕方には晴れる予報なので5,000歩ほど歩く予定です無理をせず空を眺めて時を待つ待つことはとても大切なことですがとても難しいことでもあります自分の意思や感情だけではなく相手の意思や物事や自然の成り行きによって行われることであります今日はアカデミー賞設立記念日1927年(昭和2年)にアメリカで映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が設立された日です映画賞としては世界で最も歴史と権威がありますルイス・B・メイヤー・ピクチャーズ・コーポレーションの創設者であるルイス・B・メイヤーにより設立されましたカメラ発明記念日1839年(天保10年)フラ...アカデミー賞設立記念日カメラ発明記念日

  • 点字ブロックの日 明治村開村記念日

    3月18日火曜日友引星は見えず雲の切れ目から居待月曇昨日は昼過ぎに午睡5時頃目覚めて相撲観戦新横綱が負けて3個目の金星献上後に夕食7時の天気予報とニュースを観て寝落ちしたのでそのまま就寝今朝は3度寝して5時起床5.0℃北北西の風2.6mまだ寝てる頭の中は午前2時ラジオでは熊本の地震速報八代・上天草で震度4ちょっとくどいなベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式目が覚めました出遅れたのと数字が少し先行しているので5195歩18万8770歩進捗率76.1%自販機で100円ゲットして気分よく引き上げ夜から天気は下り坂予報なので午前中に19万歩を超えておきます今日は点字ブロックの日1967年(昭和42年)視覚障害者の安全な歩行を助けるための点字ブロックが世界で始めて設置された日を記念して岡山県視覚障害者協会が...点字ブロックの日明治村開村記念日

  • 切れた高齢者に掴まりました

    3月17日月曜日先勝晴昨日降り続いた雨は未明に上がり3時頃には青空となり立待月が見えましたここまで18万3874歩残りは6万4126歩必要な日割り4581歩/日一歩一歩地道に歩いて皆勤賞を目指しますその一歩健康寿命を伸ばすため今日は雑節彼岸入この日を含めた7日間が彼岸の期間となります大の甘党である私にはおはぎの日であります夕方スーパーへ買いに行きます今朝は苛立って不機嫌で帰宅しました電話での対応ですが他責のことで散々嫌味嫌がらせを受けました私は業務委託を受けている夜間監視員の立場なので営業的な事は回答できませんそう答えたのにこっちは客だぞおいこら役立たず無能者給料泥棒・・・ほとんど正解特に給料泥棒は大当たりです^^悪口雑言の連発結構な語彙を持っている方でしたな少し感心^^なんでしたカスタマーセンターへどう...切れた高齢者に掴まりました

  • 国立公園指定記念日 十六団子の日

    3月16日日曜日赤口小雨起床時5.3℃北西の風2.8m冷たい雨寒かったですまぁこんな日の早朝ですから出会ったのは開門する警備員さんと新聞配達の二輪だけ外に出たくないのが普通でしょうかね雨音を聞きながらベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式屋根の下をのんびり7483歩通算16万7312歩進捗率67.5%深夜には雨は上がる予報なので夜勤では通常通りに歩けるでしょう歩いている時は寒さを感じないのですが自室に戻って椅子に腰かけると寒~いとなりストーブを点けますお湯を沸かしてコーヒータイム今年に入ってから車で犬の散歩にやって来る人に出会っていません飼い主さんの都合なんでしょうかね多い時は8台ほど来ていたのですが早い人だと5分で帰る人もいましたワンコには不完全燃焼では?おいオヤジ何しにきたんだ朝早く日中は傘が手...国立公園指定記念日十六団子の日

  • 九候・菜虫化蝶 靴の日

    3月15日土曜日大安曇起床時7.0℃北北西の風4.9m風が冷たかったので冬仕様西の空に薄い雲の向こうに朧満月5時には雲に隠れましたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押し静かな朝長めの休憩時間朝の静寂を一人占めして楽しみました定番コース+寒緋桜で7174歩通算15万2159歩午前と早番で4000歩は追加できるか?3月の折り返しで進捗率61.4%下旬は楽をするので31万歩に届くどうかは微妙朝活の目標達成80歳日中は雲が優勢の一日西から天気は下り坂で夜は雨14℃明日は雨予報今日は啓蟄の末候九候菜虫化蝶(なむしちょうとなる)菜虫が蝶になり飛び交い始める頃となりました青虫が羽化して紋白蝶となる頃です菜虫とは大根や蕪などの葉を食べる青虫のことで一般的には蝶の幼虫などを指します靴の日1870年(明治3年)...九候・菜虫化蝶靴の日

  • 満月・Worm Moon 国際結婚の日

    3月14日金曜日仏滅曇起床時8.9℃北北西の風4.9m風が冷たい朝でした早番からの帰宅した時の就寝は日付が変わった1時頃になります6時過ぎに女房を駅に送るのと朝活のために携帯のアラームを4時15分に設定目が覚めて携帯を見たら4時14分見事に携帯と体内時計が同期したのにはちょっとビックリ普段の起床時間帯なので偶然の出来事なんでしょうがベンチで缶コーヒータイム小望月を眺めて朝のルーティーン一式ツボ押し服装を春仕様に変えたので風が冷たい少し寒さを感じた朝でした5時の時報を聞いて定番コースへ今朝は14万歩達成させて早々に引き上げ6066歩通算14万3358歩進捗率55.4%今月は休憩時間が長く頑張らずやり過ぎない散歩ができています日中は北寄りの風19℃乾燥花粉は極めて多い黄砂春の5Kにご注意を明日から天気は下り坂...満月・WormMoon国際結婚の日

  • 青函トンネル開業記念日

    3月13日木曜日先負曇起床時8.9℃北北西の風1.2m全国的に暖かい朝でしたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ツボ押しストレッチ西の空の雲が切れて小望月明日は満月ワームムーン(WormMoon)満開の河津桜を見ながら定番コースを6225歩12万8321歩午前中に13万歩にして早番で少し追加予定いつもと同じ時間帯に起き出していつもと同じ朝活で新しい一日の始まりこれも健康だからこそできる事ですかねサポートしてくれる女房に感謝高齢者老後の貯筋に一歩ずつ日中は北~東寄りの風22℃午後は雲が広がりますが上着は不要の陽気今日は青函トンネル開業記念日1988年(昭和63年)青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業しました日です昭和時代最後の大規模事業でしょうか?青函トンネルは全長53.85km全長の43%が海底...青函トンネル開業記念日

  • 奈良・東大寺二月堂お水取り

    3月12日水曜日友引雨上がりの曇起床時8.9℃北風0.8m寒さは緩み春ですベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ストレッチ昨日高田の馬場駅近くで起きた殺人事件の事を考えてみました22歳の女性が山手線一周を実況発信をしていたところ42歳の男性にサバイバルナイフで襲われて死亡容疑者は被害者に200万円の貸しがあり返金してくれないので犯行に及んだとかもし事実ならば女性は200万円で残り60年はあるであろう人生を他人の手によって終えたことになります容疑者の男性は殺人罪・銃刀法違反となります殺人罪は死刑又は無期若しくは5年以上の懲役です計画性があり殺意が認められると併合罪で懲役25年~無期懲役でしょうかたかだか200万円で人間二人の人生が終了することになります親しい間柄であっても多額の金の貸し借りはやらない方...奈良・東大寺二月堂お水取り

  • 東日本大震災発災の日から14年

    3月11日火曜日先勝晴今朝は二度寝して6時前に起床寝起き良しヒバリとスズメの鳴き声昨日まで11万歩なので朝活は休止コーヒーを飲んで自室で寛いでいます暇を持て余して朝の空気を吸いに外にでたらツバキの蕾が赤く膨らんでいました女房の母親から株分けしてもらって我が家にやってきましたチューリップは8本咲きそうですこれは鳥が運んできたのかな?ようやく我が家にも小さな春がやってきたようです春が来た山に里にも我が家にも日中に河川敷公園へ双眼鏡を持参して小さな春を捜しに行きます夜は信頼度A南寄りの風14℃過ごしやすい体感でしょうか今日は東日本大震災発災の日平成23年(2011年)3月11日14時46分今日で14年目を迎えますが復興は未だ道半ばだそうです私はその時法事で帰省中帰宅難民になりました地震の規模はマグニチュード(M...東日本大震災発災の日から14年

