なんか今年の雪って、降ってなさそな顔して実は降ってますよね。 で積もってそな顔してそこまで積もってなかったですよね。 やっぱ除雪車の稼働が速かったですもんね。 ほんと暗いうちからありがたかったですね。 甘夏、除雪車の音でお腹減るようになっちゃいましたよ。
なんか今年の雪って、降ってなさそな顔して実は降ってますよね。 で積もってそな顔してそこまで積もってなかったですよね。 やっぱ除雪車の稼働が速かったですもんね。 ほんと暗いうちからありがたかったですね。 甘夏、除雪車の音でお腹減るようになっちゃいましたよ。
Kさんによると、日本人は謙譲語ばっか使うからバカにされるらしいですよ? 尊敬語をもっと使えばいいのにっていってます。 皆さんも、あんまさせていただきますとか来ていただけますかとか、いわないほうがいいですよ? 甘夏は別にへりくだらなくたって毎日おいしいおやつ食べられますからね。 そんなことより皆さんもっと尊敬語を勉強なさってみてはいかがでしょうか。
もしや、え、嘘やろって感じでしたが、この前八雲とおトイレシンクロしちゃいました。 それぞれのおトイレでやったんですが、まったく同じタイミングで連れションしちゃいました。 今までも、どっちかがしてるとつられて催すとかはあったんですよ。 でも今日は、えそっちもそうなのまじで? ってな感じであれよあれよという流れだったんです。 こういう時に動画を回さないKさんは、良識があるともっています。
しかし八雲はお外が好きですね。 雪が暴力的に降ってるお外って、甘夏ちょと不気味ですけどね。 縁側もといサンルームって、気温がほぼお外なんですよね。 八雲は思うところがあって覚悟できてるのかもしれませんが、甘夏覚悟できてないんですよ。 いきなり外気にさらされたときの甘夏の心臓にも心をはせてほしいもんです。 あ、でお腹冷えて、うんちしたくなったのね。
最近、Kさんのお膝にまたはまっています。 どれくらいはまっているかというと、Kさんがいなくてもクッションの上で寝ているだけでお膝抱っこしてもらっている気分になれるくらいです。 でKさんの左手首にあごを載せようとしたら何にもなくて首ががくっってなって目覚めるってパターンです。 いちばん許せないのは、甘夏がお膝に載ってあげてるっていうのに、クッションごと床に下ろされることです。
昔はエアコンの風って大っ嫌いだったんですが、今は当たりたくてしょうがありません。 目も鼻も乾燥して厄介なんですが、なんか風を浴びたい欲求が止まらないんです。 甘夏が眼をしょぼしょぼさせながら吹き出し口の前にいると、Kさんが風向きを変えてくれるんですが、違うんですよ、甘夏は風を感じたいんです。 波止場とか、あこがれてるんです。 トレンチコートとか、買ってみようかなです。
朝の運動やりすぎると、さすがにへばりますね。 ちょとお腹休めないと、ヤバいですね、寝そうです。 でも床まだ寒いですね。 甘夏、次のお誕生日プレゼント、床暖ほしいです。 あ、やれやれ、とはいえあったかいとこに移動するほどの体力もないですわ。 あの皆さん、甘夏ここにいるんで、絶対踏まないでもらえますか?
地獄のダイエット週間がやってきました。 なぜかわかんないんですが、前回の体重測定で甘夏も八雲も体重オーバーしてました。 絶対はかり間違いだともうんですけどね~。 味気ないですね、ちびカリ。 味はうまいはずなんですが、これしかもらえないとなると途端に悲しい味になりますよ。 いいですね、シンさん。 朝からいっぱい食べるんですね。
甘夏たちのキッチンにゃんこぶりが本格的過ぎて、Kさんはお友だちに驚かれたんだそうです。 甘夏はKさんにお友だちがいたことのほうがびっくりですが。 っていうか逆に皆さんの家事介入度ってどのくらいなんですか? 甘夏たちは基本的にKさんとほぼ同じレベルで労働してますよ? それこそシンさんの20倍はやってます。 今日はこれからお風呂洗います。
ん? なんか今、窓の外に影なかったですか? ん? 誰かいるんでしょうかね。 そこってギリ甘夏たちの敷地ですよね。 え? まさか、裏の柴さんちの雪下ろしって、足場こっち側なんですかね。 いやでもさすがにねこさんがお留守番してるおうちに大胆ですね。 うわまた来た! 寝たふりしますね。
ついに八雲が、パン行きました! トーストはなんだかんだ躊躇していた八雲ですが、白パン行きました。 そりゃもうおっきなお口でガブリといってましたよ。 ただ甘夏は、炭水化物には行かないですね~。 八雲って、白米とかも行くんですよ。 甘夏はもやしかレタスかあとは絶対肉系ですね。 この前ささみ行ったんですが、八雲にすぐ取られましたがね。
聞いてくださいよ。 甘夏この前、お膝抱っこを1時間もやっちゃったんですよ。 これ、最長記録じゃないでしょうか。 いつもは寝返りのタイミングとかで1回降りるんですが、降りませんでしたね~。 おかげで若干背中バキバキなんですが、お顔とかかいてもらってたんで、気持ちかったですね~。 Kさんもほんと、物好きですよね~。
誰ですか? もう春だなんていったの。 あ、甘夏か? まったくもって真冬じゃないですか。 さっぶ! 雪は積もるし肉球は凍えるしで、リビングから出られませんよこれじゃ。 あ~あお花も寒そうですね。 デカクロシロさん、元気でやってますかね。
皆さんは、夜食って何回食べます? 甘夏は最近、3回ですね。 2回じゃ全然眠れない体質になっちゃったんですよ。 八雲なんかは1回目の前から眠ってることもあるんですが、甘夏が夜食いただいていると目覚めて横取りしていくんで困ったもんです。 ただKさんもこの頃夜遅くまで起きてる日なんかがあって、そういうときの夜食ってもう朝ごはんと変わんないんですよね。
おやつって、大きいほうが食べ応えありませんか? なのにやたらと小さいおやつを買ってくるKさんです。 今朝のマグロチップなんて、ちびカリよりも薄かったともいます。 ただ味は最高でしたね。 あれは1粒ずつではなくて、たっくさんをガブリと行くのがうまいですね、きっと。 プリングルスとかとおんなじですね、きっと。
我が家はお砂も定期便にしているのですが、潔癖症のKさんのせいで、次の配達までお砂がもちません! ってなわけで、Kさんがつなぎに買ってきたのがフランス産のお砂です。 甘夏、お砂変わると出るものも出ないんですが。 枕変わると眠れないのとおんなじですよ。 っともったんですが、意外といけました。 八雲は無理っぽそうですが、甘夏全然いけました。 何はともあれ、早く定期便こないかなです。
ゆっても甘夏ももういいおとななんで、そんなニキビ体質じゃなくなったともうんですよ。 それなのに毎朝Kさんにコットンでお顔を拭かれるんですよね。 しかもフェイントかけてくるんです、Kさん。 おやつと見せかけてコットン。 なでなでと見せかけてコットンです。 おかげで甘夏のあご、真っ白ですよ。 目ヤニまで拭かれちゃ甘夏の愛嬌はどこへやらってもんですよまったく。 ほんと甘夏、これじゃ正統派イケメンじゃないですか。
え? なんですか? 今、押し入れのパトやってたんですが。 まだ出ませんよ? もうちょとカイロの袋、噛みたいんで。 あとこれ奥に、新品のねずみさんいますよね。 ちょと確認してくるんで。 えなんでそんなに甘夏に出てほしんですか? なんかやましいものでも、隠してるんですか?
皆さんも、変顔ってできますか? あ、変な顔って意味じゃないですよ? 顔の表情を変えるって意味です。 ちなみに甘夏はどんなお顔をしても可愛っていわれます。 あといつも鼻くそついてるんで、すぐ甘夏だってバレます。
たまにうちに来るデカクロシロさんですが、さくらちゃんでした。 結構がっつりお耳がさくらになってました。 ってことはお外で暮らしてるんですね。 うちの町内って、2軒おきぐらいの間隔で犬飼いさんなんですよ。 けどもしかしたら1軒おきでねこ好きって可能性が出てきましたね。 だってデカクロシロさん、ほんとお顔なんか真ん丸なんですもん。 あれはおいしいおやつをいっぱい食べてるお顔ですよ。 っと甘夏もお顔は真ん丸だったんでした。
やっぱ気温が10度を超えてくるともう、あったかく感じちゃうようになりました。 甘夏この前子ども部屋の毛布で寝てたんですが、エアコン入ってなかったんですって! 全然気づかずに、すやすや眠っちゃってましたよ。 お昼晴れたりしたらそれだけで、室温上がりましたしね。 もうちょとしたら、朝シンさんを起こす係、やってあげてもいいですよ?
