kenoブログ - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

地域生活(街) 中部ブログ / 名古屋市情報

※ランキングに参加していません

keno
フォロー
住所
名古屋市
出身
野田市
ブログ村参加

2021/04/25

arrow_drop_down
  • 木曜日・休みです

    来週からは休み多く入れてるので、出勤はあと12日です。 それで仕事は引退。ひきこもりに。 お金に余裕があればレジャーや趣味のことも考えるんだろうけど、これまでどおり質素な暮らしで計算してます。 1年間はクルマ維持しますが、その後処分して自転車を買うつもりです。 耳がパ...

  • 午前の現場は守山区でした。

    金城学院大学が近かったです。 十字架です。 うちの近くの歩道橋からも(遠く)見えます。 礼拝堂もあります。 午後の現場は千種区でした。 トイレを借りに行った公園の桜。 ********** 免許更新の案内ハガキが来ていました。 区分が「優良運転者」だそうだ。また5年...

  • とてもよい説教でした

    礼拝で語られた説教。 神様に感謝します。 メッセンジャーはいわゆる「長老」です。今行ってる教会では「長老」という呼び方・分類はしてないのですが、そういう位置の方でした。 これはあくまでも私のクリスチャン生活、経験からの感想ですが、と前置きして。 ウチの教会って、人...

  • 広告が・・・

    ちょっとね、設定や紹介文をいじりました。 広告がひどい。あっち系の汚いのが表示されて不快。 たぶんブログ情報をもとに選別されて表示してると思うので、試験的に年齢性別世帯情報などをデタラメに登録変更しました。 今どきは記事の文章もAIで判別してるかと思うので、そういうこ...

  • 明日は休み

    なのですが、あと5分で「明日」になります。 日本で生まれ、日本人として暮らし、その後アメリカに渡って、10年以上アメリカで暮らしています。という人が「日本とアメリカそれぞれのいいとこわるいとこ」を語る。 日本から海外に出たことのない人が「日本は良い人が多く、住むにも良い...

  • うそになる

    信仰者ですので何の不安も迷いもありません。 って言ったらうそになる。 私はそんなデキた人間ではありません。 とても大きな転機だね。 仕事やめるってのは。 まだしばらくは働くけど、会社には辞める日を告げました。 いちばんの理由が耳ってところが、自分的には納得。 しょ...

  • ひと区切り

    ~さん、返信できずごめんなさい。 いろいろバタバタしてました。 まだとうぶん落ち着かないと思います。 アイコンは伊良湖の砂浜でひろったウニのぬけがらです。 また元に戻すか、ちがうものにするかもしれません。 仕事をやめる時期が確定しました。この耳で毎日クルマの運転はもう...

  • 没妻のパソコン没

    突然落ちて勝手に再起動するようになってしまい、もう人にはあげられなくなった妻のパソコン。こんな画面が出るようになったあと、ついに画面がうつらなくなりました。 モニターへの出力がされていない。 妻天国で6年。買ってからは10年以上になる。 ショップブランド(マウスコンピ...

  • 転機か

    しばらくドタバタすると思う。 「期待が長引くと心は病む」旧約聖書の箴言13章。 かーちゃん死んで6年。

  • 礼拝のあと昼食会でした

    日曜日。礼拝。 今日は「ユース礼拝」が、メインの礼拝のあとにあって(第2・4日曜日)、その後昼食(しながら雑談)会があったので帰ったのは3時。 ユース礼拝といっても、現在若者は「ほぼいない」くらい少ない。私の場合はそのあとで食事しながら雑談できることが目的(メッセージ...

  • Win10サポ10月終了

    だもんで、それまでにWin11新PC買う。 無料アップグレードというテもあるけど、現在のPCはもう10年以上使ってるし、3Dソフトなどの環境はそのまま保存したいので新PC買うしかない。 ツクモのショップブランドが有力候補。 画像処理や3Dソフトは動いてほしいのでそのため...

  • 休みでした。

    先週スタッドレスから夏用ノーマルタイヤ(ホイールセット)に交換しました。 ここ数日の仕事現場は遠方が多かったので、すでに200km以上走りました。 ホイールナットを点検し「増し締め」をしました。ゆるみはなかったですが、これ、ゆるむときはゆるみます。 若い時は大型長距離...

