今年も、何事もなくこの日を迎えることができました。まあ、10年以上前からすでに年取ることが億劫になってるので、別に何とも思わないんですけどもね。永遠の16歳と…
今年も、何事もなくこの日を迎えることができました。まあ、10年以上前からすでに年取ることが億劫になってるので、別に何とも思わないんですけどもね。永遠の16歳と…
東舞鶴中学校の校庭では、十人ほどの学童が駆け回っている。 竹刀を手にした数名が打ち合いをしているところに、軽快な足音を響かせて一人の男が訪れた。舞鶴海軍機関…
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。前もって話しておくと、来年1月14日に確定で記事が上がります。シリーズ化していくかは未定ですが、よろ…
前回投稿した妄想楽曲の歌い分けバージョンです。 ↓前回の記事『「BANG BANG 爆路」』私の妄想のシャッフルユニットで作ってみました。 「BANG B…
私の妄想のシャッフルユニットで作ってみました。 「BANG BANG 爆路」 唄:トレジャーズ・ストレンジャーズ(天満光、明星スバル、南雲鉄虎、天城一彩、…
最近、少し精神が不安定なのでしばらく更新が途絶えます。といっても、このブログではほとんど活動してないんですけどね。何をやるにしてもやる気が出なく怠惰な日々を送…
今年も、私のプレイデータ上のファン数を集計してみました。ファン数というのは、ライブ(リズムゲーム)やプロデュース、お仕事をこなすことで貯まる、アイドルごとのパ…
【あんスタ×JR東海】イチオシTRIP第4弾に参加してきました!【推し旅】
先週、誕生日だったので、自分へのご褒美として、初めて「推し旅」というものに参加してきました。私の大好きなスマホゲームがJR東海とコラボしているということで、今…
毎年記念記事を書いてるっぽいので、今年も書いておきます。と言っても、普通の日でしたね。年々、誕生日が来てほしくないって思ってるくらいですからね。 ということで…
「デッドエンド」 遠くで叩き割られる硝子の音が聴こえて石畳を転がる感触で目が覚めた夕映えの空を覆い尽くす積乱雲が何故だか歪んで見えたんだ ’風になる’ 夢は…
ボッチの実話です。 青春なんてなかった作詞/作曲 葉之和 天朝目覚まし鳴り響く 寒いの我慢して起きて朝食食べて歯磨きして 制服(ふく)を着て出かけなくちゃバス…
今年一年、見に来てくださり、ありがとうございました。あまり記事が投稿できておらず、何ならチャートの方のブログがメインになりつつある中、見に来てくださった方は本…
「京産大に行きたかった~第二次未練狂想曲~」 今日も南草津から琵琶湖線に乗って 山科で下車して京阪バスに乗るでも妄想の中では 京都市営地下鉄の国際会館行 山…
前回のベストアルバムから妄想に進展があるので、詞は作ってませんが、一応置いておきます。気になるタイトルがあったら、気が向けば書きたいとおもいます。 …
先日、最近ちょっと抜け毛が気になり出しまして、遺伝のこともあるしまだ大丈夫そうやけど一応相談してみるか〜という感じで、某クリニックのオンライン面談を予約しまし…
2023年6月15日は、私がこの世に生を受けて1万日目に当たるそうです。 某日数計算サイトによると、生まれた日を1日目とした場合、今日が1万日目なんですね。 …
もうすぐ推しのイベントが始まるということで、替え歌です。 原曲:あいみょん 「どうせ死ぬなら」 どうせ死ぬなら 推し活で死にたいわ欲を言えば 最推しと二推…
「I want go home with you」ふとしたきっかけで仲良くなって彼と君と僕の三人でその日一緒に帰った 駅までゲーセンやラーメン屋に寄ったりこれ…
ヤバイTシャツ屋さん「Tank−top Flower for Friends」
