◆BookBookBook◆ - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
◆BookBookBook◆ https://blog.goo.ne.jp/bookook

読書備忘録★★★★★ +山歩き(たまに山ブログ化します♪) 2021年からの参加です★

わんこはトイプードル

bookook
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/15

arrow_drop_down
  • だるま山高原レストハウス

    伊豆市観光情報だるま山高原レストハウス伊豆市ライブカメラだるま山高原レストハウスだるま山高原レストハウスだるま山高原レストハウスでは、窓越しに広がる富士山の絶景を眺めながら、お食事や休憩を心ゆくまでお楽しみいただけます。レストハウス横の展望台からは、駿河湾の向こう...ハローナビしずおか早朝7時伊豆高原のだるま山高原レストハウス残念ながら悪天候予報晴れオトコとドライブでギリセーフ!・・(笑)この景色はテンション上がる!!このだるま山高原レストハウス、キャンプ場も併設されています。伊豆市観光情報だるま山高原キャンプ場これはこれで幻想的な富士見かな。標高は600Mぐらいだけど高度感は抜群です👍さてメインは達磨山へ通じる尾根道からの富士見です。早朝ハイキングへGO(^▽^)/だるま山高原レストハウス

  • 寒くて風が強い日ほど、空は青い

    地面が近くに見えるけど意外や高くて、目線によりくらりと目が眩む。高低差と言えば、日比谷公園のベンチからの帝国ホテルの描写吉田修一『パークライフ』高層ビル群を見上げると同じ感覚になる。まさかの郵便局でVDチョコをいただく。お気遣いありがとうございます(*^^*)♡好きな人にチョコレートをあげる。職場の人達にチョコレートを配る。VDの賑わいは既に過去のこと。そんな昔をなつかしみ、会社のオンナのコとチョコレート交換こちらも別で頂きました。もらい物が多き日あまり甘くなくてよき🌸山のお供に🌸寒くて風が強い日ほど、空は青い

  • 諦めも肝心

    日没後なのに空が明るい時がある。この日もそうで空を見あげると満月に近い月が見えた。南風が吹くと都心上部をギリ飛行機が飛ぶ未だに慣れない接近感休憩時に渋谷方面の空を眺めているとその上部をたまに飛行機が飛んでゆく。あの中にたくさんの人が乗っているんだと不思議な感覚週末と祝日の合間に在宅勤務8時スタートで別所さんの明るいトークを聴きながら。おはようモーニング「ご機嫌は自分でつくるもの」そうそう!「Haveagreatdayanddon'tforgetyoursmile.」この最後がたまに外れることがあってつい笑ってしまう。ホント『ON&ONAIR』は残念でならない。ロスってた時に「また来週ぅ~」サンド伊達さんだけがイジってくれた!諦めも肝心

  • スパジャポ

    天然温泉岩盤浴スパジアムジャポン|スパジャポ天然温泉岩盤浴スパジアムジャポン|スパジャポ東京都東久留米市の関東最大級名水天然温泉・岩盤浴施設「スパジアムジャポン(SPAJAPO)」。温泉の他、フードコートやカフェ、リラクゼーション、テラスのあるラウンジに3...天然温泉岩盤浴スパジアムジャポン|スパジャポオープンしてから何度か行っているスパジアムジャポン(スパジャポ)週末は激混みで辟易。。(^▽^;)昨年末に午後休を取って行ってきたけど、短時間しか滞在出来なくてばたばたしていた。出来れば平日朝から晩までゆっくりしたいよね~ってことで有休取得して行って来ました♨平日だからと言って侮るなかれスパジャポ受付は長蛇の列で、みんな岩盤浴エリアの場所取りでダッシュ!あっという間に埋まりました。大人気です。今回は野外の...スパジャポ

  • 低山バリエーションルート

    長者ヶ岳からの天子ヶ岳ぐるりと通常の登山道ではなく、下山はバリエーションルートとしました。ある程度経験を持つ友達なら安心と脇道へ(ショートカット)その際には地図を読み取る技術も大事だけど頼りになるのはGPS!ヤマレコさまさま!多摩100山巡りでは、マイナーな山道を色々と歩いているので経験有ガチのバリエーションルートではなく、まずは低山から。経験を活かせる、自己能力が試される。そこがまたよいのでしょう。富士見台さて再び天子ヶ岳頂上です。ピンクの履歴線、直線で途切れてますが・・(^▽^;)ヤマレコあるあるオレンジの線が過去の履歴長者ヶ岳の直より天子ヶ岳の直の方が歩いてる人が多い。(富士見台からの通常ルートは無駄に長い)しかし!道迷いが多いのも事実いくつかの細い線が見られる。いきなりの急直下な下山道だったけど目...低山バリエーションルート

  • 石老山

    膝の痛みで中々一緒に山へ行けずにいたお友達やっと回復方向になり、提案したのが「石老山」(せきろうさんと読)相模湖畔から近い場所にある「石老山」は何度か行こうと思っていた。以前台風の影響で道が悪路になっている情報があり断念した「石老山」石老山|最新の山行記録と登山ルートやアクセス、気象状況など‐ヤマレコ山の最新情報、登山情報-ヤマレコヤマレコ石老山コース待ち合わせは早朝の相模湖駅バス時間がちょうどでトイレから中々出て来ないお友達ギリ間に合った(笑)バス停では結構たくさんの人が下車意外と人気らしい。冬の低山歩きにはちょうどよいのかもしれない。舗装道を行くと登山道へと通じる。早速・・道迷いしちゃいました(^▽^;)何やってるんだか。。彼女はちゃんとしていてリカバリー親切な看板があり、山歩きの参考になりそうね。顕...石老山

  • E

    エンデ全集3『モモ』ミヒャエル・エンデ訳大島かおり時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子の不思議な物語--------(抜粋)冒険ファンタジー『はてしない物語』の著者であるミヒャエル・エンデが贈る、時間どろぼうと風変わりな女の子の物語1974年にドイツ児童文学賞を受賞小学5、6年生以上から大人まで幅広い年代の人たちが楽しめる、空想力に富んだ小説だ。円形劇場の廃墟に住みついた、もじゃもじゃ頭で粗末な身なりをした不思議な少女モモ。黙って話を聞くだけで、人の心を溶かし悩みを解消させる能力を持った彼女のまわりには、いつもたくさんの大人や子どもたちが集まっていた。しかし「時間」を人間に倹約させることにより、世界中の余分な「時間」を独占しようとする「灰色の男たち」の出現により、町じゅうの人々はと...E

