昨晩は雪が降らず良かったですが今ほどから又降っていますもう雪はいらないのですが・・・・12日は某所で昨年に続きグリーフの講演会をさせて頂きます60名ほどの参加…
2006.6.1。長男大樹(23歳)を交通事故で亡くしました その後、日本グリーフケア協会の特級アドバイザー取得 2010年 乳癌、義母の介護を10年、今は実父と継母の介護をしながら、 遺族ケアとボランテァ活動中です
昨晩は雪が降らず良かったですが今ほどから又降っていますもう雪はいらないのですが・・・・12日は某所で昨年に続きグリーフの講演会をさせて頂きます60名ほどの参加…
今も外は吹雪いています昨夜は積もりませんでしたがお~~サム 寒いですがんと診断されて「何で自分が・・・」と言われますそうなんだけれど、日本人の2人に1人が罹患…
昨晩は遠方に住む知人とZOOMでお喋り顔を見ながら話せるのは安心ですでもフリータイムは40分その後は有料になるので終わりますお茶タイムをはさんで次はライン電話…
がんサバイバーには死活問題です
こんばんは。昨日より大雪の予報が出て朝4時ごろ自宅前を除雪車が通りました昨日より車庫前と玄関前には融雪で水を流しています今月の水道代が怖い~そのお陰で車はスム…
今日は節分ですね我が家も夕方にお寿司屋さんに注文していた恵方巻を購入して食べましたよ老夫婦2人で細々と頂きました新聞にいつの頃から日本では恵方巻を食べる文化が…
皆さん~こんにちは今日は朝冷えましたよでも雪が降らないだけ良いです何時ものように早起きをして、自宅を出て9時半にはふくい健康の森県民健康センターに着きました何…
今日は朝から晴天ですお昼の気温は14度になっています。 10日前の雪は全て溶けて道は走りやすくなっています10時から敦賀市福祉総合センターに行きました今日は6…
14日火曜日の夜は以前からがん患者さんでコミュニティを主宰されている方からのお誘いで ユーチューブでグリーフケアについてお話をするチャンスを頂きました緊張しま…
北陸地方にいると昔は記録的な大雪が降ります 昭和38年(俗にいうさんぱち豪雪)私4歳昭和56年(俗いうごーろく豪雪)新婚1年目昭和60年等 それからは記録には…
今日も一日雪交じりの予報です昨日は「生命のミュージアム」の方のお手伝いと新年のご挨拶に伺う予定でしたが9時に家を出る時の道路状況アイスバーンと渋滞を考えて私が…
こんばんは天気予報が的中して夕方から雪が降り始めました今も静かに降っています今年は主人が融雪用のホースを買ってきて玄関前と駐車場に取り付けました夜に水道水をほ…
こんにちは。今日は朝から曇っています気温は最低気温1度 今の気温は5度です毎年元旦にお墓参りに行き南天や牡丹など縁起物を活けてきました洋花を使い大好きな桔梗の…
朝から雨が降って寒いですよ 雪が降らないだけでも良いのですが何処へも行く気分にはなりませんね 何時ものように6時に起きてテレビ体操で体をリセット 何時ものよう…
謹賀新年今年も宜しくお願いいたします昨年の夕方は 津波警報が鳴り車で避難していました息子夫婦が来る予定で準備していた頃隣県能登で大きな地…
今日は朝から冷たい雨が降っています天気が良ければ着物でも着たいところですが天気が悪いと出来ません今年は長いお休みなのでどこかで着れるかな今年は早くから掃除も済…
年末年始は悲しみを抱えた人にとって何とも辛い日々が続きますね記念日反応と言われ愛する人との思い出が多いこの時期は1年の中でも心がおれそうになります先日も仲良く…
22日は今年最後の例会の日でした 8名参加で師走の忙しい中 参加いただき感謝です 自宅を8時過ぎに出ました何時ものマイカーではなく主人のジープで移動です雪予報…
こんにちは。今日は朝から冷たい雨ふりでしたが今は雲がすっかり消えて晴天です 9日の夜にがんココでお世話になった方が主催しています夢マスマスに参加いたしましたオ…