こんにちは。久しぶりにCDレビューをやっていきたいと思います。ということで、久々に購入したのはヤバTのニューアルバム「Tank−top Flower for …
面白い動画があったので、紹介したいと思います。外国語が日本語っぽく聞こえる、いわゆる空耳です。面白いので是非! Twitterはこちらをクリッ…
今日は日記というか、愚痴記事を書きます。このブログに移行してから日記は基本的に愚痴ですけどね。ということで、今朝、クソジジイに難癖をつけられたことですね。朝、…
今回は誕生日企画として、去年もやった妄想アイドル総選挙を開催したいと思います。私がプレイしているスマホゲーム「あんさんぶるスターズ!!」のBasic&Musi…
本日、無事に27回目の誕生日を迎えました。この一年、めちゃくちゃ早かった気がします。これが年の功というやつか・・・。 深夜はソシャゲの某アイドルたちに祝って…
今年、最後の記事になります。今年は昔の記事の転載ばっかりになってましたね。変な作詞シリーズとかしか更新できてなかった気がします。 来年の予定は、今のところ未定…
「さよならグッバイ」「もしもし? 話があるんだけど…」「もしもし? 聞こえてる?」「もしもし? 聞こえてるなら答えてよ」コタエナイヨI wanna be fr…
「Hey Crap!」何をしてもうまくいかないや。愚弄され続けて十何年もうちょっと踏ん張ろうと思っても 「まあいいか」って妥協してしまうこの生活が本当に嫌で嫌…
「よにげ」僕らの町のフレンドリーショップ 小学校のとなりよく友達同士で遊びに行った帰りに おやつとか買っていたんだ遠足のお菓子とか よく買ったりしていたんだで…
「デトックス」何気ない友達との会話読書浴が趣味なんだってそれは時にデトックスになるからってそして僕は言う「そうだね、それはデトックスだね」だけどさ・・・心の中…
「アイ アム 大学生」昨日の気分は大体 眠気で代替 ボンヤリしてたら時間過ぎてた夕方からはバイト 朝までバイト こんなふうに今日も終わっていくかな小テストは毎…
「DQNネーム」隣のクラスの甘果実(ラズベリィ)ちゃん縦割り授業でおんなじグループになった彼女はいっつも穏やかで どんなときでも笑っていた「変な名前だ」ってか…
「語彙力がない人にもわかる言葉を使って小説を書け」斟酌 連綿 反駁 曲解悄然 風采 卓越 陶酔覇気 典雅 残響 高吟峻別 剛腹 天地万物アイロニー メタリック…
「ディスタンス☆マジック」DISTANCE MAGICDISTANCE MAGICDISTANCE MAGICDESTENY マジ街を歩いていたら雷が落ちて死…
「小説家は誰もがご都合主義」ご都合主義が嫌いで 使わない方法はないかと考えてただけどある日ふと思ったんだ それがないと小説は書けないと俺のクラスに転校生が来て…
「MEMO -Short ver.-」社会の授業とかで板書する時一言一句 書かれたことそのまま写してた大事なこと そうでないこと何も考えずに全部そのまま書いて…
「クリスマスにいい思い出なんてない」クリスマスにいい思い出なんてないプレゼントは小学生までクリスマスにいい思い出なんてない思い出せる限りやと なんもない10時…
「おけいはん ~京阪電車で行こう~」特急券はいらんから 特急券は買わんでいい乗車券があればどこへでも行ける 社長えらい高級感な特急列車 高級感ワクワクする本当…
「ゆとり作家」Do you know me? 世界からはみ出したSpike知識も教養もなければ語彙力もない互換性は記憶力だけ Why? 限りなくゼロに近い初期…
「山科 to 椥辻 to 醍醐寺」山科 いいとこ いいとこ いいとこ遊びに来てね椥辻にもすぐ行けるし 醍醐寺にも直通バスあるし山科 いいとこ いいとこ いいと…
「私がファンタジーを描けない理由」私がファンタジーを描けないのは夢がないからだと思う私がファンタジーを書けないのは怠け者だからだと思うもし異世界転生したら一生…