  • D 『デイヴィッド・コッパフィールド』

    『ディケンズポケットマスターピース05』辻原登=編猪熊恵子=編集協力-------(抜粋)今も英国で愛される作家、ディケンズ。『デイヴィッド・コッパフィールド』『骨董屋』『我らが共通の友』の3長編の抄訳で、波瀾万丈の人生を描く稀代のストーリーテラーぶりをご堪能あれ。(解説/辻原登)辻原登=編猪熊恵子=編集協力【収録内容】デイヴィッド・コッパフィールド(抄)骨董屋(抄)我らが共通の友(抄)ディケンズ著作目録ディケンズ主要文献案内ディケンズ年譜-------ディケンズ聞いたことはあるけど読んだことのない作家さんチャールズ・ディケンズ-Wikipediaそもそもの出逢いは大江健三郎---キルプの軍団より抜粋まずキルプという名前が、気にいったのでした。Qulipとアルファベットで印刷した様子は、ネズミに似ていると...D『デイヴィッド・コッパフィールド』

  • 田中そば店

    最近のランチ事情新規開拓しまくっていてヒット!ランチラーメンなんて坂内食堂以来だわ(笑)なぜ?「山形」の文字に惹きつけられました。田中そば店のシンプル中華そばです。「山形辛味噌らーめん」が有名なお店だそうです。次回はこの辛味噌チャレンジします(^▽^)/田中商店/田中そば店田中商店/田中そば店博多長浜らーめん田中商店は、東京都足立区の豚骨ラーメン専門店。厳選した豚骨を六十時間煮込み生まれた極上のスープ。姉妹ブランドに、中華そば専門田中そば店がありま...田中商店/田中そば店まだまだ知らないラーメン店はたくさん!ラーメンにそこまで興味はないけど・・(いつも言ってますが)それでもこうやって美味しいラーメンに出逢えるとメモメモ思えば昔渋谷にあった北海道味噌ラーメンのお店今もあるかな?たまに食べる一風堂と喜多方ラ...田中そば店

  • 喜多方ラーメン坂内食堂 本店

    先日喜多方ラーメンが食べたくて初めて坂内食堂(in新宿)しかし麺が不味くて・・ホントにこんなだった!?沈黙も時には必要-◆BookBookBook◆沈黙も時には必要-◆BookBookBook◆風の噂で昔お世話になった上司が退職したことを知った。ゴルフを始めるきかっけをくれた人でもある。スマホを検索やり取りしたメールが出てきた。2022/8/10約2年前・・まだ...gooblog三連休悪天候なのもあり、予定変更福島県喜多方市にある坂内食堂本店へ行って来ました。それも「朝ラー」!!結構な雨が降る早朝ボロボロだった役所が一新、公園の間に柵が設置されていた。オープンは7時30分前でもこの長蛇の列!!さすが坂内食堂ですな。地元ネタですが、私的にはまこと食堂が好きでした。あと坂内食堂お隣の松食堂も美味しかった記憶...喜多方ラーメン坂内食堂本店

  • S

    沢木耕太郎『天路の旅人』★★★★★沢木耕太郎のノンフィクションが出た!これは迷わず読むでしょう~「てんろ?」「あまろ?」さてどちらでしょう?--------(抜粋)「この稀有な旅人のことを、どうしても書きたい」「旅」の真髄に迫る、九年ぶりの大型ノンフィクション第二次大戦末期、敵国の中国大陸の奥深くまで「密偵」として潜入した若者・西川一三敗戦後もラマ僧に扮したまま、幾度も死線をさまよいながらも、未知なる世界への歩みを止められなかった。その果てしない旅と人生を、彼の著作と一年間の徹底的なインタビューをもとに描き出す。--------ハードカバーからの情報は少なめ。それがよき。大体は文庫本裏のあらすじでネタバレすることが多し。ぐんぐん読み進み、後半の船旅前で一旦ストップそうわたしのクセ読み終わるのが惜しくなると...S

  • 横浜市最高峰 大丸山

    新たなる山友のお誘いで横浜市最高峰へ。横浜市最高峰!?世間は大寒波と騒がれている週末横浜経由👉京浜東北根岸線にて「湘南台駅」初めて乗った根岸線程よい賑わいな駅前からの閑静な住宅地たまに距離感が近い人がいる。人による相手との距離感・・パーソナルスペースそこにグッと入り込まれると不快を感じることがある。丘を少し登ると鉄塔ここからハイキングコースの始まりです。2月とは思えない暖かさ。ダウンをまずリュックにしまい、フリースも脱ぐ。何なら半袖で歩きたいぐらい・・(苦笑)花粉のせいなのか鼻がムズムズ分岐を右へ👉「関東の富士見百景」👀✨わー!どこから見ても富士山はよきよき!寒波のせいかいつもより積雪多めで美しい。円海山は立入禁止⚠昔はこちらが横浜市の最高地点だったらしいけど、一体何があったのかしら?市民の森市民の森横浜...横浜市最高峰大丸山

  • 200

    高速を運転していると、たまにスゴイ勢いで高級車がビューンと過ぎ去ってゆく。一体何キロ出しているのか・・目線からあっという間に消える。結構な速度を経験したことはあるけど、あそこまでじゃない。先日、山友からドライブに誘われた。山友なので話題は「山」だけど、たまたまクルマの話題になった。意外と詳しいわたし。相方もそうだけどなぜかレース経験者に出逢う確率が高い。先日クルマを買い替えるラストランに誘われた。言うまでもないが(この流れでね)高級車昔働いていた動物病院の院長先生が乗っていたクルマなので乗るのは二度目早朝の東名を快適ドライブこだわりの足回りは安定感抜群でスピード感覚が麻痺しているのが分かった。ちょっとアクセルを踏んだだけなのに。「時短」と思ってしまった(苦笑)新東名は制限速度が120Kだった。このドライブ...200

  • 新しい家族迎えました✨一年と一週間経過

    大寒波が来ている実感が全くない冬晴れが続く都内わんこは元気に暮らしています。が、、最近いたずらっ子再燃です。ペットシーツを噛み噛みして散らかしたり、そのペットシーツから外れておしっこしたり・・確信犯です。朝起きて出かけるタイミングで姿を消すのは賢い。ちゃんと部屋のドアが閉まるのを把握している👍スッキリカット✂別人級ですな・・(苦笑)トリミングと定期健診でお疲れです。やはり耳垂れが少々。。お薬で経過見です。一年経過の予防接種もOK新しい家族迎えました✨一年と一週間経過

