生涯チャレンジ!浪漫を求めて! - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
japan2550pattaya
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/29

arrow_drop_down
  • 記憶に残るシーズン

    最近月日が早く過ぎていくのに驚いています。そして桜の咲き誇りは長かった。4月ももう半分が過ぎ今日は15日です。今年の桜は開花から20日持ちました。こんな長く咲いて持った年は記憶にないです。でも悪い事ではないの楽しませてくれました。記憶に残る2025年の桜でした。皆様の地域はいかがでしたでしょうか?本日もご訪問ありがとうございます。にほんブログ村に参加してます。...

  • 初物に挑戦

    携帯電話家族はみんなiPhoneを使用してます。私だけアンドロイドでしたが・・・中古で型が古いですが手ごろな値段で購入する、機会があってついに生まれて初めてiPhoneをセカンドの携帯で使うことにしました。旧型でも機能など立派な仕様で、今の私には十分すぎる物です。果たしてもうすぐ70になる爺さんが使えこなせるのか?新しいもの好きの私にとって更なる挑戦です。この世で最先端を走っている物を身近に使える機会を避けるの...

  • 忙しいけど・・・

    挑戦しなければ始まらない! サッカー 英会話 ピアノ etc生きていれば挑戦は出来る!頑張るぞ!13歳の少女から教えられる↓(315) 名門音楽院に10歳で合格、来年にはベルリン・フィルとの共演も…13歳のヴァイオリニスト HIMARIさんが大切にしている言葉【news23】|TBS NEWS DIG - YouTube本日もご訪問ありがとうございます。にほんブログ村に参加してます...

  • 自然の怖さと自然の美

    地震マグニチュード7.7の壊滅的な地震により、中国、タイ、ミャンマーが廃墟に!マレーシアで起こった地震がタイ「バンコク」にまで被害が・・・建築中ビルが崩壊した映像は生々しい。(どうやらこの建物は中国が受注して施工して違法建築らしいうわさがある)耐震基準があいまいなタイだから仕方がないかも。すでに建設されたビルは崩壊は避けられた。それは当然で震度は2から3程度だったと報告されているようだが、しかしBangk...

  • 自然の優劣

    さくらと黄砂 職場の桜が満開 早咲きの寒ヒ桜コントラストが綺麗です。黄砂が西日にこんもり・・・・今日の送迎はいつもとは違う夕日の風景を見ながらの帰社でした。本日もご訪問ありがとうございます。にほんブログ村に参加してます。...

  • 春に向けて動き出す

    気温上昇寒さから解放される横浜地方に春の陽気が来た。日中の最高気温が25度になった。私にとって長い冬が終わった。これから夏に向かって心が弾む。近所の桜の木を見に行ったが・・・・こちらはまだつぼみで開花までは1週間ほど先になるのではないでしょうか?暖かくなると私も色々と忙しくなる。活動範囲が沢山ある家の中の掃除、不用品片付けに(断捨離も含む)家の外の仕事がある。ベランダのカーポートの修理や庭にある植木...

  • 目指せ世界一侍ジャパン!

    速報サッカー日本代表ワールドカップ出場決まる(インターネットからお借りしました)今夜バーレーンに勝ち世界で一番早く出場をすることなった。前半は選手の固さがあっててこずったが、後半はいつものパス中心の持ち味が出て勝つことが出来た。久保選手の攻守の活躍が目立った。後半から出た鎌田選手のセンスのあるプレーで後半良いサッカーが出来た。本番はまだまだ先だが、十分準備してチームが成長して世界の強豪と互角に戦え...

  • 来週はプロスポーツに目が離せない

    来週はスポーツが話題今日プロ野球のプレシーズンマッチが始まった。オープン戦にも関わらず人気の日米の野球が盛り上がっている。話題の主役は勿論「大谷選手」ホームランを打っただけで大盛り上がり。観戦チケットも手に入れるのが大変である。そして来た観客に期待通りにホームランをプレゼント。さすがスターの証を見せつけた。本番は3月18日のメジャーリーグの開幕戦が行われる。カブス対ドジャーズどちらのチームも日本人投...

  • 変化が多い毎日

    先が見えない自民、公明、維新で新年度予算成立!いつの間にか維新が加わって・・・・国民民主は置き去りに・・・一体この先の国民民主はどう行動するのかな~個人的には政策の柱と成る、私立高校の無償化など興味はない。多くの国民もみんなそう思っているのでは・・・・こちらも表上決裂アメリカとウクライナの関係も先が見えない。しかし今回のメディア報道はトランプ氏側の戦略でしょう・・・アメリカの強さをアメリカ国民にア...

  • たまにはこんな昼飯もいいかも・・・

    駅弁今日の昼飯ちょっと贅沢     地元のスーパーで駅弁祭りのチラシを見て食べたくなって買ってきた。今年の正月はカニを食べなかったのかに弁当を選んだ、昨今の物価高駅弁も高価なものとなってしまった。原材料、物流費、ここにも大きな影響を受けている。カニの香り、カニの歯ごたえをチョト贅沢を味わった。本日もご訪問ありがとうございます。にほんブログ村...

  • 記憶に残るバレンタインデー

    記念日 2025年バレンタインデー天気も良いので小回りの良いバイクでタンデムで出かけました。初めて訪れる「横須賀田浦」にある梅園へ残念ながらつぼみの状態、丘からの景色は良い。次に行ったのは「三浦の河津桜」ここはよく来るところだが・・・・ここもまだつぼみ、菜の花だけが元気に花を咲かせてます。たった一時間の距離に、梅と桜が見れるはずがつぼみでした。例年では咲いてる時期ですがこのところの寒さで花は咲きません...

  • 石破総理がアメリカ大統領と初会談

    やれやれ石破さんトランプ氏と初面談何とか初会談は友好的に行われ日本国はひとまず救われた。ユーモラスな場面もあり日本国民には好感が持てた場面もあった。しかし防衛費の増額が気になる・・・・我々の税金がアメリカの為に使われるのはチョット納得がいかない。まずは日本の内需への支出に今は使ってほしい。さてこれからどうなるのか?悪名高きトランプ氏は本当に我が国を同盟国として対等に扱ってもらえるのか?今後の行く末...

