こんにちは。ようやく”人口減少を前提にした経済政策”について本格的に語る著作が出版されました。ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)坂本貴志講談社2024-10-16 <目次>・本書の新しい視点・著者の観る本邦経済の方
こんにちは。ようやく”人口減少を前提にした経済政策”について本格的に語る著作が出版されました。ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)坂本貴志講談社2024-10-16 <目次>・本書の新しい視点・著者の観る本邦経済の方
おはようございます。 前回のエントリで会計士さんの「減税による乗数効果」の記事に突っ込みを入れました。もしやとは思いますが、それへの返答でしょうか、懇切丁寧は記事が追加されました。これで少しは嵐の不満も解消されたようです。 最後までお読みい
おはようございます。 当零細Blogではかねてより新宿会計士さんの記事をやり玉に挙げて突っ込みを入れるのが恒例行事となっています。どうしてそうなるのか、しばらく距離を置いてROMしてきましたが、その謎を解くことができました。要するに、言葉遣いは丁寧なの
おはようございます。 本来なら衆院選の話をすべきところですが、既に、嵐の考え(憂い)はエントリ済ですので、賞味期限を遥かに超えたテーマのエントリで恐縮です(前回取り上げたのは、2022年です・・・)。直近で読んだ本から、嵐の立てた推論が敷衍されているの
おはようございます。 今般の衆院選の開票速報が報じられています。予想どおりと言いますか、自民党(そして、公明党)が多くの議席を失いました。これは、いわゆる裏金問題と、ぶれる石破首相に対する失望感に由来するものでしょう。一方の野党は、立民党の議席
おはようございます。 我がMINISTOPの中間決算が発表されました。2025年2月期 第2四半期(中間期)決算説明会このシリーズは既に終了していますが、案の定の結果でした。こうなると、経営層の問題(戦略のレベル)と言えそうです。コメントはしません。 む
おはようございます。 過日のエントリで、明石順平氏の『キリギリスの年金』をご紹介しました。その続編です。 アベノミクスの副作用、あるいは負の遺産として、黒田日銀の異次元緩和の出口戦略が語られています。明石氏は、日銀が抱えた国債の放出に伴い高いイ
おはようございます。 エントリをさぼっている内に、国内政治では”重要な”変化がありました。石破茂自民党新総裁、そして新首相の誕生。立民党では、党内最右翼野田佳彦新代表の選出です。お二人とも、財政の正常化を掲げています(石破新首相は、早くも軌道修
こんにちは。 先に“ドーマー条件”についてエントリしました。アベノミクスの総括として、異次元緩和導入時、本邦経済の打ち手として他に選択肢がなかったと言うのが嵐の見立てです。問題は、何時までこの政策を続けるか、です。一貫してアベノミクス批判の論陣を
おはようございます。 またまた憂国さんのBlogに触発されたエントリです。 一時期、“がちトラ”が噂された時がありました。その時、あのトランプ元大統領と渡り合える首相が必要条件と言われました。この視点から見ると、高市早苗氏は候補として最右翼と目され
おはようございます。 何と高橋洋一氏の「現代ビジネス」の連載が終了するそうです。当零細Blogで散々噛みついて来た連載ですが、これからはどうしたら良いでしょうか、感慨深いものがあります。 さて、偶然の一致か運命のいたずらか、氏の積極財政の主張の種が
こんにちは。 今朝の憂国さんの記事に触発されてエントリします。予め断っておきますが、嵐は護憲派ではありません。特に、自分の国は自分で守るという立場から、現行憲法の解釈で無理やりひねり出した“専守防衛”としての自衛隊の位置づけについては大いに疑問を
こんにちは。 衝撃のニュースが今週になって入って来ました。嘘のような株高、天井知らずの円安という市場が、一挙に反転したのです。嵐にしても、円高は措くとして、株価は再び上昇すると観ていました。それが、このような大暴落となるとは⁉利殖を考えて
こんばんは。 いわゆる蓮舫叩きが止みません。会計士さんに至っては、ほぼ毎日取り上げるご執心ぶりです。会計士さんの記事には、蓮舫氏を叩くことで、都議補選の自民党の惨敗、延いては岸田内閣の不支持率の上昇という“事実”から、読者の目をはぐらかす意図を感
こんにちは。 バイデン大統領の撤退論が噴出しています。嵐は、CNNのテレビ討論会を視聴してみました(字幕なし)。自信に満ち、雄弁にまくし立てるトランプ前大統領の押されっぱなしという印象は拭えませんでした。また、トランプ元大統領得意のフェイクの連打に
おはようございます。 東京都知事選の大勢が判明しました。小池百合子氏が三選。蓮舫氏は、まさかの3位の沈む情勢です。嵐は、蓮舫氏を勝たせてはいけない―――日共を権力に近づけていけない―――と主張して来ましたので、この結果に満足しています。もちろ
こんにちは。東京新聞2024.6.27朝刊6面のある記事を読んで、考え込んでしまいました・・・ <目次>・ある記事・経済学は、何と答えているのか・偶然にしてはでき過ぎ ある記事タイトルは、「子供の夏休み 困窮世帯60% 廃止・短縮希望」というも
おはようございます。 岸田首相への逆風が強く吹いています。嵐は比較的好意的に岸田首相を観てきました。安部元首相のあざとい右派・保守派寄りの政策運営に辟易していたからであり、特にアベノミクスには懐疑的だったからです。その後を受けていわば中和する
おはようございます。 しばらく会計士さんの記事から遠ざかっていました。内容がかねてからの主張の焼き直しばかりだからです。それをお認めになった記事があったので取り上げることにしました。会計士さんの主張は、マクロの視点。それに対して、ミクロの視