  • CTスキャン

    一昨日(2/6)帰りの電車の中で読書をしていた。いつものことだけど睡魔におそわれうつらうつら。そろそろ最寄り駅かと目を覚ました瞬間!!視界が反転と言うか交錯していた。。がちゃがちゃと歪んだような視界寄り目にし過ぎて左右が混ぜこぜになったような視界一瞬何が起こったのか理解出来ず、一旦目を閉じた。再度開いて見ても同じ視界が広がる。冷や汗がでた。。そうそんな状態じゃ歩くことが出来ない。どうすればよいんだろう?身体の異変はかすかに舌に痺れがみられた。脳の異変かと思い「わたし死ぬかもしれない」そこで思ったのが会社のロッカーの私物・・(^▽^;)そこ?再び目を閉じてどうしようかと焦り、再度開いたら視界は元通りになっていた。ちょうど最寄り駅に着き、立ちあがるも身体の異変は消えていた。うーん・・どうするべきか・・とうとう...CTスキャン

  • 東海七福神ウォーキング

    💛大好きシロノワール💛毎月のルーティンジムの案内板で見つけた「東海七福神ウォーキング」低山歩きもよいけど、七福神巡りはめでたいので行って来ました。東海七福神 しながわ観光協会東海七福神 しながわ観光協会しながわ観光協会年明けの快晴な週末、朝8時に品川駅集合構内は混雑していたけど改札外は空いていた。暖かな日差しの中スタートです(^▽^)/1.大黒天品川神社「品川富士」で有名な品川神社です。富士塚を登ることで、富士山に登ったと同じご利益が得られると言われています。過去歴史ツアーで来ていたけど、今回はついでに登頂です(笑)品川百景👀✨2.布袋尊養願寺3.寿老人一心寺こじゃれた境内でした。2.布袋尊養願寺再び・・4.恵比寿荏原神社(えばらと読む)実は話に夢中で通り過ぎてました。。Uターン5.毘沙門天品川寺(ほんせ...東海七福神ウォーキング

  • 八ヶ岳と富士山

    八ヶ岳の稜線が昔から好き。そこの富士山もセット何度眺めてもこの景色は最高!独立峰の木曽御嶽山今年は悪天候で中止になったけど、来年は登れるかな?摩利支天も巡ってぐるり巡礼したい。最高なドライブ日和です。クルマのフィルター眼前に見えるのは蓼科山です。八ヶ岳と富士山

  • D 『骨董屋』

    『ディケンズポケットマスターピース05』辻原登=編猪熊恵子=編集協力-------(抜粋)今も英国で愛される作家、ディケンズ『デイヴィッド・コッパフィールド』『骨董屋』『我らが共通の友』の3長編の抄訳で、波瀾万丈の人生を描く稀代のストーリーテラーぶりをご堪能あれ。(解説/辻原登)辻原登=編猪熊恵子=編集協力【収録内容】デイヴィッド・コッパフィールド(抄)骨董屋(抄)我らが共通の友(抄)ディケンズ著作目録ディケンズ主要文献案内ディケンズ年譜-------ディケンズ聞いたことはあるけど読んだことのない作家さんチャールズ・ディケンズ-Wikipedia『大いなる遺産』は映画で知っている。そもそもの出逢いは大江健三郎『キルプの軍団』---『キルプの軍団』より抜粋まずキルプという名前が、気にいったのでした。Quli...D『骨董屋』

  • M

    三島由紀夫『金閣寺』昭和35年9月25日発行・・令和2年11月1日新版発行金閣を焼かねばならぬ。破滅に至る青年の「告白」--------(抜粋)寺が寝静まる。私は金閣に一人になる。吃音の悩み、身も心も奪われた金閣の美しさ――昭和25年の金閣寺焼失事件を題材として、放火犯である若い学僧の破滅に至る過程を抉る問題作一九五〇年七月一日、「国宝・金閣寺焼失。放火犯人は寺の青年僧」という衝撃のニュースが世人の耳目を驚かせた。この事件の陰に潜められた若い学僧の悩み――ハンディを背負った宿命の子の、生への消しがたい呪いと、それゆえに金閣の美の魔力に魂を奪われ、ついには幻想と心中するにいたった悲劇……。31歳の鬼才三島が全青春の決算として告白体の名文に綴った不朽の金字塔--------冬休み読書と言うことで、大江健三郎は...M

  • SORA terrace cafe

    わんわんスキー場にいながらもわんこと通じてる感SORAterracecafe標高1,770Mロープウェイからスグの距離にあります。こじゃれてる~何本か滑った後、お昼前にちょっと休憩せっかくなのでクラフトビール志賀高原ビールで乾杯!カルボナーラ💛ふっわふわな生クリーム夏は雲海をテラスで眺めることが出来ます(^▽^)/まさしく雲の上のテラス⛅身体を動かした後は温泉入って〆にクレープです(*^^*)SORAterracecafe

  • 新しい家族迎えました✨一年経過🎉

    先日の日向ぼっこショット早いものでわんこを迎えて一年が経ちましためでたいめでたい思えばあの日も悪天候だった。雪が舞い散る中の湾岸線ドライブは視界不良でした。立春、節分あたりってそうなのかな?新しい家族迎えました💛-◆BookBookBook◆新しい家族迎えました💛-◆BookBookBook◆色々経緯はありますが、またわたしのトイプー生活始まります!!新しい家族迎えました💛gooblogお土産にいただきました💛今後とも成長を見守ってゆきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!新しい家族迎えました✨一年経過🎉

  • 竜王スキーパーク

    舞い散る✨ダイアモンドダスト✨✨キラキラ竜王スキーパークこの景色はライブカメラから見ていた👀今回ゴンドラ下のコースはclose///ただシュプールが描かれているから滑った人がいる模様自己責任ってヤツです⛄スノーモンスターにはまだ雪が足りない⛄竜王スキーパーク

  • 高尾山

    昨年末、毎年恒例高尾山一緒に行くお友達が風邪っぴきで断念お蕎麦屋さんで一杯🍶忘年会をして静かに過ごした。8:08年明け、お正月休み最終日高尾山に行って来ました。「巳年」🐍2025行きは稲荷山コースを歩いて登ります。思えばここ最近ずーっと稲荷山ばかり。年末は6号路から行ってみよう~毛糸の赤い帽子が暖かそうね。8:46稲荷山(400M)東屋がなくなり、ベンチだけとなった稲荷山広場雨宿りどうするのかな?元々ないモノはよいけど、あったモノがなくなると思ってしまう。おにぎり休憩🍙ちょっと一息冬はスカイツリーが見える👀9:34高尾山頂上冬でもたくさんの人で賑わっている高尾山✨さすが登山者数日本一!雲海が浮かぶ白銀の富士山上部が綺麗に見えて雲がある山容もまたよき。高尾山(599.15M)思えば高尾山って何回登っているん...高尾山

