突然すぎる展開ですが、千光寺に。
アラフィフ あすなろ の ひとりごと (^^♪ around 50 で FIRE できるかな?
突然すぎる展開ですが、千光寺に。
ようやく、今期末を迎えて試験も終了! あすなろ です。 ・・・・今期もなんとか終了 ^^;
今期末の試験も無事に終了した あすなろ です。 そしてなぜか。。。。 昨日は美術館に行ってきました。
今期末の試験も無事に終了した あすなろ です。 そしてなぜか。。。。 昨日は美術館に行ってきました。
ようやくですが、自転車用のヘルメット購入しました🎶
お久しぶりの あすなろ です。。。。 何をしていたかというと、大学の通信指導! ・・・・すでに2学期が始まっています ^^;
またまた、ふるさと納税! 今回も、かなり個人的趣味にかたよった商品。。。。。
JPフィルム専門製造所 ペーパーライクフィルム(iPad 保護フィルム)
4月に新学期をむかえて、 なんとか・・・・1学期も終わりに近づいています あすなろ です
クラリスボックスティッシュ60箱(220組440枚/5箱×12セット) 栃木県 小山市のふるさと納税
今年も、ふるさと納税のペースを徐々に上げてます あすなろです(^^ 今回は、かなり生活感あふれた商品。。。。。
デミグラスソースハンバーグ20個セット(ビーフ・合挽 各10個) 福岡県福智町のふるさと納税
昨年の定番中の定番、飯塚市のハンバーグに気をよくしていましたので 次も似たような商品を探していたところ。。。。。
MEKO アップルペンシル互換 タッチペン iPad pencil
そして、今日はその周辺機器のお話で 「MEKO アップルペンシル互換 タッチペン iPad pencil」 いわゆるサードパーティ製のApple Pencilです アマゾン 3999円 で購入♫
今日は、先日いただいたお菓子のお話♫ 「生観寺 丸宝 松風」 熊本では、有名なお菓子です
少し前の話になりますが、夏休みの宿題だった 「学校図書館司書教論」、、、、
熊野牛コロッケ10個入り和歌山県が育んだ純国産黒毛和牛! 和歌山市ふるさと納税
今年度、初のふるさと納税になります。 今年も、まだ収があります・・・
年末から、随分と慌ただしい日々を送っていました あすなろ です
明けましておめでとうございます。 なんとか・・・・年を越せました あすなろ です。 大学の勉強用にと思い、前々から欲しかったipad
北海道産 新巻鮭甘塩(1.6kg~2.0kg) 北海道 石狩市ふるさと納税
前回に引き続いて終盤戦を迎えて、ふるさと納税のペースを上げてます。 まさに、今年最終♪
今日はとても冬らしく、寒い日となっていますね。 今年もあとわずかとなりました あすなろ です。
じゃがいも(メークイーン)とたまねぎのセット 合計約10kg 北海道 浦幌町のふるさと納税
前回に引き続いて終盤戦を迎えて、ふるさと納税のペースを上げてます。 あすなろです(^^ 今回は、実用的お野菜です♪
先週の話になりますが、30年ぶりに、、、、 講義を受けてきました (^^♪
「ビーフシチュー」(7食) 温めるだけ! 福岡県飯塚市のふるさと納税
前回に引き続いて終盤戦を迎えて、ふるさと納税のペースを上げてます。 あすなろです(^^ 前回のハンバーグに気をよくして、次は何にしようかと物色していたときに気づいたこと?
週末のたびに、セミリタイヤに一歩近づいている あすなろ です。 今回は、冷蔵庫の買い替えを行いました。 目的は、節電!
PUMA ドリフトキャット 7S ウルトラ ~ Driving shoes ~
今回は、あすなろ の足回り? ドライビングシューズを新調しました。 ・・・上手に運転できますように ^^;
鉄板焼ハンバーグ(デミソース)20個セット! 福岡県飯塚市のふるさと納税
今年も終盤戦を迎えて、ふるさと納税のペースを上げてます あすなろです(^^ 次は何にしようかと物色していたときに気づいたこと 定番商品を頼んでいない。。。。。
「TULLY'S COFFEE BARISTA'S ROAST」&「ucc ROAST MASTER」
今週末は、少しゆっくりとしたお休みを過ごしている あすなろ です。 ・・・・大学は10月から2学期、まだ夏休みです ^^; そんななか、今日も近くのスーパへ 3割引のコーヒーを発見!