  • 第八候・桃始笑 東京大空襲の日

    3月10日月曜日赤口快晴今年一番暇な夜勤読書居眠り散歩は堪能できた充実した夜勤でした上旬目標の10万歩達成10万8231歩明日からは日割り7000歩で月末25万歩を目指します今朝の日の出5時59分5時10分には東の空が明るくなりました日の出が早くなると一日に使える時間が長くなるな~と喜んでいる単純に出来ている禿げたニワトリ頭です今朝はゴミ当番ネットは女房が出がけに張ってくれたのでパッカー者がゴミを回収した後に掃除とネットを畳むことになります*11時前後かなそれまでは寝られないので洗濯を開始しました日中は終日晴弱い南寄りの風15℃春ですな歳重ねつぶやく言葉また春か春の5K乾燥花粉強風寒暖差黄砂にはご用心あれ春の5Kに気圧のアップダウンの影響が合わさることで頭痛など体調が悪化することもありますので気をつけてく...第八候・桃始笑東京大空襲の日

  • 記念切手発行記念の日 バービー人形誕生日

    気温の上りが早く暖かい春の陽気いい天気でした河津桜は今日にも満開になりそうです体育館裏の寒緋桜も蕾が膨らんで明日には開花しそうです空ではヒバリがやかましいほどにさえずっています9万1554歩今夜の夜勤で上旬目標の10万歩を達成できそうです歩いている時は頭の中は空っぽ気持ちに余裕が持てます今日は北浦和(駅)-東松山(駅)間武蔵野十里ウオークの開催日でした毎年卒業記念にと参加する中高生が多いです今日は記念切手発行記念の日1894年(明治27年)明治天皇の結婚25年の祝典が行われそれに伴い日本初の記念切手である明治天皇銀婚が発行された日ですこれが我が国の記念切手の始まりでしたバービー人形誕生日1959年(昭和34年)アメリカ玩具メーカー・マテル社の創始者ルース・ハンドラーの手によりバービーが誕生した日ですバービ...記念切手発行記念の日バービー人形誕生日

  • 3月9日 ニワトリ頭の独り言

    3月9日日曜日大安晴天気晴朗なれど気分は濃霧残り10年となったこの先の人生の見通し立がたずに迷える高齢者になりつつある自分を思うと情けないな~と落ち込んでいます完璧主義者ではありませんが目に見えない不安が湧いてきます人生最大の無駄は悩みでしょうか悩みの原因もよく判っていません悩むな考えよなんて言葉もありますがニワトリ頭では・・・悩みや不安から解放されるには真理を知って無明を取り払うこととてもとても私には無理難題結論としては悩みは自分自身で解決するものですか真面目に生きてこなかったツケが今になって回ってきたようですどう生きるべきかどう死ぬべきかそれが問題だなんてことを言えるのはまだ余裕があるからでしょうかね自分の人生自分で決めるしかないですね世に中には長生きしてしたくても出来なかった人も大勢いますこの歳にな...3月9日ニワトリ頭の独り言

  • 確定申告 ミツバチの日

    3月8日土曜日仏滅曇今朝はのんびり5時前起床0.0℃西北西の風2.3m寒さは感じない朝でしたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ゆったりモード6819歩通算8万5877歩上旬10万歩ペースを維持できています河津桜は北側まで開花花見が出きそうですがジュウガツサクラは残り5輪となって交代時期になりました東京・靖国神社のソメイヨシノの開花予想は3月22日来週から気温が上がる予報なので少し早まりますかね?ウメは散り始めていました散歩する人ジョギング犬の散歩は少ないです皆さん忙しいのかな?日中は曇午後から雨か雪予報都心でも積雪がありそうです北寄りの風7℃冬に戻ります足元にご注意を今日はミツバチの日日付3月8日みつ(3)ばち(8)の読む語呂合わせから全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定しましたミ...確定申告ミツバチの日

  • 消防記念日

    3月7日金曜日先負曇起床時4.5℃北西の風4.9m北風が冷たい朝でしたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式今朝は50年来の友人が夢の中に出て来て私の私生活に割り込んで大暴れおいおい何をやってんだよ~と咎めたところで目が覚めました最後に会ったのは平成に入ってからですから30年以上は会っていませんなのに突然夢に出てくるなんてことは身の上に異変があって近いうちに黒枠の葉書が届くのかな~なんて不埒な事が頭に浮かびました昨年喜寿を迎えたよとの葉書を頂いています我々の年代は今日・明日に何が起こってもおかしくないですからね今朝の朝活は少しばかり足取りが重かったです8751歩通算7万5531歩上旬10万歩に見通しが立ちました午後に区役所で確定申告をしに行って河津桜を鑑賞して3000歩ほど追加予定です河津桜の本家伊...消防記念日

  • ジャンヌ・ダルクの日 スポーツ新聞の日

    3月6日木曜日友引一面の雲曇起床時7.4℃南西の風4.7m風はありますが暖かい朝ベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式朝の4時前なので静かです出会ったのは新聞配達の二輪だけ昨日は1500歩止まりだったので今日は少し歩数を増やさねばと6697歩通算58221歩今日中に5000歩程追加して上旬10万歩を目指しますがんばればなんとかなるさ暇だものやる気と結果は別ものですが日中は北寄りの風4~5m降水確率20~40%14℃寒さは和らぎますが念のため折りたたみ傘を花粉飛散量は非常に多い予報今日はジャンヌ・ダルクの日1429年(明応元年)イギリスとの百年戦争で苦戦するフランス皇太子シャルル7世のもとに神の命を受けたというジャンヌ・ダルクが現れました以後彼女の活躍で戦況は一変しましたが翌年イギリス軍に捕えられて宗...ジャンヌ・ダルクの日スポーツ新聞の日

  • 3月25日 ニワトリ頭の独り言

    今日は寒い一日でした昼12時で5.0℃日が暮れた18時に8.7℃の最高気温北風3~4m寒いのが苦手な方には辛かった昨日・今日ですかね寒さに鈍感になっている私でも寒かったですほぼ引き日籠り生活でした詐欺メール詐欺電話減りませんねPCに詐欺メール毎日30~50件最盛期は100件越したことも最近は文章が本物か?と思えるほど巧妙なものが届きますスマホは所持していないので被害なし今日はSNSに初の詐欺メール電気代が未払いで来月から停まりますよ出来るならやってみろと返信しようかと思いましたNet・ブログで相手にしないほうがいいですよと学習しているので無視しましたブログでも詐欺の手口文章を添付した注意喚起も目にしますこんな電話番号は詐欺ですよ親切に教えてもらえて助かっています真面目な高齢者ほど相手をして被害にあうのでし...3月25日ニワトリ頭の独り言

  • 啓蟄 7候・蟄虫啓戸 スチュワーデスの日

    3月5日水曜日先勝小雨昨夜の早番はミゾレ模様の雪気象予報士が騒いだほどには降雪量は多くなく帰宅時は気温がプラスでシャーベット状になっただけで済みました車の屋根に指を差したら2cm程度風があったので体感温度はマイナスですか雪は降る客はこない雪は降る一人勤務のせつなさよ早番は5時間小さく稼いで大きく増やす作戦で5万歩を達成できました起床時は小雨0.9℃窓から外を眺めて体の事を考えて朝活は休止皆勤賞のために雨が上がったら少し歩きます次回は8日にマーク一気に春になってくれないようです春一番吹けば飛ぶよな春を待つ今日は二十四節気の一つ啓蟄旧暦二月節気です啓はひらく蟄(ちつ)は土中で冬ごもりしている虫の意味です大地が暖まり冬眠していた虫が春の訪れを感じて穴から出てくる頃です啓蟄の文字を目にするだけで春だな~って気にな...啓蟄7候・蟄虫啓戸スチュワーデスの日