  • 神の声を聞くことはできるか

    ということで、これは**さんへの返信というよりも不特定多数の方々への記事として書きます。 神様はみこころのままに働かれますので、方程式や決まりごとのように解説することはできません。こうすれば聞くことができ、このような条件を満たさないと神の声は聞けません、というのはありま...

  • あーしんどかった。

    仕事ね。 今日の現場は一宮市でした。 かなりややこしい補修でした。 臨機応変な判断・手段・発想が必要な状況でした。 ふつうは部材そのものを交換でしょうという欠損傷でした。 こういうとき頼りになるのがイエス様です。 「ああ主よどうしましょうか」と、いったん思考停止でぼー...

  • ちからがぬけたまんま。

    結婚後最初に住んでたアパートの前。 猫はノラ。 みんな、それぞれの人生があったんだろうな。 おもろない人生だった人も多いだろう。 不運も、じつは身から出た錆だったことも。 つまらんこともあったけど、最初から最後まで、夫婦がほぼ笑顔のままで暮らせたことを神様に感謝しています。

  • 霊的な目で見ると

    クリスチャンは迫害がつきもの。 よくキリスト教内でも、そこらの宗教みたいに「イエス様が守ってくれるから」という表現が使われることがある。 たしかにそれはあるんだけど、その一方で迫害もあります。 「神様イエス様に守られてる」ったって、聖書でイエス様は言ってるよね。迫害。 ...

  • 明日は津市

    仕事の現場が。 津市の南西方面。津市中心部よりさらに遠い。久居のほうだ。 湾岸道、東名阪ともに集中工事やってるんだよ。 夜間は通行止め区間もある。 工事区間を避けて走る。 名古屋高速から名二環経由で工事区間より先の湾岸道に出て、四日市ジャンクションで名阪道に戻ってから...

  • なんやらわからんです

    休み。 オートバックス行って夏用ノーマルタイヤに交換してもらう。 その後モリコロのスケートへ。 今日のモリコロスケート場。12時ころかな。 中央(内側)リンクはフィギュアの生徒が練習中。 外周リンクはガラガラでした。 ************** なんだか、これまで...

  • 切れたままです。

    なんだかもう、走るのに疲れたってかんじで。 気持ちがプッツンと切れたままになってます。 仕事、4月は出勤日を規定内の最低日数にします。 その後やめるかどうかはまだ悩みます。 この耳でクルマの運転はつらくなってきました。 明日は「冬→夏/タイヤホイール交換」します。自...

  • なんだか切れた

    プッツン・・・というかんじだ。 いわゆる、怒って「キレた」ではない。 緊張が切れてしまった。 「もーいー、なにもかも、やってらんね」ってやつ。 「どーにでもなれ」 明日の現場は四日市です。 早く寝ます。おやすみなさい。 ああ、あしたじゃんか。 6年前の今日、この夜だ。...

  • 渥美半島

    愛知県。先端は伊良湖岬。 質素な暮らしでしたが、年2回の家事休暇に利用していました。 写真は過去のもの。 昨日午前の現場は名古屋市内南部でした。 丘陵地帯にあって、遠くに渥美半島の山を見ることができました。 この写真だと右側が伊良湖岬になります。 妻、もーちょっと生き...

  • スケート楽しかったです

    今日は仕事休み。 スケート行ってきました。 この写真は10時半ころだと思う。今日です。 平日午前中はこんなもんです。モリコロ(ジブリパーク)です。 小学生の男の子を連れたおかあさんが来ました。 男の子、一見して体育会系ではない。やせ型。 たぶん初めて。手すり磨きから。...

  • ディープフェイク(動画)ひどい

    これってさ、先にディープフェイクの情報を得ていない人は危ないよね。 私はここまで来てるとは知らなかった。 自分の無知度合いがカモにされるレベルだったことがちょっとショックでした。 facebook にさっきそういう広告がありました。 財界超有名人や政府の大臣クラスがこん...

  • 礼拝でした

    今日のメッセージ(説教)はとてもよかったです。 福音の基本でした。 基本なんですが、私には新たな認識というか、新鮮な理解がありました。 ルカ5:20、「友よあなたの罪はゆるされました」という定番箇所です。 23節では「「あなたの罪はゆるされた」と言うのと「起きて歩け」と...

  • なんで人間はいるのか

    わかんないです。 クリスチャンのあいだでも諸説あります。 聖書ってのは神の言葉であって、そのまま読んで、従い守るべきです。 が、わからないことも多いのです。 私は、知った風なこと言う(書く)のはきらいなので、わからんことはそのまま「わかんない」としておきます。 なぜ...