おはようございます。 気になる記事が今朝の東京新聞朝刊に掲載されていました。引用します。「共産党委員長のパワハラ検証を」神奈川県議が意見書共産党の大山奈々子神奈川県議が、田村智子委員長から1月の党大会でパワーハラスメントを受けたとして、第三者委
おはようございます。 政治資金規正法の改定法案が衆院を通過しそうだとのことです。グズグズ岸田首相が、維新の案を呑み込んで、公明・維新・民民党の賛成多数での通過でした。グズグズ岸田首相が自民党内の強い反対論で、なっていない自民党案を提出、野党の総ス
おはようございます。 立憲民主党の鼻息が荒い。補選の3連勝の勢いで、右派・保守派界隈をして政権が危ういとの戦慄を走らせています。その勢いをかって、ついに都知事選に王手をかけました。小池現都知事は、その手法故に敵が多い。そして、またぞろ経歴詐
おはようございます。 上川外務大臣が静岡知事選での応援演説で口にした発言が物議を醸し、撤回するという“事件”がありました。同氏は、将来の総裁候補のダークホースと噂される人ですから、その波紋は大きいものがありましょう(無視できない失点です)。これに対
おはようございます。 過日、我がMINISTOPの2023年通期の決算に触れましたが、追伸です。鼻息荒く、関東・近畿圏に60店舗を開店すると発表していましたが、この時点ではこのような決算結果を予想していなかったのではないでしょうか。経営層は失格ですね。そこで
おはようございます。見出しは衝撃的だが当たったためしのない『夕刊 フジ』の本日の1面は、「高市(早苗氏) 総裁選本格始動」と報じました。憂国さんには申し訳ないのですが、同氏の総裁就任の目は、これで消えました・・・人事というのは、非常にデリケートであ
おはようございます。 7&i HDの政策転換が加速しています。この件については、既にエントリしていますが、その後次のような報道がありました。次いで、赤ちゃん本舗も売却を発表しました。先のエントリで触れた鈴木敏文氏がコツコツと積み重ねて来た“店揃
おはようございます。 日本経済が復活しない理由を氷河期仮説に求める私は、かつて移民政策に反対の立場でしたが、人口減少に歯止めがかからない現在、宗旨替えをして移民政策に積極的です。そもそもの問題意識は、アベノミクスという大胆な異次元の金融緩和を以てし
おはようございます。 これは杞憂であれば幸いです。気になった記事―――複数の行政機関に書類を提出したことのある方なら実感として感じていただけると思いますが、一見、統一された申請様式のようなのですが自治体によって若干の相違があり、また受け付ける自治
こんにちは。 本日の東京新聞朝刊5面の「時代を読む」というコラム欄は興味深いものがありました。担当は内田樹さんで、題して「日米安保条約が廃棄される日」です。アメリカの次期大統領がトランプ氏となった場合のケースを想定しての議論です。内田さんはトラン
おはようございます。日銀が異次元緩和政策の転換を発表しました。ついに、壮大な実験に1つの終止符が打たれるわけです。異次元緩和(≒アベノミクス)の信奉者である会計士さんが、「(とある理由から)」から論評を避けています。これはどうした訳でしょう??
おはようございます。 かねてより燻っているテーマである同性婚の判決の1つが下りました。 <目次>・2つの意見・映画 万引き家族を観て・再び、同性婚について2つの意見国論を二分するまでは行かないまでも、賛否両論のあるこのテーマ。早速の
【特報】日銀、マイナス金利解除へ 賃上げ拡大で17年ぶり利上げ
おはようございます。今朝(2024.3.16)、表題の特報が報じられました。いよいよ、その日が来た、という感慨があります。そこで、今後の市場の動向を占うために当零細Blogの2023.6.2の旧エントリを再掲しておきます。【再掲】こんにちは。 植田日銀総裁の政策運営、特に
おはようございます。 ここへ来て、トランプ前大統領の返り咲きが現実味を帯びてきました。現職バイデン大統領の高齢不安は、動画で見ると明らかです。ご老体に鞭打って懸命に職責を果たしていることは分かりますが、再選して、さらなる高齢化は大きな心配材料です。
おはようございます。 ガザ地区の情勢について。猪野亨氏のBlogが吼えています。曰く、イスラエルによるガザ地区への軍事侵攻は正当化の余地は全くありません。自衛権に名を借りただけの殺戮行為、ジェノサイドです。イスラエルの蛮行を非難するにあたってハ
こんにちは。 ここへ来て連日東証株価が高値更新を続けています。高橋洋一氏の分析を紹介します。例によって自慢話風の書き込みがありますが、氏の芸風ですので勘弁してください。さて結論ですが、現在の株価の動向は”バブル”ではない。これには同意します
おはようございます。 少し古いエントリで恐縮です。会計士さんの次のエントリに注目しました。私の持論―「氷河期仮説」―を部分的ながら認めてくださいました。たとえば少子化に関しては、日本の状況もたしかに深刻ではあるものの、これは日本「だけ」の問題で
おはようございます。 隠れファンである日曜画家さんが、Blogを再開しました。心より歓迎します!エントリの内容に共感するところが多く、文体も簡潔かつ平明である点など、密かに私淑していました。該エントリによると、お歳は80歳代とのこと。これも驚きで
こんにちは。 会計士さんの本日の記事は、先の嵐の問いかけへの応答の別バージョンでしょうか。それにしても、タイトルが刺激的です。自分(たち)の主張に反論、反駁するものは“邪悪な理論”と切って捨てています(!)。是非、当否を問うならば、それはそれで1つ
おはようございます。 直近の(嵐的に)話題のニュースは次のものでしょう。実は早とちりして。申立人の戸籍上の性別変更が認められたのかと受け取り、しばし愕然としましたが、改めて判決要旨を読んで一安心しました。最高裁大法廷は、申立人の戸籍上の性別変更は
こんばんは。 前回、前々回のエントリで、猪野亨氏、会計士さんに問いを投げかけました。直接の応答はありませんでしたが(当たり前)、応答と受け取れる記事が見られましたので、まとめておきます。 <目次>・猪野亨氏の応答(?)・会計士さんの応答(?)