  • 円の日

    3月4日火曜日赤口一面の雲曇昨夜は寝落ちしないようにPCのタイマーを設定する対策をしました今朝は三度寝0.3℃北北東の風0.9m天気予報を確認昨夜と変わりなし田圃に残った雪に風情を感じて俳句でもと思いましたが才能もセンスもないニワトリ頭には難しいことでした残雪が田圃に薄っすら雪化粧見たまんまです^^ベンチで缶コーヒータイム冷え込んでいます朝のルーティーン一式今朝は4万歩達成が目標6449歩4万0976歩で引き上げ午前と夜の早番で少し追加します河津桜は南向き満開東向き3分咲北向きは未だ開花前ジュウガツサクラは10数輪だけでしたここからが怯まないです天気予報は夜に時間雨量換算で0~2㎜なのでシャーベット状の雪でしょうか厳しい寒さになる予報なんとか車で帰宅は出来そうです8℃今日は円の日1869年(明治2年)明治...円の日

  • 上巳(じょうし)の節供 結納の日

    3月3日月曜日大安雨昨夜はPCの前で寝落ち女房に起こされて注意勧告を受けてから就寝今朝は女房が階段を上がって来る足音で目覚めました雨のようで洗濯物を取り込みに来たので私もついでに起き出しましたまずはPCで天気予報の確認日中は~降水確率70~90%雨音が小さくなったので着替えて傘持参でベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式雨でも深く考えずに朝活に出るのが私です屋根の下を4730歩昨日までの貯金があったので通算3万3504歩6:4で休憩時間が長かったかな?ぼぉ~っとタイムを楽しめる年齢となっているニワトリ頭です午前に雑用で計上していた4000歩は消えましたが先は長いのでいつかどこかで取り戻せる算段です雨の朝ぼぉ~っとタイムがお気に入り雨の日は泥んこ遊びをやったよな高齢者となっても子供の頃の楽しい思い出は...上巳(じょうし)の節供結納の日

  • 遠山の金さんの日

    3月2日日曜日仏滅曇日曜日なのに平日よりも暇だった夜勤から戻りました暇があっても向かいのマックに行って小腹を満たしたり隣のコンビニへ行くことは許されていないのでフィールドを歩くか監視ルームでぼぉ~っとしているか読書居眠り運動しかできない制約を受けますまぁお金をもらっている事ですから責任と義務は果たさなければなりませんが自宅に居るか職場にいるか私服かユニフォームかの違いで緊張感はありません照明を消して寛いでいると自宅に居るより寛ぎ感を感じることもありますこの仕事も13年目に入りました少し年長の先輩から65歳まで働かないと預貯金が減って70歳代になったら困ることもあるよとアドバイスを頂いて乙4類の試験を受けてこの仕事に就きましたおかげで車の買い替えなんかも簡単にできて生活費に困ることもありませんでした当初は年...遠山の金さんの日

  • 弥生・三月 豚の日

    3月1日土曜日先負星はまばら月は見えず曇起床時4.1℃北風0.6mゴミ焼却場の煙は垂直に上がっていましたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式今朝は氏神様朔日参りを先にして今月も平穏に暮らせますようにここでしばし休憩ベンチに戻って休憩してから定番コースへ陽気が良くなったのに散歩する人少ないです犬の散歩は0人でした暖かい日が続いているので春眠暁を覚えずでしょうかね12933歩週明けの雨or雪を見込んで今日・明日で2万4000歩を予定しています明るくなって富士山とヒバリの鳴き声に送られて帰宅充実した朝活でした日中は北~南寄りの風ぽかぽか陽気の20℃花粉飛散量は非常に多い予報昨夜8時半に新宿アルタが45年の営業を終えて閉店多くの人が最期を見送ったようです始まりがあれば終わりがある世の習いですね弥生・三月弥...弥生・三月豚の日

  • 6候・草木萌動 バカヤローの日

    2月28日金曜日友引星・月見えず曇昨夜は予定通り?整体を受けて姉に不定期電話をしてから20時前に寝ました今朝の目覚めと体調はすこぶる良かったです女房に感謝ベンチで缶コーヒータイム今朝は皆勤賞確定の朝活のんびり寛ぎタイム朝のルーティーン一式から定番コースへ5716歩通算26万0222歩9294歩/日自己評価◎を出してもいいかなと思います河津桜最初に開花した南向きの木は6分咲東側の木も開花が始まっていました次は区役所の表裏玄関にあるしだれサクラが咲きます3月は近場でサクラが楽しめるので朝活も昼散歩も例年張り切っていますコンビニに寄って5時前に帰宅今日は女房が2年毎の再任研修が川越であるので6時半に駅に送ってからが一日のスタートになります今夜はうお座の新月今日は6候草木萌動(そうもくもえうごく)草木が萌え出す頃...6候・草木萌動バカヤローの日

  • 新選組の日 下萌

    2月27日木曜日赤口晴エアコンが機嫌を損ねて寒い思いをした夜勤から戻りました10時半過ぎにMGRが来店どこかの店のスタッフが下手を打ったとかでカンパニィ(=親会社)を巻き込んだ騒動になった事例が有ったとのことでその事例の説明と再発防止に署名捺印を求められましたそれで帰るかな?と思ったら椅子を引いて腰を落ち着けて世間話の始まり他のスタッフの時は用事が済むとさっさと帰っているようなのですがね仕事上のストレスが溜まっているのか私とは息抜きの長話になります今回はかつて旅した名所・旧跡が話題めぼしい所はほとんど行ったことが有るので話を合わせることはなんとかりますこれが墓穴を掘りましたが^^帰ってくれたのは日付が変わってから疲れましたあのなぁ~私はあなたの茶飲み友達じゃないのですがね~・・・MGRが帰ったらエアコンの...新選組の日下萌

  • 咸臨丸の日 脱出の日 2.26事件の日

    2月26日水曜日大安星空月の出は5:15晴日曜日の夕方からふらつき感があり体調不良でした起き上がったり立ち上がったりすると体がふらついて左右に揺れます何処かに掴まって深呼吸をすると治まるふわふわふらつくような軽い眩暈です自律神経=交感神経機能低下が原因のようで脳への血液の不足だとか仕事や家事の忙しさ✕不規則な生活△~✕睡眠不足△~✕ストレス✕首の凝り△~✕日々の姿勢の崩れ〇性格の悪さ◎などの毎日の疲労の積み重ねで自律神経のバランスが乱れてくるようです脳梗塞の前兆も考えられるようですが直ぐに復帰できるので勝手に除外Netで整体師推奨のツボを見つけて細目にやったことで昨日の午後には解消早寝・早起き熟睡して2時過ぎに起床4.5℃南東の風0.5m暖かい朝でしたそのまま外に出てベンチで缶コーヒータイム朝のルーティー...咸臨丸の日脱出の日2.26事件の日

  • 2月25日 ニワトリ頭の独り言

    人生は死ぬまでの暇つぶし人生は死ぬまでの壮大な遊びならば生きたい理由なんかなくてもいいのかなまぁどっちでもいいですがねまずは今日一日を生き延びねば深く考えず好きな事やりたいことをやればいいか善知鳥2月25日ニワトリ頭の独り言

  • 月光仮面登場の日 クロスカントリーの日

    2月24日月曜日先負星空有明月晴起床時氷点下0.6℃北風2.3m湿度47%冷え込みは小さい朝でした昨日は良く寝ました午後の昼寝は5時過ぎに目覚めて女房のの整体をドタキャン夕食後に7時の天気予報とニュースを観るつもりがPCの前で寝落ち目が覚めたのは10時前トイレへ行ってそのまま寝て今朝は4時過ぎに起床まぁ体が睡眠を要求している=疲れでしょうかね今日は元気です寒気は今日が最終日明日からは気温が上がり春めいてくる予報です当地では月替わりの週末には20℃近くまで気温が上が予報となっています寒さが苦手な方も今日を凌げば楽になりますよベンチで缶コーヒータイムのんびりゆったり朝のルーティーン一式6184歩東の空にが明るくなって有明月西の空に富士山を眺めながら帰宅通算23万2721歩昨日は1000歩だけでしたので月末28...月光仮面登場の日クロスカントリーの日