  • 視点がちがう

    前回記事の関連になります。 私の妻は61歳で天国に行ってしまいました。 現在では61歳なら「早死に」でしょう。 この記事にあるとおり、私としては早死には予期していたことでした。 まあ、じっさいは自分の失言だけではなく、本人のことやいろんな条件があっての早死にだったんだ...

  • 神がいるならなんであんなこんな~

    それが素朴な疑問であることはわかるのですが。 まず、この地上は基本的に悪魔に支配権があります。 「この世の支配者」と聖書にあります。 悪魔が支配したらこの世はどうなってしまうのか、が今です。 今日はいちいち聖書箇所示しません。 ある程度聖書読んでて礼拝を守ってるキリスト...

  • おもろない日

    だんどりが2転3転。現場変更。 まあ、現場仕事だから、それはしょうがない。 今日の昼間でした。 晩。明日の予定。 これが遅くなると睡眠時間が削られる。 「今夜は明日の予定UPが遅くなります」 だけでも入れてくれればその間にフロも入るしほかのやることも済ませれる。 無断...

  • カップラーメンが続いて

    不健康な食事が続いてしまいました。 今日はスーパー寄りました。 時間がやや遅かったので半額シールが。 これと明日の昼パン買いました。 千円でおつりがきました。 弁当に、さば、なす、さといもの煮物。 ああ、ありがたい。ひさしぶりの満腹でした。 メシ作ってくれる人がほし...

  • 説教よかったです

    礼拝の。 教理も無ければ整合性もヘッタクレもありゃしないってのがそこらの宗教です。 「このナントカ様は」という勢いだけで突っ切り突っ走ろうとします。 ムリがある。 「こんなご利益があった」という言葉にのせられて。 たとえばね、それウソだったら大損しますよね。 カネだけな...

  • 明日は礼拝です

    礼拝後、午後は銀行ATMのつもりでした。 毎月の記帳・確認、そして集計・締めです。 でも今月からは平日にします。 これまで日曜も平日休みも関係なく、給料日と年金振込日(偶数月)のあとの最初の休日にATM行ってました。 日曜日は手数料が高い。これを今までは無視していまし...

  • 無題

    でした。 ************ とはいえ、独りはきびしいです。 このまま死ぬまで独りなのかと。 ここにころがりこむことで、それが助けになるひとがいれば本望ですが。 まいいや。寝ます。 おやすみなさい。 みなさまにかみさまのめぐみがありますように。

  • 神はいます

    コメント感謝です。 神様はいるのかという質問もありました。 「神はいるのか」と思う時点で神を意識しているわけです。 幸いなことです。 神なんかいないと思ってる人は「神」や「宗教」を意識しません。 といってもじっさいは完全に神を否定してる人などまずいません。 表面的には...

  • だらだらと

    ここんとこ落ちてるんだよ。ほんとに。 精神的にも体力的にも。アカンわ。 だらだら文章なので(よほど)ヒマな人だけ読んでくれればいい。 ************* 今日の礼拝メッセージはよかった。 感動したし、勇気をもらった。 今行ってる教会の、日本での教団設立にかかわ...

  • 母性本能と親のエゴ

    これは分けて考える必要がある。 ちまたではこれをゴッチャにしてるからややこしい。 昔こういう事故がじっさいにあった。 後退してくるダンプの後ろに行ってしまった幼いわが子を押して救い、自分はひかれて亡くなってしまった母親。 これは母性本能。動物としての本能は自分の命より...

  • 明日は四日市だ

    これは試練です。 高速早めの通行止めするらしいじゃんか。 湾岸は「みえ川越」から先を止めるらしい。 てことは四日市までは行けるな。 でもヤバいよね。 どうなることか。 すでにここは雪降ってます。 まだちらほらだけど。 ************** 神様にきのう 「あ...

  • 休みでした。

    きのう、現場の帰りにこの鉄塔(TV電波塔)の近くを通りました。 妻が天国に行った病院が見えました。 久しぶりだったので、ちょっと、でした。 しぜんに昔よく聞いた音楽が鼻歌になって。 この数日、かなり落ちてます。 ********** ~さん。コメント感謝します。 ダ...