おはようございます。 猪野亨氏の記事を取り上げます。嵐は、この記事に賛同します。 しかし、ゼレンスキー大統領がイスラエルを支持した点について触れられていません。一頃、ウクライナ問題の陰に隠れてパレスチナ問題を云々する論調がありましたが、それ
おはようございます。 久々に会計士さんの記事を取り上げます。とあるツイートを引用してこてんぱんに批判していますが、はて?批判の肝は、ツイート主さんの次のようなロジックです。会計士さんは、このロジックを単位を合わせろ(ドル建て、円建て)とし、論理
The Thin Red Line Chapter16-敢えて、停戦の可能性を探る
おはようございます。 次のニュースに注目しました。 プーチンロシアが、ウクライナ相手に手こずっていることがよく分かります。一方で、決してその“特別軍事作戦”から手を引くことはしない、との決意表明でもあります。さしものプーチン大統領もこれほど
おはようございます。 9月は1本のエントリーをしていません。ネタはあったのですが、エントリーにまとめることができませんでした。そこで、罪滅ぼしの意味を兼ねてどんな記事に嵐が注目していたかを徒然ながら書いてみたいと思います。 Ⅰ大規模商業施設の駐
おはようございます。 9月は1本のエントリーをしていません。ネタはあったのですが、エントリーにまとめることができませんでした。そこで、罪滅ぼしの意味を兼ねてどんな記事に嵐が注目していたかを徒然ながら書いてみたいと思います。 一番興味深かったのは
おはようございます。 秘書室さんの記事を取り上り上げます。2点で首を傾げざるを得ません。① 「薄めたって全量流せば、放出する放射性物質の量は同じです。そのことを報道業者が指摘しているのを今の所見かけないので、本当に日本の報道業者の思考力を疑っ
おはようございます。 ようやく、猪野氏の(即時)停戦―和平交渉(案)が出てきました。一言で書くと、五百旗氏の論考を引用する形で、即時停戦、しかる後に和平交渉。その中身は、アメリカ・NATO諸国によるロシアへの安全保障の確約、ロシア軍のウクライナからの
今回のエントリは、アノニマスポストさんの記事に引用されていた日本共産党の“若者向け入党のすすめ”の動画が大変興味深い内容だったので紹介することにする。もとより、日本国憲法の規定により、思想・信教の自由、結社の自由は基本的人権として保障されている。政党と
こんばんは。 本当に久しぶりに取り上げます。猪野 亨氏の以下の記事です(少し古いですが)。半分解って(解る)、半分解らない。そして、結論に至って全然解らないのです。 <目次>・解る部分・解らない部分・結論に至って全然解らない 解
拝啓 林 真理子日本大学理事長殿、この度の不祥事につき、さぞや心を痛めておられることとご推察申し上げます。しかし、記者会見の内容、やり取りから窺えるのは、日本大学のガバナンス、マネージメントの無さのみがクローズアップされた実情でございます。現時点で、本
こんにちは。 BIGMOTORの話題が世間の耳目を集めています。事件の本丸は、保険事故の修理費を水増ししていたことです。そこに、この業界に蔓延る慣行が複雑に絡んで、事件全体が明らかになるのには相当の時間がかかりそうです。その中で、枝葉の問題ではありますが
「最低賃金1000円越え」の判断基準-高橋洋一氏の論考に注目
おはようございます。 今週の高橋洋一氏の論考は傾聴に値します。アベノミクス、とりわけ黒田バズーカを10年も継続してデフレ脱却ができなかった原因を実質賃金が上昇していないことに求め、ならばと、最低賃金を引き上げて“強制的に”賃金上昇を図る。これが、本
おはようございます。 旧聞に属するので何なんですが、秘書室さんの次の記事が引っ掛かりました。誤解を招く“愛人同盟”を標榜する秘書室さんの正義感には感服します。その正義感の情熱の赴くままの本記事は、些かネジの巻きすぎでしょう。少なくとも、戦後日本
おはようございます。 前エントリからの続きです。同性婚の法的保護を求める声が全国各地で持ち上がり、地方公共団体の1部では「パートナシップ」と称して、認める方向に進んでいるエリアをあるようです。同性婚自体は、大人の二人が選択したことですので、嵐はその