「正直者が馬鹿を見る世の中じゃ生きられない」一人で出来るわ 一人で出来るわ 一人で出来るわ洗い物も 掃除も 洗濯も一人で出来るわ 一人で出来るわ 一人で出来る…
「Twitter匿名アカウント」TL見てたら流れてくる難しい会話フォロワーの人何言ってるかあんまわからへん絶えない罵詈雑言 見てるだけで苦痛になるdisりたい…
「かしこくなりたい」考えるのが苦手で どちらかというと勘に頼るタイプ頭いい人を見てると 嫉妬ばかりしている暗記は得意だけれど 暗算はまるでできないすっかり諦め…
「PWの使いまわし、ダメ。絶対」年に数回のペースで増えるアカウント全部同じパスワードにしたいけどそんなことをしたら1つバレたら全部バレるやん使いまわしたらアカ…
「I Wanna Write Novel」小説を書く時に考えてることわかりやすく かっこよく 欲張り過ぎかなぁ小難しい言い回しをして それっぽく書いてみたいけ…
「DON’T TALK」休み時間 教室の片隅の自席で 自分の世界に浸って妄想中次の小説のネタ考えてたら 隣から女子共の金切り声誰か何か言う度にみんなで爆笑 何…
「左利きの歌」Ah クラスに必ず一人はいる左利きみんなから注目される左利きクラスに大概一人はいる左利き字が汚い人が多い気がするけどクラスに大概一人はいる左利き…
こんにちは。訪問ありがとうございます☆はい、タイトルの通りでございます。 数ヶ月に一回程度何の前触れもなくふらりと現れ、特定の記事にコメントしていく。とても迷…
「バズりたい」BA☆ZU☆RI☆TA☆I政治ネタ 職場での体験 家庭の事情いっぱいあるけど 僕もバズりたい1時間に1万リツイートされたいだけど、どうやったらバ…
「字数制限ふやして」「RTした人の小説を読みにいく」条件指定 字数指定 他にも色々書きたいなだけど すぐ字数オーバー間近の黄色い文字字数制限ふやして 字数制限…
「京産大に行きたかった」今日も南草津から琵琶湖線乗って 山科で降車してバスに乗り換えでも妄想の中では 今日も最寄駅から国際会館行き山科なんて交通便以外で便利な…
「たのしいプールそうじ」プール!プール!プール!白い光が降り注ぐ 水色の世界今年もこの季節が僕らを焦らせるよ日射し照りつけるpool side 水をぶちまけて…
「新人賞最強ミュージック」最近ネットで小説の投稿を始めた色々な小説読み漁って流行りを分析作者に高校生多い 中学生も多いそのくせ主人公が成人済み まだ経験してな…
「が っ ぺ い し な い で」中二の終わり頃から登美ケ丘目指してた五教科100点位足りんかったけど目指してた結局 高円までランク落としてそれでも足りんくて…
「が っ ぺ い し な い で」中二の終わり頃から登美ケ丘目指してた五教科100点位足りんかったけど目指してた結局 高円までランク落としてそれでも足りんくて…
「ネット小説における個人的なイメージ」文章みたいなタイトル 句点読点普通についてる短いやつは基本的に読まれへん一人称かと思って読んでたら 急に三人称出てくるか…
「純文学lovers」何の変哲もない日常を読みたくて純文学に手を出した難しい表現が出てくる度読むスピード落ちるけど何故か衝動的に読みたくなるラノベより文量多い…
「大切なひとへ」某サイトでブログを書いていた時の話小説や日記 作詞もしていたそれがある日突然消えた何の前触れもなく消えた 高校一年生の夏休み直前頭の中が真っ白…
GARNET CROW、また聴きたい。
「I WANNA VOCABULARY」 偏差値平均以下だって 読んでもらえる小説書きたい偏差値平均以下だって 読む人を感動させたい 偏差値平均以下だって …
今春あたりからじわじわと再編集してきた作品が、先日、ついに刊行するに至りました。この作品は昨年の某新人大賞への応募作なわけですが、2つの賞に応募し、両方とも一…