  • 海外公演に付き添い

    最近 娘はダンスユニットグループに夢中です16歳になった娘はここ2年前から「B-fast」という名前のグのフアンです。娘曰く紅白にも出場した今伸び盛りのグループだそうだ。今年の1月には東京ドーム公演に2日連続にコンサートに行っている。そしてこのグループが4月頃から海外公演に行くそうで・・・・東南アジア・ヨーロッパ・アメリカに決まっているそして5月にタイバンコクでもやるそうです。そこで大変な事とに・・・娘が...

  • 今日は立春、昨日は節分

    2月3日今日は節分ではありません! 立春です! 節分は昨日でした。寒い立春でした。2021年以来4年ぶりの2月2日が節分の日でした。私たちの世代では今日2月3日が「節分の日」と頭に焼き付いている。小さいころや子供が小学低学年の時は、「節分の豆まきの行事」が楽しかったが、今ではほとんどないに等しい。我が家の子供も高校生なので豆まきはしない。それに代わって大人になったら今で...

  • 20%OFFは魅力的

    2月1日 早くも1か月が過ぎた私的には1日でも夏に近ずくのでうれしいこちらもうれしい話近くのスーパーで2割引きのクーポンを並んでゲットした。今のご時世庶民派1円でも安くものを買いたいのが本音。このクーポンは1品しか使えないが、金額が張る商品に利用すれば値引き率が良い。もちろん米に使うのが最大の値引き率だ。特売品で5キロ3000円の米を買う為に朝から並んで手に入れました。3000円の20%は2400円これは絶対にお買い...

  • 気分転換に出かけました

    久々に・・・・行きつけの店の蕎麦を食べに行く おまけに珈琲店へ横浜では安くて美味しいお店として人気があります。しかし・・・庶民の味方のこの店も物価高の影響で値上がりしてました。(インターネットからお借りしました)いつもはこちらの富士山盛を頼みましたが今日はお腹の調子が良くないので盛り(大)にしましたそしておやつは・・・星乃コーヒーへコメダ珈琲は有名ですがここも似たよう...

  • 悲しいなぁ・・・

                    訃報 森永卓郎氏昨日亡くなられたテレビ、ラジオでお馴染みの経済アナリストの森永氏は私たち当世代の方でした。67歳の若さで逝ってしまった。ズバズバとハッキリもの言うところが好きだった。死を目の前にして寝る時間も割いて本を何冊も書いたそうです。体に痛みがある中耐えて実行する姿は素晴らしい。生きざまに感動する。「本当にお疲れ様」と声を掛けた...

  • 最初からすればよかったのに・・・

    延々と説明はしたが・・・・それにしても10時間の説明会見長すぎでしょう!もう報道は第三者委員会にお任せしたらどうでしょう・・・*この件のコメントは差し控えます。本日もご訪問ありがとうございます。にほんブログ村に参加してます。...

  • 気になる報道

    こんな問題で・・・世間は注目の的今日フジテレビが、一連の中居君の問題で再度記者会見を開くが、どうしても気になってしまう。企業体質が暴かれるのか?・・・メディヤの膿が出るのか?恥ずかしながらどうでもよいのだが・・・・にほんブログ村に参加してます。...

  • 2月を乗り越えれば・・・

    寒い冬もあと・・・一カ月の辛抱昨日三か月先の気象情報を気象庁が発表した。関東地方は今週は3月並みの気温が予想されているので2月の平年並みの冬を過ごせば、3月は平年より高い予報が出でいます。寒がりの私はここを乗り切れば暖かくなるのでじっと我慢している。今年の冬は本当に寒かった。一つの目安として灯油の使用数で我が家では分かります。今のところ去年の使用量18L×4回使用しました。この調子で行くとあと2回は使う予...

  • 冬の休日は家でのんびり

    家で「もんじゃ」*上手く取れませんでしたが・・・最近もんじゃ焼きにはまっています。今年に入って2回目。キャベツが高騰してますが家で作れば安く食べられます。中身の具がポイントたらこベースに、きりいか・桜エビ、天かす、紅ショウガ、モチ、青のりetc、この写真は2人前で、子供と昼に頂きました。本日もご訪問ありがとうございます。にほんブログ村に参加してます。...

  • 将来の日本代表

    地元神奈川代表 東海大相模敗れる今日は我がチームのシニアサッカーの初蹴練習会に参加した。正月休みで重いからで動きは悪かったがいい汗をかいた。全国高校ラクビーは地元神奈川代表桐蔭高校は全国制覇を果たした。そして今日・・・・高校サッカー代表東海相模が初出場でベスト4に残った。この勢いでサッカーも全国制覇かと思われたが・・・・千葉の流通経済大学柏と対戦したが惜しくも0対1で残念ながら敗れてしまった。内...

  • 野菜の高騰

    食材の買い出し横浜地方に40日ぶりの雨が降ったが・・・冷蔵庫の野菜が底をつき買い出しに行った。昨年よりも価格が高い気がする。キャベツ、レタス、ブロッコリーなどは300円代ミカンも一袋(5個~7個)で600円以上お米に至っては5キロ3000円以上で全く下がる気配なし。日本海側の地域では豪雪、何かと天候に左右される野菜類は下がる気配が感じない。横浜地方に降った雨も今日は止みこの先の天候不順との理由で高騰する野菜類、庶...

  • ボケ防止

    正月休みは明日で終わりオンライン英会話再度挑戦2023年6月以来昨日再入会しました。まだまだ諦めません!おやじ英語どこまで通じるか・・・・最低でもボケ防止、認知症の予防になれば十分。本日もご訪問ありがとうございます。にほんブログ村に参加してます...

  • 今年も頑張るシニア

    2025年元旦本年もよろしくお願いいたします。にほんブログ村に参加してます。...

  • 2024年大晦日

    29日、30日は料理に専念する今年は簡単な正月料理に煮物にしました。私が食べたいものだけ作りました。食材の材料も高いし、作るのはもっぱら私、妻は食べるだけ。栗きんとんレシピーにはよ「くちなしの実」がありますが・・・レモン汁で代替えできます。薄い黄色が出来ます。タケノコの土佐煮余った食材で(昨日おでんの残りの具)調理を一休みして、妻がタイ料理を食べたいとのことでタイレストランへ!タイサラダ定番のパパイヤ...