4日に続いて8日(日曜日)は地元生協の店舗内にある会場で女性限定のがんサロンがありました平日だとお仕事で参加できない人もあるはずそんな思いで生協の店舗をスペー…
今日の天気は肌寒く今日からダウンコートを着ています クリスマスと言っても特別なことはしません ただ孫にプレゼントを用意するくらいかな でも直ぐにお正月だからね…
12月に入り多忙になってきましたよ昨日は地元病院でのがんサロンでした偶数月に行われるサロンに参加される人は多いですよ年齢もまちまちです今回は人生会議のお話そし…
息子が亡くなったのは2006年6月1日 つまり毎月1日は月命日 初夏の陽気の日にいなくなったそれから半年11月には喪中欠礼葉書を出してその葉書で遠くに住む従兄…
24日は嶺北会場のボランティア活動日です何時ものように10時から始まり130個のタオルケア帽子が出来ました8名の皆さん、お疲れ様でしたそれから、息子が亡くなっ…
今日は何時もより30分早く起きて8時には自宅を出て福井市へ行きましたがんピア・サポーター養成講座3回目今年度はこれで終了です今回は患者役・ピア役・オブザーバー…
本格的に寒くなってきましたね昨晩からエアコンではなくて和室兼居間には石油ヒーターをつけましたやっぱり暖かくないと体が動きませんね11月に入り素敵な贈り物が届き…
こんばんは。ここ数日で一気に冬の空に変わりましたね紹介が遅くなりましたが11月1日朝日新聞福井版に9月FBCラジオに出演させていただいた内容が紹介していただき…
今日は朝からこの時期らしい寒さです昨日は地元でのタオルケア帽子活動の例会でした5名参加で30個の帽子が出来ました活動が終わって帰るとき隣の敦賀市イベントホール…
27日は何時ものように8時に出かけ9時過ぎにふくい健康の森県民健康センター会場に着きました10時からのタオルケア帽子の活動の準備を致しますこの日は初めて参加す…
26日(土)お仕事はお休みして10時台のハピラインで福井市へ行きます敦賀駅に他のメンバーと待ち合わせて乗ろうと思いましたら・・・あらら大変まるで東京山手線の様…
来年春の予定がだんだんと入ってきましたグリーフの学会も3月にあり申し込みが始まりました今回は初めて大阪になります昨日はホテル選びをしていました素泊まりでアクセ…
今日は穏やかな秋の一日です コスモスが咲いて風に揺れカワ(・∀・)イイ!! 23日は霜降で冬の準備に虫たちが入るらしい。がまだトンボではなく蚊が飛んでいますよ…
こんにちは。 昨日は29度の最高気温でした本当に10月も終わりと言うのに暑い日でした 毎月第3日曜日の午前中はあいあいプラザ1階研修室を借りてケア帽子のボラン…
こんばんは。 日曜日は、天使ママの友人Kさんのご主人様の告別式に参列いたしました2年前のがん告知の時より辛い胸の内を伺っていました 本当に辛い治療に向き合い頑…
先週4日金曜日は久しぶりに美容院へさっぱりとして気分も上がりました暑い夏で髪の手入れも 超手抜き5日はリレーフォーライフ福井に参加するべく7:45分発 JRか…
今日は朝から雨が降っていますよ今日のお題は明日のリレーフォーライフ福井の件大失敗をやらかしたのは、10月1日の事昼からメールをチエックしておりリレーフォーライ…
今日から10月ですが夏の様な空です気温も30度~~~朝晩は涼しくなりましたので何とか過ごせていますね22日のラジオ放送を聞いて下さった方より素敵なお言葉を頂き…
こんにちは。9月最終日ですね昨日の日曜日はゆっくりできましたでも10月は手帳にスケジュールが一杯です今日は午後からがんサロン明日は大樹の日でお墓参り2日は地元…
先月新聞の新書案内にあった本を図書館へリクエストして借りて読みましたこの本は死を哲学する死の科学死の文化的考察死と儀礼と考身近な人を葬るー死の考現学専門性の高…