Kさん、そろそろいい加減ジム再開したらどうでしょうかね。 風邪っていったって、もうだいぶ前でしょ? 治ったの。 そろそろ筋トレしてもらわないと、階段の上り下りの音がどたどたうるさくてストレスたまるんですよ。 みてくださいよ甘夏の筋肉。 お尻とか。 八雲も甘夏がトレーニングしてあげてるんですよ。 Kさんもおうちトレーニングします? 甘夏、結構厳しいですよ?
Kさんのラップトップには、大きめのタッチパッドが付いています。 ですので甘夏は、よかれともってカーソルとかをよく動かしてあげます。 ページとかもよく送ってあげます。 Kさんはたまにあれ?とかいってますが、かなり助かってるのではないでしょうか。 ほんとはタイプもできるんですが、今のラップトップはむっちゃ斜めに置かれてるんで、残念ながらキーボードの上に載れません。 というわけで、後ろ足の肉球で毎日お手伝いに励んでいる甘夏なのでした。
Kさんはよくキーボードを打ちますが、やめてほしんですよね。 甘夏はKさんのお膝に載ったらKさんの左腕にあごを載せることにしてるんですよ。 読書とかはまあ穏やかなもんなんです。 ところが高速タイピングされると、脳震盪起きるぞってくらい頭が上下するんです。 不快で寝てられないんですよ。 たまに右手だけでタイプしてくれることもありますが、基本的に右手は頭部をかいてほしんですよねえ。
早くも八雲の換毛期が始まっています。 だいたい東京に花粉症が到来したら八雲の換毛期と覚えておくといいかもしれません。 八雲は特に襟足の部分がすごいんですよ。 毛が多い時期は、スリッカーに頭部ごと持ってかれちゃうんで、Kさんに頭を押さえてもらいながら毛を取ってもらってます。 甘夏も春は結構毛が抜けますよ? 甘夏は意外と、ファーミネーターが毛質に合っているんです。
流行は巡るといいますが、最近添い寝がマイブームです。 八雲もです。 Kさんが絶妙な位置に毛布を置いてくれるんで、添い寝が楽しくてしょうがありません。 そのうちまた飽きるともいますが、それまでにすべての毛布を試してみたいともっています。 八雲もです。 八雲とはあんまくっついて寝なくなったんで、たぶん交代制にするともいます。。
Kさんはいろんな場所でお仕事したり家事したりしますが、準備がほんとに大変です。 ねこさん用のクッションやら台やら毛布やらいろんなものと一緒に移動します。 でも移動もいい加減面倒なので、行く先々にねこさんグッズを置いておくことにしたようで。 当然家中ねこさんグッズだらけです。 当然Kさんも甘夏たちも行った先ですぐ作業に取り掛かれます。 ゆっときますが我が家はねこさんグッズだらけです。
あれ? Kさん。 わかりませんか? 臭いですよ? においませんか? 臭覚どうしたんですか? このお部屋臭いんですが。 蓋開いてるんじゃないかともいますけど。 Kさん? うち、シンさんは鼻効かないんですから。 Kさん!
やっぱおやつって太るんですね。 甘夏じゃないですよ、Kさんですよ。 食欲ないとかいっておやつばっか食べてるんですが、やせませんからね。 ごはんをちっとも食べてないのにやせないんですよ。 最近甘夏たちのおやつって、おやつの恰好をした総合栄養食なんですよ。 だから甘夏たちは太らないのかもしれませんね。
今年の雪って、もうこんなもんなんでしょうかね。 雪かきなんか必要ありませんでしたね。 甘夏たち最近、昼間は縁側もといサンルームでお日向ぽっこりしてますからね。 しかし今年の冬は晴れますね。 晴れてばっかだと逆に気持ち悪いのって、甘夏だけでしょうかね。
Kさん、鼻水が出るのは生理現象なんでしょうがないとして、甘夏が寝ているお隣で勢いよくティッシュを引き抜くのやめてもらえませんか? びくっとしちゃうんで。 甘夏、寝てるんですけど。 覚えてます? Kさん。 甘夏、Kさんが寝込んでる間、ずっとずっと看病してあげてたんですよ? 八雲もですけど。 元気になったのなら、今度は甘夏もちょっとは寝かせてくださいよ。 八雲もですけど。 ってか昔、甘夏が鼻くそ真っ黒に固まっただけで、にゃんこ病院に連れていきましたよね?
Kさんが、風邪をひきました。 多分5年ぶりとかです。 悶え苦しんでいます。 多分いろんな罰が当たったんでしょうね。 しょうがないので看病してあげますよ。 世話が焼けますねえ。 シンさんも一生懸命世話を焼いてますよ。 そんなことより甘夏たちの世話を焼いてほしんですがねえ。 ってかKさんの風邪って、ねこさんにはうつりませんよねえ?
甘夏は別に、おやつばっか食べても平気なんです。 でもKさんが、おやつはごはんの1割にしよ~ね~とかけち臭いことをいうから毎日カリカリばっか食べてるんです。 たまに中身が総合栄養食で見た目がおやつのものを喜んで食べちゃうんですが、満腹ののち後味でやられたと気づく始末です。 Kさんなんか最近、メルティーキッスしか食べてないのにですよ? 食欲ないからってごはん食べずにメルティーキッスですよ? あれ総合栄養食でしたっけ? だいたいシンさんがメルティーキッス買ってくるからいけないんですよ? どうせ買うならクリスピーキッスじゃないかともいますけどねぇ。
皆さんは、お布団の中に入って寝ますか? 甘夏、あれなんか苦手なんですよね。 八雲もです。 お布団の上なら平気なんですが、からだの上に何かが覆いかぶさってる感じが嫌なんですよ。 それで甘夏は、夜はKさんの足元で寝るんですが、やっぱ寒いですよね。 朝は逆で、八雲がシンさんの寒い部屋で丸まってるんですよ。 甘夏は朝はKさんの膝の上でぬくぬくですけどね。
皆さん、寝正月ってしましたか? 甘夏はKさんと寝食を共にしたので、規則正しく生きていました。 ですが八雲はシンさんと苦楽を共にしたいタイプなんで、寝正月やってました。 ってかこれまでも、寝休日やってましたからね。 ねこはよく寝るとはいいますが、八雲見てるとほんと心配になるくらい寝るんですよ。 で夜中ずっとハイテンションなんです。 甘夏はもう、明るい時間に起きていて、暗くなったら寝ちゃう生活難で、ほんと八雲とは真逆なんですよ。 ま、町内パトロールを交代制でやる分には都合がいんですが。
いやあ、食洗器を小型のやつに替えて、調理台広くなりましたね。 けど調理台ってやっぱ調理スペースなんですか? ねこさんスペースがもっと増えるかともったのに。 っていい場所見っけともったら、そこ配膳スペースにするんですか? じゃあもう甘夏たちは、換気扇の上ぐらいしか居場所ないんですか? キッチンにゃんこって、采配振るうお仕事なんですが。
Kさんは幼いころ、歯列矯正で鍛えた痛みに対する耐性があります。 手湿疹においては常に出血を伴うからか、他人の擦り傷や切り傷には滅法厳しく冷めています。 辛みの限度は痛みの限度に比例すると聞いたことがありますが、甘夏たち、生まれながらのいえねこです。 間違えてもカプサイシンをぶちまけないでもらえます? それこそ死活問題なんで。 甘夏も、八雲も、シンさんも。
Kさん、ゆっときますが、いいたいことがあるならわかりやすくいわないと伝わりませんよ? 相手はAIだともったほうがいいですよ? 察してほしいだなんておこがましいにもほどがあります。 プロンプトを作成するつもりで、頼んでみてください。 そうすればわかってもらえますから。 ほんとにもう、AIにてにおはを教わる時代になるとはもいませんでしたよ。 しかもそれをねこさんが気付かせる時代がこようとは。
八雲は生ごみとかから戦利品をゲットするとつい、ウゥーといわずにいられない性分です。 甘夏は反対で、八雲に食べ物を取られたときにニャッといってしまいます。 どっちにしても八雲は盗る専門というわけです。 そして甘夏とKさんは盗られてばっかというわけです。 でも結局甘夏も八雲も盗ったり盗られたりしたときに声を出しちゃいますから、Kさんには筒抜けなのです。 甘夏がかわいそうだともったなら、食べ物ください。
ってかうちの換気扇ってどうなってるんでしょうか。 前からもってたんですが、これダクト家の中通ってますよね。 お魚焼くと次の日の夜まで臭いんですよ。 あ、甘夏はお肉派なんで、なんぼお魚焼いてもらっても全くそそられませんよ? 逆に不快ですね。 天ぷらあげた時なんかも同じ理由で鼻もげます。 あとニンニク入れたもつ鍋とか。
やっぱごはん持ってKさんが登場したら、歓声上げちゃいますよね。 甘夏と八雲はふたりきりのねこズですが、歓声は必ずハモるんです。 甘夏が高音で、3度下が八雲です。 不協和音とかには絶対ならないんですよ。 あまりにも美しいハーモニーなもので、Kさんがうっとりしちゃってご提供が若干遅れるのが玉に瑕ですが。
たまにKさんが家を空けたりするんですが、シンさんとの男だらけのお留守番って、ほんとパラダイスですよね。 いつまででもゴロゴロ寝てられますし、おやつ食べ放題ですし、あご拭きも耳掃除も何にもされないんです。 とはいえ帰ってきちゃうのがKさんです。 お料理してお掃除してうるさくて、いろんなとこ拭かれて計られてせわしなくて、けど1日ぶりなんで一緒に寝てあげますよ。 ほんとにもう、好きなだけなでてくれてもいいですよ?