冒頭のお写真は、 念願の30年ぶりのキャンパス!
今週末のお休みも、もう少し。。。。 ・・・・来週は、フル出勤 ^^; そんななか、今日も近くのスーパへ そしてなぜか。。。。 またしても浅草のお土産を発見!
今週末はお盆休みの真っ只中の あすなろ です ・・・・今年はちょっと短くて、7連休です ^^;
リビング扇風機 CDV504BK-WH(ビックカメラオリジナル商品)
もう少しの我慢で、夏休み♪ そんななか、今週は夏本番に向けての購入品! 今更ながらの・・・扇風機?
久しぶりの更新となりました(^^♪ 何をしていたのかと言うと、、、、、 今週は、テストWeek!!!
突然ですが、なっとう 食べれますか? あすなろは、健康のためにと心がけている程度です(^^ そんな中、発見しました ふるさと納税 「国産大豆のみを使用した秋田の納豆12個」 寄付金は、¥3000 です。
今週もまったりとした週末を過ごしました あすなろ です。 笠岡市は、岡山県で内容は、、、、 瀬戸内の土で育てたミネラル玉ねぎ7.5kg 寄付金は、¥4500 です。
楽しみの週末もあとわずか、、、、あすなろ です。 少しずつですが、セミリタイヤ生活 への道へ近づいています(^^♪ 今週は、久々の NISMOマーチの登場! ドライブに出かけました♫ 行先は、、、、、 やはり、海!
ついに今週も週末になりました♩ 何となく春も終わりに近づいていますね ・・・・あこがれのセミリタイヤ生活は、きっと近づいています ^^; そんななか、今日は朝から・・・宅急便?
Fiio BTR3K 〜Bluetooth Headphone AMP〜
今週も週末が終わりつつある あすなろ です。 少しずつですが、セミリタイヤ生活 への道へ近づいています(^^♪ ・・・ほんとうに少しづつです 今日は、ヘッドフォンのお話です
長期10連休中も終わり、長い1週間を無事に過ごした あすなろ です。 ・・・・その週末ももうすぐ終わりですが。。。 ^^;
長期10連休中の あすなろ です。 ・・・・あこがれのセミリタイヤ生活は、こんな感じでしょうかね? ^^;
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 もうすぐ、5月の連休です(^^♪ そんな中、またもふるさと納税、返礼品が届きました。 こちらは、毎回クール宅急便で届いて、とても新鮮です♫
今週も週末が終わりつつある あすなろ です。 そんな感じで、そんな健康管理の中のひとつ、 「血圧」 ・・・・何か良い食べ物はないかと?
今週も週末が終わりつつある あすなろ です。 血圧によいもの、、、、 納豆、お酢、玉ねぎ、青魚、レモン、チョコレート 効果のほどや、利き方など含めるとさらに、、、、、
今週も週末が終わりつつある あすなろ です。 今回は、健康管理の中のひとつ、「血圧計」 ・・・・実は血圧も少し高めです
今週も週末モードの あすなろ です。 少しずつですが、セミリタイヤ生活 への道へ近づいています(^^♪ セミリタイア後の生活に必要なもの・・・・ その一つは、健康管理!
