ムクちゃんが旅立ちました 5年前、首輪をつけたまま来たのが始まり。 どこかで飼われていたのでしょう。それ以来、うちに住み着いて、自由気ままに過ごしていました。 ムクちゃん、癒しと笑顔をありがとう。 ムクちゃん、忘れないからね。 ムクちゃん、みんなを見守って下さい… さようなら
ムクちゃんが旅立ちました 5年前、首輪をつけたまま来たのが始まり。 どこかで飼われていたのでしょう。それ以来、うちに住み着いて、自由気ままに過ごしていました。 ムクちゃん、癒しと笑顔をありがとう。 ムクちゃん、忘れないからね。 ムクちゃん、みんなを見守って下さい… さようなら
仲良しぽい白系 このあと、チビがマロの頭を叩く… なにすんの!
労働者不足が社会問題になっていますね。 私の田舎でもアジア系の外国人の方が、多数働かれています。ミャンマーから来ている方は「日本は安全だから住みやすい」と。 そのうち定年という言葉はなくなるのでは。 私は…働かせてもらえるのなら、何歳になっても働きたいですね。家でじっとする...
皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は相変わらず、猫猫な日々を送っております。昨年義母が急逝して、正月どころではなかったですが、やっと落ち着いたところです。 今年の言葉「let it be」 なすがままに。
あけましておめでとうございます。 陽の光が暖かい新年。 みんなにとって良い年になりますように。
しばらくブログはお休みしたいと思います。 また不定期に書きます。
だいずの具合いが3日前から良くなく、病院通いです。 鼻が通らずに、ずっと上向いてました。 病院に連れて行くと先生から「家中の方がリスクが少ない」と。 直接は言われませんが、助けたいなら家で飼うべきということでしょう。 今週は夜勤なので、今日も朝から病院に連れて行き、吸入して...
三匹揃ってダルダル組 なんでそこで並ぶ? なっちゃん、ぴーちゃん、まりちゃん 猫の勝手だね。
朝から大谷選手のドジャースを応援 2打席目に3ランホームラン! 山本選手は打たれたけど、逆転勝ちでPS初戦を取りました。大谷、すごい男だな。 大興奮の休日ですが、振り返ると… 君たちは、毎日が良い休日だね。
のびのび組と、ちび組 朝晩は22度ほど 夜はちび達は、引っ付いて寝てます。 段ボールベッドをそろそろ準備しよう。
しとしと雨が降ってます。 尻尾の短い、ちず。 まだ暗い5時半頃。 みんなに、ご飯あげてからの朝食。 右目の腫れてる、ふー。 君たちは早いな。昼間寝てるもんな。 こうして、また1日が始まる。
野原で戯れる白組 マロ(トイレで時々外へ) てん まる 涼しくなったね。
並んでます。 ヨッピー 目の腫れてるシー だいず 少し夜がひんやりして来ました。
寝るときは、まだ少し暑いんです。 布団に寝ゴザにタオルケット 明け方はひんやりというか、ニャンコ体温が丁度いい。けど身動き出来ない。
誰の子かわからないけど、みんなでおっばいあげて大きくなりました。カリカリも食べれるようになりました。 キジは、だいず 顔上げてるのは、どったろう あとの子はまだ名無し 手前の白黒の子は目が腫れているので、病院に連れて行きます。同じ失敗は繰り返さない タラ坊が1週間来てません...