なくなってはじめて気づくものといえば、おしっこの袋ですよね。 我が家のお砂は水洗トイレに流せるんで、Kさんは甘夏たちのおしっこやうんちを一旦袋に入れて、おトイレまで運ぶんです。 100枚入りの袋なんて、永遠にありそうじゃないですか。 でも油断すると、なくなっちゃうのがポリ袋なんですよ。 でまた買うときはまとめ買いしがちなんで、なおさら永遠にありそうじゃないですか。 でもうっかりしていると、ほんとに1枚もなくて焦っちゃうのがポリ袋なんです。 ちなみに甘夏たちのお砂も定期便にしてるんで、3か月おきに大量に届けてもらってます。
我が家のトイレットペーパーには芯がありません。 ですからたまに潰れたやつをセットしちゃうと、誰かがお尻を拭くときにガラガラガラガラとむちゃうるさいです。 誰か爪でも研いでるのかなってぐらいの音がします。 Kさんは、この国に足りないものはゴミ箱とWi-Fiだといっていて、そういう理由でコアレストイレットペーパーやラベルレスペットボトルを買います。 でもねこさんのごはんやおやつには、過剰包装が施されていても文句をいいません。
誰ですかねじねじマグロの歯磨きガム発明したやつ。 こんなかったいの、大型犬でも無理じゃないですか? 味はうまいんですが、こんなのどやって噛めってゆんですか。 もうこれ硬すぎて、あきらめたくなりますよ。 昔Kさんが結婚式の準備がしんどすぎて結婚そのものをやめようかともったっていってましたが、たぶんその時の感覚と同じです。 いやこんな、歯垢取れる前に奥歯取れますって。
八雲がたまにやるのを見ていて、甘夏も一度でいいからやってみたかったんですよ。 で今日、生まれて初めてやりました。 すごく晴れててサンルームも気持ちかったんですよ。 で、お外を見ながらやっちゃいました。 いや、結論からいうと、爽快でしたね。 解放感半端なかったです。 ただサンルームとリビングの気温差が激しくて、こう匂いがね。 Kさんは鼻が利きますからすぐに気づいてくれて、すぐに洗ってくれました。 多分シンさんは一生気づかないともいます。 あるいは、甘夏がやったのに八雲の仕業だともわれたら、八雲ごめんな。
最近八雲が、シンさんとKさんのお食事を食べたがります。 子どものときはやっぱひとのごはんって気になるんですが、そういうのおとなになると興味なくなるもんだともってました。 そういうわけでKさんは、すき焼きとかたこ焼きとかはもうあきらめて、ひたすらどんぶり作ってます。 もうテーブルの上には何も置かないっていう。 そういえば八雲最近よく鳴いてKさんを呼びますし、寝るときもKさんのお顔の近くに陣取るんですよね~。
ねこさん用のカリカリって、いろんな形がありますよね。 いちばん転がりにくいのって、どの形何でしょうかね。 三角のやつは、軌道が読めないんで困りますよね。 なんで、投げないでもらえます? どっか行っちゃったり、八雲の目の前で止まったりすると厄介なんで。 っていうか前からいってるように、手の中に持っといてもらえます?
Kさんのコントロールもだいぶうまくなってきましたね。 甘夏たちが遠くにいても、ほんと目の前にカリなんかを飛ばしてくれるんですよ。 もうひとつ注文させていただくと、まいてるしっぽの中とかに着地させてもらませんかね。 そうじゃないと八雲に取られる恐れがあるんで。 あるいはこっちからもらいに行くんで、八雲に取られないように手の中に隠しといてもらえます?
ねこ飼いさんて、腕とかに引っかき傷あるとかよくいうじゃないですか。 甘夏、そんなことしませんよ。 うちのKさんの腕のかき傷は、ワクチン後の蕁麻疹のせいなんで。 でKさんはどこから出血しているかというと、腿ですね。 立ってるKさんの腿に甘夏は爪をひっかけて、2足立ちするんで。 やっぱ爪を立てると安定するんですよ。 全然悪気なんかはないんですよ。 あでも八雲は自力でよく2足立ちしてますよね。 甘夏もできるか、やってみますね。
甘夏は一応今年、サンタさんにシンさんのしっぽをお願いしておきました。 シンさんのお尻からはしっぽ生えてないんで、不便だろうなともったんで。 でそのことをすっかり忘れていて今日シンさんのお尻を見たら、なんと湿布が貼られていました。 すいません。 甘夏は、甘噛みしちゃったかもしれないです。 そういうつもりじゃなかったんですよ。 でもシンさんは気持ちよさそうにしてるので、願いは届いたってことにしときましょうか。
Kさんは砂肝が大好きすぎて、この前甘夏たちにも砂肝のフリーズトライを買ってきてくれました。 うまいですね、砂肝。 何なんですかこれうますぎますよ。 こんなうまいものがあったならもっと早く知りたかったですよ。 しかしかったいですね。 Kさんが砂肝食べた翌日あごが痛いっていってる意味、分かりましたよ。 何なんですかこの固さ。 甘夏砂肝をかみしめながら年越したいですよ。
雨田甘夏、年末のご挨拶です。 - 雨田甘夏ねこ日記
ついにこの日が来ました。 何と我が家の体重計が壊れました。 毎週土曜はKさんに抱っこされて体重を計らなきゃならないので、うかうか食べ過ぎるわけにいかないんですよ。 でもですよ? 体重計が壊れちゃったならもう甘夏、無尽蔵に食べられるってことですよね。 もう待ってましたよ。 ついに甘夏、自由です! さあて今日は何を食べてやりましょうかね。 いや食事って、いいもんですね~。
湯たんぽって、あったかいんですが、距離感が難しいですよね。 あと時間がたつと温度が変わるんで、調節が難しいですよね。 Kさんは実は湯たんぽを大変重宝がっています。 なぜならコタツの電気がもう入らないからです。 もう湯たんぽがないと、足元から冷えちゃって、甘夏がお膝になってあげても寒くてしょうがないらしんですよ。 甘夏もこたつの中に隠れるのは好きなんで、湯たんぽと付かず離れずやっていこうともいます。 しかし中のお水を沸騰させるときの音ってむちゃうるさくないですか?