あらためて、これからの夢・・・・ 海の見える家に住みたい 定年退職前に会社を辞めたい 畑をもちたい 学び続けていたい ずっと楽しめる趣味、仕事がもちたい
今週の週末も残りわずかの あすなろ です。 少しずつですが、セミリタイヤ生活 への道へ近づいています(^^♪ セミリタイア後の生活に必要なもの・・・・ 考えることも、結構ありますよね。。。。。 その一つは、健康管理! ・・・・これ、基本ですผ(•̀_•́ผ)
今週の週末も残りわずかの あすなろ です。 少しずつですが、セミリタイヤ生活 への道へ近づいています(^^♪ セミリタイア後の生活に必要なもの・・・・ 考えることも、結構ありますよね。。。。。 その一つは、健康管理! ・・・・これ、基本ですผ(•̀_•́ผ)
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 ・・・・あこがれのセミリタイヤ生活も、すこしづつ近づいています^^; やっとのことで、確定申告を終えました。。。。 ふるさと納税分も、しっかりと還付(^^♪
雪が降っていますので!?~「鯵の天日干し」をつくってみました(^^♪
ついに今週も週末になりました♩ 先週と先々週の雪の時に、 「カマスの天日干し」「レンコ鯛の天日干し」が思ったより じょうずにできて有頂天、干し物屋さんの あすなろ です。 ・・・・あこがれのセミリタイヤ生活は、きっと近づいています ^^;
雪ではないけど!? ~「連子鯛の天日干し」をつくってみました(^^♪
ついに今週も週末になりました♩ 先週の大雪の時に、「カマスの天日干し」が思ったより 上手にできて機嫌になってる あすなろ です。 ・・・・あこがれのセミリタイヤ生活は、きっと近づいています ^^;
お正月気分も一気になくなり、仕事のない週末が楽しみな あすなろ です。 ・・・・あこがれのセミリタイヤ生活は、きっと近づいています ^^;
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 昨年は、色々とチョイスをしました。 紹介は、このブログでもしてきましてが、、、、、、 取り上げる機会を逃したものも????
お正月気分も一気になくなり、仕事のない週末が楽しみな あすなろ です。 ・・・・あこがれのセミリタイヤ生活は、きっと近づいています ^^;
ようやく週末の あすなろ です。 少しずつですが、セミリタイヤ生活 への道へ近づいています(^^♪ 今週末は、洗車へ出かけました♫
ようやく週末の あすなろ です。 少しずつですが、セミリタイヤ生活 への道へ近づいています(^^♪ 今週末は、車の慣らし運転を終えたので、オイル交換へ出かけました♫
いよいよお正月休みも終わり、明日は仕事初めの あすなろ です。 ・・・・あこがれのセミリタイヤ生活は、きっと近づいています ^^;
今年もようやく新年を迎えました あすなろ です。 ・・・・一日過ぎて しまいましたが ^^; 年の瀬から、あわただしい時間を過ごしていました。 年末に突如、出張が入ったことから始まり・・・
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 ・・・・あこがれのセミリタイヤ生活も、すこしづつ近づいています^^; そして、今週はクリスマス・・・ 色々な過ごし方があると思いますが、 我が家のクリスマスは、、、
ふるさと納税、、、あまりのお得感の高さから、第8回目を検討。 とはいえ、12月にもなり今年の納税額を考えると、、、、 「高額商品はムリ!」 ・・・というわけで、
今日は、先週に引き続き、車の慣らし運転へ出かけました♫ 日本海は、浜田市。 写真は、水族館「アクアス」のペンギン? &サンタクロース
今日は、先週に引き続き、車の慣らし運転へ出かけました♫ 行先は、、、、、 やはり、海! と言いたいところですが、今日は山! ではなく、山口♩ やはり、海!
今日は、今日は、先週に引き続き、車の慣らし運転へ出かけました♫ 行先は、、、、、 やはり、海!
今日は、先日の納車をした車の慣らし運転へ出かけました♫ ついに、、、、、 999km!
今日は、先日の納車をした車の慣らし運転へ出かけました♫ 行先は、、、、、 やはり、海!
ようやく週末の あすなろ です。 今日は、先日契約をした車のお話。ついに納車です!
ようやく週末の あすなろ です。 少しずつですが、セミリタイヤ生活への道へ近づいています(^^♪ 今日は、先日契約をした車の保険のお話です。 改造車って・・・
ふるさと納税、、、あまりのお得感の高さから、第7回目を検討。 前回は、退職後の 「いざという時の食料」がよかったので、について考えたので、 今回は、 「いざという時にも かつ お正月に食べれる」
セミリタイヤ生活を探索 してきました! 移住先探し ~その3~
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 ・・・・毎週、セミリタイヤに近づいています・・・かな?( ^ω^) さて、突然ですが、冒頭の写真・・・・・ 何だかわかりますか??????
ようやく週末の あすなろ です。 少しずつですが、セミリタイヤ生活への道へ近づいています(^^♪ 今日は、先日契約をした車にとりつける オーディオ のお話です♫
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 ・・・・あこがれのセミリタイヤ 生活も、すこしづつ近づいています ^^; 今回のふるさと納税は、九州は田川郡!