ごめんな… 熊兄弟を助けてあげれなかった。 今度生まれた時は幸せになってね。
マロ君、色んな所で寝ます。 トースターの上。使えない… 洗濯機横のかごの中。 まっ、マロ君の好きにすればいいよ。 ここはマロ君の家だから。
ライ君大きくなりました。 熊五郎と兄弟ですが、一回りでかいです。 たぶん洋猫の血が入ってそうです。 甘えん坊で、お家には入りたいみたいです。
スラッとヨッピー 一時期ムクムクしてましたが、今はキリッとしてます。 朝陽を浴びて熊五郎 大きくなったな。
まだまだ夏真っ盛り 板間のひんやりが涼
段ボール爪とぎがお気に入りの、なっちゃん ここで爪とぐのは…マロぐらいかな ちょっと、おっぴろげ過ぎじゃ… パッションの花が咲きました。 まだ暑いけどね。
広縁から外を見る、ちずちゃん ちず! 声かけると なーに? いい季節になったね。 秋のパッション開花 台風14号が、かすりそう 何事もありませんように。
台風の影響もある中、参加いただき感謝! お酒も入って、盛り上がってました。 雑談から生まれるコラボ ここがスタート 私は今回も駐車場係に専念。 夜のラボはいい感じ
左ハチ右ちびまる 椅子の上熊五郎 よくお世話してます。 スクスクマルマル
子猫達は、すっかり馴染んでます。 保育園の保母さん役は、ちびまるとハチ。 熊五郎大きくなりました。チビで心配してたけど、すっかりお兄ちゃん。 秋の気配で、ヒグラシもツクツクボウシも鳴いています。
雨上がりの空の下 子猫ランド 扶養家族が増えました。 お父さん、頑張って働きます!
朝晩涼しくなりましたが、日中はまだ暑い日が続いています。 マロは夏バテ気味。あまりご飯食べません。 食べなきゃマロ! ここは伸びてますが、食欲旺盛。 暑さ寒さも彼岸まで もうすぐ、いい季節がやって来るよ。
おっばい飲んで寝て起きて チビチビは少しづつ大きくなる。 先代のあづき似だから「だいず」かな。
夜中1時半頃、会社用の携帯に着信音。 嫌な予感… 電子部品を輸送中の深夜便車両が、高速上でバーストしたと。 飛び起きて会社に向かう。怪我はなしと聞いて一安心。 迎え用の車両を準備していた所、ロードサービスが、高速上でスペアタイヤに交換してくれたと。 家に4時頃帰って今に至る...
台風前の大雨の日に、ミャーミャー鳴いて庭木の下にいたそうです。 まだ生まれて10日ぐらいかな。 誰の子?キジの男はいないんだけど… ライ君と比べて、こんなにチビチビ そういえばライ君もキジか… 女子軍団がおっばいあげたり、哺乳瓶であげたり。ここに来たら元気にならなきゃ。
たしかに明け方はひんやり けど、冬みたいに乗ってくるのは早いよ。
子猫軍団走り回り 薪小屋スレート屋根は絶好の遊び場 柿の木にも登れるね。 栗の木もボッキリ 毎年、台風で柿や栗は落ちてしまいます。 仕方ないけど、剪定されたことにしよう。
朝晩涼しくなって来ました。 アチャコの朝ごはん中に、熊五郎もやって来ました。みんなの真似っ子して、覚えていきます。 僕も食べたい! アチャコと入れ替わりで、ゆめも参上。 家猫なっちゃんの唸りに、振り向き… 大慌てで退散。そのあと熊五郎が食べてました。あっちこっちにご飯皿があ...
熊太郎の兄弟。 まだ名前なしのドット太郎 熊太郎は親離れが早かったです。最近、他の子達もウロウロし始めました。
台風も過ぎ去ったことだし 少しゆっくりしよう ちず&ふー slow&easy life
タラ坊、来ないので心配していました。 ちょっと顔の毛が剥げていましたが、元気にバクバク食べてます。たぶん、隣のおじちゃんの倉庫にいて、ご飯もらってたんでしょう。 アチャコも同じ倉庫にいるようで、ご飯の時だけ来ます。元気でいるなら、どこにいてもいいよ。 6年前に挿し木で増やし...
枇杷の木 真ん中から立ち折れ 枝折れの栗の木 家を守ってくれてありがとう。 熊五郎&熊太郎 外猫は無事だったようですが…タラ坊が来ない。ちょっと心配です… 今から台風を迎える地域に、被害がありませんように。
熊五郎、最近食べます。 夕陽に照らされて ハナコ様の皿も食べるチャレンジャー ウーウー言われながらも。 メンタル強いのか? 何も考えてないのか? 台風が接近しています。今日あたりから備えて準備しなきゃ。各地で被害が出ませんように。
実家の床の間 色々な置物や掛軸が飾ってあります。 置物に見えないことはないけど… やっぱり、ふーちゃんでしょう。 今日はフリマ。 ギターとウクレレ出しますよ! 歌っちゃったりして。
妻が宮崎県三股町にある、社会福祉協議会の活動を町議の方と体験に行ってきました。 妻の説明と小冊子の紹介。 フリースクールの活動や地域の町おこし お医者さんが酒場を開いて、そこで診てくれる。横ではDJが音を奏でる。 もう素敵過ぎて感動しました。 全国から視察に訪れているそうで...