ショート・ショート:混沌とした世界で、超ミクロなスキャンダル
こんにちは。 連日の猛暑、豪雨、熱中症や被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。久々のエントリなのですが、世界は混沌としており、ウクライナ情勢と大谷翔平選手のHRが同じニュース番組で報道されるという珍妙な様相を呈しております。何かに的を絞って
『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』は未完の大作だった
やっぱり、嵐には村上春樹氏の作品は分からない(というか、つまらない)。新作長編『街とその不確かな壁』(以下、『街と』と略す)ですんなり村上ワールドに入ることができ、満喫もしたのですが、世評では『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』の二番煎じ
備忘-日本人が絶対に知っておくべき「年金」の「嘘」と「本当」…このままでは確実に「破綻」へ
こんにちは。 これは備忘です。次の記事が秀逸でした。結論の言葉が印象的です。残念ながら、国民は誤解していますが、100年安心なのは公的年金制度であって、わたしたちの年金額ではありません。 手前味噌で恐縮ですが、嵐の次のエントリの結論も同じでし
こんにちは。 植田日銀総裁の政策運営、特に異次元緩和の出口戦略のタイミング、方法が注目されています。今のところ、黒田日銀総裁時代の政策を維持する姿勢を示していますが、いずれ出口戦略について云々しなければならない時期が訪れるでしょう。 <目次>
こんにちは。 異次元緩和は何故、本邦経済を浮揚し、インフレ率2%を達成できなかったのか。それが、嵐の根本的な疑問です。そして、それは期待した内需が存在しなかったからではないか、というのが”氷河期仮説”の枠組みです。本エントリでは、内需の不存在の原
持ち重りする薔薇の花(新潮文庫)丸谷 才一新潮社2015-09-18てっきり、『輝く日の宮』が遺作と思っていた嵐は、本作こそ遺作であることを知って早速取り寄せ読みました。『輝く―――』が、新機軸の意欲作であり、結末を含め、丸谷文学の到達点と感心、感動していただけに
たった今(2023.5.25,17:02)、村上春樹氏の『街とその不確かな壁』を読了しました。そのほやほやの感想を書きたいと思います。 <目次>・嵐、村上春樹に触れる・本作のテーマ・第三部の意味・本作の瑕疵 嵐、村上春樹に触れる当零細Blogで氏の作
おはようございます。 今般の統一地方選挙の活動について、以下の疑問を投げかけます。自宅のポストに投函されていたパンフレットに対するものです。結論から言えば、れいわ新鮮組は旋風は愚か、話題にも上りませんでした。従って、この疑問にさしたる価値はありま
おはようございます。 バイデン大統領のウクライナ電撃訪問が大きく報じられていますが、事前にロシアに通告していたとの報道を、昨日のNHK、7時のニュースで聴きました。ちょっと、鼻白む一件でした。さて、北朝鮮のミサイル発射について、お約束とおりエントリし
おはようございます。 左派・リベラル派の全く異なる見解これは嵐の勝手な分類ですが、左派・リベラル派の代表格と思われるお二人のウクライナ情勢に対する見解が、全く異なるという“奇妙”なことが発生しています。まずは、お馴染みの猪野亨氏の記事から。繰り
こんばんは。 北朝鮮のミサイル発射(今回は、ICBM級を含む)については、軍事的な面からではなく、別の視点で改めて書きたいと思います。本エントリのお題は、大御所さんの次の記事です。テーマとして取り上げている該当番組を嵐は観ていません。したがって、大
こんばんは。夜分遅く申し訳ございません。 2023.2.15付 東京新聞5面のコラム「大波小波」に注目すべき記事を発見。あの村上春樹氏が、本年4.13に長編小説を新潮社から出版するとの発表があったそうです。記事では、氏の7年周期説を破る新作発表について、筆者に
「氷河期」仮説-(資料編)-敢えて、外国人労働者の受け入れを!