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 ・・・・あこがれのセミリタイヤ 生活も、すこしづつ近づいています ^^; 今回のふるさと納税は、長崎県 島原市!
週末のたびに、セミリタイヤに一歩近づいている あすなろ です。・・・今日は一足早く週末に入っています(^^♪
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 ・・・・あこがれのセミリタイヤ 生活も、すこしづつ近づいています ^^; 今回のふるさと納税は、ルパン三世!
週末のたびに、セミリタイヤについて考えている あすなろ です。 ・・・・今日は、週末ではないのですが、 製造業ならではの? 棚卸でお休みです♪
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 ・・・・今回は、セミリタイヤ 生活にも必要な、いざという時の備えについて( ^ω^)
セミリタイヤ生活を探索 してきました! 移住先探し ~その2~
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 今週末は、久しぶりの3連休♩ なので、少しお出かけです。
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 ・・・・毎週、セミリタイヤに近づいています( ^ω^)
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 ・・・・セミリタイヤに向けて、一歩ずつ( ^ω^)
週末のたびに、セミリタイヤに一歩近づいている あすなろ です。つぎは、洗濯機!何故かと言いますと、、、
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 今日は、久々のドライブ。
今週もようやく週末を迎えました あすなろ です。 ・・・・夏休み明けは、さすがに長かったです( ^ω^)
今日は夏休みに最終日、いろいろな やるべきこと、たくさん、こなしてきた あすなろ です。
夏休みに入って いろいろな やるべきこと たくさん、こなしている あすなろ です。 昨日は、自転車のタイヤ交換に四苦八苦してました。
納車はずいぶんと先のこと。 そこで、それまでの間、車屋さんが代車を用意してくれました。。。。
ようやく本当の夏休みに入りました あすなろ です。 そして、その中の大イベント! 車の購入
ようやく本当の夏休みに入りました あすなろ です。
週末のたびに、セミリタイヤについて考えている あすなろ です。 ついに、夏休みに入りました♪(´▽`)
週末のたびに、セミリタイヤについて考えている あすなろ です。 安定重視で、22年前に契約したもの、 ついに、携帯電話の切り替え申し込みが完了しました。
週末のたびに、セミリタイヤについて考えている あすなろ です。 先週のこと、生活費の見直しをしているときに、ふと、携帯電話の料金について気づいたことが、、、、
あっという間にお休みも終わりに( ^ω^)・・・ 週末のたびに、セミリタイヤについて考えている あすなろ です。 他力本願ではありますが、いまのベストは希望退職の実施!!!!
おはようございます。 週末のたびに、セミリタイヤについて考えている あすなろ です。 ずいぶんと以前に記事にしました、これからの暮らし方のこと。
週末のたびに、セミリタイヤについて考えている あすなろ です。 今週は、クレカの見直し終了!
週末のたびに、セミリタイヤについて考えている あすなろ です。
Adobe Stock ~まったく無反応~ ⇒ 1 ダウンロードへ♩
ついに、ついに、1 ダウンロード達成!!! 気分は、プロカメラマンの仲間入りです♪
セミリタイヤ 後の 生活を思い描きながら、色々な考え事を一つずつ 考察している 週末の あすなろ です。 昨日は、なぜか???ふと思いたち 職務経歴書 を作成していました。
サブタイトルは、「あなたにもできる!アーリーリタイアのすすめ」 最近、この手のタイトルに興味を惹かれる あすなろ です。
健康がいちばんと、自転車を購入しました。おしゃれなのがいいな~と、自転車はよくわかりませんが、イタリア製というだけでチョイス 「ミストラル クロモリ」 何故かくるまの購入よりも先に []~( ̄▽ ̄)~*
「開業から1年目までの個人事業・フリーランスの始め方と手続き・税金」望月重樹 著