  • 『大江健三郎全小説11』続

    『大江健三郎全小説11』2019年7月10日第一刷発行株式会社講談社--------(抜粋)「自分のなかに『祈り』と呼ぶほかないものが動くのを感じてきた。生涯ただ一度書きえる、それを語りかける手紙。その下書きのように、この小説を書いた。故郷の森に住んで、都会の「僕」の師匠(パトロン)でありつづける友。かれは事故のようにおそう生の悲惨を引き受けて、荒あらしい死を遂げる。かれは新生のため、また自分のもう一つの生のために、大きい懐かしさの場所をつくらねばならない(著者『懐かしい年への手紙』)【収録作品】河馬に噛まれる懐かしい年への手紙キルプの軍団──理想郷の建設・学生運動--------・懐かしい年への手紙第一部第一章静かな悲嘆(グリーフ)僕妹ギ―兄さんオセッチャン(ギー兄さんの妻)---年をとる、そして突然あ...『大江健三郎全小説11』続

  • W

    ウィリアム・アイリッシュ訳:黒原敏行『幻の女〔新訳版〕』★★★★★知人からの手渡された本サスペンスの不朽の名作だけあって一気読み!事前に帯でちょっぴりネタバレ「どんでん返し」それでも手に汗握るドキワク感!!!こんなに読みやすい翻訳本もないなぁと思った。---夜は若く、彼も若かったが、夜の空気は甘いのに、彼の気分は苦かった。---「古典中の古典」な訳だそう。それを知らなくてもこの始まりのユーモラスなニュアンスに心を掴まれた。--------著者紹介--------ウィリアム・アイリッシュ1903年12月4日ニューヨークに生まれ1968年9月25日ニューヨークのホテルに死す。コーネル・ウールリッチやジョージ・ハプリィ名義でも作品を発表--------早速貸し主に感想を伝えたら「ちょっと話が乱暴な気がしました。...W

  • 通勤路を変えてみる

    気づくと少しずつ陽が沈む時間が長くなった。在宅勤務突発業務で来月はばたばたしそう。。毎朝同じ時間の同じ電車の同じ車両に乗ると気づくと顔見知り。ちょっとかぶり過ぎている感もあって、先日から通勤ルートを変えてみた。それはそれで新鮮で冬の間はよいかもしれない。季節限定通勤路難は徒歩時間が長くなり、厚手のコートで長時間歩くと身体が熱くなり汗をかく。ほっかほかを通り越す。確かに言っていることはごもっとも。納得は出来る。人が集まれば集まるだけ意見があってちょっとした気づきがある。普段絡まない人達との実りある!?会話新年会での出来事塩キャラメルにハマる。知人からもらったco-opに売っている塩キャラメルあまりにも美味しくて・・大人買いしちゃいました通勤路を変えてみる

  • 高畑山

    高畑山-たかはたやま:標高982m高畑山-たかはたやま:標高982m高畑山-山梨県大月市にあり、中央線の南側にそびえる山。東側にそびえる倉岳山とともに登られる事が多く、山頂からの富士山の展望が美しいことでも知られ、大月市選定の秀...山と溪谷オンラインこの高畑山の途中に「仙人小屋跡」があって、気になっていた。下山した鳥沢駅にある案内板にその「仙人」について書いてあった!本当に「仙人」が存在していたとは驚き!まさしく都市伝説検索してみると知る人ぞ知る!とのこと。「仙人が愛した天丼」!?なんて出て来てリアル仙人高畑山の仙人が愛した天丼(atis80)-浜田屋食堂高畑山の仙人が愛した天丼(atis80)-浜田屋食堂高畑山の仙人が愛した天丼食べログ高畑山

  • 鎌倉で途中下車

    逗子からの帰り道お友達が「鎌倉に立ち寄って帰ろうかな」電車は既に鎌倉駅そこで何となく一緒に下車久々の鎌倉小町通りは思った通りスゴイ人!お昼過ぎだったのもあり大賑わい。新しいお店がたくさん出来ていて、最近のブームは指輪作りらしい。総菜屋さんや干物屋さんに立ち寄り、鶴岡八幡宮へ。鶴岡八幡宮|TSURUGAOKAHACHIMANGUお参り後せっかく来たので茅の輪くぐりをしてお清めを。「祓へ給ひ清め給へ守り給ひ幸へ給へ」人型(ひとがた)を身体をこすりつけ、息を吹きかけて奉納何だかスッキリした。過去日光二荒山神社での茅の輪くぐりを思い出す。今年は初詣に御嶽神社、お正月明けに田無神社、そして鶴岡八幡宮さてどんな一年になるのかな。Googleマジック!AI技術まだまだだわね。鎌倉で途中下車

  • 阿部倉山

    冬本番な週末前日の夜に冷たい雨が降り、当日はどんよりしたお天気天気予報は10時から晴れ予報・・あやしい。逗子駅集合で散策スタート暖かいお茶をポケットにゆるゆる散歩トンネルをくぐり~「仙元山ハイキングコース」!!👀!!ココ来たことある~三浦アルプス私の記憶って・・急登を登って行くと綺麗なトイレ✨江ノ島はくっきり見えるけど・・残念富士山は雲の中金刀毘羅さんでお参りしてゆく。お友達が「今朝お参りする夢見たんだけど正夢だわ」教会の脇から登山道へ。あっという間に仙元山(118M)以前来た時は絶景だった記憶賑わっている頂上でおにぎり休憩🍙たまに陽が射すけど好天の兆しなし?天気予報を✓したら更新されていて、お昼過ぎから晴れ予報冬の気圧配置今回はよいとこどりハイキングってことで左折👈ちょっとしたアップダウンの後に長~い階...阿部倉山