昼間のニャンコはダラダラ 君たちは毛があるから暑かろう マロはキッチンのテーブルでねじれてます。 長年開かずの扉だった、東側の小窓が開きました。良い気が流れてる。手前の板も張替えて、心機一転。 実家を少しづつ整備してます。550坪の土地に畑と果樹。家と車庫に薪割り小屋。青空...
最近慣れて来て、お散歩するようになりました。早く涼しくなるといいね。 https://youtube.com/shorts/Ml-QVk2Y7x4?si=pvo0oXGFPlHMoaEM
夜明けのぴーちゃん 涼しくなったから、夜明けに乗って来ます。 たしかに、なにもかぶらず寝るとひんやり。 ぴーちゃんの体温が心地よい。 勝手にブーゲンビリア。伸びまくってます。 なんで屋根の上とか玄関の右側という、人に見られない場所で咲くのかな。
やっぱり一緒に食べるんだな。 手前 熊五郎 真ん中 ヨッピー 右 熊太郎 父ちゃんはヨッピーでしょう。 整理していたら、古いベッドが出てきたので洗濯。あづが使ってたのだ。 昨日から仕事が始まりました。朝一、車の鍵がない!慌ててスペアキーで出発。後ほど妻から、倉庫にあっ...
なんか似たチビが… 熊五郎よりチビ? あっ、並んだらチビチビだ! 熊五郎…熊太郎か。 妻が「また熊?」たしかに。 「ヨタヨタしてるから、よたじゃない?」 ヨタヨタは今だけの気もするけど… 寝てるムクちゃんと、チュール待ちの熊五郎。もうそろそろ、えこひいきは終わり。
熊五郎が痩せすぎているので、食べさせようとチュールをコソッとあげてます。 みんながいる時は、食べられてしまうので、隙をみてあげてます。 すぐ、てんくんが来ちゃいます。 熊五郎、早く食べないから。 なんか笑える熊五郎 アホのように3日間、ラボと自宅の草刈りと剪定をしました。す...
ニャンズの晩ごはんが終わって、外を見ると… ムクちゃん、棚寝の棚猫 気持ち良さそう。でも、あんまり棚では寝ないので、少し気になって様子見に。 グーグーいびきかいて寝てました。 この棚がムクちゃんの、ご飯ポジション。 食っちゃ寝…いいもんね、猫だから。 夜は涼しくなりました。...
最近、身体が締まってシャープなヨッピー よく食べますが、子熊の面影はありません。 冬になったら、ムクムクなるんだろうな。 本日ラボは、ボードゲームカフェになるそうです。レンタルと思ったら、共催らしい。 よくわかってないけど、人生ゲームみたいなのかな。やってみようか。
宮崎県都城市に、太郎坊町という町があります。結構な賑わいのあるところです。 うちのタラ坊、昨夜は来なくて朝早くやって来ました。 窓越しのダイレクトアピール 昨日の残りのお肉を、ガツガツ食べてます。 そのうち、窓辺の格子道に顔が引っかかって、通れなくなるんじゃないかな。 昨日...
今回の地震で、大手協力会社の建屋に被害が出て、私の所属する会社は納品が出来なくなりました。 そこで不本意ながら、一足早いお盆休みとなり、オリンピックと猫にどっぷり浸かっています。 レスリング女子強い! 特に、元木咲良さんの金メダルへの道は感動しました。元気をもらいました。 ...
昨日の地震、かなり揺れました。 家に帰ると、ニャンコ達の姿がない… 居間に入ると、広縁に固まっているのを発見!1.2.3…6!点呼完了!みんな異常なし! 怖かったんだね。もう大丈夫だよ。 安心して晩ごはん。なっちゃんだけ窓際族。 外では熊五郎も元気そう。でも、ちょっと痩せす...