あすなろも、退職後はフリーのカメラマン♩ ・・・これって個人事業だよね。。。。で、色々と読んでみました。
サンバイザー取付タイプの、レーダ探知機を入手しました。 「COMTEC ZERO 105L」 何故かくるまの購入よりも先に []~( ̄▽ ̄)~*
Adobe Stock に登録するもダウンロード 0 が続ている日々
ママチャリのタイヤ交換する・・・しかも外装6段ギヤ付きリヤ・・・
タイヤ交換、意外と簡単にできた メカニック(?)のあすなろです。 子供が使用している ママチャリ のタイヤがパンクしたので 修理したのは、先週のことでした。 まぁまぁ、一応エンジニアですので、パンク修理くらいはね。。。 すぐできます o(* ̄▽ ̄*)o ところが、先日「またパンクした~」とのこと。 !?・・・おかしいと思い見てみると・・・ タイヤのチューブではなく、タイヤ自体が大きく破損!!! ・・・写真家でもある あすなろ、ちょっとフォトジェニックに撮影! どうしようかと、近所のホームセンターへ タイヤ交換の部品代に加えて、工賃が1600円とのこと。 ん~~ 手間を考えると・・・1時間はかか…
おはようございます。 ようやく週末の あすなろ です。 最近は、すでにリタイヤされている方のブログをよく拝見しています♪ ・・・羨ましいかぎりです その中で、よく目にするのが車の維持について。 自転車で生活、とか、レンタカー などを利用するとか、皆さん工夫されています。 あすなろ も、何か考えないと。。。。 移動の手段であれば、いらないかも?・・・ ・・・雨の日以外は、特に困らない。。。 ですが、、、思い起こせば、アラフィフの あすなろ ・・・ 幼少期は、スーパーカーに憧れた世代! 小学生の時に、友達と近所のディーラに行って、カタログをもらったり、 学校の帰り、友達と後ろから走ってくる車を、 …
「ブログリーダー」を活用して、あすなろさんをフォローしませんか?
突然すぎる展開ですが、千光寺に。
ようやく、今期末を迎えて試験も終了! あすなろ です。 ・・・・今期もなんとか終了 ^^;
今期末の試験も無事に終了した あすなろ です。 そしてなぜか。。。。 昨日は美術館に行ってきました。
今期末の試験も無事に終了した あすなろ です。 そしてなぜか。。。。 昨日は美術館に行ってきました。
ようやくですが、自転車用のヘルメット購入しました🎶
お久しぶりの あすなろ です。。。。 何をしていたかというと、大学の通信指導! ・・・・すでに2学期が始まっています ^^;
またまた、ふるさと納税! 今回も、かなり個人的趣味にかたよった商品。。。。。
4月に新学期をむかえて、 なんとか・・・・1学期も終わりに近づいています あすなろ です
今年も、ふるさと納税のペースを徐々に上げてます あすなろです(^^ 今回は、かなり生活感あふれた商品。。。。。
昨年の定番中の定番、飯塚市のハンバーグに気をよくしていましたので 次も似たような商品を探していたところ。。。。。
そして、今日はその周辺機器のお話で 「MEKO アップルペンシル互換 タッチペン iPad pencil」 いわゆるサードパーティ製のApple Pencilです アマゾン 3999円 で購入♫
今日は、先日いただいたお菓子のお話♫ 「生観寺 丸宝 松風」 熊本では、有名なお菓子です
少し前の話になりますが、夏休みの宿題だった 「学校図書館司書教論」、、、、
今年度、初のふるさと納税になります。 今年も、まだ収があります・・・
年末から、随分と慌ただしい日々を送っていました あすなろ です
明けましておめでとうございます。 なんとか・・・・年を越せました あすなろ です。 大学の勉強用にと思い、前々から欲しかったipad
前回に引き続いて終盤戦を迎えて、ふるさと納税のペースを上げてます。 まさに、今年最終♪
今日はとても冬らしく、寒い日となっていますね。 今年もあとわずかとなりました あすなろ です。
前回に引き続いて終盤戦を迎えて、ふるさと納税のペースを上げてます。 あすなろです(^^ 今回は、実用的お野菜です♪
先週の話になりますが、30年ぶりに、、、、 講義を受けてきました (^^♪
ようやくですが、自転車用のヘルメット購入しました🎶
お久しぶりの あすなろ です。。。。 何をしていたかというと、大学の通信指導! ・・・・すでに2学期が始まっています ^^;
またまた、ふるさと納税! 今回も、かなり個人的趣味にかたよった商品。。。。。