  • よみうりランド

    初日から妻のお供でお出かけ東京都稲城市にある『よみうりランド』へイルミネーションを見に行ってきました。我が家から北へ50キロ、少し寒さが厳しいです。夏場はプールの場所がライトアップ。夏の面影は見当たらない。(もちろん夏でも来たことがありません)シニア割で入園させていただきました。大人の50%引きで格安でした。しかし休日料金で駐車場がバカ高、2000円!もうけ過ぎでしょ!本日もご訪問ありがとうございます。に...

  • 明日から何をしよう?

    年末年始の休暇に入ります今年の年末年始は土日から始まり、土日で終わるので9連休の方が多いのではないでしょうか?私もその一人で公休日が土日なので、明日から正月休みになります。しかしこの期間はどこへ行くにしても込み合い、価格も正月価格で大変高いので遠出の計画は全くありません。この時期はじっと耐えて需要の少ない日を探して計画している。お金に余裕のある人は貴重な休みを有意義に過ごしてください。ともあれ休み...

  • 日常に戻った日々しかし今期2度目の発熱にショック

    父親の葬儀、喪中期間も終わりいつもの生活に戻りました。四十九日と納骨の予定も決め最後のお別れです。無宗教の父及び私たちなので、俗名で執り行います。戒名は私が決めることにしました。宗派は母親と同じ日蓮宗で決める事にしました。突然ですが又も風邪を引いてしまいました。検査結果はインフルでもコロナでもありませんでしたが・・・・38度前後の熱が2日ほど下がりません!仕事先を病欠するのは何年ぶりです。それにし...

  • 死との遭遇

    別れ突然この日がやってきてしまいました我が家に戻ってきて1週間もたたない内に父が先週息を引き取りました。前日には意識もあり声賭けにも反応していたいたのに・・・・前回の投稿で、延命措置について考えていましたがそれもかなわず。しかし自然な形で命を全うしたことには後悔はありません。多少の苦しみはあったかもしれませんが、死に顔を見ると眠っているような最後でした。人間本来の姿で死ねたことは本人もきっと満足し...

  • 尊厳死

    悲しいですが・・・・ 父親を看取ることになりました妹のマンションから自宅へ戻ってきます。母が死んでから約5年、偶然にも母と同じ12月に逝去するかもしれません。不安はありますが・・・最近手厚い介護システムがあり、こちらのサービスを受けることが出来るので、自宅での終末期を向かえます。もう2週間も食事がとれず今回に至りました。特に悪いところはないので老衰の進行です。一つだけ悩みがあります。延命の処置に...

  • 一枚の写真

    今日は・・・久しぶりに穏やかな日に横浜地方は気温の寒暖差の差がある日でした。水曜日は最低気温が6度と真冬並みの気温となりました。何と札幌より低い気温でした。今日のよう気温が15度以上になりほっとしてますが・・・もうこれ以上の温かさは期待できないでしょう。寒さに弱い私には辛い冬の季節がついにやってきてしまいました。先週の発熱してからやっと体力的にも戻ってきましたが・・・・この寒さからは慣れない毎日です...

  • 注目の知事選挙今日開票

    週末から 体調不良久々に38度を出し寝込んでました。何とか今パソコンに向かい更新中。原因は不明だが・・・家族からの感染で間違いない。娘~妻~私の順番でした。しかし症状が一番重いのはこの私だけ熱が38度で2日間続きました。今週は大好きなサッカーの試合も不参加、明日の仕事に備える為休養です。金曜日に行われたワールドカップ予選日本代表はインドネシアに4対0で完勝1歩1歩アジア地区代表に近づいていま...

  • 今週の出来事

    アメリカ大統領選挙トランプの勝利に終わって今週はアメリカ大統領選挙に国内でも衆議院選挙並みに報道が流れていた。良いも、悪いも、決まったことは仕方がない。多分日本の国民感情では理解できない結果であったが・・・・個人的には少し小遣いが増えた!今後はどうなるか分からないが今のところ投資している人は皆喜んでいるだろう。私もその一人でトランプ氏を支持するかは別として受け止めている。世界経済はアメリカが動かし...

  • 選挙が終わったどうする自民党・・・

    今週も色々な出来事が・・・・自民党は予想通り過半数割れ、少数与党となりました。立憲民主党は残念ながら第一党にはなれませんでしたが議席数は大きく確保。しかし政権交代の実現には今のところできない状況です。個人的にはいきなり政権交代になるにはまだ立憲民主党は力不足、時間の選挙で連日政権を目指した方が良いかと思っています。(前回の時のように短命に終わってしまうので)ひとまず自民党さんに喝を入れた選挙でした...

  • 夢の実現

    衆議院選挙投票日 果たして日本は変わるのか・・・・・願いを込めて1票を投じてきました。今晩は地元ベイスターズの日本シリーズがあるが、選挙番組が気になります。ちょっと心配な出来事が・・・・朝のMLB ワールドシリーズで、ドジャーズがヤンキースに勝って2勝したが、最終打席で出塁した大谷が2塁に盗塁した時左手首を負傷・・・・?大事にいたなければよいが・・・・先発した山本は6回を1安打1得点で抑えて勝利に貢...

  • 選挙が近づいて感じた事

    日本を変えるのも・・・ 良くなるのも・・・投票して1票を投じることから始まる有権者の半数が無党派と言われている。もしも無党派層が1票が計算上政治が変わる。何故か日本国民は選挙権を行使しない人が多い気がする。今回の衆議院選挙皆さん行きましょう!一票を投じてから今の政治に文句を言いましょう!街中の選挙人ポスターを目の前で見ていると気が付いた!ポスターの下に小さな字でこのポスターの印刷所の名称...

  • 久しぶりに・・・

    毎日が・・・忙しい1週間料理、洗濯、買い物、子供の弁当作り・・・etcご無沙汰の投稿です。妻のうつ病も収まり落ち着いています。本日早朝ワールドカップサッカーの試合がありましたが、地上波その他放送がありませんでした有料放送Dazonだけでしたので残念でした。結果は2対0で苦手のサウジアラビアに勝利しました。日本は少しずつ良いチームになってきました。安心して見れるようになりました。開幕から3戦全勝でいいスター...