おはようございます。 本エントリは、過日の「氷河期仮説-(実践編4)-人口減少を基本とした経済モデルの設計の必要性」を考える資料集です。 本邦の人口動態を観てみます。直近のグラフはこちらです。誰が観ても、少子高齢化は進んでいることが一目瞭然でしょう。
こんにちは。 嵐の中では猪野亨氏の記事は決着がついているのですが、氏を筆頭に左派・リベラル派の考えがかようなものであるとすれば、見過ごすことは出来ません。即時停戦を主張すると、ロシア軍が既に占領している土地がロシアになることを認めるのか、と言われ
おはようございます。 本エントリは、かつてマルクス主義にかぶれ、左派・リベラル派にシンパシーを持っていた嵐の当該事案に対する率直な感想を記すものです。検討使と揶揄されていた岸田首相が、低迷する支持率を反転攻勢するためか、はたまた、失うものはないと開き
「氷河期」仮説-(実践編4)-人口減少を基本とした経済モデルの設計の必要性
おはようございます。 国会論戦で話題沸騰の「異次元の少子化対策」についての高橋洋一氏の持論が公開されました。 <目次>・氏の主張に一理はある・論点のすり替え・人口減少を基本とした経済モデルの設計の必要性 氏の主張に一理はある氏はこ
The Thin Red Line Chapter15-戦争はいかに終結したか
おはようございます。 本エントリでは、二人の絶対平和主義(者)の記事を取り上げます。その一。Everyoneさんの次の記事。Everyoneさん自身の意見ではありませんが、青山学院大学の白井邦彦先生の主張を取り上げ、ウクライナ情勢の落としどころを検討しています
こんにちは。 シン・日本共産党宣言 ヒラ党員が党首公選を求め立候補する理由 (文春新書)松竹 伸幸文藝春秋2023-01-19予めお断りしておくと、本書を読むことはないでしょう。嵐の中では、日共の件はケリがついています。敢えて本エントリで取り上げるのは、本書出版
おはようございます。 昨日の東京新聞朝刊4面に興味深い記事を発見しました。ネット版でも同じ記事がアップされていましたので紹介します。昨年の気違いじみたミサイル乱射は、米韓の合同訓練への反発という大方の見方を覆す内容です。北朝鮮-金王朝が怖れている
おはようございます。 理念・理想を語りたがる左派・リベラル派。脅威と危機を煽る保守派・民族派。これらの勢力の不毛な議論が、本邦の安全保障の議論を長く棚上げにしてきた歴史があります。本書の著者は現場で実務を経験したのち、アカデミックな世界に転じた経歴
おはようございます。 何ともお粗末な、情けない事件が発生しました。容疑者は、日共の党員である前に”男”だったということでしょうか。 この事件を受けて秘書室さんの超辛口な記事がアップされています。同党の池田書記局長のパワハラ問題でも、舌鋒鋭
こんにちは。 嵐の中では猪野亨氏の記事は決着がついているのですが、氏を筆頭に左派・リベラル派の考えがかようなものであるとすれば、見過ごすことは出来ません。お話になりません。台湾有事は日本有事ではありません。台湾に中国軍が侵攻しても日本の存立の危機
おはようございます。 新年1発目の高橋洋一氏の記事をウォッチングしました。本エントリでは、全文を引用し、氏の自慢話(言い換えれば、余計な言及)の部分を添削しています。また、注を付けました。【引用開始】「トリクルダウン」という俗説岸田首相は1月
おはようございます。 本エントリでは、大御所さんを扱います。内容はタイトルのとおり、要約の必要もないでしょう。本邦の(最)優先課題への取り組みに、岸田首相は国民の敵財務省主導の増税路線を走っているのはけしからんというものです。確かに、庶民の皮膚
おはようございます。 連投です。本エントリではEveryOneさんを取り上げます。またまた、長い引用になることを許してください(下線、協調、嵐)。大事なことは、戦争放棄と武力不保持を定めた憲法9条からすると、個別的自衛権の行使や自衛隊の存在そのものが憲
おはようございます。 猪野亨氏の記事。しかし、この即時停戦(休戦でもいいです)をイコール無条件降伏と同視する見解には唖然とします。唖然とするのは、嵐の方でした。 <目次>・該記事・論の進め方の無理・絶対平和主義との整合性 該記事
こんばんは。 年も押し詰まった昨年12.26付の人事異動に違和感を持ちました。商品外販部とは何ぞや???我が社の本業は、フランチャイズ・オーナーの店舗経営の指導・支援ではなかったか。確かに、小売業には違いありませんが、自ら販売することを本業にしている訳
おはようございます。 【2023年年頭版】の第二弾は、大御所さんについてです。※ 現在の嵐のスタンスは、ニュートラルです。従って、左派・リベラル派だけでなく、右派・民族派も俎上に乗せます。かねがね感じていることは、実は朝日新聞の”熱心”な読者は大御所さん
新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします さて、2023年の劈頭を飾るのは、猪野亨氏の昨年12.30付の記事です。氏の立ち位置が鮮明に出た記事です(”炸裂”と形容した方が良いかもですが)。主要な部分の拾い読みと、嵐の突っ込みを朱