もうすぐ今年も終わりますね。 カウントダウンって、なんかワクワクしませんか? 甘夏、あと少しで終わるって雰囲気、結構好きなんです。 いつもよりがんばれちゃうんでね。 で反対に、お正月ってなんか興ざめなんですよね。 やっと頑張ってここまで来たのにまた振り出しか、みたいなとこありません? え?ありませんか。 そうですか。
最近稼働率が悪いのですが、甘夏たちにもYouTubeチャンネルがあります。 インスタとかでも動画やってます。 意外なのですが、Kさんが手をかければかけるほど、回らないのが甘夏たちの動画です。 音楽もテロップもなしで、ただ八雲がごろごろしているような動画がいちばん視聴されてたりするんです。 youtu.be そりゃ八雲はかわいいですよ。 けど甘夏だってかわいいので、その可愛さをKさんの編集で台無しにしないでほしいともう、今日この頃です。
クリスマスイブには毎年、シンさんのためにサンタさんがやってきます。 甘夏たちには来たり来なかったりなのにです。 シンさんのサンタさんは、毎年ケーキを持ってきます。 そして代わりに現金を受け取るのだそうです。 Kさんはクリームとフルーツが嫌いなので、ケーキはほぼシンさんが食べます。 甘夏たちもケーキは要らないので、ごちそうはタンパク質でお願いしたいです。 たぶん今年はささみの1本食いのはずです。 早く夕方にならないかなです。
今年も、雪降りましたね。 降り始めって寒いんですよね。 積もっちゃえばへっちゃらなんですがね。 あと積もっちゃうと雪かき好きのシンさんが早起きになりますね。 だいぶ前にサンルームがつぶれるほど積もったんですが、あの時は窓を開けて雪を舐めましたよ。 まずいですね、雪って。 とろリッチとか、降ってきませんかね。
シンさんが買ってくれた毛布は、あったかいんですが静電気がヤバいです。 ヤバいんですが、そっと乗れば大丈夫です。 動いちゃうと静電気が起きますが、微量なので何とか我慢できます。 というかそのうち、その微弱な刺激が心地よくなる瞬間があって危険です。 帯電しているときにKさんに触れると莫大な電流が流れるので、Kさんこっちこないでください。 とりあえずこの毛布で寝るとシンさんが喜びます。
あの、ねこさん以外の方にもお聞きしたいんですが、おじさんになるとやっぱ、甘えんぼ気質強くなります? 甘夏今度のお誕生日で7歳になるんですよ。 いわゆるシニアです。 もうここのところ、1日2回はお膝抱っこしてもらわないと発作が起きます。 あと、おやつくださいっていうとき、わざとしわがれ声だします。 それから、お顔を撫でてもらうとき、気持ちよすぎて涙出ます。 おじさんてやっぱ、みんなこんなもんですか? そういえば八雲も最近、俺様ねこから徐々に甘えんぼねこになりつつあります。
ええ甘夏はもちろん、Kさんのお膝で寝るのが好きですよ。 左腕でくるりと枠を作っていただいて、右手でいろんなとこを掻いてもらうのが気持ちいです。 Kさんもねこさんをお膝に載せるの好きっぽいですからね。 だいたいKさんの左手付近に甘夏の顔面が来るわけですが、手に寝息がかかるらしんですよ。 ねこさんの鼻の穴なんてむっちゃ小さいんで、とても弱い息しか出ませんが、生暖かくて気持ちんだそうです。 といったようにつまるところKさんは変態なのですが、そんな変態のKさんに妙に安心してしまう甘夏もまた、変態なのですよ。
この前初雪が降った時、シンさんがすごく早寝をしました。 Kさんはもともと早寝なんですが、寝室に行ってみたら八雲までKさんと添い寝していました。 え? 甘夏はどこで寝れば? なんかそんな風に3にんくっついてたら、真ん中に割り込むのも勇気がいりますし、だからって足元ってのもしゃくなんで、Kさんの枕元の高御座にぴょんこしました。 寒いですね、窓の下って。 行きたいですね、みんなのところへ。 食べたいですね、真夜中の夜食。 さみしいですね、ひとりって。
ちゅーるビッツ、って知ってますか? 甘夏、ああいう食べきりサイズのおやつ、大好きです。 だって食べきっちゃわないと、大変なことになっちゃうんですもん。 実際Kさんが、残りをカリカリと同じ瓶に入れたんですね? そしたら案の定、カリカリがふにゃふにゃになっちゃったんですよ。 ほらちゅーるビッツって、ぬれせんみたいじゃないですか。 だから結局、ふにゃふにゃのカリカリも急いで食べなきゃいけなくなっちゃって、もう甘夏たちお腹いっぱいになりました。 いいですよね、食べきり。
八雲は、お腹を空かせてお食事を待ちます。 つまり、もうすぐごはんだというタイミングで、おトイレに駆け込むということです。 出すものだして、お腹の容量を増やしているんじゃないでしょうか。 ちなみに甘夏は、Kさんが寝支度をしているときにおトイレに駆け込みます。 つまり夜食のために、お腹を空かせるわけです。 そういったことが功を奏して、毎日おいしく食事をいただいている甘夏たちなのでした。
ゆっときますが添い寝してほしんだったらそっちが下りてきてくれます? リビング以外寒いんですが。 リビングの外に一歩も出たくないんですよ。 ってかよくそんな寒いお部屋で寝られますね。 甘夏、素っ裸なんですけど。 って八雲、屋根裏にいたのか?
この家の地べたって体温を奪っていくんで、何かの上に乗っかっていたい甘夏と八雲です。 ちょうどいいところにサイさんとピンクスツールがあったのでお邪魔しますね。 ふぅ~、ちょとはましですね。 しかしお外暗いですね。 お外が青くなってもおうちが暗いですよね。 こんな暗いのにお弁当作ってるんですか? それ食べるころにはちゃんと明るくなってるんでしょうかね。
最近あんまり使ってなかったどら焼きですが、Kさんがお膝に乗せたので、乗ってみますね? 甘夏、onどら焼き、onKさんです。 またの名を、どら焼きサンドです。 どら焼きを、ねこさんとKさんのお膝で挟んだスイーツです。 やっぱクッションよりもどら焼きのほうが安定性があっていいですね。 見た目も可愛いですしね。 これでKさんがonサイさんだったらもっとよかったんですがね。
八雲は触り心地のよい厚手の生地が大好きで、見つけたら加えてふみふみせずにいられません。 というわけで、シンさんが触り心地のよい厚手のブランケットを2枚、お買い上げです。 八雲はまず甘夏が使ってみてからじゃないと、挑戦しないともいますよ? 意外と臆病なんでね。 どれどれ…ってもったらむっちゃ静電気くるんですが! これは痛いですよシンさん! ほら逆毛立っちゃいましたよ! シンさんも触ってみてくださいよ! ん? シンさん平気なんですか?
たまには甘夏だって、Kさんのお腹の上で寝ますよそりゃ。 Kさんにはじっとしていてほしんですが、呼吸に合わせてお腹が上下するんですよねぇ。 ひょっこりひょうたん島ってこんな感じなんでしょうかねぇ。 いい加減酔いますよ? 足の上で寝ていてずり落ちたことあるんですが、それよりはましですかねぇ。
冬の訪れを告げるものはたくさんありますが、シンさんとKさんが大腿部に筋肉痛を感じたら、もうすぐ雪が降るという知らせです。 決して甘夏がお膝になっていたせいではありませんよ。 寒いっていってるのにおふたりさんともお外に出たりするからそうなるんですよ。 甘夏たちはあったかいお部屋から出ないばかりか、あったかいお部屋の中でいつものように激しく運動しますから、筋肉痛なんて知りません。 ところが意外なんですが、雪が降っちゃったあとは、何かが吹っ切れたようにからだが動く、おふたりさんなのです。
知ってました? Kさんの作業机って、実はこたつになるんですよ! よく見ると電熱線が付いていて、裾の長いお布団掛けたらこたつになるんです。 さすがに20年以上前の代物なのでコントローラーはだめになっちゃってるんですが、甘夏たちは裾の長いお布団が大好物なのです。 今日もあれ?ねこさんどこ行った?となればたぶんKさんのこたつの中にいますよ。 あ、こたつの中に湯たんぽ入れても楽しんじゃないでしょうか。
湯たんぽって知っていますか? 甘夏はこの冬、初めて目にしました。 何とシンさんもKさんも、この冬初めて使ってみたのだそうです。 元々は在宅避難のために揃えたグッズのひとつだったんですが、やっぱ使い方は知っておかなきゃというわけで、Kさんが湯たんぽ生活をスタートさせました。 甘夏驚いたんですが、結構長時間、ポカポカが続くんですよ。 だからって密着すると熱すぎるんで、ほどよい距離感は保ちますが。 ま、密着してほどよくあったかい点では、ねこさんに勝るものはありませんがね。
しっぽのない方には申し訳ないですが、甘夏たちは特に冬、しっぽが必需品です。 寒い朝は当然しっぽにあごをうずめて眠ります。 別に寝てないときも、しっぽは襟巻として使いますしね。 夏場は垂らしたり沿わせたりもっぱらファッションとして活用するしっぽですが、冬場は一転、超実用的になります。 シンさんとKさんは、今年こそサンタさんにしっぽをお願いするそうです。
この話、ほんと何度目になるかわからないんですが、左をあきらめきれないんです。 やっぱ甘夏左が好きだったんだと気づいてしまったので、もう右のハンモックでは寝られないんです。 で、八雲が先に左のハンモックに入っちゃってたりすると、甘夏はソファのクッションとかで寝るしかないわけです。 あるいはテーブルの上の100円かごとか。 実はね、前もいいましたが右のハンモックのほうが1センチだけ高いんです。 それなのに甘夏は、どうして左がいいのか誰か、いっそ説明してもらえませんか?