  • 第五候・霞始靆

    我家の小さな春2週間ほど前に女房が購入してきた桃奇麗に開花しました地植えしたら3年後に実がなり収穫できますかね黄色の花はハマダイコンor西洋からしなのようです女房がYOUTUBEで食用になる身近な野草を観て近くの堤防堤の斜面のり面で収穫して煮物炒め物と変化して我家の食卓に並んでいます高菜・大根の葉っぱ感覚で普通に美味しく食べています自然の物は強い先人たちの数多くの失敗が蓄積されていることわざ桃栗三年柿八年梅は酸い酸い十三年(枇杷は早くて十三年)梨はゆるゆる十五年柚子の大馬鹿十八年蜜柑のまぬけは二十年(胡桃の大馬鹿二十年)林檎にこにこ二十五年銀杏のきちがい三十年女房の不作は六十年亭主の不作はこれまた一生*パロディ版で桃栗三年後家一年亭主を亡くした未亡人が一年で再婚してしまうという皮肉が込められています江戸時...第五候・霞始靆

  • 2月23日 ニワトリ頭の独り言

    2月23日日曜日友引晴昨夜早番から戻ってからNet囲碁に入室して2局打ちました2局目の相手が強かった~私の白番(後手番)石の形が華麗で大場に先行されて厚みに圧倒されて中盤で劣勢確定大ヨセに入る前に下を這いまわされて投了かとまで追い込まれました盤面黒の30目かな?細かいヨセ勝負には強いですが厚い碁には弱いです模様は地ではないと勝負手(≒無理手)を打って相手が受けを間違えることを期待して捨て石を駆使してクリックミスなのか相手が受けを間違えて黒模様で生きが出来て大逆転盤面黒の4目コミを計算して白の2目半勝ち考慮時間を使って終局までに一時間ほどかかり興奮して寝つきが悪かったです就寝は1時半過ぎ起床は6時10分外は明るく鳥の鳴き声が聞こえていた朝でした在宅時は4時前後に目が覚めて直ぐに起き出してベンチで缶コーヒータ...2月23日ニワトリ頭の独り言

  • 太子会 竹島の日

    2月22日土曜日先勝星と有明月晴起床時は氷点下1.0℃北西の風2m今朝も気温よりも冷え込みを感じましたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式残り3669歩日割り524歩さて一気に終わらせるか楽しみを先にするか少し考えて明るくなってから達成することにして冷え込んだ空気と朝のしじまを楽しんで3514歩富士山を眺めながら引き上げ通算223513歩残りは487歩コンビニ往復で達成できる数字です河津桜は2本目を飛び越えて3本目が開花していました近所の白梅は満開です私が散歩を始めてから毎朝出会っていた女性を最近は姿を見ていませんどこの誰かは知りませんが安否が気になりますお元気でありますように日中は北寄りの風乾燥した冬晴れの8℃にわか雪や雨の可能性があり今日は太子会622年(推古天皇30年)聖徳太子が斑鳩宮で薨去...太子会竹島の日

  • 東京発の日刊新聞創刊の日

    2月21日金曜日赤口星はまばら弓張月≒下弦の月晴起床時氷点下1.8℃北西の風2m空気が冷たい冷え込んだ朝ベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ラジオで今日の日付と曜日を確認これって結構大事なことです今朝は少し寝坊5時の時報で定番コースへ日割りが少ないので5367歩213092歩手足が冷たいので早めに引き上げ午前と夜の早番で4000歩ほど追加します日の出が早くなったので6時前にはヘッドランプを消して富士山を見ながら帰宅室温4.7℃PCの為に10℃迄待機お湯が湧いたら白湯を飲んで一息ついて石油ストーブに手足をかざして抹消血管を温めてと今血圧を計測したら170位かな?なんてこと思いながら寒さに耐えています明日からの3連休も冷え込む予報ですが日の出時間が早くなり春が近づいています我家の玄関では桃の花が開花し...東京発の日刊新聞創刊の日

  • ニワトリ頭の独り言

    新規投稿画面午睡から目覚めてあちこちを根拠なくいじっていたら戻りました無知は罪なり知は空虚なり英知を持つもの英雄なりソクラテスなんにも持っていないニワトリ頭は無敵かな?^^無知蒙昧であります青森県八甲田山系酸ヶ湯(すかゆ)温泉で今日20日午後1時の積雪が500㎝今シーズン全国で初めて5m以上になりました積雪が5mに達したのは2013年以来12年ぶりとのことだそうで午後3時アメダスでは5m8㎝を記録たまげだな*過去にも積雪5m以上となったのは酸ケ湯温泉だけです辛抱は石の上より雪の下雪男恋の相手は雪女善知鳥ニワトリ頭の独り言

  • 入力画面が違う

    2月20日木曜日大安晴週半ばで穏やかな暇な夜勤でした火水木は相対的に来店者が少ないです自宅で寛いで職場でも寛いでいる不届き者です入金エラー1件返金回収再開所要時間3分たまに来店する外国の方操作法が解からないのでと頼まれたでサポートしましたいつも思うのは外国人の日本語奇麗で丁寧ですね私の第一言語は津軽弁私より流暢に標準語を話すので嫉妬しますベトナムの方だそうです結構アジア系の人は来店します退勤時に年代物のPCがスムーズに動作せず15分かかりました月に換算すると1時間位になるのかな?残業代が欲しいです今朝は氷点下モップは凍りバケツには氷が張っていましたバケツにモップを突っ込んでから掃除開始車も凍っていました早くも給与明細が届きました*振り込みは25日ですが年始手当と通し勤務があったので少し多い金額でしたこれで...入力画面が違う

  • 万国郵便連合加盟記念日 プロレスの日 冴返る

    2月19日水曜日仏滅星空宵月晴起床時は0.1℃北風3.6m室温5.7℃空気が冷たく冷え込んだ朝でしたベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式瞑想はパス足元からじわ~っと冷え込みを感じて体が震えていました缶コーヒーを落とさないようにしっかり掴んで何故こんな朝に朝活をやるんだと少し後悔もしましたが意を決して定番コースへと向かいました19万歩超えたら即終了と決めて前を見て姿勢を正しての急ぎ足6994歩19万1992歩逃げるようにジュウガツサクラと河津桜を見上げて挨拶して帰宅室温6.1℃お湯が沸いて白湯を飲んで6時迄待機女房を駅に送ってからが一日のスタート富士山が見える頃です駅まで5分程度女房を降ろす頃に車内が暖まります女房は川越駅前の倉式珈琲店でモーニングを楽しんでからバスを利用して裁判所に向かうようです日...万国郵便連合加盟記念日プロレスの日冴返る

  • ニワトリ頭の独り言

    2月18日火曜日某アンケート会社の調査結果より引用お金のかからない趣味n=8844人5位園芸・ガーデニング(30人)4位ランニング・ジョギング(321人)3位読書・マンガを読む(381人)2位映画・ドラマ鑑賞(505人)1位に選ばれたのは散歩・ウォーキング(1676人)お金を気にすることなく没頭できることや健康的な生活のために散歩を好む人は多いようです家の近くの川沿いを歩くと季節により景色が全然異なって飽きないというコメントには強く共感できますこの時期の私には区役所の32本ある河津桜の開花観察今朝は一番南側の一本だけが開花しています順次東寄りへ移って北側の木は2週間ほど遅れます東向きの河津桜運動不足の解消になり高齢の方には糖尿病・高血圧・脳卒中のような生活習慣病の予防にもなりまし時間の制約を受けないのもい...ニワトリ頭の独り言