ラジオ放送の反響も含めて少々疲れて火・水曜日と寝込んでおりました一昔前ならば、何とかなっても60代半ば堪えるようになりましたね木病日は早く寝ていました ところ…
先週の能登の大雨のニュースに心が痛みます大きな自然災害に見舞われる日本津波や家事や水害等例え自分の命が助かっても一度に住まいや仕事や人の命が奪われたら・・・グ…
昨日は気温36度お彼岸なのに何という気温でしょう! 朝一番にお花屋さんへ行き墓苑に行きましたじりじりとした日差しにお花も暑そうでしたね 明日の朝はいきいきラ…
こんばんは。昨日は気温35度今日も33度で暑い一日でしたよ夜も気温はあまり下がらずエアコンつけて寝ています秋のお彼岸入れですが蒸し暑いですね4日から雨も降らず…
おはようございます。昨日の気温は35・2度・・・・本当に記録的な暑さですね へとへとですよ!先日収録したFBCラジオの放送が22日(日曜日)にあります時間は6…
連日の猛暑に秋よ早く~~と言いたいです!今日も33度の一日です 13日(金曜日)午後からは隣町のお話会に参加いたしました数年前から年に2回ほど企画していただき…
今月1日作家の佐々涼子さんの訃報を聞きました 私が代表作ともいえるエンジェルフライト 国際霊柩送還師この言葉を聞いたのも初めてでしたが新聞の新刊案内を見て直ぐ…
9月に入って、朝晩は少しだけ涼しくなりましたね 今月はがん征圧月間ですね日本中でリレーフォーライフが開催されています福井の開催は10/5日(土曜日)会場は福井…
北陸地方は今日も蒸し暑い一日ですよ昨日は初めてラジオ講座の収録を致しました「グリーフケアを学びましょう」と言うテーマでした原稿のチエックで担当の方と相談しなが…
お盆が過ぎても連日の猛暑にもうぐったりですね25日はふくい健康の森県民健康センターでタオルケア帽子例会でしたケア帽子が149個流産・死産のベビー用カワ(・∀・…
世の中は帰省が始まりましたね孫たちが通っている保育園からも先月親に対してお盆休みの間の保育園利用についてお知らせがありました自分の子育て中、主人の会社は電力関…
2011年の今頃は乳がんの術後抗がん剤を終えてやれやれと思っていたころですね地元病院ががん拠点病院になって2年目です私が治療を受けていた病院は福井市内のがん拠…
こんばんは。連日の猛暑ですが今日は立秋ですね 暦の上では秋になるのですね 私の住んでいる町では16日18時半から松原海岸の砂浜でとうろう流しを致します19時半…
8月に入り少しだけ日の出が遅くなりましたね 今朝は5時に目ざめ、外を見ると朝焼けが綺麗でしたよ日の出の時間は5時4分でした早めに朝食を取り9時にはお花屋さんに…
今日は7月最終日ですね暑い暑い連発で8月に突入ですね月曜日に自宅の階段から落ちた私今日も朝起きた時に前進がきしむような痛み大事にはならずとも身体をかばって変に…
連日の猛暑で皆さん、お疲れ様です 今日は5時に起きて家事を大急ぎで済ませて8時には自宅を出ます9時にはふくい健康の森の県民健康センターへ着き直ぐにダンボウール…
こんにちは。今日も朝から晴天で予報では35度早々に買い物を済ませ10時からは夏の甲子園福井大会の決勝戦ですラジオで聞きながら明日のボランティア活動の準備をして…
今日も暑い一日ですね夜も昼もエアコンなしでは暮らせませんね昨日のニュースでは東海道新幹線が動かず多くの人に影響が出ましたねそれで関西方面から特急サンダーバード…
昨晩は酷い雨でしたので朝は少しだけ涼しかったですよ21日(日)は5時に起きて自宅の周りの雑草取りをしました雑草ってどこから飛んでくるのか新しい草が生えてきます…
週末は「生命のメッセージ展」を運営しているいのちのミュージアムの開所式に参加してきました 私と「生命のメッセージ展」との出会いは2006年に息子が亡くなり20…
7日日曜日は会津磐梯山のを眺めながら裏磐梯のホテルに泊まりましたホテルの窓からは曇天の空天気予報は雨でしたホテルを8:30に出発福島より山形県に入り上杉謙信公…