いつもの日常が戻って来ました。 お皿に足を突っ込んだらダメだよ、ライオン丸。 ブーゲンビリアが懸崖仕立てになりました。 勝手に伸びてます。 ばーばと孫たち。またおいでね。
お外でオリーブとマロ君 たまにはお外もいいね。 キッチンの蛇口が壊れて、新品に交換。 なんと快適なことか。 無理やり歌を聞かされるマロ君。 にぎやかだったね。さあ、今から出発だ!
子供達は長崎で育ったので、故郷は長崎です。なので、鹿児島に来てくれてるのは嬉しいものです。 息子も、忙しい仕事の合間で来てくれました。浜勝でタレ用の、ごまする男。 涼を求めて、鹿児島と宮崎のイオンモール巡り。子供達が小さい頃は、こういう所も来てたな。いつのまにか身長も抜かれ...
猫カフェオープン 朝から大騒ぎ これ、かぶらないか… アチャコは似合いそう
休みの朝 なっちゃん熟睡 ウトウトして横を見ると…えーっ!?めっちゃ近い さらにしばらくすると… ふーちゃんも近い なんで、みんな寄ってくるの? 孫も猫も走り回るから、心地よいお疲れモードなのでしょう。
スケジュールを決めて、あっちこっち 雑貨屋は夏休みですが、コーヒー屋さんと占いは営業中のラボ 孫たちは、はしゃぎ回り ニャンコ達も慣れてきたね。 娘達を迎えた宮崎ブーゲンビリア空港 撮られてた?
海を越えてニャジラがやってきた。 ぴーちゃん、あっと言う間にコミュニケーションとったね。すごーい! ふーちゃんはビビリなので、距離を取ってるけど、他の子達は馴染んでます。 娘のお土産!この作家さんに会いたい! この感性いいなー。
タラ坊は、後から夕ごはんに来るパターンですが… 早めに来て待ってました。 タラ坊の一鳴きで、デカいのからチビまで集合。さすが神様だなー。
玄関横のブーゲンビリアが屋根上まで 外水道の横に… 風景の中でライオン丸 2日ほど見なかったので心配してたけど、大丈夫だったね。
実家の草刈り中、ハチに刺されました。 たぶんアシナガバチかな。血を口で吸い取って氷で急冷。 様子をみながら草刈り続行。しばらくすると、第ニ刺し。すぐに第三刺しの痛み。 何とか大丈夫でしたが、アナフィラキシーショックもあるのでハチにはご注意を! (自分への戒めです) 一度ある...
玄関横がいつものポジション 影で風が通るいい場所 ムクちゃん、ひっくり返る。 最近、濃ゆい毛が抜けて白っぽくなったね。 種を蒔いた、ひまわりとマリーゴールドが咲きました。
ヨッピーと熊五郎 並べば熊五郎は焦げ茶だね。 まっ、親子なんだろうな。 娘の言葉。 今まで、そうして来たよね。 母娘でそっくり
ハナコがまちうけ 一番付き合いが長いんです。 子猫から6年ぐらい 人気の田舎そば屋さん 行った日は休みでした。残念…
みんな暑いね。 お父さん今週夜勤だから、昼間は一緒だよ。 マロ君気持ち良さそうだね。少し、ご飯を食べるようになりました。お盆過ぎたら、涼しくなるかな。
マロ君夏バテ お外に出ても、ご飯は食べずに寝てばかり。 お家に入れて、涼しいところで休憩。 カリカリは食べないので、冷たいチュールとかテリーヌを、注入器で無理やりあげてます。 夏前までは食べ過ぎで、ムクムクしてたのにマロ。どうもマロは心配なんだな。 食べて夏を乗り切るぞ!
