17年以上インデックス投資を続けている筆者が考える個別株投資で得られるメリットを3つ解説した記事です。結論は、暇潰し、視野が広がる、株主の実感という3つです。
株式投資とマラソンと家族に人生を捧げるパパのブログです。 株式投資について投資初心者向けに、マラソンについては健康志向の方から記録志向の方まで幅広く、子育てについては年子のパパの工夫などの情報を発信します。
投資歴17年目の父をもつ7歳と5歳の個人投資家の株式投資成績の振り返り。2024年9月時点での保有銘柄とリターンを公開した記事です。
医師16年目の筆者が開業医になって1年6ヵ月が経過したリアルな現状を綴った記事になります。開業にご興味がある方にとって、何かしらの気づきがあれば幸いです。
医療・介護用ベッドというニッチ市場でトップ企業でありながら、累進高配当銘柄である『パラマウントベッドHD』を徹底解説した記事です。
インデックス投資と高配当株投資を継続中である投資歴17年目の個人投資家の2024年8月時点での高配当株ポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。
フジシール|グローバルニッチトップ企業&累進配当銘柄を徹底解説
グローバルニッチトップ企業かつ25年累進配当を続ける優良銘柄、フジシールインターナショナルを徹底解説した記事です。
「ブログリーダー」を活用して、まおよしパパさんをフォローしませんか?
17年以上インデックス投資を続けている筆者が考える個別株投資で得られるメリットを3つ解説した記事です。結論は、暇潰し、視野が広がる、株主の実感という3つです。
副業として人気の高いブログ。凡人医師が副業として始めたブログ運営を3年半続けたリアルな結果(PV、収益など)を公開した記事です。
投資歴17年目の某零細クリニック院長が運用する日本高配当株ポートフォリオの現状と投資状況をまとめた記事です。
投資歴17年目の父をもつ小学生(7歳)と保育園児(6歳)の個人投資家が運用する株式投資の成績を振り返り。2024年10月時点での保有銘柄とリアルな成績を公開した記事です。
ランニング歴17年目でフルマラソン35回完走(うち24回サブスリー)している市民ランナーかつ年子のパパが振り返る金沢マラソン2024の速報記事です。
金沢出身で医師かつサブスリーランナー(フルマラソン33回完走)の筆者が、金沢マラソン2024で自己ベストを出す秘訣を解説した記事です。
インデックス投資と高配当株投資を継続中である投資歴17年目の個人投資家の2024年9月時点での高配当株ポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。
バリュー株の筆頭とも言える割安高配当銘柄「ジーテクト」という企業を株式投資という視点から徹底解説した記事です。
投資歴17年目の父をもつ7歳と5歳の個人投資家の株式投資成績の振り返り。2024年9月時点での保有銘柄とリターンを公開した記事です。
医師16年目の筆者が開業医になって1年6ヵ月が経過したリアルな現状を綴った記事になります。開業にご興味がある方にとって、何かしらの気づきがあれば幸いです。
医療・介護用ベッドというニッチ市場でトップ企業でありながら、累進高配当銘柄である『パラマウントベッドHD』を徹底解説した記事です。
インデックス投資と高配当株投資を継続中である投資歴17年目の個人投資家の2024年8月時点での高配当株ポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。
グローバルニッチトップ企業かつ25年累進配当を続ける優良銘柄、フジシールインターナショナルを徹底解説した記事です。
投資歴17年目の父をもつ7歳と5歳の個人投資家の株式投資成績の振り返り。2024年8月時点での保有銘柄とリターンを公開した記事です。
2024年8月5日。令和のブラックマンデーとして歴史に残る1日になりました。投資歴17年目の筆者が昼休み10分間という限られた時間でどう考えどのような行動を行ったのか解説した記事です。
漢方業界のトップランナーでありながら、株主還元も強化中である「ツムラ」という企業を徹底解説した記事です。
インデックス投資と高配当株投資を継続中である投資歴17年目の個人投資家の2024年7月時点での高配当株ポートフォリオと投資状況をまとめた記事です。