  • きょうは礼拝でした

    カラダが元気ないので礼拝から帰ったらじっとしてます。 食べ物に困ってます。 カネがないんじゃなくて、調理ができない。 クックするエネルギーがない。 冷凍やレトルト、インスタントやパンばかりなり。 野菜が食べたい。お魚が食べたい。 ウチで作る手料理が食べたい。 もうそ...

  • 昭和は「科学と宗教」だったね。

    そういう時代もあったんだよ。 宗教は非科学的と語るのもあるていどいた。 科学と宗教は相反すると論じるのも。 そういう視点の本もたくさんあった。 アポロ宇宙船が人類初の月着陸成功。 大阪万博があって、各国の科学技術が紹介され。 ニッポンは高度成長でなにもかもイケイケの時...

  • 礼拝でした

    メインの礼拝はふつうに終了し、昼からのユース(若者向け)礼拝にも出席。 ユース礼拝はそのあとテーブル囲んで昼食雑談があるのでそれが目的。 私はふだん会話がなくて、人とのかかわりに飢えている。 ユースといってもじっさいは年齢関係なく交流したい人が出席。 私含め高齢者もちら...

  • 現場から渥美半島

    建物の間に渥美半島の山が、少しだけ見えました。 拡大 先端(写真右方向)には伊良湖岬があります。 質素な暮らしの中で年2回の楽しみでした。プチ旅行。 ぼーっと過ごす1泊。 最近落ちてるんで、建物のスキマから遠くに見える半島を眺め、かつての楽しかった日々を思いだしました。...

  • 床屋いきました

    年末に行くつもりでしたが。 鏡の前に座って。 「まだ正面から見る限りはぜんぜんごまかせるね」 マスター「うん」。 「バーコードとかになったらむずかしいでしょ」 マスター正直に「うん」。 月日は流れていくもんだ。 66歳。5月で67。 めざせ歳の差婚。アホ!。 ***...

  • 明日は休み

    あすは予定通りの休日です。 ちょっと疲労気味なのでなにもせずウチで過ごします。 ********** 近所のドラッグストアのねーちゃんがやめていなくなった。 ちょっとさびしい。 かーちゃん死んでから、5年くらいあいそよくしてくれてた。 教会の帰りに別のドラッグストアが...

  • 午前は可児市でした。

    何年ぶりだろう。 名古屋インターから高速を西にむかい、小牧ジャンクションから中央道に入ったのは。 かーちゃんと最後のスキー以来だと思う。 6年前。 多治見でおりて国道へ。 現場のマンションから十字架が見えた。 遠く十字架を望みながら 「主よ、あの教会に祝福を。集う人々...

  • 時が流れる

    「Xデー」が半分近づいた。 ほかからの話がいっさい無いまま6年近く経った。 いまさら知るもんか、のつもりだったけど。 困ったと泣きつかれたらどうするか自分でもわからん。 まったくわからん。神様にきくけどね。主よどうしましょうかと。 「自分にしてほしいように、してあげなさ...

  • 現場近くに十字架が

    スマホのマップで調べたら南山学院の中学高校でした。 朝、現場のマンションから公園に出て、見上げました。 ほかにも各校舎の高い位置に十字架がありました。 ああ主よ、私は何の働きもないままこのトシになってしまいました。 すみません、何の役にもたちませんでした。 かつて私は新...

  • 宗教の理屈

    知り合いの男の facebook の記事。 彼はバツの独身。 バツに至る経緯は不運やかわいそうな面もあった。 いいトシで、もうすぐ年金が入るんじゃないか。 かれの facebook 記事はキリスト教関連で他からの貼り付け記事ばかり。 彼が(再)婚活するにあたり助言をし...

  • 縁起とか

    私はクリスチャンなので「縁起をかつぐ」ってことは無いです。それは「占い」と同じなので神様が忌み嫌うことです。 さっき仕事から帰り、いつもの箱(プラスチック製/黒)に腕時計とクルマのカギ入れるときに誤って箱を落としそうになりました。落ちる寸前でおさえたのですが、針が落ちま...

  • 地球が丸いことは紀元前から

    ってことをつい最近、そういう記事から知りました。 紀元前から天体観測の(アタマのいい)学者はいました。 ある面積の(限りある)平面体(地上)に対して、それを取り囲むように天体がぐるぐる回ってるのはムリがある。 ここではとりあげませんが、検索すればそういった記事はすぐに...