  • 『The Beekeeper ビーキーパー』

    平和に在宅勤務今日はわんこのトリミングがあり途中外出就業的には外出「10:00-10:40」正直に打刻さて年末、久々に映画を観に行ってから映画熱今年第一作目は、ジェイソン・ステイサム!!毎朝伺うブロガーさんの備忘録で知り、王道アクション「決めた!」👍時間的に新宿で予約新宿初の映像革命「DolbyCinemaTM(ドルビーシネマ)」スクリーン+700円(高級✨)そのドルビーシネマとは?最先端の光学・映像処理技術を採用したドルビービジョンプロジェクションシステムによって、他の映像技術を凌駕し、広色域で鮮明な色彩と幅広いコントラストを表現するハイダイナミックレンジ(HDR)映像を実現します。音響が良過ぎてナイフが刺さった内臓音が耳元に聴こえ鳥肌。。ぎゃー映画『ビーキーパー』オフィシャルサイト映画『ビーキーパー』...『TheBeekeeperビーキーパー』

  • 『大江健三郎全小説11』

    『大江健三郎全小説11』2019年7月10日第一刷発行株式会社講談社--------(抜粋)「自分のなかに『祈り』と呼ぶほかないものが動くのを感じてきた。生涯ただ一度書きえる、それを語りかける手紙。その下書きのように、この小説を書いた。故郷の森に住んで、都会の「僕」の師匠(パトロン)でありつづける友。かれは事故のようにおそう生の悲惨を引き受けて、荒あらしい死を遂げる。かれは新生のため、また自分のもう一つの生のために、大きい懐かしさの場所をつくらねばならない(著者『懐かしい年への手紙』)【収録作品】河馬に噛まれる懐かしい年への手紙キルプの軍団──理想郷の建設・学生運動--------・河馬に噛まれる8話に分けて掲載(1983年11月~1987年10月)第11回川端康成文学賞受賞作河馬に噛まれる「河馬」「河童...『大江健三郎全小説11』

  • 倉岳山

    倉岳山|最新の山行記録と登山ルートやアクセス倉岳山|最新の山行記録と登山ルートやアクセス、気象状況など‐ヤマレコ山の最新情報、登山情報-ヤマレコヤマレコhttps://otsuki-kanko.info/_files/pdf/takahata_kuratakeyama.pdf倉岳山~天神山〜高畑山-◆BookBookBook◆倉岳山~天神山〜高畑山-◆BookBookBook◆山梨県大月市と上野原市の境にある山秀麗富嶽十二景で結構前から気になっていた山です。久々の単独行で行って来ました。目覚ましなして起きたのは3時半。。早過ぎ(苦笑)二度...gooblog倉岳山

  • 北志賀

    毎年初滑りは新規開拓している。「今年は竜王に行こう!」と決めていてた。その竜王は白馬にあると思っていた。周りに「今年も白馬で初滑り」と言っていて、一緒に行くコとも白馬の天気をチェックしていた。しかし直前HPを見ていて気づいた。ん?竜王って白馬じゃなく北志賀じゃない?そもそも志賀高原は雪質等が別格で日帰りはもったいないと聞いていた。その志賀高原より奥地だった。この数年12月の初滑りは雪がなくて、白馬が定番だった。その雪質を超える場所に出逢いました(^▽^)/北志賀

  • 新しい家族迎えました⛄十一ヶ月経過

    シャンプー..。o○.。o○ふわふわわんこです。あと一ヶ月で一年を迎えます。時の流れは早いものです。学生時と比べたらどうしてこんなに早いのかしら。お次はお散歩ショットをお送りします♬新しい家族迎えました⛄十一ヶ月経過

  • TAKUNABE

    平和に在宅勤務前夜遅くまで飲んでいたので身体が助かる~お友達からもつ鍋セットプレゼント🎁✨なんだかこじゃれてます。いつもの仲間でもつ鍋パーティー!!!鍋には日本酒でしょうかんぱーい♬北海道土産の塩辛がまた合う~奥の松酒造あだたら吟醸世界一の称号チャンピオン・サケを獲得奥の松酒造株式会社 二本松市公式ウェブサイト家でもつ鍋をしたのは初!冷凍でも中々美味しかった。たまにお友達を家に呼ぶのもまたよき。わんこもテンションMAXゲストのスイーツ手土産がまた楽しみの一つそれぞれのセンスが光る✨フリーズドライいちご🍓✨そして〆に千疋屋💟マジ美味でした。TAKUNABE

  • 新しい家族迎えました⛄十一ヶ月と三週間経過

    クッキーの型みたいな・・(笑)もしゃもしゃカシャッ写メの音で起きた👀「なぁに?」「何でもないよ~」再び寝入る・・「おやすみ」うちのわんこはシャキーンと前足を伸ばして寝ることが多い。ちょっとしたトラウマなんだけどね。。今日のひとことテーマ:飼っている/飼っていたペットの可愛いところは?「寄り添ってくれる」そろそろ家に迎えて一年となるわんこ最初はあまりピンときていなかったんだけど、最近は我がコ感!!十年後も一緒にいられるかな。たまに遠い未来のことを考えてちょっと感傷に浸ってしまったり・・現実はペット保険の延長書類が届きました。「うちの子」自動継続ねOK赤ちゃんだったので手厚く2保険入っていたけど、一年経過したので1保険にしました。備えあれば患いなし!おかげさまで元気に暮らせてますが、マジで医療費が高額なので加...新しい家族迎えました⛄十一ヶ月と三週間経過

  • ジュピターリターン

    たまにスマホを忘れる。マンション内で気づいたら戻るけど、駅までの道で気づいた場合は半分諦める。。誰もがスマホがないと生きてゆけないそんな昨今スマホがないと何も出来ない!?でも腕にあるスマートウォッチで改札は通れるし、音楽も聴ける♬連絡手段がないから当たり前に誰からも連絡がない。重要かつ何かあっても帰るまで分からない。家でよっぽどのことがあれば会社に連絡が来るハズ最近は会社のスマホは持って帰らないから、会社に着いてから電源ONそう今日スマホを忘れた。気づいたのはマンションから出て少ししてから。特に予定がない日だし、早く家に帰って『金閣寺』を読みたかったから、取りに戻るのはやめて、「自由で孤独な日だ!」と思って出勤でもそういう時に限って上司から「飲みに行かへん?」。。昨年から抱えている問題は逃げている状態「逃...ジュピターリターン