  • 今年もあと3か月

    2024年今年もあと3か月これまでを振り返ると・・・我が国の自民党新石破総裁が誕生・・・世界ではイスラエルがレバノンに攻撃を・・・日本株が暴落し、円高に・・・能登半島では地震やまたも洪水の災害が起こり・・・この夏日本列島に記録的な猛暑が続き・・・・庶民には苦しい物価高が始まり・・・アメリカ大リーグでは大谷選手が大記録を作り・・・パリオリンピックでは日本人の活躍が・・・・そして我が家では妻が3度めのうつ病...

  • ナイス・ゲーム!ヤングなでしこ!

    速報FIFA+インターネットで観戦 残念ながら北朝鮮に完敗でした。しかしヤングなでしこはミスもなく大健闘で大変いい試合でした。どちらが勝ってもおかしくない試合でした。ただ北朝鮮の選手のフィジカル(体力)の面で上でした。強靭な体力には脱帽!その強さの裏の練習の厳しさを想像します。ものすごい訓練を乗り越えてあの体があると考えます。 国を背負って戦うスプリットはさすがです。政治とスポーツは切り離して...

  • 携帯の値段がわかりにくい

    携帯電話iPhone16先日iPhone16が発売された。私はこんな高価な携帯は使用してないが、高校1年の娘が最近欲しがっている。(誕生日にほしいとねだられる)娘には「新機種は無理だから旧機種になら考える」と伝え、近くの量販店に見に行った。価格の確認に行ったところ・・・・旧機種が安く売られていたが・・・・シニアの私には詳しい値段が分からない。機種代は安くても一カ月の使用料がプラスになるので、月々の使用量が多分に高...

  • U20 日本女子サッカーにあっぱれ!

    ヤングなでしこ 決勝進出オランダを2対0勝利サッカー日本代表女子U20 大会で若い世代の代表がオランダを破って優勝を目指す。あまりメディアで放送されないので残念です。もちろんテレビ放送もありません。決勝はFIFA+インターネットで見ることが出来ない。日本時間23日朝6時から・・・・・頑張れヤングなでしこ!本日もご訪問ありがとうございます。にほんブログ村に参加してます...

  • 国民はどう見てる・・・

    自民党総裁候補が出そろったこの中に本当に日本の政治を変えてくれる人がいるのか?・・・ 皆さんはどう思われますか?私はゼロに等しい。本日もご訪問ありがとうございます。 にほんブログ村に参加してます。...

  • 台北のシンボルその2

    国立中山紀念堂広大な敷地にポツンと立っている。近くに行くと真っ白な石づくりに圧巻です。建物の中央には蒋介石の銅像が椅子に座っている。1時間おきに行われる衛兵の交代式も普段見れない光景。今回夏時期なのか、衛兵の交代式は建物前の場所で行われていた。衛兵の直立不動の姿は見られなかった。台湾でも熱中症の配慮か?・・・・この暑さでは蒋介石氏も理解しているのでは・・・・大きな椅子に腰かけてその様子をいつも見て...

  • 2026年北中米Wカップ最終予選始まる

    速報 快勝 日本対中国 7対0ワールドカップサッカーの最終予選が始まりました。大量得点で勝利しました。一つだけサッカー通の私から見ると納得できない事が・・・・前半パスにこだわりすぎてシュートが少なかったことが気になっていました。後半はそれを覆した南野のプレーによって点を取ることが出来ました。今日のMVPは南の選手にあっぱれです!(妻が南野のファンです。イケメン認めます)(インターネ...

  • やっとのことで・・・

    お米一安心本日お店4件回ってやっと手に入れました台湾レポートの合間に報告します。今日近隣のスーパーを4件ほど周り探しました。OKストアー、アピタ、イオン、そして業務スーパーで新米2800円で購入。(バイク15分かけて)それにしても新米の価格が高くなっている。去年の価格より1,5倍、古米で2000円しなかったのに・・・・年金生活者には応えます。このままこの価格が基準となって価格で販売されるとちょっと心配です。公正...

  • 台北101

    台湾のシンボル下から眺める台北101タワー2004年完成高さ509.2m地上101階この時は世界一を誇っていたが時代の流れは早いので今は11位四四南村から101を眺める展望台はスルー貧乏旅行なので下から眺めます。目の前で見ると台北に来た実感が湧くだけで満足。ビルのデザインがとてもおしゃれでかわいい。台北の街に合っていると思う。近い一階には小籠包で有名なレストラン鼎泰豐 台北101店がある大行列と有名店過ぎて私には不向...

  • 台湾十分のランタン揚げ

    十分(シーフェン)私達の願いを込めてきました夕方に九分に行くので最初に十分へMRTとバスで約90分ぐらいで十分につきました。色によって願い事が違います。私達もランタンをあげてきました。ランタン上げの勧誘のお店がありましたが一通り見て・・・・選択の条件第一は・・・(パフォーマンス)写真・ビデオ、をとってくれて取り方がうまいお店にしました。ランタンの値段はどこのお店もほぼ同じ1色200元4色250元でした。ここは...

  • 癒しの景勝地

    九分台湾の有名観光地昼の景色夜の景色妻の希望で夜の九分を観てきました。「千と千尋の」のモデルとされているようですが・・・台湾らしい町並みを満喫してきました。滞在時間4時間以上、九分老街を散策、美味しいb級グルメ、海が見えるレストランでカフェ、最後にこの景色を見るために予約して見ることが出来ました。ここ九分は雨が多いところのようですが今回は最高の天気に恵まれました。ではまだまだ続く台湾をレポートしま...

  • 夏休みやっぱり我慢できず・・・

    結婚記念日(17年)3泊4日で台北へ記念日を兼ねて行ってきましたIT217 便 5:25発直前の予約でしたが羽田発タイガーエアーが格安で購入できました。早朝8時人は少ない。明日以降台湾の様子を紹介します。よろしくお願いします。にほんブログ村に参加してます。...