グリーフケアの講演会、やっと原稿が出来上がりました17日の分はもうすでに先方様に届いています何しろパソコンなんか打てても接続になるとチンプンカンプンなのでデー…
息子が亡くなった年も大変暑い夏でした6月1日が亡くなった日で、それから49日までは週1のお参りがありました友人たちが仕事終わりに寄ってくれました当時仏間にはエ…
皆さまこんにちは。 今日は本当に蒸し暑い一日ですね体調管理が大変な時期になりますこれからは、長い夏になりますね 6月30日 日曜日は福井市総合ボランティアセン…
先週自宅の方へ届いたのがボランティア活動を通じてご縁がありましたNPO法人くまがやピンクリボンの会からのギフトでした立派な感謝状を頂きました私達のボラ…
今日も朝から暑い一日です 午前中にジムへ行きランニングいたしましたが30分ほどで汗が吹き出します夏バテしないように今から汗をかく習慣が良いそうです車に乗ったら…
今月の1日は息子の18回目の祥月命日でした そして8日は次男の誕生日2歳違いの次男は当時21歳そして大樹が亡くなって1週間後が22歳の誕生日 今でも当時の記…
こんばんは。18年前の今頃は亡くなった息子と一緒に葬儀社の車で自宅へ帰ってきた時間です今だから遠い昔のようにも思えてしかし、昨日の様な事にも思えたりしますただ…
こんにちは。 今日は朝からどんよりとした天気で肌寒いですよ 先月よりお手伝いをしていますミュージアムの事が地元有線で紹介されました 私が「生命のメッセージ展」…
26日朝8時に自宅を出て9時過ぎにはタオルケア帽子活動のふくい健康の森へ着きました先月は所用で10時の開始前に帰りましたので早めについて整理整頓を致しました地…
今日は地元で10時から正午までタオルケア帽子の活動日でした4月は私の体調不良で中止になりました今日は4名でまったりと検品と採寸とラッピング全部で35個のタオル…
ゴールデンウィークにこどもの日 子供を亡くした親にとってこの時期は何とも言えないざわざわ感・・・ 今から15年前の5月2日それは息子を亡くしてから3年が経って…
こんにちは 今年の4月は黄砂で咳喘息に近い状態で体調不良そこへもってきて孫たちが相次いで RSウイルスに感染 息子夫婦も仕事の段取りをつけては病院へ走りますそ…
こんばんは。今日も黄砂で黄ばんだ一日でしたよ朝から米粉を使ってシフォンケーキを焼いて10時から始まる がんコミ!敦賀へ参加いたしましたがんコミの主催者は、コミ…
今日は朝から冷たい雨に北風です午後からは曇りですが寒いですねお題のように年度代わりで決算書の作成業務をしております自分が立ち上げて全て運営しているので大した書…
4月に入りこちらの地方でも桜の便りが届いています 最近自宅へタオルケア帽子を使い始めた方から葉書が届くようになりましたひと月に1枚ぐらいのペースです切手を貼…
こんにちは。今日は朝からみぞれ交じりの寒い一日ですね新しく出来た敦賀駅東口を見るために出かけました今までは駅の出入口、改札は1か所でしたが今回の北陸新幹線敦賀…
日曜日はボランティア活動日で何時ものように8時過ぎには家を出ました会場に着くと高校生で初参加の方が来てくれていましたご家族の方が早めに送って下さったようです1…
皆様こんにちは早朝、上空を飛ぶ報道のヘリコプターの音で目が覚めました5時半でしたよ6時11分に地元敦賀駅から東京へ北陸新幹線一番列車が出ますテレビをつけるとラ…
弥生三月ですが外は寒いですよ ぶるぶる 昨日、何時ものようにお花屋さんで春の花を選びました お花屋さんでご一緒になったのが 7年前に40代の娘さんを亡くされた…
こんにちは。今日も肌寒い一日ですよ月曜日は入院中の実父の病院へ支払と面会に行きました父は認知症で入院中ですが前頭側頭型認知症で私の事や自分の事などはよくわかっ…