  • デスクトップ背景

    疲れたらしい。自分。 明日は仕事だ。

  • 補聴器

    これきのうの写真だ。 正月用の余り物を処分で昼飯でした。 レトルトぜんざいで。 餅はあと2個残ってる。 今日は夕方に補聴器の電池買いに行きました。 補聴器を装着してますが会話には効果なしです。 すべての音が限られた周波数内の雑音になりますが、それでも音はなんぼか聞こえ...

  • 明日も「休」笑。

    今日は休みで午後2時ころからスケートに行きました。 5時前、スーパー寄って帰宅後にスマホチェックしたら社長から着信。 「すまん、明日の段取りがピンチ。休みでいいか」 「おっけーだよーん」 てことで明日も臨時休業。 社長から追伸で「申し訳ない」と。 返信「ぜんぜんかまわない...

  • 休みです

    今日は月間予定通りの休みです。 昼からモリコロのスケート行こうかと思っています。 運動しないといけません。 もちろんその裏には「いつまでもひとつカッコイイところを持っていたい」という煩悩はあります。動物レベルの本能です。 *********** ところで、「もうあきら...

  • 臨時の休みでした

    きのう事務員から、現場で仕事終えたころに 「急ですみません。明日休みに~」 「はい了解」でした。 以前も書きましたが、私は年金受給してるので仕事の給料は「枠内」におさめておかないと、ハミ出した分の2分の1が年金からカットされます。 なので「休みは歓迎」です。カラダも年齢...

  • 「落ちこぼれ」

    若者の犯罪の背景に「落ちこぼれ」の定義が拡大してることがあると思っています。 「カネだけ」社会になるとカネのためには人生を投げてしまうことも選択肢になります。 価値観がカネだけになると、カネを得るためなら他人の命も無視する。 「人生」=「カネ」=「カネが無い人生=無駄で...

  • 連休おしまい

    連休はおしまい。明日から仕事。 *************** さびしくてつらい連休でした。 とくに箱根駅伝の2日と3日。 見ていて、過去のあたたかい正月の記憶がよみがえり、つらかったです。 妻とおせち食べながら観戦。猫もいて。

  • ピック買った

    エレキギターの。 右上の白いのはギター買ったときにセットで付いてたもの。(2か月使ってるので先が削れて丸くなってきてます) 手持ちがこれ1枚しかなかったので楽器屋行きました。 今日買ったのはほかの2枚。 下のやつは「べっ甲」なんですよ。カメの甲羅。 「これって本物?流...

  • 贅沢と棲み分け

    ぜいたくとすみわけ 昭和33年生まれのおっさんが思うことだ。 オレが子供のころは「棲み分け(すみわけ)」っていう概念、認識があった。 環境もアタマも優秀な人間と、そうでない人間が同じレベルの生活環境を手に入れることはできない。 同じ仕事をすることもできない。能のない人...

  • スケート行きました

    写真は過去のもの。モリコロのスケート場です。 ウチを3時ころに出て、現地4時まえから5時まで滑ってました。 (モリコロスケート場営業時間は 10:00〜18:00(滑走は17:45まで)) もうほんと、66歳という年齢なりに、ふつーにだらだら滑ってるだけです。 あすは...

  • ゴロゴロしてました

    ふだんテレビは見ません。 正月はヒマすぎて、それと駅伝は好きなので、正月3が日はテレビつけます。 で、ウチにひきこもって過ごします。 あすは復路ですね。 そのまま独走されたらちょっとなあ。 私はスポーツ全般を娯楽視点で見るので「予想通り」とか「そうなったらあとはそのま...

  • 買い物

    きのう元日。 社長(友人)宅で昼食をいただきました。 もうひとりの友人も来ていました。 食事後、社長と友人はユニクロに行くと。 「太郎さんも行きますか」 「ならオレも行く」 ということで1日から営業しているユニー内のユニクロへ。 私はこういう機会がないかぎり、めったに...

  • 耳鳴り

    自分で思う。 よく気が狂わないなと。 すごい耳鳴り。 大きな建物の地下ボイラー室で工事しながらドンチャンさわぎ状態。 ロックバンドと街宣車が工事中の鉄道ガード下で大音量状態。 みなさまあけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 耳が聞こえない...

  • なんだか投げやり

    千葉県の野田には行かないことになりました。 単純に、しんどい。 だもんで正月はひとり引きこもって駅伝です。 みかんを買ってきました。弁当は今夜の夕飯。あと、もち。 みかんでテレビ見るならこたつと猫がほしいけど、無いです。 正月っぽい食材を買ってきました。 高いねー...