  • 日本の将来

    これからどうなるの?自民党の総裁選挙が始まるが・・・・年金受給者にとって毎日の支出が増えるばかり。お米がついにお店から無くなった。やっとマスメディアが報道始めた。(あなた達遅いよ!政府に口止めさせられたのでしょ)価格も2割高く負担がのしかかる。猛暑のおかげでエアコンはつけっぱなし、8月の電気代に頭を抱える。野菜も高騰、庶民ばかりが生活費に重圧がのしかかっている。主夫業も兼ねて頑張っているので、毎日...

  • メダルの優劣は経済と比例

    2024年パリオリンピック熱い戦いは終わった各国の金メダル獲得数を見ると日本はアメリカ、中国、に次3位と健闘した。アメリカ、中国は別格なので先進国では1番なのは立派である。大健闘の日本の活躍を世界に示した。特に開催国フランスよりも上なので日本選手には「あっぱれ」をあげたい。総トータル数においても45個のメダルを取って他の国に引けを取らない成績だった。残念ながら私が押していた「男女サッカー日本代表」がメダル...

  • 地震でヒヤリ

    南海トラフ【地震速報中】神奈川県西部で震度5弱…南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)発表から1日今夜8時ごろ我家の神奈川県に地震があった。(我が家は神奈川東部)これにはさすがびっくりした。携帯のアラームが鳴り響き、たまたまNHKで卓球の3位決定戦を観戦中・・・・画面の左には南海トラフの地震に注意喚起が流れている最中であるからだ。体感した揺れは横揺れで10秒程度っだった為(震度4)被害はなかったが、し...

  • VERが裏目に

    惜しくも・・・・・男女サッカーオリンピック日本代表 準決勝進出ならず連日夜中遅くまで観戦していましたが負けてしまいました。男子の試合ではVERで得点を無効とされてしまいました。VERシステムは・・・今回のような判定を下される負の要素も備えています。サッカーのオフサイドのルールは大変難しいルールです。サッカーを熟知している人でもわかりにくいです。そして今回のケー...

  • 審判の判定に疑問?

    関東地方は連日の猛暑さすが夏好きの私も少し応えています。連日のオリンピックでも日本選手の熱い戦いが報道されています。(インターネットより)しかし・・・・柔道の試合を観ていましたが・・・日本人選手に納得がいかない判定で負けた試合がありました。試合を仕切る審判の『待て』!の判定に疑問です。最近ではVER判定を作用し、審判員が見えない(判断が出来ない)場合など、最新のビデオで判定をするスポーツが増えています...

  • 2024年パリオリンピック開幕前

    本日パリオリンピックが開幕するが・・・・その前にサッカーの種目はメダルを決まるまで予選を行うので試合数が多いので開幕前より始まりました。日本代表はウルグアイと対戦し何と5対0で快勝しました。昨日はなでしこジャパンがスペインと対戦して惜しくも1対2で負けてしまいました。しかし開幕前より日本代表の頑張りが今後、他の種目の選手たちに刺激を与えた事でしょう。わたしも夜中の2時キックオフの試合を生で見ていまし...

  • 残念なニュース

    今週 パリ五輪が開催されるが・・・・そんな中残念なニュースが入ってきた。体操日本代表選手宮田選手が代表を辞退した。今件についてはSMS上には沢山のコメントが投稿されている。賛否はあるがあえて・・・私も言わせてもらう!あまりにも厳しすぎる制裁で残念である。処分ではなく本人自ら辞退させられるやり方には腹が立つ。上の人間には何の問題がないかの如く、こういった〇○協会とか○○連盟はお飾り的組織、選手のこと...

  • 新聞の論説記事

    関東地方も 梅雨明けしました。梅雨明けには関係ないですが・・・今も昔も新聞の一面の片隅に論説記事が掲載されている。ここにはベテランの論説記者が毎日お題を考えて投稿している。(私の勝手な主観です)他の記事に比べてもここに書かれている記事は万人にわかりやすく説明している。時間がなくて他の記事を読めない時、私はここだけ目を通すようにしている。いつもテーマを「起承転結」で文章をまとめ短い言葉で説得力...

  • タイマッサージ

    久しぶりにタイマッサージに行ってきた日本でタイマッサージをしないのはやっぱり価格が高いことが1番の理由です。70分で5000円はタイの4倍から6倍の値段です。でも今の円安と日本タイマッサージは10年前に比べると値段はあまり変わっていない。そう考えると・・・・・どうして今回マッサージをした理由は単純に「タイマッサージを受けたかった」だけです。横浜のタイのマッサージやタイレストランがこの一帯にはたくさんあるので...

  • 世界各国の政治が変わる年?

    今日は東京都知事選挙 そして 七夕2024年は世界で重要な選挙が行われている。最近ではイランで改革派 ぺぜシュキアン氏にイギリスでは労働党が総選挙で勝利フランスでは極右政党「国民連合」が1回目で勝利。今日から決選投票。その他にもすでにインド、メキシコ、(ロシア)でも大統領選挙が行われた。そして今日は一つの国よりも大きな長が決まる日。投票率の低さが気になるが。(5時で38%)9月には我が国の総裁選挙...

  • 日本米大丈夫

    7月2日いつも行く大型スーパーにコメがない・・・・いつも陳列されているコメの量が10%しかない。それも10キロ入りは1体もないすべて5キロそれと輸入米カリフォルニア米が陳列されている早速調べてみると・・・・今年入ってからそんな噂があったようだ。それが現実となった今どうする?1993年のタイ米騒動の再来か・・・・?私はタイ米は大丈夫だが、日本人はやっぱりジャポニカ米でないとだめでしょ~日本政府は今のコメ不足...

  • 高級デザートプリンを食べた話

    チョット!贅沢にデザートをいただく「マーロウ」の高級プリンを初めて食す地元神奈川の専門店、神奈川と言っても葉山、鎌倉、横須賀方面中心です。(都心にも数件あり)このロゴが目印このロゴは見たことがありますね。値段の事を言うとせこいかもしれないが・・・・市販のプリンの3倍~5倍はするさてお味は?と聞かれると応えるのが難しい娘の感想はスーパーのプリンの方が美味しいそうです。子供には分からないのでしょうか・...