暑いですが、雑草は元気に伸びます。 夏雲の下、昨日に引き続きラボの草刈り。 朝か夕方じゃないと、ぶっ倒れそう。 朝出る時、ムクちゃんが門柱の上に。 涼しい場所を求めて、あっちこっち。 3年目の矮性バナナ。今年ぐらい、花咲いてくれないかな。
窓は開けっ放し 早朝、涼んでます。 暑いからね。早く涼しい季節が来るといいね 雑貨屋にドリームキャッチャーあったんだ。 仕入れたのかな。 またなんか、楽しいイベント計画してます。
デカいニャンコはおらず、チビ達がウロウロ ライオン丸と熊五郎 なんか、すっかり馴染んでるな。 ミニドラゴンフルーツが結実 手前はジャカランダ グァバ、オリーブ、パッション、ジャカランダ、アメリカンブルー朝晩の水やりで、ニャンコにもシャワー
たぶん孫とばあちゃんぐらい ムクちゃんはゆっくり食べたいのに、ワルガキ熊五郎は皿の中に入って食べるんです。 「ばあちゃんーどこ行くのー!」 ムクちゃんは去って行くのだった…
久しぶりに草刈りしましたが、病み上がりで体力が低下 休憩していると、タラ坊が来て長居 「お父さん、無理したらダメだよ」というメッセージ。タラ坊、その通りだね。 パッションが熟れました。 自然の恵みに感謝! 何気にふーちゃんが狙ってます。ダメー
ザーザー降ったかと思えば、カラッと晴れ 夕涼み ムクちゃん、常に涼しいところに移動 奥にはハナコ様
直接、訴えるタイプと、そのおこぼれを待ってるタイプがいます。 タラ坊は、ガンガン鳴きます。お腹いっぱい食べたはずなのに。 網戸越しに、視線が合う場所を知ってます。 くれるまで、ずっと鳴いてます。私が根負けして、ナゲットをチンして持って来るのがわかってるから。持って行くと、お...
チビ達が上がったり下がったり スレート屋根の上を走り回ったり チビのうちはいいけど、でかくなっても走り回るから、古い劣化した場所は穴が空く。 台風前に何とかしたいけど…
マルテンと兄弟だった、初代ふーちゃんが天国に旅立って2年になります。 鼻の横に黒いホクロのある、2代目ふーちゃん。初代ふーちゃんと、まったく同じところにホクロがあるんです。 この子も身体が弱く、すぐ家に入れて保護しました。今じゃ元気ピンピンですが、君はやっぱり生まれ変わって...
兄弟でタイプが違います。 ライオン丸 熊五郎の1.5倍ぐらいありそう もう馴染んで、みんなと一緒にご飯食べてます。 熊五郎はママとお散歩 熊五郎!って呼んだら、振り向きました。
似てるね やっぱり父ちゃんはヨッピーだな。 真っ黒ではない焦げ茶色 「熊五郎!」と呼んでたら妻が「女の子かもよ」と。 ラボのプルメリアとサルスベリ サルスベリは開花中。プルメリア今年は咲いてほしいな。
ラボの植物に、やっと水やりが出来ました。 暑さで萎れているのでは…そんな心配は無用。みんな元気でした。強いなー 今回妻は、私がこのままジ・エンドかもと… この人は、自分以外のことばかりして、楽しい人生だったんだろうか?と思ったと言ってました。 やっと普通に戻りましたが、脇下...
梅雨明けしていないのに、暑い日が続いていますね。 昔作りの家は、板張りの廊下があってひんやり。毛皮をまとった猫達は暑いことでしょう。 熱が39.5℃まで上がって、下がらずに来た病院の壁に貼ってあったオードリー。 あなたは、本当に美しい。 金土動けずに、今日まで休養。 オード...
暑い日がつづいていますね。 ヨッピー黒で暑かろうけど、涼しい顔してます。 昨夜は暑くて寝れなかった。 なんかおかしかったので、体温計ったら38.2℃。昼間の仕事は汗だくだった。熱中症だったのかな。年取ると気付かないそうなので、気をつけなきゃ。
どかない猫の代表 タラ坊、ニャーニャーばかり言わんでどけてくれ! うちの神様だから仕方ないか… 暑くなったね。 主枝は枯れましたが、根元から新葉を出したジャカランダ。今は雑草に紛れてるけど、いつの日か花咲く日が来るね。
上から、のぞき込んでいます。 なっちゃんとまりちゃん、ご満悦 晩ごはんの準備を、忙しくする私達を垣間見てます。
暑くなって来ました。なのに… もう、この椅子は撤去だな 猫はダラダラするもの
みんなで何見てるの? 久々の晴れ間で、窓全開 よく見てみると、ネムノキの花を飛び回るクロアゲハを直視。ふーは飛びかかりそう。 花満開のネムノキ 7月ですね。
飾りというか、ニャンコ専用というか マロ、フー、ぴー 部屋のベストポジションに置いてますが、占領されてます。座ったことない… 薪小屋の屋根が破損、桟木も腐食 長年放置してましたが、そろそろ修復しないと、雨漏りじゃじや漏れ 台風シーズン前に、何とかしたい! パワーコメリ物色中
そこでくつろげなくても… 誰ですか? なっちゃん! たまに入るよね。 ムクちゃんが嫌がってるんだから…まるちゃん ツンツンしないんだよ
とくに、てんくんは車に向かってきます。 てんくん強制退場! お迎えは嬉しいんだけどね…危ないんだよ。 前に足を少しひかれて、びっこしてたでしょ。 こんなんです。四方八方ニャンは動かず。 仕方ないので、車は置いたまま晩ご飯です。 みんな走ってご飯場に直行! その隙に車庫に。 ...