  • 雨水 第四候・土脉潤起 嫌煙運動の日

    2月18日火曜日星空更待月晴起床時1.0℃北北西の風2.2m帰宅時は氷点下0.2℃室温7.2℃ベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式遠くで消防車のサイレン飲もうとしたら手が滑って口を下に垂直に缶コーヒーの缶を落としました一瞬で全量流出あちゃ~的な感動缶動で150円の損失手が滑る口はそれよりすべります小銭入れを見たら120円残っていたので小さい缶を買い直して缶コーヒータイムの仕切り直し路面はティシュでさっと拭いておきました今日の厄落としが出来たのでさっさと朝活を終えて帰ろうと定番コースへ今朝は18万歩を超えたら終わりにする予定でしたので6373歩18万2757歩午前に図書館・買い物で3000歩程度の追加が期待されます暇な時間は散歩ブログNet囲碁昼寝YOUTUBUなどです今月のNet囲碁の成績は64勝...雨水第四候・土脉潤起嫌煙運動の日

  • 祈年祭 天使のささやきの日

    2月17日月曜日友引雲の隙間から寝待月曇昨日は10時で14.9℃風は微風朝から暖かい春の陽気で引き籠ってPCの前に居られないなと思い双眼鏡を持参して田島ヶ原サクラソウ自生地通称サクラソウ公園秋ヶ瀬公園の隣志木街道を超えてJR武蔵野線をくぐると彩湖と言う場所ですここは通年でBBQ禁止なので飲酒などで騒ぐ人はいません広い広場があり体を動かす人がほとんどです珍しくアメフトがブラスバンドの練習が各パートごとに分かれて学生で賑やかでした目的の野鳥はカメラマンが居ないことで判るように観察できず水鳥はカモバンカワウなどしか見えませんでした足を伸ばして荒川の土手に上がるとゴルフ練習場サッカー野球を楽しむ人が両岸で楽しんでいました少し遠くには河川敷ゴルフ場水門横の斜面のり面には菜の花が100本ほど小さな春を見かけました雄の...祈年祭天使のささやきの日

  • 天気図記念日

    2月16日日曜日かろうじて雲の向こうに居待月の場所が判る曇起床時は6.9℃北北西の風1.2m暖かい朝でした明日には寒気が入って全国的に冬に戻る予報が出ています当地でも最高気温は一桁8℃前後になるようです日曜日なので車特にトラックの往来は極端に少ないです朝活で誰にも会わぬ午前4時ベンチで缶コーヒータイムウオーミングアップストレッチNHKラジオ深夜便を聞きながらぼぉ~っとタイム静かで落ち着きます私にとっては一日の中で一番ほっとする時間帯ですNHKラジオマイあさを聞きながら定番コースを黙々と歩く朝活今朝はゴミが少ないな~土日は体育館でイベントがないようです今朝は16万歩を超えればいいかと気楽に7370歩161765歩朝焼けが見えない空を見ながら帰宅室温11.7℃コーヒーで寛ぎタイム自宅で目覚めた時は毎朝こんな生...天気図記念日

  • 春一番名付けの日

    2月15日土曜日星空立待月晴昨日は浦和駅へ携帯のバッテリーを求めて夜勤の明けの状態でさまよってきました購入した家電量販店に行ったらここでは消耗品・修理はやっていないこれが世間の常識のようでした教えてもらった修理業社へ向かったらサポート期限を過ぎているので在庫なしドコモショップに足を向けて調べてもらったら本部にも在庫なし買い替え相談には予約が必要最短で4日後シフトが判らないので近くのAU・UQショップに行ったら同様に予約が必要と言われましたこれが世間の常識のようです世間の常識は私の非常識でした一つだけドコモショプさんで充電器に接続して30分ほどで充電が再開できたら使えますよ帰宅して充電開始使用可能状態に復活今朝も使えていますSNSのスレッドは消えていましたが支障はないですこれでしばし時間が稼げそうなので下調...春一番名付けの日

  • ふんどしの日

    2月14日金曜日富士山綺麗です晴夜勤帰り朝飯コーヒーを飲んで一息ついています昨日は風が強かった気温7.1℃で10mの風瞬間最大風速22m夜勤に入ったら風は収まり十六夜月が綺麗に見えました現金が使用できる給油機が二つとも入金エラーで閉鎖*22時半と今朝6時半朝の現金客のピークは過ぎていたので近所のガソリンスタンドを紹介して凌いで終わり他責です入金エラーを起こした来店者にも責任ありかな?眠気より空腹感がキツイ朝14573歩暇にかこつけて少しやりすぎましたようやく新しいシューズに馴染んできました日差しの温もりを感じられそうな14℃弱い北寄りの風洗濯日和今日はふんどしの日一般社団法人日本ふんどし協会で2011年(平成21年)に制定されました同協会の制定を受けて日本記念日協会も正式な記念日として認定しています日本古...ふんどしの日

  • 第三候・魚上氷 苗字布告記念日

    2月13日木曜日仏滅星空満月晴起床時は1.5℃西南西の風0.7m室温7.5℃暖かい朝でした外に出たら満月の月明りベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式せっかくの月明かりなのでヘッドランプなしの朝活となりました街灯がなければさらに趣のある散歩になったのにな~と愚痴を一言月明り無粋に照らす街路灯正味一時間で7223歩午前に少し追加します早朝は血糖値が低いので脂肪を燃焼させやすい状態ですなので早朝散歩はダイエットに適していると言えますかね歩くことで体温も上がり血流が良くなりますむくみや冷え体質の改善することも期待できます今夜の十六夜月も輝いて綺麗に見えますよ日中はやや強い北寄りの風瞬間的に10m超乾燥した冬晴れ12℃洗濯物が飛ばされないようにご注意を今日は第三候魚上氷(うおこおりをいずる)これは氷をひ上を...第三候・魚上氷苗字布告記念日

  • 携帯突然死? Snow Moon ペニシリンの日

    2月12日水曜日先負星はまばら小望月晴起床時は氷点下1.2℃北風1.2m月明かりでしたベンチで缶コーヒータイムウオーミングアップストレッチ昨日女房の整体を受けてアドバイスをもらったので朝活は意識して実践して歩いたら肩は楽になりました痺れも減少困った時の女房頼み途中で歩数を確認しようとしたら二つ折りの携帯の画面が真っ暗4G対応なので使えていたのですが何をやっても動作せずResetもダメ帰宅して充電してみたら反応せずどうやら電波が止まったようです各所に登録してある携帯番号なので早急に対応が必要ですから午前に購入したショップに相談しに出かけますアプリは不要で通話・SNS・TV機能があれば十分なシニアフォンにしますソシャゲやSNS・ライン・YOUTUBEは使用しません5716歩114926歩9066歩/日いいペー...携帯突然死?SnowMoonペニシリンの日

  • 建国記念の日 干支供養の日

    2月11日火曜日友引星空十三夜月晴起床時氷点下2.3℃西風0.8m少し冷え込んだ朝でしたベンチで缶コーヒータイム沈む月を見ながらウオーミングアップ昨夜の早番で10万歩達成しているので今朝はお気軽散歩にしようとのんびりぼ~っとタイム肩の痛みと痺れは軽くなりました5221歩午前と夕方に少し追加します今朝は喫煙所で警備員さんと立ち話この方も70歳代かと思います他人様と会話できると私の知らない話題を提供してもらえるので楽しいです高齢者は高周波数が聞き取り難いので低い声でゆっくりが会話のポイントですそうなんですか知りませんでした朝から勉強になりました御礼を言って引き上げ明るくなって少し雪が減ったような富士山に挨拶して帰宅帰宅時の室温4.3℃PC回りが10℃になるまでコーヒーを飲みながら待機建国記念の日のスタートです...建国記念の日干支供養の日

  • 海の安全祈念日

    2月10日月曜日先勝星空西に沈む直前の宵月晴起床時氷点下1.3℃北北西の風0.9m室温4.7℃冷え込んだ朝でしたベンチで缶コーヒータイム入念なウオーミングアップストレッチ最近右肩が痛むんです70肩でしょうか整体屋でもある女房に相談します日常生活に大きな支障はありませんが車の運転に影響があると怖いです定番コースへ6285歩上旬の朝で9万7749歩ここまできたら早番で10万歩にして明日から少し楽をします血圧低体温症低血糖などに気を配る朝活です古希過ぎて何と呼ぶのか50肩日中はこの時期らしい乾燥した晴弱い北寄りの風11℃防寒対策を今日は海の安全祈念日全国水産高校長協会が2003年(平成15年)に制定2001年(平成13年)2月10日8時45分(日本時間)愛媛県立宇和島水産高校の実習船えひめ丸がアメリカ・ハワイ州...海の安全祈念日