  • 丸山

    凛々しい武甲山👍秩父、日向山から縦走して丸山へ。日向山はおまけでこちらがメインです(^▽^)/日向山から伸びる稜線をそのまま下り、一般道へ出る。キャンプ場があったりしてアウトドアーな雰囲気そのまま道なりに行くと登山道入口🍄看板の存在感とその先の樹林帯うーん「・・暗い暗過ぎる」(T_T)。。救いは日向山ですれ違った人が登って行ったかも?それだけ。先程の明るさとの対比があり過ぎる樹林帯途中に鳥居がありドキッとする。。意を決して登って行きます。暗い暗いきゃーきゃー(ココロの声)マジビビリだなと自分で自分が分からなくなる。相方の強さ蛍を見に行った時の真の暗闇でも平気だった。その見えない恐怖に怯えない心持ちとは?GPSで分岐までの距離を確認稜線へ出れば明るいだろうとそそくさと登る。途中から陽の光が差し込んできてホッ...丸山

  • 水戸でととのう

    今年最初の在宅勤務お天気は快晴で真っ白な富士山が綺麗しかし体調を崩している人が多くて明日の新年会が延期に。。身近にコロナ、そしてインフル感染サンドウィッチマンが好きで、番組チェック✓サンド伊達のコロッケあがってますからの~ずん喫茶、そしてケンコバのほろ酔いビジホ泊その番組に出て来そうなビジホに泊まりました・・(笑)外観は昭和、内装はリノベーションただ限界があり所々が時代を感じる建物部屋にあった黒電話風の水色電話昭和レトロ実家の黒電話を思い出したわ。はい。三連休予定が変更になり水戸へ行って来ました。水戸駅前には黄門様ピックアップしてもらって温泉へ♨ビジホにチェックインして水戸駅周辺を散策おでんで一杯🍻最高!気分はケンコバ・・(笑)連休だけど人がいない水戸のメインストリートワインバーに立ち寄らず(立ち寄れず)...水戸でととのう

  • I

    池波正太郎『池波正太郎の銀座日記(全)』--------(抜粋)週に何度となく出かけた街・銀座。少年のころから通いなれたあの店、この店そこで出会った味と映画と人びとは、著者の旺盛な創作力の源であった。「銀座日記」は、街での出来事を芯にした、ごく簡潔な記述のなかに、作家の日常とそこから導かれる死生観を巧みに浮き彫りにして大好評であった。急逝の2カ月前まで、8年にわたった連載の全てを1冊に収めた文庫オリジナル版--------やっと読み終えた池波正太郎のエッセイ確か記憶を遡ると二年前の暖かい時期から読み始めた。どんどん弱ってゆく筆者がなんか切なく、途中放棄したままだった。神田まつや-◆BookBookBook◆神田まつや-◆BookBookBook◆やっと訪問神田まつやです。週末は長蛇の列なので、平日午後半休...I

  • 新しい家族迎えました⛄十ヶ月と三週間経過

    冬到来都心にも雪が!?わんこにも性格はあって、今までのわんこ達を思い返してみる。それぞれ観察していて気づくことは多々あった。今のわんこは遊ぶとなると全力で遊ぶ。一切の手抜きなし!!その日の気分でぬいぐるみ👉ターゲットが決まると永遠逆にしつこいぐらいで、時々遊んでいるこっちがうんざりする・・(苦笑)無心に向かってゆく姿を見るとなんだか初心って大事だなと思わされたり。先日どこからか見つけた靴下に執着(脱ぎ捨てしないのでどこから?)ダメよとたしなめて洗濯カゴへ。真夜中にその靴下がほしいあまり、ずーっと洗濯カゴから取ろうとしていた。。ぬいぐるみ達をお洗濯綺麗になったね!新しい家族迎えました⛄十ヶ月と三週間経過

  • 日向山

    低山の季節になったら秩父をメインに回ろうかと思っていた。そこで気になっていた山の一つ日向山に行って来ました(^▽^)/名称に温かみがあって暖かそうな山7:17早朝芦ヶ久保駅数十名が下車、意外と多かった。やっぱり飯能から先は空気が違って寒さを感じる。耳が冷たくニット帽にすればよかったかな。駅前広場にこじゃれた休憩所芦ヶ久保と言えば道の駅駅の下にあります。この道の駅はちょっとした穴場でもあります。対面にあるのが日向山です。ん!?銅像が見える。道の駅で暖かいほうじ茶GET朝陽はまだ山の影あしがくぼ果樹公園村整備されていると知っていたので安心こういう茶屋が気になる~カワセミの道標がかわいい💙もう一件茶屋発見!あ~誰かと歩きたい集いの山です。朝陽が昇って来てぽかぽかアスファルトの急坂を少し登ると目前に武甲山!まさし...日向山

  • 新しい家族迎えました⛄十一ヶ月と二週間経過

    はろードラドラありのままで~がよいとは思うけど、、匍匐前進するわんこなので汚れないためにお洋服をGETビタミンカラーが似合うね(*^-^*)💛定番のヒョウヒョウむっちむちボリューミー年も明けてこれからが寒さの本番って言っても田舎と比べて暖かな都内晴れた日のお昼ぐらいからのお散歩がぽかぽか川べりをゆっくりお散歩まずは黒ラブちゃんとご挨拶それから柴ちゃんともご挨拶イタグレちゃんには吠えられて断念。。見ているとわんこよりもその飼い主さんに向かってゆくわんこです(笑)「パピーちゃんですか?」素直で人懐っこいわんこです。新しい家族迎えました⛄十一ヶ月と二週間経過

  • SALVATORE CUOMO

    昨年末はとにかく飲み会が多かった。最終週は毎日業後が忘年会飲み会だった。「別に断ればよんじゃない?」って言われるのも分かる。でも、最近は考え方を変えた。誘ってくれたら参加する!ってね。飲み会とは別だけど、山行きのお誘いを素気なく断ってから、全くと言ってよいほど声がかからなくなったことも一つの要因誘う方も誘わなくなる。逆も然り。誘いがある内はそれに応えてゆきたい。だって嫌いな人は誘わないでしょ(裏読みせずに前向きに)そんなこんなで色々な部署の人達との飲み会それが楽しかった。現在6部署と関連があるけど、それぞれ部署ごとに人種が違う。正統派に近い部署の人達との飲み会が大いに盛り上がった。垣根を越え過ぎないその距離感がまたよかった。歳は取りたくないなと思うけど、この歳だからこそ分かる会話が心地よく、ついつい飲み過...SALVATORECUOMO