おはようございます。 当初は、序-本論-まとめで書く予定でしたが、師走の慌ただしさで、大幅に縮小してエントリします。 <目次>・因果関係による議論・例題1――― ウクライナ情勢へのバイデンアメリカの関わり方・例題2――― 防衛3文章の意味・
おはようございます。 陰謀論 民主主義を揺るがすメカニズム (中公新書)秦正樹中央公論新社2022-10-20時宜を得た興味深いテーマの書籍でした。著者は2016年に大学院博士課程を修了し、2022年現在准教授の地位にあります。異例の速さではないではないでしょうか。それ
おはようございます。 秘書室さんの”経済”音痴には閉口しました。本邦経済の未来の悲観的展望を幾つか紹介したうえで、このような傾向を生み出したのは自民党政治が原因だと糾弾して見せます。それは、次のような政策が元凶だと書きます。日本では、「経済成長
おはようございます。輝く日の宮 (講談社文庫)丸谷才一講談社2014-03-20けれん味たっぷりの破格の作品でした。*1各章ごとに文体が変わる(戯曲まで出てきます!)。作中に散りばめられた伏線が回収されないオープンエンディング。読者は、登場人物のその後を知りたい
断章(2022.12.21)黒田日銀総裁のXmasプレゼント
おはようございます。 サプライズでした。10年間に渡って貫いてきた、異次元緩和策の”軌道修正”が突如発表されました。黒田日銀総裁の発言は、依然、強気ですが、これはレトリックでしょう。市場は早速反応しています。黒田日銀総裁の言葉と
おはようございます。久々に猪野氏の記事を取り上げます。イーロン・マスク氏が繰り広げる、Twitter社の改革(?)批判ですが、次の下りは失笑を禁じえませんでした。ブルジョワジーによる支配の正当化の仕組みが民主主義という制度なのです。このご時世に、”ブルジョ
1991年8月29日付 日記よりしかし、あの夜、僕はこのレコード(マーラー交響曲「大地の歌」第六楽章.ワルター指揮、ニューヨーク・フィルハーモニック.メゾ・ソプラノ エルンスト・ミラー.CBS SONY盤)をかけ、おそらくこれが最期にだと思って、自分の部屋
こんにちは。岸田首相の本邦の防衛力強化に向けての進め方が、頗る付きで評判が良くありません。 <目次>・左右からの挟撃・GDP2%はどこから来たのか・岸田首相は首を差し出す覚悟か・おまけ 左右からの挟撃最も歓迎して良いはずの大御所さん
1991年8月18日付 日記より散策―――――僕は、君の間違い電話にこだわっている。長休明けの知らせのように、”1”のポケベル。間違い電話は、2度目だ、いや、3度目だ。無意識のうちに、僕のポケベルを呼び出してしまった君の心の動き。何となく、君の立ち往生し
「氷河期」仮説-(実践編3)-「成長と分配」の「投資と配当」への転換
こんにちは。岸田首相の提唱する”新しい資本主義”の輪郭が観えてきました。 <目次>・資産倍増計画のまやかし・衝撃の報告・増えたお荷物・ワニの口理論の正当性・「成長と分配」の「投資と配当」への転換 資産倍増計画のまやかし国民が消費
こんにちは。 休止していた「嵐の易」を復活してみます。 <目次>・言い訳① ウクライナ情勢② 中共の動き③ 本邦経済(岸田内閣の行方)・再び、言い訳 言い訳休止にした理由は次のエントリのとおりです。安倍首相(当時)の”解散
おはようございます。うっかり忘れるところでした。 <目次>・『騎士団長殺し』から5年・村上春樹氏がノーベル文学賞を受賞できない理由(私見)・次回作への期待と 『騎士団長殺し』から5年忘れそうになった理由は、本年のノーベル文学賞での話題
おはようございます。 再び、持論の展開である。長年、ウォッチングを続けてきた者にとって、正直、耳にタコである。嵐が、本サイトに出逢って4年が経過したが、持論に発展がない。過去エントリを振り返ってみよう。嵐の反論の地の文は無視していただい
『GHQは日本人の戦争観を変えたか』を読む(または、<憂国>さん推薦の必読の書『閉ざされた言語空間』を読むVol.2.0)
おはようございます。本エントリで紹介するのは、次の書物です。GHQは日本人の戦争観を変えたか~「ウォー・ギルト」をめぐる攻防~ (光文社新書)賀茂 道子光文社2022-06-14 <目次>・保守派・民族派の伝説、物語・伝説・物語の震源地・本書によって明らか
こんにちは。 秘書室さんの記事にドン引きしてしまいました。「表現が素人ぽいところはほっといてください。経済学理論無しの経済談義なので。」との断り書きがあるので、その分を割り引いて読まねばなりませんが、それにしてもなのです。ロジックの肝は、次の下
おはようございます。 停戦などの”出口”の観えないウクライナ情勢です。猪野亨氏の記事に躓きました。かねて書いているとおり、嵐の認識と氏の認識はかなり重なるのです。その分、ちょっとした違いに引っかかるのです。該記事で言えば、次のような下りです。
おはようございます。 本エントリは、猪野亨氏の記事の肝に係わることではありません。ただ、氏の立論の前提となる歴史認識に疑問符を付けるものです。氏は、ウクライナ情勢を朝鮮戦争との相似形として取り上げ、次のように主張します。特に朝鮮戦争の休戦を取
「ブログリーダー」を活用して、嵐 千里さんをフォローしませんか?