  • ニワトリ頭の独り言

    春の健診迄3か月前となり調整段階に入りました今朝の血糖値133㎎/dℓ正常高値ですか3カ月かけて120㎎/dℓ以下に落としてHbA1cは6.5%前後に持っていく算段です血圧129/61㎜Hg(3回平均)検温36.5℃室温20.7℃と少し低いです血糖値だけが問題で2年前の健診で167㎎/dℓHbA1c8.8%で産業医からキツイ勧告が出されました*業務停止や退職勧告なら即退職を選択できたのにな~HbA1cが長期に8%を超えると眼腎臓神経系に合併症の影響が出ますので怖いですさらに悪化すると指や手足の切断となります長生きするなら体調管理は自己責任目指すは介護の世話にならない生活だけ口と性格の悪さだけは死なないと治らないでしょうねなんとなくその日暮らしで生きてます家事が下手道具ばかりが増えていくこれから早番に出ます...ニワトリ頭の独り言

  • 日本国内で初のプロ野球試合を開催

    2月9日日曜日赤口星空晴月の入りは3時14分で見られず起床時は0.8℃北北西の風1.8m穏やかな朝でしたベンチで缶コーヒータイム朝のルーチンワークストレッチ今朝は8万歩超えが目標なので気楽な朝活ゆったりモード歩きながら昨日一日の行動を思い出す記憶力のテスト日中は行き当たりばったりの思いつきの行動となるのが日常です6209歩ここまで8万4629歩早番で少し追加して明朝には9万歩超えはいけそうですが10万歩には届かないでしょう歩くのは健康寿命を伸ばすため歩けるうちは医者要らずですか日中は北寄りの風晴10℃空気は冷たいようです今日は風の日ふ(2)く(9)吹くの語呂合せ肉の日に(2)く(9)肉の語呂合せふくの日ふ(2)く(9)ふく河豚の本場・下関の業者が1980年(昭和55年)に制定した日です地元ではふぐと呼ばず...日本国内で初のプロ野球試合を開催

  • 第二候・黄鶯睍睆 事八日 針供養

    2月8日土曜日大安星の数が少ない曇起床時は1.3℃北西の風7.0m室内からも風の音が聞こえた朝ベンチで缶コーヒータイムウオーミングアップストレッチ今朝はラジオを忘れましたその分風の音と小枝が揺れる音がしっかり聞こえて寒さが身に浸みます朝活中も7m超の北寄りの風体感温度は氷点下ですね体に良くないなと6281歩で切り上げ暖を取るために缶コーヒーを追加購入しましたが手がかじかんでプルトップが上手く開けられない程の冷え込みでした足も冷たいですここまで7万6812歩上旬で9万歩超えれば良しとする軽い気分です来週水曜日からは少し気温が上がる予報数日は嫌いな我慢が続きます朝活は飢えと寒さのせめぎ合い帰宅してコーヒーと食パン1枚今日は第二候黄鶯睍睆(うぐいすなく)山里ではウグイスが鳴き始める頃となりました睍睆(けんかん)...第二候・黄鶯睍睆事八日針供養

  • 北方領土の日

    2月7日金曜日青空寒い晴久しぶりに記憶のない2時間半を過ごした夜勤から戻りました洗濯機を回して朝食コーヒーで寛いでいます早番の人が入金エラーで閉鎖を残していったので回収・再開してとのんびりタイム突入で巡回と言う名目の散歩を開始まずは8000歩で監視ルームに戻って自主休憩タイムとなります未明にものすごい金属音で目が覚めました隣接している洗車機凍結を防ぐために自動で動作します水を流してブラシが回転ときたま上下に動く時の音が馬鹿でかい音です動作しなければもう一時間は夢の中かな?5時すぎにタンクローリー入庫ついでに巡回したら洗車機周りの水溜りに氷が張っていて指で少し力を入れたら割れました厚さは3㎜ほどモップを室内に取り込んでおいて良かったです以前外に放置して置いたらモップがガチガチに凍っていましたバケツに突っ込ん...北方領土の日

  • 初午

    2月6日木曜日先負西の空だけ星が少し曇今朝は沖縄を除いて各地氷点下の気温が多かったようです起床時は氷点下1.8℃南南西の風2.2m気温よりも寒さがきつく感じて布団から出るのに30分ほど躊躇して朝活の休止も頭に浮かびましたもう5分さらに5分の寒さかなベンチで缶コーヒータイムウオーミングアップ手足が冷たい今朝は5万歩超えたら引き上げると決めて定番コースへ足元から冷えを感じてやや急ぎ足手は手袋の中でグーです5万2862歩で早々に退散これで予定のペースを維持しています日中は全国で二桁気温は少ない予報です体を冷やさない暖かい服装を空気は乾燥していますので風邪予防も今日は初午(はつうま)2月の最初の午の日稲荷社の祭の日である2月の初午をいいます明治政府の新暦採用以前は旧暦で2月最初の午の日に祝っていましたが現在は新暦...初午

  • プロ野球の日 長崎26聖人殉教の日

    2月5日水曜日友引星空晴起床時は氷点下2.6℃南西の風0.7m手足が冷たい冷え込んだ朝でしたラジオ深夜便を聞きながら缶コーヒータイム入念なウオーミングアップストレッチ少々じっとしているとじわ~っと寒さを感じるので瞑想はパス定番コースを6346歩で早々に引き上げ日割りは達成トイレ直行帰宅時の室温5.2℃10℃まで待機お湯が沸いたので白湯を飲んで体を温めて苦手な耐える時間は天気予報とニュースの時間大雪情報は深刻ですな当地の週間予報は冷え込みは厳しいようですが雪の心配はないようです大雪が春の喜び倍にするとなりますように区役所の河津桜は未だ開花していませんでした例年より遅れています今夜は上弦の月月の出10時20分満月は12日になります今日はプロ野球の日1936年(昭和11年)全日本職業野球連盟(現NPB)が結成さ...プロ野球の日長崎26聖人殉教の日

  • ニワトリ頭の独り言

    今日は私の誕生日でした例年なら立春なのですが今年は3日が立春だったので過ぎ去ったものと思い込みをしていました昨年も誕生日がありましたので・・・まぁこの歳になれば思うところもありませんし感慨もないです来年は誕生日を迎えられるのか迎えたとしてもどんな形で迎えるのは闇の中誕生日は介護の道への一里塚嬉しくもなし楽しくもなし旧浦和市の一之宮神社調神社つきじんじゃ地元ではつきのみやさまと愛称で呼ばれていますつき=月だからでしょうかここは鳥居が無く狛兎が迎えてくれます月待信仰と結びつき月神の使いである兎が守り神になりました境内にたくさんのウサギが遊んでいますここまで無事に生きながらえたことへの御礼せめて年金掛け金の回収ができるまでは生き延びさせてくださいませ*高齢者の二大願いは健康と生活資金です私も例外ではないですお賽...ニワトリ頭の独り言

  • 銀閣寺の日 大石忌

    2月4日火曜日先勝厚い雲月の出は9時48分曇起床時は4.0℃北西の風1.8m穏やかで暖かい朝でしたベンチで缶コーヒータイム寒波が来るようで西日本では一桁気温予報北海道太平洋岸帯広市では積雪8㎝が6時間で85㎝これでは玄関から出られないのでは?子供の頃の大雪が目に浮かんできました大寒の頃は3月の陽気立春を過ぎて大寒波これも異常気象でしょうかね高齢者にはなんとも生活が難しい日本となりましたな一部地域では買い占めが調整を兼ねて4189歩で引き上げ午前に出かけて少し追加します南関東は寒波の影響を受ける前なので降雪はなく平年並みの11℃前後今日は銀閣寺の日1482年(延徳元年)足利義政が銀閣寺(東山山荘・慈照寺)の造営に着手しました日です当初は金閣寺(鹿苑寺)に倣って銀箔を貼る予定でしたが実現されませんでした正式名...銀閣寺の日大石忌