今日は天気が良いのですが寒いですよそれでも窓越しは暖かく感じますね日曜日は福井会場でのボランティア活動でした初めての参加の方は家族の方ががんと診断され抗がん剤…
今日は朝冷えましたねその代わりに今は晴天です。空気は冷たいですが気持ちがいいです水曜日は福井市でグリーフ講演の講師に招いていただきました10分の休憩をいれて9…
今日は曇り空ですが気温は20度近くて暖かい一日ですね10時からは地元、あいあいプラザ(社会福祉総合センター)でタオルケア帽子の例会でした6名でワイワイお喋りし…
5日夕方地元の知人から電話がありました共通の知人の良くないお知らせでした昨年末より連絡がつかなくなっていた知人天使ママの仲間です辛い時には辛いと言わず笑いに変…
今年の春は 何だか心がざわつきます町の中では北陸新幹線開通でお祝いムードそれは確かに素晴らしいことなのかもしれませんでもでもたらねば・・・だけれど息子が生きて…
昨日は車で1時間ほどにある福井市の会場でのボランティア活動日でした元旦の地震について皆さんの状態をお聞きしました一人暮らしの方は本当に心細い思いをしたとお話を…
ここ数日どんよりとした冬空ですね大寒なのに比較的暖かいです雪がないのが助かりますね昨日は今年最初の活動日でした10時からですが、皆さん随時参加なんですゆる~い…
二人に一人ががんに罹患する時代と言われていますがここ数日知人からタオルケア帽子についての問い合わせが増えています それだけ、タオルケア帽子活動が周知されてきて…
今日は朝から冷たい雨が降っています夕方からは雪の予報です昨日の朝5時半頃に地震で目が覚めました私は通常6時にスマホのアラームが鳴り起きます少し早いですがテレビ…
大事な視点です。”このような災害時、どこまで自粛すべきか?”
皆さまこんばんは。 井上先生のブログに今だから必要な視点が書かれています
今日は曇りから冷たい雨が時折降っていますね昼から息子がお墓参りに帰りに挨拶に来ました地元消防署から元旦夜に災害救助に行っていた1陣が明日戻り、2陣が出るとの事…
謹賀新年 今年も宜しくお願いいたします 穏やかに明けた2024年息子の月命日が1日なので我が家では墓参から一年が始まります 朝お雑煮を作り仏壇に御供それからお…
2023年もあと、数時間ですね 今闘病中の方も大切な人を亡くした方も個人面談でお話を伺った方も様々な場所でお話を聞いていただいた方もそれぞれの1年間をお過ごし…
今日は朝から良い天気でした 先週降り積もった雪も無くなりました大掃除をされているおうちも見られますね 24日(日曜日)今年最後のボランティア活動日でした沢山の…
寒波が来ていますねこちらは今晩から降りそうですよ最近プチ贅沢はコーヒー豆を挽いて生クリームでいただくことクリスマス時期になりと絞るだけの生クリームが売っていま…
こんにちは。暖かった師走でもいよいよ寒くなりそうな週末ですね 今年も多くのご遺族 と言われる方にお目にかかりました今頃どの様にお過ごしなのか時折思い出していま…
日曜日は京都へ行き火曜日は特定検診と肺がん検診を受けてきました昨年も言われましたが背骨が右に方向いているようです姿勢に気をつけましょう との指摘診断図や肺に…
こんばんは今日は新快速に乗り1時間50分ほどで京都につきました会場はUPLINK京都でした グリーフケアの時代に上演後、公開を記念して舞台挨拶がありました井…
ここ数週間前から資料の断捨離をしていますコロナ化でオンラインで開催された数々の勉強会外に出られない分多いのですがん患者団体やグリーフケア等オンラインの講義は資…
今週は本当に寒い日が続いています喪中欠礼葉書が届く季節になるとあの方もあの人もと思い出されます悲嘆を抱えている方にとってはこれからの季節、テレビをつければパー…
「ブログリーダー」を活用して、じゅん8008さんをフォローしませんか?