アメリカンブルーが冬越して咲きました。一年草って思ってたけど。 今月は夜勤で朝帰り。マロ外にいたんだね。大雨続きだけど、束の間の晴れ間。 走り回っておいで。 ブルーベリーが熟れてきました。 鳥も人も食べ放題!
相変わらず雨が降り、風が吹いています。 サッシは全開に出来ないので、少しだけ開けてます。夜は暑くて、初エアコンでした。 雨が降ったり、陽が照ったりのラボ。 パラソルの位置を移動して、バラスを敷きつめました。靴裏が汚れないし濡れない、これは正解でした。
昨日のonedaycareで、ディンプルアートのワークショップを体験しました。廃棄になった車のフロントガラスに、塗料を混ぜた素材。 イエローとグリーンの二毛猫 下地のニャンコに色を塗っていきます。 先生に褒めちぎられながら(笑) 鹿児島のマルシェで知り合った方で、初参加して...
鹿児島は大雨続きです。 被害が出ませんように ダラダラニャンズ 雨ですがoneday cafe ジュリアンベーカリーの桜島アンパン あんこが爆発しそう
よく降るねーぴーちゃん 何見てるの? 雨風に揺れるネムノキ 網戸越しのネムノキ満開 きれいだね そんなこと、どうでもいいか…
外用のニャンコベッドを手洗い 汚れのひどいのは処分ですが、まだまだ使えます。 ニャンコ網戸製作中。10箇所目。 とりあえずこれでやめよう。 今週は夜勤なので、昼間は作業が出来ます。 いつものことですが、お邪魔ニャンコが来て進まない。
雨音を聞きながらお昼寝 まるとモフ 君たち仲良かったの? 車検に出した車、5年ぶりに不具合が治りました。アクセルを踏んでもスムーズに吹き上がらず、2回の車検でも治りませんでした。 今回もダメ元で車検に出したら、治って帰って来ました。久しぶりに快適な吹き上がり! オートバック...
気持ち良さそうだけど 暑くないの? ちずちゃん スモモが本格的に熟れだしました。
舌なめずりしながらヨッピー なんか食べてきた? 顔がシャープになったね。 前は仔熊のようにムチムチしてたけど。 ヨッピーとマロは兄弟。ママはハナコです。 昨年のパッションフルーツ。 右が紫種のサマークイーン 左が黄色種のエドゥリスイエロー
ハナちゃん! 眼光鋭い! 最近、朝一ご飯に来ないね。 女帝はいつでも食べれるもんね。 本命パッションのサマークイーン
施設に入っている母が、コロナに感染したと連絡が来ました。でも、ごはんは食べていると。 母を見て思うのは、食べることの大切さです。もう何回も命の山を、食べることで超えて来ました。どんな薬よりも、どんな治療よりも食べること。 この子達はワクチン接種はしていないし、具合いが良くな...
この方もリラックスされてます。 というか、完全に寝てます。 ムクちゃん!呼ぶと、顔だけ上げます。 気持ちいいのは分かるんだけど…車の出し入れが大変です。どかないので、抱えあげてどかします。 ここはニャンコファーストだもんね。
この方も砂利の上が好きです。 今年は多めにバラ撒いたので、大人気 女帝ハナコ様 桜島のように、みんなを見守っています。 青空にゃんこ トイレ トイレも慣れずにあっちこっちでしていたが、気配を感じると妻が、さっと抱えてトイレに連れて行く。その手際のいいこと。猫歴の違いだな。そ...