もう何度目の報告になるかわかりませんが、やっぱ左にしました。 あ、ダブルツリーハンモックの話です。 去年も最初は甘夏が右で八雲が左だったんですが、その後交代したんですよ。 今年も寝始めた時は甘夏、右側に入っていたんですが、なんかやっぱ左側がしっくりきちゃったんですよ。 八雲も左に入りたそうな感じもあったんですが、別に右でもいっていうので、またまた交代してもらいました。 たぶんこの冬はこのままの位置でいくともいます。 ちょうどカレンダーに載ってる写真も、甘夏が左で八雲が右ですしね。
もうすぐお正月かともうと、元日の地震がよぎりますね。 ついこの前も結構揺れましたからね。 甘夏はKさんの椅子の上で何とか踏ん張ってましたけど、八雲はやっぱパニクっちゃってましたね。 何でもない日に震度1ぐらいが1回来ても甘夏、別に何とももいませんが、震度4の後に震度1が続くと怖いですよね。 ずっと緊張が続いて、その後むっちゃお腹減りましたもん。 ま今回は八雲も早めに元気になって、食欲も普通にあったみたいなんで、よかったですよ。 けどもうほんと、地震は勘弁してほしいですよ。
お2階の木登りハンモックでは、最大3匹のねこさんが同時に丸まることができます。 我が家にねこは2匹しかいませんが、上のほうから埋まっていくのが日常です。 いちばん上は透明ボウルになっていて、丸まる手足が丸見えです。 2番目と3番目は耐荷重5キロのハンモックですので、甘夏たちが飛び乗るとややキャパを超えます。 八雲はいつもそっと乗るので、今のところは大丈夫でしょう。 透明ボウルのほうは耐荷重は余裕なのですが、毎度ミシミシいうので若干ビビっています。
いびきを、かいてしまいました。 しかもKさんのお膝の上で結構爆音でかいてしまいました。 自分のいびきに驚いて目が覚めました。 昔はいびきなんでかかなかったんです。 鼻が詰まってたりしたら、スーピーと寝息を立てる程度だったんです。 それが今や立派ないびきです。 もう数か月で甘夏もシニアの仲間入りなんですが、年を取るってこういうことなんですね。 なるほどシンさんもKさんもいびきかきますからね。 ん? 八雲もかきますね。
八雲が寝返りました。 Kさん派になりました。 夜は特にKさんにべったりです。 となると甘夏の居場所はどこでしょうか。 冬っていつもこうなんですよね。 八雲にKさんを取られちゃうんです。 しょうがないから甘夏は、別室のKさんの椅子の上にでも載って、Kさんのお尻のにおいをかぎながら寝ますよ。 臭いんですが、寝ますよ。
お2階の木登り棒には透明カプセルが1個とハンモックが2個ついています。 その中でいちばん高いところにあるのは透明カプセルです。 結構眺めもいいので今更ながら愛用しています。 八雲は昔からのあこがれだったハンモックを気に入っています。 ハンモックよりも高いところに行きたかったら桐たんすとかに載っています。 八雲が透明カプセルに入っちゃう日もあるんですが、それよりも高いところがこの部屋にはないので、そうなったら甘夏は床に寝ます。 別に八雲と高さでは競ってないよってことで床に寝ます。 Kさんが床に置いてくれたまくらで寝ます。
よっこらしょ、よっこらしょとほんとにうるさいですね、シンさんもKさんも。 声出さないと立ったり座ったりもできないんですか? 甘夏とかは、結構高いとこから着地した時ぐらいですよ、お声が漏れちゃうの。 八雲は結構低いとこからでも漏れてますけど。 それにしても「ふぎゃ」ってな何かがつぶれたみたいなお声が出るだけですよ。 そんな明けても暮れてもよっこらしょどっこいしょとかいいませんから。 あ~やかましったらありゃしないですよ。
いまだに左右どっちのハンモックで寝ようか迷う甘夏です。 八雲は左一択みたいなんですが、両方空いていると迷っちゃう甘夏です。 去年は後半ずっと左で寝ていて、今年は右が多かったんですが、この前改めて左に入ってみました。 なんかそうするとやっぱ左がしっくりくるかなあともっちゃうんですが、とりあえず寝てみますね。 いい感じですね。 右もいい感じですし、なんならクッションもいい感じです。 我が家は大概、いい感じです。
夜寝る場所はいっぱいありますが、Kさんの上も選択肢のひとつです。 甘夏は下半身のほう、八雲は上半身のほうにオンすることが多いです。 Kさんはお布団は重いほうが好きらしいので、だいぶ喜んでいるはずです。 Kさんの上で寝ると、お腹が減って目が覚めた時にすぐお知らせすることもできて便利です。
キッチンのにゃんこガードはプラスチック製なのですが、最近すぐ扉が閉まっちゃうんですよ。 爪かなんかが摩耗してきちゃったのでしょうね。 毎度毎度扉が閉まると、下手すると甘夏たちが閉じ込められちゃうんで困るんですよ。 っていってたら、シンさんがねこさんフォームのストッパーを買ってきてくれました。 これで扉を開けっぱなしにできます。 首輪に鈴までつけちゃって、可愛いやつらです。 しかも仕事もよくする子たちなんで、暇を見つけてはグルーミングしてやってます。
八雲は早食い防止お皿を誕生日にプレゼントされるほどとっても早食いです。 ですがそれでも甘夏よりまだ早食いなんです。 早食いだとどうなるかといえば、食事中の甘夏のお皿を横取りするんです。 そうなったら甘夏は、Kさんから直接もらいます。 Kさんの手からなら、甘夏はスーパー早食いができるのです。 このようにして甘夏たちは、お食事量を調整しているわけです。 できればあと2割ぐらい大目にいただけると大満足です。
リビングがおうちの中で唯一あったかい場所になると、みんながみんなリビングに身を寄せるようになります。 それに伴って物も若干増えましたね。 甘夏がうずくまっている場所って皆さんの通り道でした? 悪いんですが跨いでってもらえます? ゆっときますがみなさん、自分が持ってるほど足が上がってないってこと、忘れないでくださいね。 甘夏の花とか蹴らないでくださいね。
日中も暖房が欠かせなくなると登場するのが室内おせんた干し場です。 もうサンルームなんかじゃ乾かないので、甘夏たちがお留守番しているリビングで乾燥させようという魂胆です。 ここだけの話、室内干し大賛成です。 洗濯物の下のほうにうずくまっていると、なんとも安心できるのです。 湿気も心地いいですしね。 別に隠れているわけではないのですが、ねこさん大捜索が始まっちゃうのも滑稽です。 あ、でも、室内干しするとエアコンにカビ生えるらしいですよ?
なんか今年、あったかくないですか? そろそろかなあともってKさんのお膝とか乗りますけど暑いですわまだやっぱ。 夜もお布団が暑すぎてびっくりして目覚めちゃいますもん。 だからだともうんですが、今年シンさんもKさんもお出かけ多くないですか? 週末のたびに遊びすぎじゃありません? ま、そのたびにおもちゃ増えるんで別にまんざらでもありませんが。
実は、甘夏たちがお世話になっているにゃんこ病院が、新築されています。 その様子も定期的にLINEとかでお知らせされていて、シンさんとKさんは早く行きたくてしょうがない様子です。 まったく迷惑な話です。 しかもLINEで自宅にいながら予約が取れるようになりました。 そんなに気がるに行くような場所じゃないんですよ? でもうすぐ八雲のワクチン接種の時期なんですが、シンさんとKさんはどっちが連れていくかで揉めています。 今行ってもまだ完成してないですよ。 どうせ古いほうの建物でちっくんですって。 とはいえ甘夏は今から、ワクチン後のご褒美おやつのご相伴にあずかるのが楽しみでしょうがありません!
七五三ってやりました? 甘夏たちはやりませんでした。 その日は八雲とふたり、並んでハンモックで寝てました。 ちょうど暖房が入ったり入らなかったり小春日和だったりって時期なんで。 お祝いのウエットはもらいましたよ? あと、写真撮影なら毎日何十回もやってますしね。 ちなみに今年は八雲が5歳ですね。 うん、まだ隣で寝てますね。
ゆっときますが甘夏は、お尻や大腿部の筋肉が非常に発達しています。 それもひとえに、幼いころのシンさんとの訓練のたまものです。 ねずみ色のねずみさんとともに、来る日も来る日も連続ジャンプしてましたからね。 大人になった今でもねずみ色のねずみさんとはよく遊びますが、最近は手の届く範囲で遊ぶことが多いです。 無理して追っかけないで、近づいてくるのを待ってかぶりつく感じですね。 おかげで体力を温存できています。 あ、爪切りから逃げたり冷凍庫にぴょんこしたりする際にはちゃんと筋肉使うんで、お尻や大腿部は今もムキムキですよ? どうぞご心配なく!