こんにちは。ようやく”人口減少を前提にした経済政策”について本格的に語る著作が出版されました。ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)坂本貴志講談社2024-10-16 <目次>・本書の新しい視点・著者の観る本邦経済の方
おはようございます。 前回のエントリで会計士さんの「減税による乗数効果」の記事に突っ込みを入れました。もしやとは思いますが、それへの返答でしょうか、懇切丁寧は記事が追加されました。これで少しは嵐の不満も解消されたようです。 最後までお読みい
おはようございます。 当零細Blogではかねてより新宿会計士さんの記事をやり玉に挙げて突っ込みを入れるのが恒例行事となっています。どうしてそうなるのか、しばらく距離を置いてROMしてきましたが、その謎を解くことができました。要するに、言葉遣いは丁寧なの
おはようございます。 本来なら衆院選の話をすべきところですが、既に、嵐の考え(憂い)はエントリ済ですので、賞味期限を遥かに超えたテーマのエントリで恐縮です(前回取り上げたのは、2022年です・・・)。直近で読んだ本から、嵐の立てた推論が敷衍されているの
おはようございます。 今般の衆院選の開票速報が報じられています。予想どおりと言いますか、自民党(そして、公明党)が多くの議席を失いました。これは、いわゆる裏金問題と、ぶれる石破首相に対する失望感に由来するものでしょう。一方の野党は、立民党の議席
おはようございます。 我がMINISTOPの中間決算が発表されました。2025年2月期 第2四半期(中間期)決算説明会このシリーズは既に終了していますが、案の定の結果でした。こうなると、経営層の問題(戦略のレベル)と言えそうです。コメントはしません。 む
おはようございます。 過日のエントリで、明石順平氏の『キリギリスの年金』をご紹介しました。その続編です。 アベノミクスの副作用、あるいは負の遺産として、黒田日銀の異次元緩和の出口戦略が語られています。明石氏は、日銀が抱えた国債の放出に伴い高いイ
おはようございます。 エントリをさぼっている内に、国内政治では”重要な”変化がありました。石破茂自民党新総裁、そして新首相の誕生。立民党では、党内最右翼野田佳彦新代表の選出です。お二人とも、財政の正常化を掲げています(石破新首相は、早くも軌道修
こんにちは。 先に“ドーマー条件”についてエントリしました。アベノミクスの総括として、異次元緩和導入時、本邦経済の打ち手として他に選択肢がなかったと言うのが嵐の見立てです。問題は、何時までこの政策を続けるか、です。一貫してアベノミクス批判の論陣を
おはようございます。 またまた憂国さんのBlogに触発されたエントリです。 一時期、“がちトラ”が噂された時がありました。その時、あのトランプ元大統領と渡り合える首相が必要条件と言われました。この視点から見ると、高市早苗氏は候補として最右翼と目され
おはようございます。 何と高橋洋一氏の「現代ビジネス」の連載が終了するそうです。当零細Blogで散々噛みついて来た連載ですが、これからはどうしたら良いでしょうか、感慨深いものがあります。 さて、偶然の一致か運命のいたずらか、氏の積極財政の主張の種が
こんにちは。 今朝の憂国さんの記事に触発されてエントリします。予め断っておきますが、嵐は護憲派ではありません。特に、自分の国は自分で守るという立場から、現行憲法の解釈で無理やりひねり出した“専守防衛”としての自衛隊の位置づけについては大いに疑問を
こんにちは。 衝撃のニュースが今週になって入って来ました。嘘のような株高、天井知らずの円安という市場が、一挙に反転したのです。嵐にしても、円高は措くとして、株価は再び上昇すると観ていました。それが、このような大暴落となるとは⁉利殖を考えて
こんばんは。 いわゆる蓮舫叩きが止みません。会計士さんに至っては、ほぼ毎日取り上げるご執心ぶりです。会計士さんの記事には、蓮舫氏を叩くことで、都議補選の自民党の惨敗、延いては岸田内閣の不支持率の上昇という“事実”から、読者の目をはぐらかす意図を感
こんにちは。 バイデン大統領の撤退論が噴出しています。嵐は、CNNのテレビ討論会を視聴してみました(字幕なし)。自信に満ち、雄弁にまくし立てるトランプ前大統領の押されっぱなしという印象は拭えませんでした。また、トランプ元大統領得意のフェイクの連打に
おはようございます。 東京都知事選の大勢が判明しました。小池百合子氏が三選。蓮舫氏は、まさかの3位の沈む情勢です。嵐は、蓮舫氏を勝たせてはいけない―――日共を権力に近づけていけない―――と主張して来ましたので、この結果に満足しています。もちろ
こんにちは。東京新聞2024.6.27朝刊6面のある記事を読んで、考え込んでしまいました・・・ <目次>・ある記事・経済学は、何と答えているのか・偶然にしてはでき過ぎ ある記事タイトルは、「子供の夏休み 困窮世帯60% 廃止・短縮希望」というも
おはようございます。 岸田首相への逆風が強く吹いています。嵐は比較的好意的に岸田首相を観てきました。安部元首相のあざとい右派・保守派寄りの政策運営に辟易していたからであり、特にアベノミクスには懐疑的だったからです。その後を受けていわば中和する
おはようございます。 しばらく会計士さんの記事から遠ざかっていました。内容がかねてからの主張の焼き直しばかりだからです。それをお認めになった記事があったので取り上げることにしました。会計士さんの主張は、マクロの視点。それに対して、ミクロの視
おはようございます。 気になる記事が今朝の東京新聞朝刊に掲載されていました。引用します。「共産党委員長のパワハラ検証を」神奈川県議が意見書共産党の大山奈々子神奈川県議が、田村智子委員長から1月の党大会でパワーハラスメントを受けたとして、第三者委
こんにちは。 会計士さんの本日の記事は、先の嵐の問いかけへの応答の別バージョンでしょうか。それにしても、タイトルが刺激的です。自分(たち)の主張に反論、反駁するものは“邪悪な理論”と切って捨てています(!)。是非、当否を問うならば、それはそれで1つ
おはようございます。 直近の(嵐的に)話題のニュースは次のものでしょう。実は早とちりして。申立人の戸籍上の性別変更が認められたのかと受け取り、しばし愕然としましたが、改めて判決要旨を読んで一安心しました。最高裁大法廷は、申立人の戸籍上の性別変更は
こんばんは。 前回、前々回のエントリで、猪野亨氏、会計士さんに問いを投げかけました。直接の応答はありませんでしたが(当たり前)、応答と受け取れる記事が見られましたので、まとめておきます。 <目次>・猪野亨氏の応答(?)・会計士さんの応答(?)