  • ギュンター・グラスとの往復書簡

    大江健三郎全小説を通して巻末に収録されている解説等はあったが、双方の往復書簡は初めてで、本人の本音が聞ける内容となっている。『大江健三郎全小説10』収録(『大江健三郎往復書簡暴力に逆らって書く』朝日新聞社2003年5月発行より)・ギュンター・グラスとの往復書簡ギュンター・グラス-Wikipedia---冒頭大江健三郎様あなたも私同様あらゆる方面からアンケート攻めに遭っているのではないでしょうか、つまり、五十年前、まず最初にドイツにとって、次に日本にとって、第二次世界大戦が無条件降伏という形で終わりを告げたあの日々のことを、短い言葉で、あるいは比較的長い文章で思い起こしてほしい、というアンケートです。アクチュアルな問題に対して、このような形で機械的に反応することは、私の気持ちになじみませんので、あなたに手紙...ギュンター・グラスとの往復書簡

  • 新しい家族迎えました⛄十ヶ月と二週間経過

    相変わらずの室内ショット独り遊びも好きなわんこです。よく飽きずにその日のターゲットのぬいぐるみと戯れる(笑)ついつい動向が気になり静かに見入ってしまう👀子供の頃ににゃんこがもらわれてきた。途中でマルチーズ(雑種)が仲間入りして賑やかに。にゃんことマルチーズは仲良くなった。先ににゃんこが自宅で亡くなり、マルチーズは結構長生きした。そのマルチーズが亡くなり、母が哀しみに暮れていた。泣いて暮らしているのを知り、伯母がトイプーをプレゼントトイプーは健康で長生きして寿命を全うした。晩年は再びのトイプー②私の場合はその他にダックスと暮らしていたことがあった。その後二年前亡くなったトイプーそして昨年新たな家族としてトイプーを迎えた。トイプーとの縁がたくさんです。最近家族を亡くされた方のブログを読んだ。今のコは10年後も...新しい家族迎えました⛄十ヶ月と二週間経過

  • 新しい家族迎えました❄十ヶ月と一週間経過

    トイプー×トイプースウェット💟このスウェットめちゃめちゃ暖かいです。母にもプレゼント・・(笑)新しい家族迎えました❄十ヶ月と一週間経過

  • I

    一穂ミチ『光のとこにいてね』★★★★★2022年11月10日第一刷発行文藝春秋-------(抜粋)第30回島清恋愛文学賞受賞、第168回直木賞候補作、2023年本屋大賞第3位刊行以来、続々重版大反響、感動、感涙の声、続々!令和で最も美しい、愛と運命の物語――ほんの数回会った彼女が、人生の全部だった――古びた団地の片隅で、彼女と出会った。彼女と私は、なにもかもが違った。着るものも食べるものも住む世界も。でもなぜか、彼女が笑うと、私も笑顔になれた。彼女が泣くと、私も悲しくなった。彼女に惹かれたその日から、残酷な現実も平気だと思えた。ずっと一緒にはいられないと分かっていながら、一瞬の幸せが、永遠となることを祈った。どうして彼女しかダメなんだろう。どうして彼女とじゃないと、私は幸せじゃないんだろう……。――二人...I

  • 新しい家族迎えました⛄十一ヶ月と一週間経過

    今のわんこに出逢うまで、お散歩がダメなわんこがいるとは思わなかった。リードをして外に連れて行けばお散歩出来ると思っていた。なので最初全く動かないわんこを見て戸惑った。「おいで」と手招きしても頑なに動かないわんこ(^▽^;)わんこはみんなお散歩好きってことではなかった。まず第一歩を踏み出すにはどうすれば?ネット検索したり、先生に相談(トレーナーさんを紹介)トリマーさんのわんこも同じ状態だったらしく意気投合リードに慣れさせることからスタート次にお庭を自由に歩かせ、お散歩ルートを抱っこして景色を見せたりしていた。真夏はそれを休止して、秋に再開🍁で、そろそろ行ける!?頃合いを見て決行しました。やった!まだ少しビビリ気味だけどお散歩出来ました。まさかこんなことで喜ぶとは思ってもみなかった(苦笑)疲れたのかぐっすりわ...新しい家族迎えました⛄十一ヶ月と一週間経過

  • 御座山からの八ヶ岳

    八ヶ岳の稜線を眺めたい!この日は冬型の気圧配置で暴風が吹き荒れていた。御座山山頂は-7℃!!うーんまるでラピュタみたいな雲がかかっていた八ヶ岳でした。仕事納めの次の日朝起きてまずは自室の大掃除→それから毎度の台所午後にわんことお風呂に入ってスッキリ夕方長野へ移動意外や特急あずさは空いていた。暮れゆく車掌からの景色最寄り駅の改札でお友達が待っていてくれた(^^)「寒っ!」都内との温度差がまるで帰省したみたい。長野移住に憧れはあり、いつかいつの日かと思いは強い。御座山からの八ヶ岳

  • 日の出山から初日の出

    しゅるしゅる巳年巳年-◆BookBookBook◆巳年-◆BookBookBook◆年末の長野からの帰り道に写真整理やっぱり富士山の写真を選んでしまった。本当は八ヶ岳の稜線が好きなんですけどね。今年も引き続きテーマは「山」です。ブログはBOOKBOOKB...gooblog今年は武蔵御嶽神社にて初詣絵馬に想いを託す。そして日の出山から初日の出日の出までの一時間半マジ凍るほど寒かった。。お正月ブログがつながらない問題原因はDDoS攻撃によるシステム障害元旦のお昼に帰宅、夕方目覚めてからみんなの新年の挨拶を拝見しようと思っていた。が。。相変わらずつながらないまま。Xのつぶやきを見ると復旧していない模様おかげでお正月読書が進んだ📚ディケンズ『骨董屋』抜粋された「抄」だからなのか?おもしろみはなかった。あらすじか...日の出山から初日の出

  • ズマド山

    低山の季節になりそろそろ多摩100山(多摩百山)コンプリート!!そう思って天祖山行きを計画さすがに単独行はどうかな?と思い山友を募った。4人興味を持ってくれたけど、今月は平日休みは厳しく日程合わず。。またまた単独行です。8:00JR古里駅(「こり」と読)そこで前々から気になっていたズマド山へ行ってみることに。名前がズマドってインパクト大古里駅からスグの距離で、以前赤杭尾根分岐まで歩いた時スル~していた。その時は道迷いしてヤマレコとの相性を考えるきっかけにもなった。早朝でも奥多摩行の電車は混み混みで、うるささを感じる車内古里駅では数名下車大半は大塚山経由の御岳山と見た。毎度の納豆巻きを食べてスタートです。やはり赤杭尾根登山口へ向かうは私独り。途中、奥多摩巨樹の里小丹波のイヌグスイヌグスとは?あのあたりがズマ...ズマド山