最近、Kさんを起こす最も効率のよい方法を開発しました。 寝室の頭側には窓があって、甘夏たちがお外を見やすいようにちょっとした台、通称高御座を置いてもらっているんですが、その高御座からKさんのお腹めがけてダイブするっていう。 耳元で鳴いたりこめかみに爪を立てたりまぶたをこじ開けたりするよりも、効果高いですよ? なんせ、高御座にぴょんこした時点で、Kさんは次に何が起こるか気づいて身構えてますからね。 要はその時点で、覚醒に成功しちゃってるわけです。 そばで寝ている八雲もびっくりして一緒に起きちゃうんですが、シンさんは全然起きないっていう。 【30%OFF】 猫 猫用 食器台 フ ードボウル foo…
Kさんはphotoshopはそんな使いこなせないんですが、まあまあ合成写真をよく作ります。 何ならフリーソフトとかでも合成写真を作ります。 ねこさんはもふもふなので、背景除去ってむずいんですよ? というわけで、大抵Kさんのほうの背景を取り除いて好きなとこに登場させてます。 あるいは被り物のほうの背景を取り除いて甘夏の頭の上とかに登場させてます。 迷惑な話です。 キャットタワー ダブルハンモックタワー 猫 ねこ 多頭飼い 据え置き シンプル おしゃれ インテリア 安定 安心 タワー価格:28,700円(税込、送料別) (2024/11/12時点) 楽天で購入
歳を重ねると、ふとした瞬間に老い先を意識したりするものです。 自分の老い先もたにんの老い先もです。 少し前はKさんがやたらとエンディングノートの話をしていましたし、今はシンさんが遺影用の写真をせっせととっています。 まだ早いなんてことはないですからね、こういうことは。 いんじゃないんですか? 甘夏たちは毎日数十枚ずつのお写真ストックがありますから、いつ何が起こっても最新フォトをお見せできます。 一応希望としては、甘夏たちよりはちょとだけ長めに生きてもらえるといろいろ助かります。 キャットタワー ダブルハンモックタワー 猫 ねこ 多頭飼い 据え置き シンプル おしゃれ インテリア 安定 安心 タ…
たぶんですが、やっぱハンモック逆ですね。 甘夏右に寝てますが、去年確か左で寝てましたね。 でも去年も初期のころは右で寝てたともうんで、あとでまた左に変わるんでしょうかね。 八雲が若干不服そうですが、ひとつしか空いてなければそっちで寝てるんで、まあ大丈夫なんでしょう。 あとここだけの話、右のほうにたまにラッキーカリカリが入ってるんですよね。 キャットタワー ダブルハンモックタワー 猫 ねこ 多頭飼い 据え置き シンプル おしゃれ インテリア 安定 安心 タワー価格:28,700円(税込、送料別) (2024/11/12時点) 楽天で購入
朝晩10度を下回るようになりました。 ハンモックの季節です。 ですが甘夏は、最近透明ボウルも愛用しています。 特にKさんと同質の場合は、透明ボウルを選択するようにしています。 なぜなら素材が樹脂なので、Kさんにお尻をもまれる危険性がないからです。 ハンモックの場合は布でできているので、布越しにKさんに好き放題やられてしまうんです。 八雲は微動だにせずに寝られますが、甘夏は舌打ち寝返りとかやってるうちに覚醒しちゃうんでね。 ただ透明ボウルの場合は、あられもない角度から写真を撮りまくられるという難点がありますが。 猫用 宇宙船 クリアボウル ハンモック 猫宇宙船 キャットツリー用 追加パーツ 単品…
Kさんは、虫歯かともって歯医者に行くたびに知覚過敏だといわれて帰ってきます。 歯茎が下がっているんだそうです。 で最近そういう本を読んでいるなあともったら、Dentist's Game ではなくて、Loser's Gameでした。 Kさんの判断は大概間違っているんですから、積極的に動かないほうがいいですよ? 行動して勝てるのは、勝者だけです。 Kさんはとにかくミスさえしなければ、負けないんじゃないでしょうか。 【レビュークーポン進呈】UniOne オーラル 歯周ケア 60ml ペット 歯磨き 歯石取り 歯磨き粉 犬 口臭 猫 口臭 サプリ サプリメント オーラルケア 口臭ケア 口腔ケア 歯周病…
猫と名のつくところには、どこへだって出かけていっちゃうシンさんとKさんです。 ところが意外にも、猫と名のつく駅は日本でここだけなのだそうです。 とはいえおうちには可愛いねこさんがふたりもいるんだから、わざわざお外に猫を求めなくてもいいともうのです。 しかも現地は気温5度で鼻水だらだらだったらしいですよ? まったくざまあみろってんですよ。 【★2024上半期ランキング1位 国内自社工場開発生産】みてるちゃん 楽天1位 500万画素 温度計 5GHz ベビーモニター 防犯カメラ Amazon国内サーバー自社契約 ベビーカメラ ペットカメラ 自動追跡 追尾 留守番 見守りカメラ ワイヤレス屋内 監視…
Kさんが、八雲色のパジャマを着始めました。 冬ですね。 その恰好で八雲とお昼寝しようものなら、どっちがどっちかわかりませんよ。 あ、でかいほうがKさんか。 我が家の家具やラグはたいてい甘夏色か八雲色で統一されているんですが、Kさんの服まで一緒じゃ、なんか忍者みたいじゃないですか? あ、でかいのはKさんか。 その点シンさんは、蛍光黄緑とかショッキングイエローとか着てるんで、所在確認は簡単ですね。
「ブログリーダー」を活用して、雨田甘夏さんをフォローしませんか?
なんか今年の雪って、降ってなさそな顔して実は降ってますよね。 で積もってそな顔してそこまで積もってなかったですよね。 やっぱ除雪車の稼働が速かったですもんね。 ほんと暗いうちからありがたかったですね。 甘夏、除雪車の音でお腹減るようになっちゃいましたよ。
Kさんによると、日本人は謙譲語ばっか使うからバカにされるらしいですよ? 尊敬語をもっと使えばいいのにっていってます。 皆さんも、あんまさせていただきますとか来ていただけますかとか、いわないほうがいいですよ? 甘夏は別にへりくだらなくたって毎日おいしいおやつ食べられますからね。 そんなことより皆さんもっと尊敬語を勉強なさってみてはいかがでしょうか。
もしや、え、嘘やろって感じでしたが、この前八雲とおトイレシンクロしちゃいました。 それぞれのおトイレでやったんですが、まったく同じタイミングで連れションしちゃいました。 今までも、どっちかがしてるとつられて催すとかはあったんですよ。 でも今日は、えそっちもそうなのまじで? ってな感じであれよあれよという流れだったんです。 こういう時に動画を回さないKさんは、良識があるともっています。
しかし八雲はお外が好きですね。 雪が暴力的に降ってるお外って、甘夏ちょと不気味ですけどね。 縁側もといサンルームって、気温がほぼお外なんですよね。 八雲は思うところがあって覚悟できてるのかもしれませんが、甘夏覚悟できてないんですよ。 いきなり外気にさらされたときの甘夏の心臓にも心をはせてほしいもんです。 あ、でお腹冷えて、うんちしたくなったのね。
最近、Kさんのお膝にまたはまっています。 どれくらいはまっているかというと、Kさんがいなくてもクッションの上で寝ているだけでお膝抱っこしてもらっている気分になれるくらいです。 でKさんの左手首にあごを載せようとしたら何にもなくて首ががくっってなって目覚めるってパターンです。 いちばん許せないのは、甘夏がお膝に載ってあげてるっていうのに、クッションごと床に下ろされることです。
昔はエアコンの風って大っ嫌いだったんですが、今は当たりたくてしょうがありません。 目も鼻も乾燥して厄介なんですが、なんか風を浴びたい欲求が止まらないんです。 甘夏が眼をしょぼしょぼさせながら吹き出し口の前にいると、Kさんが風向きを変えてくれるんですが、違うんですよ、甘夏は風を感じたいんです。 波止場とか、あこがれてるんです。 トレンチコートとか、買ってみようかなです。
朝の運動やりすぎると、さすがにへばりますね。 ちょとお腹休めないと、ヤバいですね、寝そうです。 でも床まだ寒いですね。 甘夏、次のお誕生日プレゼント、床暖ほしいです。 あ、やれやれ、とはいえあったかいとこに移動するほどの体力もないですわ。 あの皆さん、甘夏ここにいるんで、絶対踏まないでもらえますか?