  • 先のことはもういいや

    考えるのもアホらしい。 思うことがころころ変わるし。 いろいろ変化の時期ではあるけれど、考えることがしんどい。 ほんとになりゆきまかせだ。 神様まかせ。 人の言うこときくのもだいじだし。 ************* 年末年始は要注意ですよ。 これはキリスト者として注...

  • ギター指

    エレキギター買ったのが10月28日。 耳がダメになってギターから離れて20年以上の空白でした。 昔の、若いころのように指がうごいてほしいと、練習。 音は聞こえません。でもギターの場合は弦の振動があるから雰囲気は伝わる。 左手はすばやい動きで金属の弦を押さえ続けるから指先...

  • 今年の仕事終わりました。

    明日まで仕事の予定でした。 キャンセルが入ったのか、事務員から「明日休みにしてもらっていいですか」と着信。 年金もらってるので月単位の総額がオーバーしないよう、私は「段取り都合でいつでも休み入れていいからね」ということになっている。 明日が休み。つまり今年の仕事は今日で...

  • さあどうする、が続いている

    そういう時期を迎えています。 ひとつの区切りが来年5月の免許更新。 聴覚障害の条件付きで更新はしますが、仕事をどうするか。 べつに悩んでるわけではないですがどうするかは決めなきゃなりません。 聖書を毎日少しづつ読んで(通読)います。 きのう目にとまったかしょ。神様が「...

  • 稲沢市でした

    現場から日の出。 右端のかたまりは名古屋駅周辺の高層ビル群。 御岳山(おんたけさん)も見えました。 現場は高層マンションではありませんでしたが、周囲に高いビルがなかったので見晴らしがよかったです。 午後の現場は名古屋市内でした。 ************** 帰りにス...

  • ココロが不安定

    思うこと考えることがコロコロ変わる。 自分の心が不安定。しらん。 いろんなストレスが重なってる状態。 耳は完全に聞こえなくなる寸前まで聴力低下。 クルマの運転に神経使いすぎ、それにともない仕事をやめることになるかも。 もうすぐ年金暮らしになるのか。 教会生活(信仰者と...

  • 明日は買い物に行こう

    楽器屋のある長久手アピタへ。 ピックがこれひとつしかない。 サイフにいれていたのがどこかにいってしまった。 5枚くらいは持っておかなきゃ。 硬さが微妙に違うものも欲しい。 ほぼ毎日練習はしています。 まだまだ昔のようには指が動いてくれません。 音がないから基本練習の...

  • クリスマス

    全体に、キリスト教会は下降線。 私が行ってる教会も、会員数礼拝出席者数が下降線。 24日夜の「イブ礼拝」にはどのくらい来るんだろう。 礼拝後にサンドイッチとお茶(コーヒー)が出るそうだよ。みんなおいで。 今日はクリスマス礼拝後に昼食会がありました。 会が終わってから指...

  • 明日は礼拝

    でさ、不思議に思う人っていないのかな。 新興宗教とかで 「ウチの神様が天地万物を作ったのだ」 と言わない。言えばいいじゃんか。 「キリスト教の神が天地万物を作ったというのはウソです。ウチのナントカ神が作ったのです。だからウチのナントカ様を拝みなさい」って。 これね、聖書...

  • きょうは四日市でした

    日の出と飛行機雲。 現場から四日市沿岸の工業地帯方向。 いちばん日の短い時期だからね。 道路がすいてる時間に走るから現場には7時前に到着。 ************** もうすぐクリスマスだよ。 私が子供のころは、実家が草加だったから 「クリスマスは悪魔のおまつり。か...

  • ATM行ってきました。

    年金が入るようになった(振り込まれるのは偶数月に2か月分)ので、今月は少し余裕です。が、なにしろ66歳です。天国行く日までのたくわえをしなきゃなりません。 仕事は耳がこのままならたぶん来年4月いっぱいまでです。 そこから先は年金暮らしのじじいになっちゃうわけです。 ...

  • 明日は休み

    今日の現場から。 小牧空港への進入路が近い。ゆうがた。 ************ 今日も来ました。 ここまで接近できます。これ以上近づくと逃げます。 この子がいる限り玄関扉を閉められないから冷気が入る。 このあと出ていきました。 ************* 高校...