DAIWA戦争〜異世界古事記〜「総集編(第一章)」(4/4)
雪太は、外で朝陽を迎えた。目を開けていられないくらいの眩しい光が、雪太の瞳孔を貫いた。スノーは、「お前は弱いから、おいらの練習相手になれ」という理由で、雪太…
番外編「自分で言いなさんな」 桃子さんの家に、いつものごとく熊が遊びに来ました。遊びに来たと言ってもピョンチュウが目当てだということは明白なので、桃子さんや他…
年末スペシャル「桃子さんたちの大掃除」 桃子さんの家でも、年末の大掃除が始まっていました。しかし、ピョンチュウは寝ていました。熊が来て温泉に誘うので、ピョン…
Yahoo!ブログ歴10周年企画第一弾「桃子さん日記スペシャル」
桃子さん日記スペシャル「ミュータントの生活」 桃子さんは今日、家の片付けをしていました。そこへ、熊が来て「こんにちは」と言いました。「また勝手に入ってきて!!…
番外編「ピョンチュウのプロポーズ」 これは、まだピョンチュウが進化前で、毛が黄色かった頃の話です。ピョンチュウは飼い主の桃子さんからのお使いに出かけ、帰ってく…
番外編「ピョンチュウとUSJ」 未来未来、あるところに桃子さんという人が住んでいました。桃子さんはピョンチュウという電気ネズミを飼っていました。ある日、ピョン…
番外編 ピョンチュウの子供たち 桃子さんの飼っているピョンチュウというペットには、六匹の子どもたちがいました。長男はケンチュウで、よく食べました。長女は六匹兄…
※これまでのシリーズを読んでくださってる方はわかるかもしれませんが、時系列が若干食い違っております。ですので、ご了承くださいませ。春の特別編「ピョンチュウの時…
新春スペシャル「桃子さんのお正月」 新年が明け、桃子さんは正月休暇を取っていました。「年間チャート、意外な結果だったわね」「そうね。まさか、K-POP勢があん…
第24話(番外編) お早いメリークリスマス もうすぐクリスマスという季節になり、桃子さんはクリスマスツリーを飾っていました。「何年か前にも、こんなことしてたわ…
第23話(最終話) 桃子さんたちのやきいもパーティー 桃子さんはある日、秋も深まってきたので皆にやきいもパーティーを提案しました。皆、賛成しました。ピョンチュ…
第22話 ピョンチュウと熊とパンダでキャンプ ある日、熊がピョンチュウをキャンプに誘いました。ピョンチュウは喜んで頷きました。桃子さんも賛成し、認めてくれたの…
第21話 秋の訪れ ピョンチュウは、熊の背中に乗って温泉に行きました。今回は、少し遠くに行きました。熊が近くに紅葉の見える温泉を、インターネットで探してきたの…
第20話 毒舌対決、再戦 ピョンチュウは、ハロウィンのためのお菓子を買いにある店にやってきました。その店は木造で、お菓子から日用品まで何でも揃っていました。店…
第19話 桃子さんの夢遊病 ある日のこと、桃子さんは夢遊病になりました。夜中に眠ったまま起き上がり、家の外へ出るようになったのです。そのまま、熊が住んでいるマ…
第18話 ピョンチュウの耳型 これは、まだピョンチュウが進化する前の話です。ピョンチュウは昔、自分の体型を気にしていました。みんなからは、「デブチュウ」と呼ば…
第17話 ピョンチュウの運動会 これは、ピョンチュウがまだ進化前で、妖精養成学校に通っていた時の話です。妖精学校でも、運動会が行われていました。ピョンチュウは…
DAIWA戦争〜異世界古事記〜「総集編(第一章)」(3/4)
あれから数日が経ち、基本的な演習が終わった。後は皆、それぞれ自主練習に励んだ。雪太もまた、適当な場所を見つけて弓を引いていた。 数メートル先の木を的代わりに…
第16話 熊とピョンチュウの温泉旅行 夏が終わり、ようやく涼しくなってきた頃の話です。桃子さんは、「やっと涼しくなってきたわね」と言って、部屋で寛いでいました…