  • 梅酒づくり

    今年も 梅酒づくり少し遅くなりましたが今年も梅酒をつけました。今年は食材が少し高めです。特に青梅が1キロ1500円以上しかし最近近くに八百屋さんが出来て格安で購入しました。キロ当たり800円ただし自分でバラの梅を袋詰め、でもそれだけでこの価格で買えるのなら上等です。大手スーパーはあまり安くしませんから。昨年は3か月後に飲みましたが・・・・・1年ほど寝かせて飲む梅酒は大変美味しいと聞きましたので・・・今...

  • 久々の外出

    鎌倉 明月院 通称アジサイ寺へ行ってきました。この写真を撮るのに30分も並んだ2年ぶりに再来しましたが・・・・アジサイのピークは少し過ぎているが散策に来る人は多い。ここの紫陽花は色が紫とピンクで種類は少ない。もう少したくさんの種類の色の紫陽花が見たい。私的にはいまいち。名前負けしている。妻はあまりこのような事は理解しておらず分からないが、写真を撮りまくって楽しんでいます。たまには気晴...

  • 今週の出来事

    やっと・・・・体調が戻りました。微熱が戻った後、今度は胃の調子が悪くなりました。お腹がすいて食べても満腹感がありません!油っこい肉類が受け付けません!空腹時も何かを食べても食欲感が感じられません。今までになかった事が2日ぐらい続きました。夕食を作っていても油物を作ろうと思わないので主に日本食(魚中心の料理を食べていました)今回は辛い時期を体験し、弱った自分の体に落ち込みました。この先の健康維持につ...

  • 久しぶりに風邪でダウン

    体調を崩す 風邪を引きました今週の水曜日、喉の痛み、咳、37度微熱がありました。たまたまその日は休みだったので一日中休んでいました。直接原因は娘から移ったようです。実は先週娘は風邪で学校を2日休みました。どうやら学校でも流行っているようです。普段から私は強い抵抗力を持っている為、軽い風邪など引いたことはここ最近ではありません。コロナ禍でも感染しなかった私ですが今回はやられました。高熱は出なかっ...

  • サッカーとの出会い

    原点サッカーとの出会い断捨離兼物の整理をしていると55年前のアルバムの写真が見つかりまた。私がサッカーを始めたのは小学5年生から担任の先生から学校に「サッカー部」を作るから参加しないかと声を掛けられたのが最初です。あの頃の時代はスポーツと言えば野球が主流・・・子供の時から父親とキャッチボールをした記憶しかありません。運動が好きだった私は初めてやるサッカーが好きになり、この時以来からサッカーを愛し、...

  • 英語学習

    情熱的こんな先生に英語を習いたい久しぶりに心のこもった英会話の先生を見つけました。わからなくても何かが伝わってくることを感じました。100回聞いたら理解できそうな気がします。さあ~また・・・・明日からリスニング始めます。にほんブログ村に参加してます。...

  • 土産品の話

    土産知人より各地の名産品を貰った一つは備中名産かも川うどんこしがあって美味しかった。ただ茹で時間10分~12分かかった。さらにムラしに5分。すぐ食べたいときはチョット困る。きび団子桃太郎のキャラクターが印象的。中身は一つずつ包装されていて、包み紙にも家来のサルさんが印刷されている。手の込んだ土産品。もらった人は楽しいかも。中身の団子はあっさりした甘さでちょうどいい。もう一つは長崎の名産品あごだしスープ...

  • 梅雨に似合うアジサイ

    関東地方今年の梅雨入りは?沖縄地方は梅雨入りしましたが・・我が町横浜の梅雨は早くなりそうです。例年のアジサイは梅雨に入る前に花が咲き萎れてしまうのを見かけます。しかし今年は早めの梅雨入りで、アジサイにはいいかものしれません。梅雨の時期に似合う花だから、みずみずしいアジサイを観れることを楽しみにしています。さて今年の梅雨はどんな梅雨になるのでしょうか?毎日雨ばかりだと困りますが、から梅雨だとまた食物...

  • リトルなでしこ(女子サッカー)

    残念U17 女子アジアカップ準優勝 北朝鮮に1対0で敗れる日本よりフィジカルで強かった北朝鮮予選から決勝まで失点ゼロに抑えた北朝鮮、得点も24点攻守に強さを見せた。残念ながらあっぱれ!リトルなでしこ日本代表お疲れ様!本日もご訪問ありがとうございます。にほんブログ村に参加してます。...

  • 夢をかなえる

    再挑戦どうしても老いが来る前に・・・・・ピアノ初心者、楽譜も読めないが・・・1曲で良いからピアノを弾きたい。時間が少しできたので最近練習してます。右手は指が動くが・・・・左手はかなり難しく思うように動かない。頭で思った通りに指が・・・・そして左手に集中すると右が動かない。でも諦めず今は数をこなし慣れを信じて鍵盤に触れるしかないと思っている。先は長いが楽しく挑戦中!!本日もご訪問ありがとうございます...

  • U-17AFC女子アジアカップ準決勝

    速報リトルなでしこ決勝進出韓国に圧勝格の違いで終始圧倒、ボールキープ率7割以上。決定機のシュートミスはあったが・・・・ゴールキーパーのファインプレーで試合の流れをキープした。決勝もこの流れで北朝鮮に勝って 優勝だ!! にほんブログ村に参加してます。...

  • 若い世代が頑張っています

    サッカー女子日本代表この世代でも頑張ってます U-17女子先日アジア女子17歳以下がオーストラリアを破りベスト4にあまりスポーツニュースでは報道されていませんが・・・明日中国と準決勝を戦います。是非優勝を願っています。にほんブログ村に参加してます。...

  • 軽自動車税

    いつの間に・・・・・聞いてないよ~軽自動車税の払い込みの案内が来た。(原動機自転車)何・・・去年より400円も上がっている。物の価格が上がっているのは知ってはいるが、また税金を問答無用で上げてくるのには腹が立つ。さらに軽自動車税も3000円も上がっています。来月の所得減税分の戻りがあってもこれでチャラになりそう!苦しむのは我々庶民が泣きを見る寂しい限りです。本日もご訪問ありがとうございます。にほんブログ...