  • 理想タイプ

    だったなあ。 あー、めんどくせえ性格だ、自分。 トシわかってんのかよ。自分の。 でもね、そのあとで思ったよ。 聖書のキモは 「あなたがしてほしいように隣人にもしなさい」 なんだわさ。 ってことは、もしも自分が選ばれる側だったばあい、 「そうなれば理想ですが、じっさいは...

  • 黒猫が。

    私の担当民生委員からメールで 「7時ころ伺います。クリスマスでシクラメンのプレゼントがあります」 昨日来たらしいがピンポン鳴らしても無反応だったとのこと。 独自に光と大音量のピンポンつけてるけど、耳がいよいよパーなので光に気づくところにいないとわからないのだ。トイレ行って...

  • 主はためされる

    これ毎度のことでね。 なにかの岐路に立つとき、神様は心を見る。 主に信頼しているか、不安がもとでジタバタするか。 毎度ですよ。だから決断しなきゃならん時が切羽詰まるまで神様は「ようす見」します。これ聖書的にも合ってる。 人によって多少は違いもあるけど、私の場合は毎度だ...

  • 仕事だよ

    指示書にない。 扉が閉まらない。 扉のわくの下端がふくらんでる。 これは、つまりたぶんきっとおそらくだけど、この部屋(賃貸物件)の管理会社担当が先の入居者が出て行った後のチェックではちゃんと開閉できてたわけだ。ひととおりチェックするからね。その後、この状態になってしまっ...

  • 原点に戻るか。転機。

    年齢66歳。 仕事は現役なものの、いつ終了になるかわからない。 最長でも70歳の誕生日でおしまいのつもりでしたが、 耳が復活しない限りそれはムリと悟っています。 おそらく来年の免許更新を機にクルマの運転はやめるだろう。 そこで今の仕事も終わる。 新車購入から2年でク...

  • たまには仕事ネタ

    今日のお題はこれです。 一見して、「これは時間がかかる」。 表面が傷になってるのでとりあえず傷を埋めて整えます。 んで、平面になったらひたすら色塗り。 写真の、まず上半分。 ひたすら根気よく、あわてず、でもさっさと。 こんなもんかな。 このあと、キッチンやほかの部屋...

  • 雪の御岳山(おんたけさん)

    仕事現場から遠望。 この冬はじめて御岳山が見えました。 自分の中では思い出の詰まった山。 これ。木曽福島スキー場からはこのように見えます。 息子。 楽しかった。 スキー行きたいけど、ひとりじゃ行けない。 なんとか今シーズンは行きたい。 行くとしたら、きそふくしまより...

  • 礼拝でした

    説教中に眠気がきました。 そこで、パソコンモニターに貼り紙。 「休前日も10:30には寝る!」です。 平日の体内時計ができてるので、朝5:30には目がさめてしまう。 それ以後フトンに入ってても眠れない。 仕事は朝早く出るので5:30起床です。 豊田や四日市など遠方の場...

  • 昔を思い出してしまう

    楽器を買ったのはよかった。 今日はちょっとおかしな感覚になった。 楽器が部屋にあるのを見て、「あのころ」の感覚。 娘、高校生。あっちでシンセ弾いてるのは私。 教会のなにかの集会だ。若者向けのだったかな。 講壇をはさんで対面にはピアノがあって、伴奏のメインはピアノ。 ...

  • クリスマスプレゼント

    自分への。 買ってきました。YAMAHAキーボード。 大きい段ボールはスタンドです。(奥のギターは1か月くらい前に買ったものです) 北側の部屋にセットしました。 エレキギターは音を出さず弦の振動だけを感じて弾いてましたので南の洋間でも問題なかったです。 キーボードは音...

  • つづき

    この写真ではいてるジャージは私のものでした。 東京葛飾区のスケートセンターでアルバイトしてたときに使ってたもの。 この写真では私がはいてる。結婚直後かな。実家。 はんてんも、私の実家から私と妻とペアで2着送られてきたもの。 私のはこれでした。 茶色のズボン(Gパン)も...

  • 日曜礼拝の説教が

    よかったんですよ。 教会の長老さんでした(今行ってる教会では「長老」という呼び方はしないですが。キリスト者として長年忠実に歩んでこられたかたです)。 語り方は静かなんですが、熱いココロが伝わってきました。はげまされます。 なんだか、フザケた自分が。まいいや。 ※教会、現...