昨晩は雪が降らず良かったですが今ほどから又降っていますもう雪はいらないのですが・・・・12日は某所で昨年に続きグリーフの講演会をさせて頂きます60名ほどの参加…
今も外は吹雪いています昨夜は積もりませんでしたがお~~サム 寒いですがんと診断されて「何で自分が・・・」と言われますそうなんだけれど、日本人の2人に1人が罹患…
昨晩は遠方に住む知人とZOOMでお喋り顔を見ながら話せるのは安心ですでもフリータイムは40分その後は有料になるので終わりますお茶タイムをはさんで次はライン電話…
がんサバイバーには死活問題です
こんばんは。昨日より大雪の予報が出て朝4時ごろ自宅前を除雪車が通りました昨日より車庫前と玄関前には融雪で水を流しています今月の水道代が怖い~そのお陰で車はスム…
今日は節分ですね我が家も夕方にお寿司屋さんに注文していた恵方巻を購入して食べましたよ老夫婦2人で細々と頂きました新聞にいつの頃から日本では恵方巻を食べる文化が…
皆さん~こんにちは今日は朝冷えましたよでも雪が降らないだけ良いです何時ものように早起きをして、自宅を出て9時半にはふくい健康の森県民健康センターに着きました何…
今日は朝から晴天ですお昼の気温は14度になっています。 10日前の雪は全て溶けて道は走りやすくなっています10時から敦賀市福祉総合センターに行きました今日は6…
14日火曜日の夜は以前からがん患者さんでコミュニティを主宰されている方からのお誘いで ユーチューブでグリーフケアについてお話をするチャンスを頂きました緊張しま…
北陸地方にいると昔は記録的な大雪が降ります 昭和38年(俗にいうさんぱち豪雪)私4歳昭和56年(俗いうごーろく豪雪)新婚1年目昭和60年等 それからは記録には…
今日も一日雪交じりの予報です昨日は「生命のミュージアム」の方のお手伝いと新年のご挨拶に伺う予定でしたが9時に家を出る時の道路状況アイスバーンと渋滞を考えて私が…
こんばんは天気予報が的中して夕方から雪が降り始めました今も静かに降っています今年は主人が融雪用のホースを買ってきて玄関前と駐車場に取り付けました夜に水道水をほ…
こんにちは。今日は朝から曇っています気温は最低気温1度 今の気温は5度です毎年元旦にお墓参りに行き南天や牡丹など縁起物を活けてきました洋花を使い大好きな桔梗の…
朝から雨が降って寒いですよ 雪が降らないだけでも良いのですが何処へも行く気分にはなりませんね 何時ものように6時に起きてテレビ体操で体をリセット 何時ものよう…
謹賀新年今年も宜しくお願いいたします昨年の夕方は 津波警報が鳴り車で避難していました息子夫婦が来る予定で準備していた頃隣県能登で大きな地…
今日は朝から冷たい雨が降っています天気が良ければ着物でも着たいところですが天気が悪いと出来ません今年は長いお休みなのでどこかで着れるかな今年は早くから掃除も済…
年末年始は悲しみを抱えた人にとって何とも辛い日々が続きますね記念日反応と言われ愛する人との思い出が多いこの時期は1年の中でも心がおれそうになります先日も仲良く…
22日は今年最後の例会の日でした 8名参加で師走の忙しい中 参加いただき感謝です 自宅を8時過ぎに出ました何時ものマイカーではなく主人のジープで移動です雪予報…
こんにちは。今日は朝から冷たい雨ふりでしたが今は雲がすっかり消えて晴天です 9日の夜にがんココでお世話になった方が主催しています夢マスマスに参加いたしましたオ…
4日に続いて8日(日曜日)は地元生協の店舗内にある会場で女性限定のがんサロンがありました平日だとお仕事で参加できない人もあるはずそんな思いで生協の店舗をスペー…