  • 心も体もリフレッシュ

    天気が最高でグッドコンディションのキャンプ 例年になく今年はゴールデンウィーク後半関東地方は晴天に恵まれました。富士五胡周辺は一日中雲の無く富士山が大きくそびえることが出来ました。予定していたキャンプ場も運よく空きスペースを確保でき、キャンプサイトから本栖湖を見渡せる最高場所でした。前日にここはデイキャンプをしていたようで空いていたようです。特にキャンプ地ではのんびりと過ごすのみ、リラックスな...

  • GW今年はキャンプへ

    ゴールデンウィーク我が家はキャンプへ行きます今年は4連休を使って本栖湖へ今夜はAFCのサッカーを観てキャンプ地へ向かいます。その前に・・・・パリオリンピックの出場権をを獲得したので今日は安心して観戦したいと思っています。ウズベキスタン戦楽しみです。U23中心の選手で戦うパリオリンピックですが、オバーエイジの選手が3名だけ出場できるのですが、ここまで戦った仲間が参戦できないのは少しかわいそうな気がしますが、...

  • この先が不安なサッカー五輪代表

    2023年AFCアジアカップ 準々決勝の明暗グループB決定戦で日本に勝った韓国は26日準々決勝でPK 戦でグループA2位のインドネシアに負けた。25日に日本は韓国に負けてグループA1位のカタールと対戦そして・・・・日本も一時は敗戦の危機アあったが、ゴールキーパーの退場で、数的優位で試合を進め何とか勝利した。韓国はまさかインドネシアに負けるとは思っていなかったであろう~もし2位通過でカタールとあたっていれば勝...

  • メディアの報道に疑問?

    桜も散り過ごしやすい陽気となりましたいつの間にか朝日が差し込む時間が早まりました。日の出時刻を確認すると5時21分。季節は夏へと向かっていきます。寒さを感じることなく自然と目が覚めて起きるこの季節がやっぱり好きです。写真のように新緑も大変綺麗です。今日もここ横浜の「常盤公園」でサッカーをしてきました。陽気の良い今が一番気持ちがいい状態でスポーツをすると気持ちがいいです。連日のように騒がしかった、大谷...

  • 気分転換は必要

    週末は サッカーの試合プールに見えそうですが・・・・ここは茅ケ崎の柳島スポーツ公園のグランドです。競技場のトラックの地面がブルーで張られています。普通はブランですが。天気が良くて気温も上がってきたので日中は過ごしやすい良い一日です。こんな陽気の中でサッカーを出来るのは最高に気分が良いです。日ごろのストレスも忘れて、サッカーに集中できます。そんな効果も合ってかプレーの質も上がり、今日もしっ...

  • 新年度のスタートの月忙しくなりそうです。

    夕食支度は私の担当今夜は私の好きな「グラタン」料理ポテトクリームグラタンとマカロニトマトグラタン作りました。妻の病が発症してから料理を作る時間は何もかも忘れて私としてはストレスの発散する事の出来る時です。生活支援の料理を始めてからほぼ9カ月、献立の幅と味に関しても向上してまいりました。その点いい機会に今回めぐり逢い幸いしてます。妻も子供もあまり口には出しませんが満足している様子です。今後もしばらく...

  • 桜の開花で学ぶ

    2024年桜の開花(3月21日)花びら一凛足らず開花宣言見送り(インターネットからお借りしました)東京の桜の開花が宣言されませんでした。連日のごとくお天気はもっぱら桜の開花について報道されてます。正直ここまで私個人は桜の開花についてこだわりはありません。近くの桜を見ながら蕾が大きくなったなとか・・・気温が上がればいつかは咲いてくれるので自然に任せて観賞させていただいています。インバンドでたくさんの外国人...

  • 今週の注目記事

    天国と地獄人は高額なお金を持つと自らを見失う連日の大谷フィーバーさらにおまけが・・・・専属通訳トレーナーの突然の解雇!このニュースには世間はびっくりしただろう~初お披露目のつつましく夫婦揃っての2チョットのちに賭博疑惑?世間もびっくりしたが大谷翔平も表情に出さなかったがびっくりしただろう。韓国での開幕戦ではホームランこそ出なかったが何となく大谷らしさがなかったような感じがする。水谷氏にとって、運よ...

  • 近況

    家族は 少しずつ日常に娘が中学の卒業式を終えました。高校も無事公立高校へ受かり4月から新しい生活です。卒業式会場へは親は一人しか参加することが出来ないので・・・私は教室でビデオモニターで式典を見守ります。卒業式当時はあいにくの寒い雨に見舞われ少し残念な卒業式でした。このところ暖かい日が多くベランダでコーヒーを・・・私も少し生活に慣れて余裕も出来てきました。しかし毎食の夕食は私が作り、妻が帰...

  • 北海道旅行②

    食事編海鮮中心に毎日食道楽の新千歳空港は充実した食事何処、お土産屋さんでいっぱいです。千歳空港到着後遅い朝食を求めて空港内を散歩列に魅かれて「一幻」の海老そば屋へ・・・海老の香味があとを引く札幌の市内についてからは観光しながら市電に乗って市内からチョット離れた回転ずし屋へ根室花まるへ新鮮で高級感あるネタを注文し北海道の海鮮を初吟味二条市場ここでは妻がウニ食べたいといいことで生うに何故かウニ価格が高...

  • 北海道旅行

    ご無沙汰してました無事帰ってきました。小樽の運河沿いの倉庫3月1日~3月3日の3日間の北海道旅行終えることが出来ました。私は30年前に行ったことがありましたが、その時は会社の研修旅行だったのでほとんどがバス移動、どこそこと案内されて行っただけなのでほとんど街の様子は忘れていました。忘れるというよりも記憶が残っていません。しかし今回は個人旅行で移動は自分の足で回りましたので多分記憶に残る旅が出来たのではな...

  • 気分一新

    コロナ禍で・・・・貯まったマイルを消化するためそして・・・・・妻が元気を取り戻すため妻を旅行に連れて行きます。 このような状態で連れていいのか迷いましたが、少しでも早く元に戻るよう願い、新しいものを見て赤らくなればと思い決めました。妻が好きな場所を選んだ結果何と北海道に決まりました。当初沖縄を考えていましたが全くの方向違い。私にとっては苦手な寒い場所です。仕方がありません妻の意見を尊重し従い...