  • 鍵盤楽器予約しました

    YAMAHAのポータブルキーボード。 いつもの楽器屋さんへ。 現物置いてなかったので取り寄せお願いしました。 これ。 初めてのキーボードとかファミリーキーボードで定番。 YAMAHAのPSRシリーズ最新機種。 2万円台前半。 これに、スタンドは純正品じゃなくてこれ。 ...

  • 長兄没ってた

    4月17日か。 夜中に「ドカン!」と大きな音がして目がさめた。 私は耳がほとんど聞こえない。寝るときは補聴器も外してる。 なのにこのときは大きな音がしたのだ。 そして薄暗い部屋の蛍光灯付近に淡い光の帯があった。 こんなかんじで。 このとき思ったのは「だれか死んだ?」で...

  • 休みでした。

    今日は予定通りの休みでした。だもんで、今週の出勤日は水曜・金曜・土曜の3日です。 カラダがナマる。 午後にこれ買いに行こうかと迷ったんだけど、 ちょっとした家事してるうちに時間が過ぎてしまいました。 12月1日/日曜日に、礼拝が終わってから行こうかな。 店に行って現物...

  • 夕飯。

    今日は休日だから、たまにはまな板とフライパン出して。 豚にネギとピーマンとキャベツ。そこにキムチ投入。 乱雑大量炒め物一皿だけってのが男独り暮らし。 (カメラレンズの遠近でごはんパックが大きく写ってます) ************** 今日もギター練習しました。 す...

  • 知らなかった3連休

    今日(月曜日)は予定通りの休みでした。 さて明日(火曜日)の現場はどこと、会社予定表をのぞいてみたら。 オレ休みになってるじゃん。 「え?」でしたが、すぐに「もしかして」。 18日の月曜日が「すまん出てくれ」になったさいに、事務員から「かわりに火曜日休み」の提案があったの...

  • 2025カレンダー

    ダウンロードしてはりつけ。 負の感覚がきた。 こういうのはよろしくない。 「来年も、365日も寂しい思いをしなければならないのか」 ************* 彼らにはそういうのない。 ************* 電柱学校さんコメントありがとう。

  • あすは礼拝

    あいたい もういちど

  • 盆休みに

    やるつもりだった現場地図の整理。 やらないままでした。 盆休みにするつもりで書いて置いてました。 現場(マンション・アパート)に行くさいは、近隣コインパーキングやコンビニ、トイレのある公園などを調べて周辺地図をプリントして持っていきます。 いつかまた同じ物件にあ...

  • キーボード買おうか

    マジで。 YAMAHAのポータブルキーボード。61鍵。 今調べたら最新機種で2万ちょい。安いね。 キーボードスタンドはしっかりしたものを買う。 Xタイプのスタンドはイヤだ。それとペダルも付けよう。 なんだかんだ一式で4万円くらいと見ておけばいいかな。 子供ら小学生のこ...

  • 運転の適性

    クルマの。 妻は40歳ころからクルマの運転はしなくなった。 買い物は私が休みの日にふたりでスーパーへ。 あるとき、知人の奥さんはクルマをふつうに乗りこなして家事のほか教会の奉仕や家業の手伝いに走り回ってることが話題になった。 そのとき私は妻にこう言ったのだ。 「ママには...

  • 10代までの記憶

    ものごころついてから10代までの記憶。 クリスチャンとしては過去を振り返り、過去に縛られるのはよろしくない。 それは百も承知の上で。 しかし人間、みんな「幼いころから形成された性格」なはず。 人(私)をバカにした牧師もいたし。 私は子供のころよくバカにされた。今でいう...

  • 千葉県の野田市

    千葉県野田市。 生まれ育った場所。 いい思い出は無い。 最後に野田に行ったのは弟の結婚式。 何年前かもわからない。 30年くらい前かな。 グーグルマップで見ると、町は変わってしまっているけれど、変わってない場所もいくつか見つけることができる。 年末年始休みに行っ...

  • 木曜日休み

    基本的に日曜以外では木曜日(と、あと1日どっか)を休みに設定しています。 銀行ATM行ってきました。 8月にコロナくらって以降仕事量を減らし(=収入減)ています。 体調と相談しながらですが、年が明けたら少し出勤日数戻そうかと思っています。 働けるうちに、ってことで。ムリ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kenoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kenoさん
ブログタイトル
kenoブログ
フォロー
kenoブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用