  • 立春 東風解凍 大岡越前の日

    2月3日赤口曇雲が厚く日の出も太陽も見えなかった夜勤から戻りました女房が在宅なので着替えてから朝飯お湯が沸くのを待っているとことです日中は北寄りの風で冷たい空気終日冷え込む予報のの11℃午後は日差しが届いてもこの時期らしい寒さになるようです夕方から天気は西からくずれて寒気団がやって寒い一週間になる予報です私はたま~にですが結構神経太いよねと褒められますが体と頭は弱いので自重した生活を心掛けますここまで3万2053歩少しオーバーペースなので明日から少し調整します今日は二十四節気の第一番立春旧暦ではこの日が1年の始めとされています決まり事や季節の節目はこの日が起点になっています八十八夜二百十日なども立春から数えます冬至と春分の真ん中でまだまだ寒いですが暦の上では冬と新春の境い目にあたりこの日から春になります梅...立春東風解凍大岡越前の日

  • 節分 交番の日 バスガールの日

    2月2日日曜日大安小雨起床時は小雨時間雨量0.5㎜3.2℃北西の風1.2m空気が冷たく感じて体が冷えて足腰に悪いなと思い朝活は玄関前で中止今朝の天気を見込んで昨夜の早番で稼いで17832歩天気は午後は皆勤賞のために午後か夕方に少しだけ追加します先は長くて遠い月末に数字が合えば良しとして急ぐことはないです急ぐのか急がないのか先を読む週明けは立春寒波気温は一桁ここを乗り切れば春ですか今日は雑節節分季節を分けることから節分といいます本来は春夏秋冬全てに節分がありましたが現在は春の節分だけを節分と呼ぶようになっています江戸時代以降は特に立春の前日を指す場合が多いですかつては大晦日的な意味合いもあり鬼やらいの行事が行われ節分の豆まきとして現在にも伝わっています鬼やらい疫病を追い払う追儺(ついな)と呼ばれる儀式のこと...節分交番の日バスガールの日

  • 如月・二月 テレビ放送記念日 重ね正月・一夜正月

    2月1日土曜日仏滅星空月の出は8時23分晴起床時は1.2℃西風1.2m穏やかな暖かい朝でしたベンチで缶コーヒータイムウオーミングアップストレッチ今朝は定番コースを途中で外れて鴨川沿いに氏神様朔日参りここまでインフルエンザノロウイルス新型コロナに罹患しなかったことの御礼と2月も楽天的で平凡な生活が出来ますようにお賽銭は次回にと空約束今月は誕生日月となるので高齢者らしい散歩目標に設定日割り6000歩上限8000歩明朝の雨を見込んで10688歩少し疲れを感じて引き上げ帰宅時の室温6.7℃10℃に上がるまでコーヒーを飲んで天気予報とニュースを観て待機室温が18℃に上がるまでさらに40分ほど寒さに強くなるはずですな日中は午前晴午後曇北寄りの風乾燥した冬晴れ防寒対策必須の12℃私立大学の受験も本番を迎えます受験生の方...如月・二月テレビ放送記念日重ね正月・一夜正月

  • ニワトリ頭の独り言

    困ったコメント先日投稿した日の丸記念日に対するコメントを読み終えて削除した後で届いたコメント要約ですコメントが途中から消えました何故?言論の自由を守ることは、最低限のマナーであり、ルールです。場合によっては、慰謝料請求と刑事告発もありますので現状回復をお願いします責任は生じて謝れば許されることではありません誠意ある対応を強く望みます慰謝料請求刑事告発私には民法なのか刑法なのか根拠が判りません不法行為とは故意または過失により他人の権利・利益を侵害した場合に損害賠償義務が生じるという制度ですブログコメント欄には削除機能がありますから受け取ったコメントを削除する権利は私にもあると思いますコメントは保留から許可しないに設定変更しました今朝PCのプリンターが使えませんでしたPCがプリンターを認識していないのが原因で...ニワトリ頭の独り言

  • 愛妻感謝の日 京都市電開業記念日

    1月31日金曜日先負北の空だけ星空曇今朝も早寝早起きで3時半起床2.0℃北北西の風2.6m風が冷たく感じた朝でしたベンチで缶コーヒータイムウオーミングアップストレッチ立春寒波で積雪となった時の通勤経路を模索最寄り駅までバスが利用できないことを考慮して幾つか考えてみましたまぁなるようにしかなりませんが欠勤はできないので一応事前の対策は必要です週間予報では当地での積雪はなさそうな予報ですが・・・小心者でありまますもう一つは先日投稿の日の丸記念日に対して怖いコメントを受け取りました返信をしたのですが相手からの動きはありません夕方まで待って号外で内容を紹介させてもらいます今朝は予定数を達成しているので軽く歩いて5時前に引き上げ31万9023歩10291歩/日皆勤賞自分にお疲れさまでした日中は北寄りの風11℃乾燥し...愛妻感謝の日京都市電開業記念日

  • 七十二侯最後の一侯・雞始乳 3分間電話の日

    1月30日木曜日友引晴夜勤から戻って朝飯を終えて寛いでいます31万3587歩暇だったので31万歩をやりました携帯の充電手の爪切り読書居眠りラジオ体操ストレッチ等々ほとんど給料泥棒もどきそのものですかね^^これでPCと焼酎が有れば自室に居るのと大差ないです私みたいのでも長期間続けてこれたのですが最近は不人気な職種です夜勤ありの一人勤務危険物乙4類の免状が必要時給は少し安い片手間に時間潰しと小遣い稼ぎにはいいかな~と思うのですが楽しいと時間の経過一瞬だには少し遠い職種です楽しい事はありますが面白くはないです日中は冷たい北寄りの風乾燥した晴12℃気温の上りはゆったり今日は七十二侯最後の一侯雞始乳(にわとりはじめてとやにつく)とやは鳥屋鳥を飼っている小屋ですとやにつくは鶏が卵を抱いて巣に籠ることを意味しています乳...七十二侯最後の一侯・雞始乳3分間電話の日

  • ニワトリ頭の独り言 最古のネブタ写真

    号外ネブタの記録は江戸時代末期からありますが青森ネブタ祭という名称は意外に新しく昭和33年(1858年)以降のものです1891年(明治24年)年に撮影されたとみられこれまで確認されているネブタの中では最古とみられるというネブタ(佞武多)は高さ10m当時は電線・歩道橋がなかったので縦横ともかなりの大きさだったようです歩道橋が出来てから一気に平ぺったくなりました佞武多を照らす電源はローソクを利用たまに燃えることもありました昭和の頃は完全に市民による市民のための祭りでしたが今は・・・休みの日はそろそろ寝る時間ですが今から夜勤に出ます皆様はごゆっくり善知鳥ニワトリ頭の独り言最古のネブタ写真

  • 旧正月 世界救らいの日

    1月29日水曜日星空新月晴起床時は1.6℃南西の風1.2m室温9.7℃暖かい朝でしたベンチで缶コーヒータイムウオーミングアップ最近体のあちこちにガタがきたようなのでストレッチを増やしてから定番コースへ今朝の日割りは5000歩6274歩で30万歩を超えたのを確認して5時で打ち切り引き上げ通算30万1105歩10383歩/日今夜の夜勤で31万歩を達成出来るか否やる気になるかは微妙な数字です数字より気分で変わる到達点これが私の生き方です^^途中で投げ出すことはしませんが信念はなく一貫性もありません日中は北~西風乾燥した冬晴れ13℃冬型の気圧配置で風が強くなる予報です今日は旧正月旧暦の正月1月29日~2月27にちラジオ情報奄美地方は今も旧正月を重視するようで今日は新年会だそうです正月が2回あるとお年玉も2回もらえ...旧正月世界救らいの日