第15話 桃子さんVSウサギ 桃子さんは、中学校の教師をやっていました。夏休みの宿題の採点をしている時、「何を考えとるんや」と呟いていると、他の先生に見られた…
第14話 忘れた頃にやって来る怪盗ウサギ 今日も桃子さんは平和に暮らして……いるはずでした。しかし、泥棒に入られてピョンチュウを盗まれてしまったのです。桃子さ…
第13話 桃子さんと台風 ある日、桃子さんの街には台風が上陸しました。天気予報でも、そのことを伝えていました。桃子さんは、家の周りにバリアーを張ろうと壁につい…
第12話 モグラの技 桃子さんの学校でも今日から新学期が始まり、桃子さんは出勤していきました。ピョンチュウは、玄関に出て見送りました。鹿はいつも通り、家の掃除…
第11話 桃子さんと夏祭り ピョンチュウはある日、桃子さんに「夏祭りに行きたい」という意味を込めて「ピョンチュウ」と鳴きました。桃子さんはピョンチュウの話を聞…
第10話 お盆休み お盆休みは、桃子さんの家に親戚が集まっていました。妹の凛子さんや母親の梨子さん、娘と婿、息子と嫁も来ました。嫁は赤ちゃんを抱いていました。…
第9話 猛暑で情緒不安定 桃子さんの勤めている中学校は夏休みに入り、桃子さんは家にいました。しかし、クーラーの具合が悪く、朝からリビングは蒸し蒸ししていました…
第8話 ピョンチュウの妻と嫁 この日、ピョンチュウは一匹で留守番をしていました。桃子さんは出勤し、鹿は奈良公園へ同窓会に行っていました。ピョンチュウは寂しくな…
第7話 猛暑の日には 桃子さんは家のクーラのきいた部屋でソファーに座り、膝に本を載せて読んでいました。「猛暑の日は、家から一歩も出ないのが一番よね!」そんな独…
第6話 怪力リスと石頭モグラ 桃子さんは、庭でラジオ体操をしていました。桃子さんはその日、足まであるロングスカートを穿いていました。桃子さんが体を動かしている…
第5話 七夕のパンダ事件 桃子(ももこ)さんの家では、短冊の飾り付けが行われていました。今日は七月七日。桃子さんは昨日の夕方、竹林に行って家に飾れるだけの笹を…
第4話 復活の怪盗ウサギ 桃子(ももこ)さんの住んでいる街には、ウサギがいました。そのウサギは宇宙人で、いつか地球を我がものにしようとしていたのです。しかし、…
↓↓いとうあさこのCMを逆再生したものです。久々に笑い転げましたw オリジナル版です↓ ぜひ、比較してみてください。(笑) Twitter…
第3話 エスパー金魚の日常 あるところに、桃子さんという人が住んでいました。「今日はいい天気ね」桃子さんはそう言いながら、布団を干していました。その日は日曜日…
第2話 熊とパンダとモグラ 桃子さんという人の家に、ピョンチュウという電気ネズミが住んでいました。ある日、熊がその家に遊びに来ました。窓を開けて中に入ってくる…
第1話 帰ってきた桃子さん これは、未来のお話です。大阪のあるところに、桃子さんという人が住んでいました。桃子さんは、ミュータントでした。宇宙から来たインコが…
熊はある日、実家へ帰ろうと思いました。熊の実家は北海道で、子供の時、捕獲されて熊本の動物園に連れて行かれたのです。そこで、日本語を勉強しました。そして見に来た…
第40話(OVA)ある日、桃子さんは脂肪が気になりだしました。「ダイエットしなくっちゃ。」桃子さんはそう誓うと、みんなに言いました。「私、今日からダイエットす…
こんにちは。 今日は、近況について報告したいと思います。一つずつ記事にしても良かったのですが、面倒なので1つにまとめた感じです。そんな感じで、ネタを4つほどご…
【】内は先週の順位、()内はチャート数です。 2022年2月27日付邦楽おすすめチャート 1 【1】 (12) 残響散歌/Aimer2 【3】 (7) Ana…
「ブログリーダー」を活用して、葉之和 駆刃さんをフォローしませんか?