地獄のダイエット週間がやってきました。 なぜかわかんないんですが、前回の体重測定で甘夏も八雲も体重オーバーしてました。 絶対はかり間違いだともうんですけどね~。 味気ないですね、ちびカリ。 味はうまいはずなんですが、これしかもらえないとなると途端に悲しい味になりますよ。 いいですね、シンさん。 朝からいっぱい食べるんですね。
甘夏たちのキッチンにゃんこぶりが本格的過ぎて、Kさんはお友だちに驚かれたんだそうです。 甘夏はKさんにお友だちがいたことのほうがびっくりですが。 っていうか逆に皆さんの家事介入度ってどのくらいなんですか? 甘夏たちは基本的にKさんとほぼ同じレベルで労働してますよ? それこそシンさんの20倍はやってます。 今日はこれからお風呂洗います。
ん? なんか今、窓の外に影なかったですか? ん? 誰かいるんでしょうかね。 そこってギリ甘夏たちの敷地ですよね。 え? まさか、裏の柴さんちの雪下ろしって、足場こっち側なんですかね。 いやでもさすがにねこさんがお留守番してるおうちに大胆ですね。 うわまた来た! 寝たふりしますね。
ついに八雲が、パン行きました! トーストはなんだかんだ躊躇していた八雲ですが、白パン行きました。 そりゃもうおっきなお口でガブリといってましたよ。 ただ甘夏は、炭水化物には行かないですね~。 八雲って、白米とかも行くんですよ。 甘夏はもやしかレタスかあとは絶対肉系ですね。 この前ささみ行ったんですが、八雲にすぐ取られましたがね。
聞いてくださいよ。 甘夏この前、お膝抱っこを1時間もやっちゃったんですよ。 これ、最長記録じゃないでしょうか。 いつもは寝返りのタイミングとかで1回降りるんですが、降りませんでしたね~。 おかげで若干背中バキバキなんですが、お顔とかかいてもらってたんで、気持ちかったですね~。 Kさんもほんと、物好きですよね~。
誰ですか? もう春だなんていったの。 あ、甘夏か? まったくもって真冬じゃないですか。 さっぶ! 雪は積もるし肉球は凍えるしで、リビングから出られませんよこれじゃ。 あ~あお花も寒そうですね。 デカクロシロさん、元気でやってますかね。
皆さんは、夜食って何回食べます? 甘夏は最近、3回ですね。 2回じゃ全然眠れない体質になっちゃったんですよ。 八雲なんかは1回目の前から眠ってることもあるんですが、甘夏が夜食いただいていると目覚めて横取りしていくんで困ったもんです。 ただKさんもこの頃夜遅くまで起きてる日なんかがあって、そういうときの夜食ってもう朝ごはんと変わんないんですよね。
おやつって、大きいほうが食べ応えありませんか? なのにやたらと小さいおやつを買ってくるKさんです。 今朝のマグロチップなんて、ちびカリよりも薄かったともいます。 ただ味は最高でしたね。 あれは1粒ずつではなくて、たっくさんをガブリと行くのがうまいですね、きっと。 プリングルスとかとおんなじですね、きっと。
我が家はお砂も定期便にしているのですが、潔癖症のKさんのせいで、次の配達までお砂がもちません! ってなわけで、Kさんがつなぎに買ってきたのがフランス産のお砂です。 甘夏、お砂変わると出るものも出ないんですが。 枕変わると眠れないのとおんなじですよ。 っともったんですが、意外といけました。 八雲は無理っぽそうですが、甘夏全然いけました。 何はともあれ、早く定期便こないかなです。
ゆっても甘夏ももういいおとななんで、そんなニキビ体質じゃなくなったともうんですよ。 それなのに毎朝Kさんにコットンでお顔を拭かれるんですよね。 しかもフェイントかけてくるんです、Kさん。 おやつと見せかけてコットン。 なでなでと見せかけてコットンです。 おかげで甘夏のあご、真っ白ですよ。 目ヤニまで拭かれちゃ甘夏の愛嬌はどこへやらってもんですよまったく。 ほんと甘夏、これじゃ正統派イケメンじゃないですか。
え? なんですか? 今、押し入れのパトやってたんですが。 まだ出ませんよ? もうちょとカイロの袋、噛みたいんで。 あとこれ奥に、新品のねずみさんいますよね。 ちょと確認してくるんで。 えなんでそんなに甘夏に出てほしんですか? なんかやましいものでも、隠してるんですか?
皆さんも、変顔ってできますか? あ、変な顔って意味じゃないですよ? 顔の表情を変えるって意味です。 ちなみに甘夏はどんなお顔をしても可愛っていわれます。 あといつも鼻くそついてるんで、すぐ甘夏だってバレます。
たまにうちに来るデカクロシロさんですが、さくらちゃんでした。 結構がっつりお耳がさくらになってました。 ってことはお外で暮らしてるんですね。 うちの町内って、2軒おきぐらいの間隔で犬飼いさんなんですよ。 けどもしかしたら1軒おきでねこ好きって可能性が出てきましたね。 だってデカクロシロさん、ほんとお顔なんか真ん丸なんですもん。 あれはおいしいおやつをいっぱい食べてるお顔ですよ。 っと甘夏もお顔は真ん丸だったんでした。
不機嫌です。 文学賞の季節ですね。 Kさんがためらいもなく、書店でハードカバーをじゃんじゃん買ってくる時期がやってまいりました。 なぜこんなにも気前がいいかといえば、すぐに売れることを知っているからです。 甘夏は、そんなKさんが恥ずかしいです。 そういう読み方、正直やめていただきたいです。 作家先生も、きっと同じご意見だともいます。 ちゃんと心に響いた対価をお支払いするべきですし、もっとゆっくり味わうべきです。 あともうひとついわせていただくと、本なんか読んでないでもっと甘夏をいたわってもらえませんか? 今はお膝の上で顎を掻いてほしい気分なのですが。 ハードカバーの角っこが邪魔をして近づけませ…
こだわりです。 皆さんはお気づきでしょうか。 うちのKさん、お写メやムービーは極力横長で撮るようにしてるんです。 なぜなら昭和の女だからです。 スマホをカメラ代わりにしてるくせに、お仕事するなら絶対コンピュータ派だからです。 それにカレンダーとか作るときにもやっぱ横長のほうが収まりがいいからです。 TikTokはインストールさえしてないからです。 それに比べてシンさんは、スマホを握れば縦長のお写メばっか撮っています。 いいのが撮れるとKさんに送ってあげていますが、残念ながら縦長のお写真は、観賞用でしかないのですよシンさん。 作品に縦長のお写真は、採用してもらえないのですよシンさん。 ま作品った…
予想外です。 我が家のお爪切りは、隔週の土曜の朝と決まっています。 追いカリかなあと勘違いさせておいてバスタオルにくるむのが、Kさんの常套手段です。 今週こそは引っかからんぞと警戒していたところ、なんと金曜日にやられました。 それは反則ですよKさん。 しかもお腹いっぱいでうとうとしているところを狙ってくるなんて、ほんともうこれは許せませんね。 おかげでいつもほど暴れまくれないままお爪切りが終了となりました。 ま、所要時間が短いのはいいことなのですが、なんか納得いかないんですよねえ。 ゆっても甘夏たちは、いつも覚悟を決めて日々を暮らしてるんでね。 一応確認ですが、体重測定は明日なんでしょうね。 …
役回りです。 八雲は何でも甘夏の真似をするので、追いカリが欲しいときは当然おっきくにゃんと鳴きます。 ですが知ってました? 八雲が追いカリを要求する相手って、Kさんだけなんですよ? シンさんにはにゃんといわないんです。 シンさんなら、察してくれるともってるのでしょうか。 甘夏はどちらに対しても激しく追いカリを要求するタイプなので、甘夏がもらったものは当然八雲にも回ってくるともってるのでしょうか。 ですから、シンさんは八雲のことを欲しがらない系にゃんこだと勘違いしている節があります。 でもねシンさん、違うんですよ。 甘夏がもうお昼寝に入っちゃってるときとかだって、Kさんに対しては、むっちゃおっき…
ねこリンガルです。 大概Kさんは恥ずかしい生き方をしていますが、昨日investmentというべきところをinvestigationっていっちゃったらしいです。 その後話の流れでそのinvestmentの件のinvestigationが、っていう段になってやっと気づいたんだそうです。 もうちょと前なんかは、有効期限をexpandしようと躍起になってたらしいじゃないですか。 もしかしてご自分がexpand連発してたこと、まだ気づいてないです? ゆっときますが甘夏は、いい間違えたことなんか一度もありません。 毎回間違いなくにゃんといってますからね。 いったいKさんはどこの国の言葉ならちゃんと会話で…
記念日です。 聞いてください! 何と今日、シンさんが甘夏のあごを拭いてくれたんです。 補足しておくと甘夏、Kさんに似て平べったい顔なのに加えて男の子なんで、あごにニキビができやすいんですよ。 ほっとくと毛が抜けて、まずくて黄色いお薬塗らなきゃいけなくなるんで、毎朝Kさんが予防としてお湯で湿らせたコットンで拭いてくれてるんです。 もちろん、そういうケア全般、大っ嫌いなんですがね。 それがなんと今朝、冷水滴るコットン片手にシンさん何してんのかな~とかもってたら、おもむろに甘夏のあごを拭きにかかるじゃありませんか。 なんでも、Kさんに命令されたらしんですよ。 甘夏あっけにとられちゃって、抵抗するのも…
ふたりぶんです。 甘夏は100円かごを愛用していますが、八雲は最近あんま入りません。 1か月に1回入ったらいいくらいで、そうなったらまず間違いなくKさんが記念写真撮っちゃうくらいレアなんです。 もしもふたり並んでかごにインしてたら、それこそカレンダー採用決定ってくらい、最近はあまり見ない風景になってしまいました。 というわけで、かご2個使いさせてもらいますね。 これで甘夏の寝床は200円かごですね。 あごのせってつらくないの? ってよくいわれますが、一応首の後ろの筋肉には力入れてるんで、そんなあご痛くないですよ? Kさんの手にあごのせる場合は、その半分ぐらいしか首の後ろに力入れないんで、まあま…