  • コピーライターの日

    1月28日火曜日仏滅北の空に星が7個だけ3.1℃北西の風1.2m曇昨日昼寝から起き出して近所の住宅地・農地を見て回ったら白梅が咲いていました3分咲程度今年は朝4時前後に起床して明るくなる前の6時頃に帰宅する朝活なので住宅地でヘッドランプを点けて庭や農地を覗くなんてことは出来ません不審者か?なんて間違われて誰何されたり通報されると困りますので今朝も4時前にラジオ深夜便を聞きながら缶コーヒータイム静かです空を見上げて雪の心配はないな軽く雨になるかな?とゆったりモード今年は相対的に休憩時間が長いです体をほぐして定番コースへ今朝は29万歩超えれば良しとする軽い朝活67234歩通算29万1944歩月末31万歩が見えてきましたまぁ私のやる気次第の気まぐれ散歩です日中に少し追加します6時過ぎに女房を駅に送って一日のスタ...コピーライターの日

  • 国旗制定記念日

    1月27日月曜日先負星空有明月晴起床時は氷点下0.3℃東風0.3m睡眠時間3時間半ベンチで缶コーヒータイムウオーミングアップ瞑想はパス定番コースへ冷え込みは小さく穏やかな朝暫くしてから眉月が見えました途中でラジオの電池切れラジオは情報源であり時計の代用品でもあります今朝の日割りは4800歩5171歩通算28万1339歩私のやる気次第ですがなんとか月末30万歩に届きそうです午後に昼寝して睡眠時間を調整して夕方に少し追加します夜勤が一回残っているので31万歩を目指してみますか月末でやる気と面倒せめぎ合い日中は雲が優勢ですが晴れ間もあり西~南寄りの風9℃平年並みの寒さ空気は乾燥インフルエンザ対策を怠らず今日は国旗制定記念日1870年(明治3年)太政官布告の商船規則により日の丸のデザインと規格が示されたことに由来...国旗制定記念日

  • 帝銀事件の日 自分を変えよう

    1月26日日曜日星空有明月晴昨夜は姉から頂いたセリ鍋とビールで心地よくなり7時過ぎに就寝何故かビール(350mℓ一本)を飲むと酔いが一気に回って眠くなります今朝は3時過ぎに起床2.7℃北風2m暖かい朝でした朝活に出るには少し早いのでPCでネットニュースとブログ閲覧4時に外に出てベンチで缶コーヒータイム顔を出したばかりの有明月を見ながら瞑想タイム昨年の秋口から生活がだらしなくなったな~と反省今日やるべきことを先延ばしにしたり部屋の片づけが出来ない計画性もなく生活がかなりだらしなくなりましたなんてことをあれこれ思い出したら自分が嫌になり有明月に挨拶して帰宅何故こうなったなるべきしてなっただけかと自責の念に苛まれました2399歩午前と早番で5000歩追加して月間30万歩に望みを繋げます日中は北寄りの風乾燥した冬...帝銀事件の日自分を変えよう

  • 71候・水沢腹堅 日本最低気温の日

    1月25日土曜日先勝一面の厚い曇り空起床時は5.4℃北風2mスカイツリーのライトが良く見えなかった朝でしたベンチで缶コーヒータイムウオーミングアップ瞑想は今月の反省会ここまでは可もなく不可もなく平凡に過ごせたことに感謝してと終わりよければなんとか残り一週間を無事に乗り切れように精進します6520歩で引き上げここまで26万4323歩30万歩ペースではあります人生はもう一押しが難しい何事もあきらめたら終わりですね介護生活を迎えないように明日も歩かねば・・・日中は冷たいやや強い北風この時期らしい11℃防寒対策を今日は71候水沢腹堅(さわみずこおりつめる)沢に氷が厚く張りつめるという意味合いで沢を流れている水も凍ってしまうほどの寒い時期ということを表現していますこの頃は強い寒気が入りやすく最低気温が氷点下に達する...71候・水沢腹堅日本最低気温の日

  • 郵便制度施行記念日

    1月24日金曜日星は少し有明月晴昨夜は7時前に就寝夢も見ずトイレ起床もなく3時半前に起床1.4℃風は静穏気温よりも空気が冷たい朝車のフロントガラスも凍っていました昨日午後に少し歩いているので今朝の日割りは101歩家の周りを一周したら終わりの数字まずはベンチで缶コーヒータイムウオーミングアップストレッチで体とニワトリ頭を起こしてと4時の時報で定番コースへ今朝は歩いたよなという気になる5227歩で引き上げ通算25万4045歩11045歩/日今月の予定終了残るは皆勤賞午前と早番で少し追加して30万歩に少しでも近づける足掛かりとします歩いてる今朝の自分がそこに居る小さな存在感を感じます具体的な目標を掲げて速効性を求めず無理せずに継続することがここまで12年続けられた要因でしょうか6時過ぎに女房を駅に送ってから一日...郵便制度施行記念日

  • ニワトリ頭の独り言

    夜勤明けの午後午睡なしで浦和駅で女房同伴で姉と会ってきました夜勤明けで眠いから直ぐに帰るよと言っておいたのですが3人でTeaTimeはぁ~もう23時間起きているんだよ~若くないから辛いよ~口には出さず顔で訴えても二人には伝わらずしばし雑談16時過ぎに解散帰宅して相撲観戦を終えたので軽く食べて寝ます大相撲一月場所混戦になりました横綱を期待された琴櫻敗れて7敗目負け越しで三月場所はカド番かな琴櫻またも負けたか8連隊八連敗ではなく8連隊大阪市に本営を置いた旧陸軍歩兵第八連隊のことです意味は見出し写真参照もう起きていられません軽く飲んで寝ますお先に~善知鳥ニワトリ頭の独り言

  • 八甲田山の日 ワンツースリーの日

    1月23日木曜日大安晴暇だった夜勤から戻りました値上げの影響でしょうかねえ暇なのに間歇的に来店者があり読書も居眠りもままならぬ夜勤でしたこれって客の嫌がらせかな?なんてことを思いながら散歩だけは12000歩ここまで24万5834歩今月の予定25万歩の残りは4166歩日割りは521歩/日区役所のベンチまで1000歩コンビニ往復で500歩いつもように朝の空気を吸いに早起きはします30万歩には届かないでしょう(日割り6770歩)否やらないのが私です楽しくなければ散歩じゃない皆勤賞だけを目指します皆勤賞自分へのご褒美はようやく機種が決まったので双眼鏡を注文します昨年の年間皆勤賞は少し高額な身の回り品を買いました今日は八甲田山の日1902年(明治35年)冬の八甲田山へ軽装で雪中行軍に出かけた陸軍歩兵第5連隊の兵士2...八甲田山の日ワンツースリーの日

  • カレーの日 飛行船の日

    1月22日水曜日仏滅星空下弦の月晴起床時は4.0℃北風2m室温10.7℃放射冷却の割には暖かい朝でした今日は全国的に気温が上がって2月下旬から3月上旬並みの陽気になる予報です雪国では落雪・雪崩に要注意花粉も飛びそうですベンチで缶コーヒータイムウオーミングアップ1月も下旬か~早いな~今日の日割りは2699歩6039歩で女房を駅に送るので早めに帰宅少し物足りないので午前中に少し追加散歩をやります朝活でフレイル防ぐ高齢者*起床時間が早く時間の有効活用です仕事は夜なので基本的に朝から夕方までは暇ですそろそろボケ予防に脳トレも復活させて頭も鍛えねば日中は北寄りの風乾燥した冬晴れ13℃朝晩との体感差には注意服装で上手に調整をしてください今日はカレーの日1982年(昭和57年)学校給食創立35周年を記念して全国学校栄養...カレーの日飛行船の日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、善知鳥さんをフォローしませんか?

ハンドル名
善知鳥さん
ブログタイトル
気負わず一笑懸命 今日を生きる 
フォロー
気負わず一笑懸命 今日を生きる 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用