今年も、何事もなくこの日を迎えることができました。まあ、10年以上前からすでに年取ることが億劫になってるので、別に何とも思わないんですけどもね。永遠の16歳と…
東舞鶴中学校の校庭では、十人ほどの学童が駆け回っている。 竹刀を手にした数名が打ち合いをしているところに、軽快な足音を響かせて一人の男が訪れた。舞鶴海軍機関…
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。前もって話しておくと、来年1月14日に確定で記事が上がります。シリーズ化していくかは未定ですが、よろ…
前回投稿した妄想楽曲の歌い分けバージョンです。 ↓前回の記事『「BANG BANG 爆路」』私の妄想のシャッフルユニットで作ってみました。 「BANG B…
私の妄想のシャッフルユニットで作ってみました。 「BANG BANG 爆路」 唄:トレジャーズ・ストレンジャーズ(天満光、明星スバル、南雲鉄虎、天城一彩、…
最近、少し精神が不安定なのでしばらく更新が途絶えます。といっても、このブログではほとんど活動してないんですけどね。何をやるにしてもやる気が出なく怠惰な日々を送…
今年も、私のプレイデータ上のファン数を集計してみました。ファン数というのは、ライブ(リズムゲーム)やプロデュース、お仕事をこなすことで貯まる、アイドルごとのパ…
先週、誕生日だったので、自分へのご褒美として、初めて「推し旅」というものに参加してきました。私の大好きなスマホゲームがJR東海とコラボしているということで、今…
毎年記念記事を書いてるっぽいので、今年も書いておきます。と言っても、普通の日でしたね。年々、誕生日が来てほしくないって思ってるくらいですからね。 ということで…
「デッドエンド」 遠くで叩き割られる硝子の音が聴こえて石畳を転がる感触で目が覚めた夕映えの空を覆い尽くす積乱雲が何故だか歪んで見えたんだ ’風になる’ 夢は…
ボッチの実話です。 青春なんてなかった作詞/作曲 葉之和 天朝目覚まし鳴り響く 寒いの我慢して起きて朝食食べて歯磨きして 制服(ふく)を着て出かけなくちゃバス…
今年一年、見に来てくださり、ありがとうございました。あまり記事が投稿できておらず、何ならチャートの方のブログがメインになりつつある中、見に来てくださった方は本…
「京産大に行きたかった~第二次未練狂想曲~」 今日も南草津から琵琶湖線に乗って 山科で下車して京阪バスに乗るでも妄想の中では 京都市営地下鉄の国際会館行 山…
前回のベストアルバムから妄想に進展があるので、詞は作ってませんが、一応置いておきます。気になるタイトルがあったら、気が向けば書きたいとおもいます。 …
先日、最近ちょっと抜け毛が気になり出しまして、遺伝のこともあるしまだ大丈夫そうやけど一応相談してみるか〜という感じで、某クリニックのオンライン面談を予約しまし…
2023年6月15日は、私がこの世に生を受けて1万日目に当たるそうです。 某日数計算サイトによると、生まれた日を1日目とした場合、今日が1万日目なんですね。 …
もうすぐ推しのイベントが始まるということで、替え歌です。 原曲:あいみょん 「どうせ死ぬなら」 どうせ死ぬなら 推し活で死にたいわ欲を言えば 最推しと二推…
「I want go home with you」ふとしたきっかけで仲良くなって彼と君と僕の三人でその日一緒に帰った 駅までゲーセンやラーメン屋に寄ったりこれ…
こんにちは。久しぶりにCDレビューをやっていきたいと思います。ということで、久々に購入したのはヤバTのニューアルバム「Tank−top Flower for …
最近、少し精神が不安定なのでしばらく更新が途絶えます。といっても、このブログではほとんど活動してないんですけどね。何をやるにしてもやる気が出なく怠惰な日々を送…
今年も、私のプレイデータ上のファン数を集計してみました。ファン数というのは、ライブ(リズムゲーム)やプロデュース、お仕事をこなすことで貯まる、アイドルごとのパ…
先週、誕生日だったので、自分へのご褒美として、初めて「推し旅」というものに参加してきました。私の大好きなスマホゲームがJR東海とコラボしているということで、今…
毎年記念記事を書いてるっぽいので、今年も書いておきます。と言っても、普通の日でしたね。年々、誕生日が来てほしくないって思ってるくらいですからね。 ということで…
「デッドエンド」 遠くで叩き割られる硝子の音が聴こえて石畳を転がる感触で目が覚めた夕映えの空を覆い尽くす積乱雲が何故だか歪んで見えたんだ ’風になる’ 夢は…
ボッチの実話です。 青春なんてなかった作詞/作曲 葉之和 天朝目覚まし鳴り響く 寒いの我慢して起きて朝食食べて歯磨きして 制服(ふく)を着て出かけなくちゃバス…
今年一年、見に来てくださり、ありがとうございました。あまり記事が投稿できておらず、何ならチャートの方のブログがメインになりつつある中、見に来てくださった方は本…
「京産大に行きたかった~第二次未練狂想曲~」 今日も南草津から琵琶湖線に乗って 山科で下車して京阪バスに乗るでも妄想の中では 京都市営地下鉄の国際会館行 山…
前回のベストアルバムから妄想に進展があるので、詞は作ってませんが、一応置いておきます。気になるタイトルがあったら、気が向けば書きたいとおもいます。 …