おはようございます。 猪野亨氏の記事を取り上げます。嵐は、この記事に賛同します。 しかし、ゼレンスキー大統領がイスラエルを支持した点について触れられていません。一頃、ウクライナ問題の陰に隠れてパレスチナ問題を云々する論調がありましたが、それ
おはようございます。 久々に会計士さんの記事を取り上げます。とあるツイートを引用してこてんぱんに批判していますが、はて?批判の肝は、ツイート主さんの次のようなロジックです。会計士さんは、このロジックを単位を合わせろ(ドル建て、円建て)とし、論理
おはようございます。 次のニュースに注目しました。 プーチンロシアが、ウクライナ相手に手こずっていることがよく分かります。一方で、決してその“特別軍事作戦”から手を引くことはしない、との決意表明でもあります。さしものプーチン大統領もこれほど
おはようございます。 9月は1本のエントリーをしていません。ネタはあったのですが、エントリーにまとめることができませんでした。そこで、罪滅ぼしの意味を兼ねてどんな記事に嵐が注目していたかを徒然ながら書いてみたいと思います。 Ⅰ大規模商業施設の駐
おはようございます。 9月は1本のエントリーをしていません。ネタはあったのですが、エントリーにまとめることができませんでした。そこで、罪滅ぼしの意味を兼ねてどんな記事に嵐が注目していたかを徒然ながら書いてみたいと思います。 一番興味深かったのは
おはようございます。 秘書室さんの記事を取り上り上げます。2点で首を傾げざるを得ません。① 「薄めたって全量流せば、放出する放射性物質の量は同じです。そのことを報道業者が指摘しているのを今の所見かけないので、本当に日本の報道業者の思考力を疑っ
おはようございます。 ようやく、猪野氏の(即時)停戦―和平交渉(案)が出てきました。一言で書くと、五百旗氏の論考を引用する形で、即時停戦、しかる後に和平交渉。その中身は、アメリカ・NATO諸国によるロシアへの安全保障の確約、ロシア軍のウクライナからの
今回のエントリは、アノニマスポストさんの記事に引用されていた日本共産党の“若者向け入党のすすめ”の動画が大変興味深い内容だったので紹介することにする。もとより、日本国憲法の規定により、思想・信教の自由、結社の自由は基本的人権として保障されている。政党と
こんばんは。 本当に久しぶりに取り上げます。猪野 亨氏の以下の記事です(少し古いですが)。半分解って(解る)、半分解らない。そして、結論に至って全然解らないのです。 <目次>・解る部分・解らない部分・結論に至って全然解らない 解
拝啓 林 真理子日本大学理事長殿、この度の不祥事につき、さぞや心を痛めておられることとご推察申し上げます。しかし、記者会見の内容、やり取りから窺えるのは、日本大学のガバナンス、マネージメントの無さのみがクローズアップされた実情でございます。現時点で、本
こんにちは。 BIGMOTORの話題が世間の耳目を集めています。事件の本丸は、保険事故の修理費を水増ししていたことです。そこに、この業界に蔓延る慣行が複雑に絡んで、事件全体が明らかになるのには相当の時間がかかりそうです。その中で、枝葉の問題ではありますが
おはようございます。 今週の高橋洋一氏の論考は傾聴に値します。アベノミクス、とりわけ黒田バズーカを10年も継続してデフレ脱却ができなかった原因を実質賃金が上昇していないことに求め、ならばと、最低賃金を引き上げて“強制的に”賃金上昇を図る。これが、本
おはようございます。 旧聞に属するので何なんですが、秘書室さんの次の記事が引っ掛かりました。誤解を招く“愛人同盟”を標榜する秘書室さんの正義感には感服します。その正義感の情熱の赴くままの本記事は、些かネジの巻きすぎでしょう。少なくとも、戦後日本
おはようございます。 前エントリからの続きです。同性婚の法的保護を求める声が全国各地で持ち上がり、地方公共団体の1部では「パートナシップ」と称して、認める方向に進んでいるエリアをあるようです。同性婚自体は、大人の二人が選択したことですので、嵐はその
こんにちは。 連日の猛暑、豪雨、熱中症や被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。久々のエントリなのですが、世界は混沌としており、ウクライナ情勢と大谷翔平選手のHRが同じニュース番組で報道されるという珍妙な様相を呈しております。何かに的を絞って
やっぱり、嵐には村上春樹氏の作品は分からない(というか、つまらない)。新作長編『街とその不確かな壁』(以下、『街と』と略す)ですんなり村上ワールドに入ることができ、満喫もしたのですが、世評では『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』の二番煎じ
こんにちは。 これは備忘です。次の記事が秀逸でした。結論の言葉が印象的です。残念ながら、国民は誤解していますが、100年安心なのは公的年金制度であって、わたしたちの年金額ではありません。 手前味噌で恐縮ですが、嵐の次のエントリの結論も同じでし