  • 春に向けて

    横浜地方では昨日春一番が吹きました季節は春へと陽気が良くなりますが・・・・我が家ではまだ春は先のようです。妻の病も1か月が過ぎましたが・・・以前夕方から夜にかけてはうつ状態気味になることがあります。しかし少し落ち着き笑顔が時見受けられるようにはなりました。今週の水曜日は娘の公立高校の入試が終わりました。今年の神奈川県の問題が過去10年を遡って最も難しい問題だったようです。そんな中娘は何とか目標の合...

  • まだまだ先は長い

    休日妻の好きなことに付き合う少しずつでも日常を取り戻すため好きなことをさせる、まだまだ始まったばかり、睡眠は薬のおかげで取れるようになった。食欲は前のまだ半分しか食べられない。午前中は比較的元気だが・・・・午後以降うつ状態に陥って言葉数が少なくなる。食後2時間後には就寝する。大好きな花を見て気分を穏やかにさせる。少し長い距離だが2時間ぐらい散歩に出かける。この店は昔から行きつけの美味しいカレー屋さ...

  • まさかのPKにはショック

    昨日のイラン戦不甲斐ない サッカー日本代表に怒り・森保監督の選手起用の采配・選手のモチベーション・後半は全くの評価ゼロ最終ゴールは次回のワールドカップなので・・・しっかりと今一度チームの弱点を修正してほしい。精神的に昨日はショックでした。ロスタイムのPKはあってはならない!しかし日本は中東に弱い。気持ちを早く切り替えてワールドカップ予選に準備してほしい。今日は一言言わせてもらいました。(日々...

  • 診断から1週間

    横浜地方寒さが厳しい朝でした私の心も外の寒さと比例して冷え切っております。妻の病の診断からほぼ1週間が立ちました。妻は不眠、食欲低下、倦怠感、変わると来なく過ごしています。私の生活はがらりと変わりました。炊事、洗濯、家事の全て私がほとんどしています。受検を控えた娘の世話も私が・・・処方薬は精神安定剤と軽い睡眠導入剤。エスシタロプラム錠 10㎎ロフラゼプ酸エチル錠 1㎎デエビゴ錠 5㎎...

  • 妻がうつ病に・・・

    ご心配おかけしました旅は無事に終わったのですが、旅の期間中妻が病になりました。そのためのケアをするためお休みをいただきました。旅の更新はまたの機会紹介したいと思います。今は妻の「軽度のうつ状態」であるのでこちらの治療に専念するためブログの内容も変えてお話させていただきます。そのため週一回程度の投稿となるかもしれません。正直身近に病を抱えた人が今自分と一緒に生活するとは思っていませんでしたので、私自...

  • 少しお休みします

    旅の途中ですが問題が発生しました。ブログの更新はお休みさせていただきます。行進は帰国後となります。ご期待に添えなくて申し明けございません。私の身体については問題ないのでご心配なく。ではよろしくお願いします...

  • 2024年1月最初の旅は始まる

    前泊明日は早朝便の為空港泊↑15分で275円は高いなにほんブログ村に参加してます。よろしければポチリとお願いします。...

  • ベトナム戦に学ぶ

    昨日の反省思ったより強かったベトナム一時はどうなるかと思いました。まさかの逆転・・・・しかし精神的に強くなった日本代表。点が欲しい時にきっちりと決めることが出来た事は今後につながると思います。この試合で負けている局面で冷静にゲームを出来る精神力は身に付けたのではないでしょうか?ともあれ今回勝利したことは結果オーライ、サッカーではこのような内容はよくあることですので。次のイラク戦で日本の実力を見せて...

  • 2024アジアカップサッカーカタール大会始まる

    2024年アジアカップ初戦が今夜行われる 日本対ベトナム 本日地上波で20時30分より放映される。私の間違いでした・・・地上波でやらない(涙)さみしいです。ユーチューブでビデオ見ます。予想スタメンメンバーこの大会で優勝すれば間違いなくアジアのトップを世界に証明する対戦相手のベトナムの監督がトルシエさんです。トルシエ氏は2002年日韓ワールドカップの日本代表を率いた。日本の手の内を分かっているらしいが・...

  • 旅症候群発症

    今週の週末は・・・ふくらはぎ肉離れの為サッカーはお休みしてます。 そして・・・・・来週からベトナムホーチミンへ旅に出ます17年ぶりのバックパッカーしてきます。家族の反対を押し切っての行動です。元気な時に行かなければなりません。70歳までには東南アジア10か国を制覇したいと思います。去年フィリピンをクリアーして今年最初のベトナムで残り3か国になりました。ラオス・ミャンマー・ブルネイを残すのみ。ベトナム語...

  • 天体観測

    1月9日の金星と月観測地横浜これが明けの明星(インターネットからお借りしました)間違いなくこんな並びでした。朝方の日の出前の南東の空に金星と月が出ていました。残念ながら水星は確認できませんでしたが・・・金星と月がキラキラと眩い光が輝いていました。何となくいい気分・・・外は寒いが気持いい目覚めスマホ写真の為画像が不良(ごめんなさい)とある理由でベランダへ出て空を眺める時間が増えました。本日もご訪問あり...

  • お国の食文化

    2023年度世界の料理ランク(インターネットからお借りしました)日本料理が世界では人気でですが・・・断トツの1位ではありませんでした。イタリヤと同じ評価を受けています。基準はよくわからないが・・・・妥当な調査報告だと思う。しかし3位のギリシャは意外な順位、思い浮かべても私はギリシャ料理は食べた記憶がない。ベスト10にランクされている料理は食べたことがあるが、海外の人たちは日本の料理の代表的な料理と言えば「...

  • 旅のスタイル

    私が紹介する旅系ユーチューバー人気ユーチューバー とビギナーユーチューバーおのだ チャンネル登録者 45万人アジアンビーチチャンネル チャンネル登録者 3300人私がよく見させていただいてる旅系ユーチューブ動画とても対照的な旅動画です。ファーストクラスに高級ホテル、私達ではちょっと体験できない旅スタイルを夢を与えてくれる。一方は安宿暮らしでもちろん飛行機はエコノミー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、japan2550pattayaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
japan2550pattayaさん
ブログタイトル
生涯チャレンジ!浪漫を求めて!
フォロー
生涯チャレンジ!浪漫を求めて!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用