今日は曇り空ですが気温は20度近くて暖かい一日ですね10時からは地元、あいあいプラザ(社会福祉総合センター)でタオルケア帽子の例会でした6名でワイワイお喋りし…
5日夕方地元の知人から電話がありました共通の知人の良くないお知らせでした昨年末より連絡がつかなくなっていた知人天使ママの仲間です辛い時には辛いと言わず笑いに変…
今年の春は 何だか心がざわつきます町の中では北陸新幹線開通でお祝いムードそれは確かに素晴らしいことなのかもしれませんでもでもたらねば・・・だけれど息子が生きて…
昨日は車で1時間ほどにある福井市の会場でのボランティア活動日でした元旦の地震について皆さんの状態をお聞きしました一人暮らしの方は本当に心細い思いをしたとお話を…
ここ数日どんよりとした冬空ですね大寒なのに比較的暖かいです雪がないのが助かりますね昨日は今年最初の活動日でした10時からですが、皆さん随時参加なんですゆる~い…
二人に一人ががんに罹患する時代と言われていますがここ数日知人からタオルケア帽子についての問い合わせが増えています それだけ、タオルケア帽子活動が周知されてきて…
今日は朝から冷たい雨が降っています夕方からは雪の予報です昨日の朝5時半頃に地震で目が覚めました私は通常6時にスマホのアラームが鳴り起きます少し早いですがテレビ…
皆さまこんばんは。 井上先生のブログに今だから必要な視点が書かれています
今日は曇りから冷たい雨が時折降っていますね昼から息子がお墓参りに帰りに挨拶に来ました地元消防署から元旦夜に災害救助に行っていた1陣が明日戻り、2陣が出るとの事…
謹賀新年 今年も宜しくお願いいたします 穏やかに明けた2024年息子の月命日が1日なので我が家では墓参から一年が始まります 朝お雑煮を作り仏壇に御供それからお…
2023年もあと、数時間ですね 今闘病中の方も大切な人を亡くした方も個人面談でお話を伺った方も様々な場所でお話を聞いていただいた方もそれぞれの1年間をお過ごし…
今日は朝から良い天気でした 先週降り積もった雪も無くなりました大掃除をされているおうちも見られますね 24日(日曜日)今年最後のボランティア活動日でした沢山の…
寒波が来ていますねこちらは今晩から降りそうですよ最近プチ贅沢はコーヒー豆を挽いて生クリームでいただくことクリスマス時期になりと絞るだけの生クリームが売っていま…
こんにちは。暖かった師走でもいよいよ寒くなりそうな週末ですね 今年も多くのご遺族 と言われる方にお目にかかりました今頃どの様にお過ごしなのか時折思い出していま…
日曜日は京都へ行き火曜日は特定検診と肺がん検診を受けてきました昨年も言われましたが背骨が右に方向いているようです姿勢に気をつけましょう との指摘診断図や肺に…
こんばんは今日は新快速に乗り1時間50分ほどで京都につきました会場はUPLINK京都でした グリーフケアの時代に上演後、公開を記念して舞台挨拶がありました井…
ここ数週間前から資料の断捨離をしていますコロナ化でオンラインで開催された数々の勉強会外に出られない分多いのですがん患者団体やグリーフケア等オンラインの講義は資…
今週は本当に寒い日が続いています喪中欠礼葉書が届く季節になるとあの方もあの人もと思い出されます悲嘆を抱えている方にとってはこれからの季節、テレビをつければパー…
日曜日は天気が良かったぶん、早朝は冷え込みましたね 8時過ぎに自宅を出てふくい健康の森・県民健康センター2階にてタオルケア帽子活動を致しましたこの時期になりま…
こんばんは。今日は朝から冷たい雨が降っています朝より昼頃から気温が下がっています明日は相当冷え込みそうですね体調に気をつけたいですね昨日の日刊県民福井新聞の記…