「ブログリーダー」を活用して、世話人さんをフォローしませんか?
ムクちゃんが旅立ちました 5年前、首輪をつけたまま来たのが始まり。 どこかで飼われていたのでしょう。それ以来、うちに住み着いて、自由気ままに過ごしていました。 ムクちゃん、癒しと笑顔をありがとう。 ムクちゃん、忘れないからね。 ムクちゃん、みんなを見守って下さい… さようなら
仲良しぽい白系 このあと、チビがマロの頭を叩く… なにすんの!
労働者不足が社会問題になっていますね。 私の田舎でもアジア系の外国人の方が、多数働かれています。ミャンマーから来ている方は「日本は安全だから住みやすい」と。 そのうち定年という言葉はなくなるのでは。 私は…働かせてもらえるのなら、何歳になっても働きたいですね。家でじっとする...
皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は相変わらず、猫猫な日々を送っております。昨年義母が急逝して、正月どころではなかったですが、やっと落ち着いたところです。 今年の言葉「let it be」 なすがままに。
あけましておめでとうございます。 陽の光が暖かい新年。 みんなにとって良い年になりますように。
しばらくブログはお休みしたいと思います。 また不定期に書きます。
だいずの具合いが3日前から良くなく、病院通いです。 鼻が通らずに、ずっと上向いてました。 病院に連れて行くと先生から「家中の方がリスクが少ない」と。 直接は言われませんが、助けたいなら家で飼うべきということでしょう。 今週は夜勤なので、今日も朝から病院に連れて行き、吸入して...
三匹揃ってダルダル組 なんでそこで並ぶ? なっちゃん、ぴーちゃん、まりちゃん 猫の勝手だね。
朝から大谷選手のドジャースを応援 2打席目に3ランホームラン! 山本選手は打たれたけど、逆転勝ちでPS初戦を取りました。大谷、すごい男だな。 大興奮の休日ですが、振り返ると… 君たちは、毎日が良い休日だね。
のびのび組と、ちび組 朝晩は22度ほど 夜はちび達は、引っ付いて寝てます。 段ボールベッドをそろそろ準備しよう。
しとしと雨が降ってます。 尻尾の短い、ちず。 まだ暗い5時半頃。 みんなに、ご飯あげてからの朝食。 右目の腫れてる、ふー。 君たちは早いな。昼間寝てるもんな。 こうして、また1日が始まる。
野原で戯れる白組 マロ(トイレで時々外へ) てん まる 涼しくなったね。
並んでます。 ヨッピー 目の腫れてるシー だいず 少し夜がひんやりして来ました。
寝るときは、まだ少し暑いんです。 布団に寝ゴザにタオルケット 明け方はひんやりというか、ニャンコ体温が丁度いい。けど身動き出来ない。
誰の子かわからないけど、みんなでおっばいあげて大きくなりました。カリカリも食べれるようになりました。 キジは、だいず 顔上げてるのは、どったろう あとの子はまだ名無し 手前の白黒の子は目が腫れているので、病院に連れて行きます。同じ失敗は繰り返さない タラ坊が1週間来てません...
ごめんな… 熊兄弟を助けてあげれなかった。 今度生まれた時は幸せになってね。
マロ君、色んな所で寝ます。 トースターの上。使えない… 洗濯機横のかごの中。 まっ、マロ君の好きにすればいいよ。 ここはマロ君の家だから。
ライ君大きくなりました。 熊五郎と兄弟ですが、一回りでかいです。 たぶん洋猫の血が入ってそうです。 甘えん坊で、お家には入りたいみたいです。
スラッとヨッピー 一時期ムクムクしてましたが、今はキリッとしてます。 朝陽を浴びて熊五郎 大きくなったな。
まだまだ夏真っ盛り 板間のひんやりが涼
さくらさんとこのロロちゃんは、久しぶりに見たらナマコぽくなったらしい うちにも小ナマコがいます。 寒い寒いと、ファンヒーター独占 な〜に? いやいや、なんでもありません。お好きにどうぞ!