事故や病気や天災のように、株価暴落は皆が忘れた頃に突然やってきます。株価が暴落している時に落ち着いて行動するために、個人投資家が知っておくべき3つのことをまとめました。
我が家の7歳と5歳の個人投資家の運用成績シリーズ。2024年7月時点での保有銘柄とリターンを公開した記事です。
補聴器メーカーでありながら実は半島代関連銘柄である「リオン」という企業を株式投資という目線から徹底解説した記事です。
新米開業医が9ヶ月目の現状をありのままに独白した記事です。開業を考えている方や、開業して間もない方にとって何かしら気づきや参考になれば幸いです。
投資16年目の凡人投資家であり年子の父親である筆者が、2020年に開設した子どもの証券口座での運用成績を公開した記事です。子どもの証券口座の運用方法で迷っている方の参考になれば幸いです。
2023年11月晩秋。個人投資家(16年目)、医師(16年目)、年子の父親(6年目)、市民ランナー(16年目)という4つのわらじを履く筆者の投資状況と相場雑感をまとめた記事です。
医師であり年子の父でもある一市民ランナーが、17回目となるサブスリーを達成した金沢マラソン2023を振り返る記事です。サブスリーを目指すランナーにとって参考になれば幸いです。
ランニング歴15年、フルマラソン30回完走している医師かつサブスリーランナーである筆者の2023年金沢マラソン結果と雑感についてまとめた記事です。
投資歴15年目の医師であり個人投資家である筆者が、2023年清秋の相場状況と自身の投資状況について解説した記事です。
共働きの医師夫婦の夫が、年子の子育てとクリニック運営も行いながら、32ヵ月続けたブログ運営。PV、クリック数、収益などリアルな結果を公開します。ブログ運営に興味がある方にとって参考になれば幸いです。
投資歴15年目の筆者が、未来工業に新規投資を開始した理由を、個別株投資の銘柄選定における全般的なコツをふまえながら解説した記事です。
医師であり個人投資家でもある筆者が、我が子に向かって「お金と投資」について語りかける内容です。金融教育でお悩みに方にとって、何かしら参考になれば幸いです。
お宝が眠っている会社四季報。2023年秋号で筆者が見つけた、27年累進配当かつ13年連続増配予定の銘柄【7438 コンドーテック】を解説した記事です。
日本累進高配当株指数にも組み込まれた化学メーカ「住友精化」。その住友精化の事業内容や魅力について、投資歴15年の筆者が解説した記事です。
新NISAで全世界株式投資を行う際、投資信託の代表であるオルカンとETFの代表であるVTのどっちを購入したらよいのかという疑問に対する記事です。結論は、日本人ならオルカンということになります。
ネット証券の二大巨頭であるSBIと楽天が、日本株式の売買手数料を無料化することが決まりました。このような状況の中で、個人投資家はどのように行動をすればよいか解説した記事です。
巷で話題の書籍「JUST KEEP BUYING」。本書の中で取り上げられた資産を増やす黄金ルール21の紹介と、その中から投資歴15年目の筆者が厳選した3つのルールを解説した記事です。
何かと話題のChatGPT等のOpenAI。OpenAiを活用して株式投資で簡単に儲けることができるのか?という疑問にお答えした記事です。
医師夫婦で共働きをしながら、年子の子育ても行いつつ、30ヵ月続けたブロブ運営。PV、クリック数、収益などのリアルな結果を公開します。ブログ初心者の方、医師でブログ運営に興味がある方は、ぜひご覧ください。
情報が慌ただしく飛び交う現代において、株式投資を心穏やかに続ける秘訣を3つ解説した記事です。結論は、①余剰資金内で行う、②他人と比較しない、③長期目線で行う、ということになります。
日本政府が保有するNTT株を売却する報道が先日発表されました。政府のNTT株売却により、NTTの株価がどのようになるのか心配になっている投資初心者さんに向けた記事です。
開業して4ヵ月が過ぎた新米院長が、リアルな患者数や売上の現状を報告した記事です。これから開業を考えている方や開業間もない方などにとって、何かしらの気づきがあれば幸いです。
デフェンシブなセクターである食品セクター。その中でも高配当かつ優良な中小型株を取り上げた記事です。あなたの高配当株ポートフォリオのバランスを整える銘柄を2つ具体的に紹介解説します。