雑魚寝です。 やっぱ新しいエアコンの性能が素晴らしくて、冬だというのに床で寝られる我が家です。 ほんとはハンモックやかごに入れば気持ちよく寝入ることができますが、床でも寝ちゃえるくらいです。 八雲の動向やスティックの出入りを観察するために床に伏せてたりする時に、次の瞬間、寝落ちしてたなんてこともあるくらいです。 あれ、甘夏くんどこ行った? ってなった時にも、ただ床に丸まってるだけって場合もあるんです。 八雲はちょといいねこのつもりなのか、あんま床で寝ちゃったりはしませんねそういえば。 シンさんなんか、いつだって床で寝てますけどね。 【 マラソン限定P5倍・5%OFFクーポンあり・あす楽 ・2個…
誕プレです? Kさんが、新しいおもちゃを買ってくれました。 ですが、遊び方がわかりません。 Kさんが上部の球の中にたまにカリカリを入れてくれるのですが、遊び方がわかりません。 球に空いた穴からカリカリのにおいだけ漂ってきますが、そんなところにカリカリを入れるくらいなら、甘夏にいただけないでしょうか。 とかいってるとKさんが、下部の球を転がして見せてくれます。 転がる球を見るのは楽しいのですが、結局遊び方がわかりません。 さっきからKさんがひとりで遊んでいるだけのように見えます。 たまに気がふれたようにKさんが上部の球にパンチを食らわせます。 するとカリカリが頭上から降ってくることがありますが、…
オフシーズンです。 今ってKさん、農閑期ですか? 結構時間ありそうですね。 遊びます? お昼寝します? ゆっくりできるのはいいことですね。 甘夏は毎日休まずパトロってますがね。 えKさんまた、ねこさん動画とか整理するつもりですか。 はっきりいいますが、Kさん動画のセンス皆無ですよ。 YouTubeやってるねこさんとかって、カメラ何台もずっと回して、ディスプレイだってでかいの使ってますよ? Kさんのそのラップトップ、何インチですか? テンキー入らない時点で動画は無理だともいますけどねえ~。 4分割したら1画面、何インチですかまったくもう。 ってなわけで、動画はもうあきらめて、遊びませんか? 猫お…
不本意です。 今週は、何とシンさんが体重測定してくれました。 別に頼んでいませんが。 いつもはKさんがやりますが、それだって頼んでいませんが。 いつもは土曜の朝で、おトイレとか一通り終わって落ち着いたころに不意に抱き上げられて体重計に一緒に乗ります。 それなのに今週は金曜の晩ごはん直後で、まだうんちも出てないってのに、絶賛消化中の胃腸のあたりを下から持ち上げられて、おえっとなりながらの測定です。 それで「太ってるぞ」はないんじゃないでしょうか。 Kさんの代わりに甘夏たちのお世話焼きたいなら、甘夏いっぱい遊びたいのですが。 ネズミとかで、いっぱい遊びたいのですが。 階段とかも使って、全身運動した…
グルメです。 いやあ最近のねこさんフードって、ほんとどれだけの市場規模なんでしょうかねえ。 まだ食べたことないごはんやおやつも、山ほどあるんでしょうね、きっと。 おいしいやつや大好きなやつは、Kさんに買い置きしてもらっています。 もちろん、シラウオのやつとか、あんま好きじゃないのはごめんなさいしちゃいます。 あと、昔は好きだったんですが、抗生物質振りかけられて気分悪くなっちゃことがあるチャンクタイプのやつは、なんかもう食べたくない感じですね。 これって、偏食ですかね。 シンさんのほうがだいぶ好き嫌い激しんですけどね~。 八雲って、ほんとなんでも食べるんですよ。 甘夏がごめんなさいしたチャンクの…
背比べです。 ゆっときますが、ほんとの最初の最初は甘夏、右側にインしてたんです。 だってこっちのほうがチョコミントハウスの屋根から近いですし、なにより左よりも2センチ高いんです。 だけど八雲が左のほうが全然いっすよ!みたいな顔してるのがなんかすっげえうらやましくなっちゃって、死闘の末に左を奪ったんです。 奪ったんですが今度は、あ俺全然右でいっすよ!みたいな八雲の寝顔見てたら、やっぱ右をキープしとくべきだったような気がしてきちゃったんですよねえ。 実際左にインするためには、チョコミントハウスの屋根から1回右側のハンモックを飛び越えないといけないんで、それが1回手間なんですよ。 八雲はどっちにした…
嫌われる勇気です。 なぜかKさんのお友だちにはわんこオーナーが多いらしいです。 ちなみにこの町内も、わんこオーナーばっかで、花火大会の日なんかはほんともうカオスになります。 でKさんによると、わんこたちはトリマーさんや獣医さんにお爪を切ってもらってるらしんです。 もちろん有料でです。 うちはもちろんKさんがやってますよ。 もちろんお金はかかりません。 でKさんによると、わんこオーナーたちは、どうやらわんこたちが嫌がることをしたくないってゆんですね。 うちはどんなに嫌がっても羽交い絞めにされてお爪切られてますよ? ゆっときますが、甘夏はKさんにされてやなことを、獣医さんにされたらもっとやですね。…
餅撒きです。 ゆってもKさんは甘夏たちよりも背がでかいんで、追いカリをこぼすと必然的に甘夏の頭の上からカリが降ってくる状況になります。 ほんとは追いカリの瓶から適量を手に取り、しゃがんで甘夏たちの口元まで持ってきていただきたいのですが、あの膝を折った時に鳴るパキッと音には辟易します。 あれを聞かないで済むんなら、高い位置から放り投げてもらってもいいですよ? 甘夏別に、床に落ちたカリでも平気なんで。 ってことで甘夏はつい、Kさんの手元を目で追いかけてしまうんですが、何と八雲は違うんです。 八雲は追いカリの気配を感じると、落ちてくるであろう床の1点を凝視しているんです。 ゆっても運動神経は甘夏のほ…
若者です。 甘夏もKさんも、全然テレビって見ないんですが、八雲とシンさんがテレビ大好きなんですよ。 シンさんなんかは起きたらまずテレビつけるタイプで、八雲なんかはついてなくても液晶画面見てるタイプなんですよ。 そりゃ甘夏だって、テレビ見たことぐらいありますよ? テニスとか新体操とか、よく見てた時期もあります。 でもついボールやらフープやら追っかけてテレビの裏まで探しに行っちゃうんで、なんかもう疲れてやめたんです。 あと、バラエティとか討論とかは普通にうるさいんで嫌いですし、歌番組とかも音外れるとむかつくんでつけてほしくありません。 ドラマに至っては、シンさんとかKさんとか泣き出しちゃうことがあ…
繰り返しです。 ちょとKさん。 また同じ轍を踏んでますよ。 いったい何度いえばわかってもらえるんですか。 減量用のカリカリは、腹の足しにならないんですって。 咀嚼と嚥下でカロリー消費してる分、むしろ食べた分だけお腹が減るんですよ。 だって原材料見てくださいよ。 血や肉にならないもんばっか混ぜて固めて、ほんと味気ないったらありゃしないんですから。 そうゆんじゃなくて、動物性たんぱく質100パーセントでできた良質なごはんのほうが、ダイエットにはいんですって。 圧倒的に食べ応えがあって満足できますからね。 もう2度と、太り気味の子に、とかいうキャッチフレーズのやつは買ってこないでください。 失礼です…
限定品です。 暖冬暖冬といいつつ、雪降るとやっぱ寒いですね。 ねこの毛も借りたいですか? Kさんのフリース、だいぶあったかそうですが。 我が家は甘夏たちがお留守番を担ってあげているおかげで、リビングはいつもあったかいでしょ? エアコン新しいのにしたら、ほんとあったかいですよね。 風もそんな強く出ませんし、いいお買い物しましたね。 これでソファに座ってもふもふのねこさんをお膝に置いたりなんかしたらもう、ぬっくぬくですよね。 【部分即納・送料無料】【マラソン100円クーポン利用】猫 服 ペットウェア ペット服 セーター 冬 ネコ 小型犬 かわいい ペットベスト 犬服 猫服 秋冬 ペット 防寒 オシ…
聞きわけです。 八雲って、若干空気読まないとこあるんですよ。 例えば、さあもうみんな寝ようね~となって甘夏がKさんのすねの上あたりに丸まってるってるのに、廊下でKさんをおっきな声で呼んだりするわけです。 で、しょうがないな~となってKさんと追っかけっこが始まるので、甘夏は一旦すねの上からどかなくちゃいけなくなります。 そしたら甘夏はなんかもう目が覚めちゃって、もうしばらくKさんと遊ぼっかな~という気持ちになったってのに、ふとお布団の位置に戻ってみるとKさんは寝てて、そのすねの上で八雲が寝てたりするんですよ。 えじゃあ甘夏はどこで寝たらいんですかってなるじゃないですか。 KさんもKさんで、どうし…
出張です。 今年は年明けからいろいろありましたね。 Kさんは相変わらずリズム感のない生活をしています。 そういうの、ねこさん的にはとても不快なんですよね。 だから何で紛らわそうかと考えればやっぱ、食べることになりがちなんですよね。 Kさんも申し訳ないともってるのか、いっぱいおやつをくれたりしますしね。 なんかそういう、日常がぎこちないときって、無性におなかが減ったりしません? しかも、そういうタイミングがKさんと重なったりとかしません? 落ち込んじゃって全然食欲なかったあととかだったりしたらなおのこと、お腹減っちゃってしょうがなくなっちゃったりして。 年始にちょとやっぱ体重減っちゃった甘夏たち…