最近お外に出たがるマロ 去勢はしていますが、女子ばかりの中で少しストレスかも まっ、好きにすればいいさ ブルーベリーに実が付き出しました。そういえば、花が咲いてるところ見なかったな。
お子ちゃま組 孫の手に興味津々 似たようなレベルです。
古民家を利用されるお客様 「ここは、私のサードプレイス」という投稿をされている方がいて、素敵だと思った。 家庭でもない仕事場でもない、自分だけの場所。そういう意味では、ここは私のサードプレイスかもしれない。 もうそろそろ、ファンヒーターの出番も終わりかな。
昨日は雨の間に、畑の畝立てと草刈り 休憩中に、ハナコが寄り道 丸々してます。 菓子パンをあげると、満足して散歩へ 真ん中にいるのはちび丸 実家もラポも草刈りして、スッキリ 草刈りも薪割りも、スポーツと思えば楽しめます。でも、実際はヘトヘトなのでした…
ムクちゃん 箱ベッドが変形しています。ムクちゃん、デカイし動くし、歪みまくりです。 起きて0.5秒でご飯が食べれます。 でも、こうして安心して寝ているのを見ると、心地良いんでしょうね。
なんかいる! なんだ!なんだ!大騒ぎ! あのね、そこテーブルだからね。 降りてね。 虫の季節がやってきて大騒ぎです。 猫たちが騒いでも、やさしく生きていこう
広縁の窓際に、チビが参列 5人娘になりました。賑やか過ぎて、マロは圧倒されてます。 草ぼうぼうの畑。一画だけ耕しました。 今年はここだけにしようかな。 そうだ!食べきれないのは、ラボに置いておこう。勝手に持って行ってもらおう。
雑貨屋とレンタルスペースの、統合作業が終わりました。 このロゴは、また変えるらしいです。 キッチン横の部屋を、雑貨スペースとしています。 移転祝いで、胡喋蘭をいただきました。 ここは駐車場は広いし、レンタルスペース利用者様のお客が雑貨を見たり、その逆もありと、相乗効果が生ま...
ゆめちゃん、夢の中 どこから来たのか?大きくなりました。 紅葉の深緑 春の装い
宮崎県都城市の母智丘(もちお) 公園 2500本の桜並木 フラダンスのイベントで妻が踊ります。 もう10年以上踊ってるかな。笑顔で踊るフラの人達は、みんな美しい。 いつか、本場のハワイに連れて行ってあげたいものです。 白黒猫だんご
気持ち良さそうに寝ているなっちゃん。 まるでベッドみたいですが… 冷蔵庫の上の防災ラジオの横。 ウエス用のカゴなんです。チビでミャーミャー鳴いてたのに…こんなとこ簡単に登ってしまいます。 この子達が普通に食べれて、寝ることが出来ればいいです。 還暦過ぎても、正社員で雇ってく...
暗いけど早朝です。 みんな起きて待ってます。 ハナコは特等席 今日は天気良さそうだよ。
仲いいですね。 エンドレスしっぽ玉取り
雨続きだったけど、やっと朝日が見えたね。 朝日の当たる猫の家。 今朝は寒い。 客の来ない猫カフェは、年中オープン
気温が朝から、23℃もあります。 タラ坊が乗ってくると、ずっしり重くて暑い。 まるてんタラ坊 今年も冬を越しました。 いい季節がやって来るね。
母が90歳を迎えました。 施設での面会時は寝ていましたが、普段は車椅子です。ヤギ、猫、犬達と一緒に、森の中で暮らしています。12年目にになり、最長老。スタッフのみなさんには、本当に感謝です。 何度も年を越せないと言われたけど、母さんの生命力は素晴らしい。これからも、穏やかに...
薪割りを始めると、小走りで来るのは… ムクちゃん 抱っこしてと、短い両足を伸ばします。 ムクちゃん、明日雨だから薪割らなきゃだよ。散歩したら降りてねー
色々なのがいますね。 面白いなー うちにも似たようなのがいるなー ひっ付き猫猫猫 ロゴを貼りました。取り外し出来るので、レンタル客のロゴを貼ることが出来ます。
春分を過ぎたけど、まだ寒いねハナちゃん もう生まれて、7年くらいかな。 お風呂の火は暖かいね。てんくん、近すぎだよ。尻尾が燃えるぞ。 以前の店の看板を外したので、古民家に設置します。工務店に頼むって言ってたけど、やれば出来たな。やって良かった。たぶん頼めば…????円