  • 巳年

    年末の長野からの帰り道に写真整理やっぱり富士山の写真を選んでしまった。本当は八ヶ岳の稜線が好きなんですけどね。今年も引き続きテーマは「山」です。ブログはBOOKBOOKBOOK「本」ですけどね・・(笑)昨年度からの大江健三郎全集を引き続き読んでいきたい。その全集で引用されていたディケンズ、お正月読書には初三島由紀夫まだ知らぬ数々の作家さんとの出逢いを楽しみに。今年の「山」の方は多摩100山(多摩百山)コンプリート!訪れたい山としては・・利尻岳、幌尻岳、那須岳、会津駒ヶ岳、至仏山、燧ヶ岳、雲取山、槍ヶ岳、御嶽山、鳳凰山、塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳、光岳、大峰山、大台ヶ原山テン泊では紅葉時期の涸沢カール!こう明記しておくとおもしろいかも。引き続き今年もよろしくお願いします(^▽^)/巳年

  • 『大江健三郎全小説10』完読

    『大江健三郎全小説10』2019年6月10日第一刷発行株式会社講談社--------(抜粋)人類は荒廃した地球から百万人を新しい惑星に送り出したが、10年後その大船団が戻ってくるという(『治療塔』)宇宙移民に失敗した朔ちゃんと残留者リッチャンに驚くべき知性を示す子供が生まれるが、地球の荒廃がさらに進んだため、謎の治癒力を持つとされる「治療塔」探索のため再び宇宙に旅立つ(『治療塔惑星』)さらに著者初のファンタジー・ノベル『二百年の子供』を収録時空を超えたSF的空想力!【収録作品】治療塔治療塔惑星二百年の子供──時空を超えたSF的試み--------・二百年の子供2003年中央公論社新書2003年1月~10月毎週土曜の読売新聞朝刊に掲載(週休二日制の実施された時期)作者にとって一度きりの新聞小説ファンタジー・...『大江健三郎全小説10』完読

  • M

    村上春樹『一人称単数』★★★2020年7月20日第1刷発行2020年7月30日第2刷発行あんなに読み込んでいた春樹に興味がなくなり・・(ただノモンハン事件の書籍を手に取った時に思い出すきっかけに)--------(抜粋)6年ぶりに放たれる、8作からなる短篇小説集「一人称単数」とは世界のひとかけらを切り取る「単眼」のことだ。しかしその切り口が増えていけばいくほど、「単眼」はきりなく絡み合った「複眼」となる。そしてそこでは、私はもう私でなくなり、僕はもう僕でなくなっていく。そして、そう、あなたはもうあなたでなくなっていく。そこで何が起こり、何が起こらなかったのか?「一人称単数」の世界にようこそ。収録作「石のまくらに」「クリーム」「チャーリー・パーカー・プレイズ・ボサノヴァ」「ウィズ・ザ・ビートルズWithth...M

  • 新しい家族迎えました❄十ヶ月経過

    バタバタバタ師走ってます。。全然まともな更新出来ていません。わんこは元気です。わたしはゴホゴホゴホただの風邪が長引いてます。。インフルでもなくコロナでもなくマイコでもない。みなさん身体お大事に…新しい家族迎えました❄十ヶ月経過

  • 倉岳山~天神山〜高畑山

    山梨県大月市と上野原市の境にある山秀麗富嶽十二景で結構前から気になっていた山です。久々の単独行で行って来ました。目覚ましなして起きたのは3時半。。早過ぎ(苦笑)二度寝からの出発です。中央本線で梁川駅下車早朝とあって降りたのは私ともう一人だけ。綺麗な待合室でおにぎりを食べて出発です。暖かいほうじ茶GET甲州街道の車の往来は途切れることがなく、通行ボタンを押すと即赤信号お天気は快晴早く朝陽がほしいところ。すれ違ったのは散歩をしているおばさまだけ。舗装道路を登ってゆきます。ここから立野峠を経て三山を縦走します👆👆👆7:30分かりやすい登山口ここから山に入ってゆきます。山梨の山あるある「登山者カウンター」(確か大月駅からスグの岩殿山にもあった)たまに後ろを振り返るも誰もいない。何度か立ち止まり足をほぐす。川のせせ...倉岳山~天神山〜高畑山

  • M

    村上春樹『スプートニクの恋人』★★★★再読期間をなるべく開けようと思っていたけど、手に取ってしまった。僕目線のすみれとミュウの物語感じ入るとことは多々ある。年上で異性で(一回り以上も上ということがミソ)17歳上がだめで、14歳上が上手くいったと思ったらだめで、、悩ましい。---「すべてのものごとには良い側面があり。悪い側面がある」すみれは唇を曲げた。「ねえ、そういうのって、一種のヘンセツだと思う?」どうしてみんなこれほどまで孤独にならなくてはならないのだろう、ぼくはそう思った。どうしてそんなに孤独になる必要があるのだ。これだけ多くの人々がこの世界に生きていて、それぞれに他者の中になにかを求めあっていて、なのになぜ我々はここまで孤絶しなくてはならないのだ。何のために?この惑星は人々の寂寥を滋養として回転をつ...M

  • M

    村上春樹イラストレーション:カット・メンシック『バースデイ・ガール』★★★表紙から目が離せなくなる。正面に向けて本箱に並べておきたい。何となくクリスマスっぽぃバースディ・ガール一つの願い事宝くじが当たったら的な思惑---「人間というのは、何を望んだところで、どこまでいったところで、自分以外にはなれないものなのねっていうこと。ただそれだけ」「そういうステッカーも悪くないな」と僕は言う。「『人間というのは、どこまでいっても自分以外にはなれないものだ』」彼女は声を上げて楽しそうに笑う。---難解難解と言い訳が続き既に一週間放置中『LAコンフィデンシャル㊦』手放そうかなぁ挫折本となる。7日を最後に・・私的の読みでは11日までが許容範囲それを考えると約一週間まだまだかな。妄想が広がり、いつでもどこでも考える「おじさ...M

  • ジャズライブ

    年末近くなると行事のお誘いが増え・・ジャズライブなるお誘いに心ときめく。しかし咳が治らず。。それも一度出ると止まらず。。涙目コホコホ程度じゃ済まない悪どい咳に自分でも嫌になる。風邪が流行っているご時世嫌がられるし、場を白けさせるマナー違反それでも行きたいな~早く治らないかなと祈っていた。ジャズライブなるお誘いは初で是非とも場の雰囲気を味わいたい!ここ最近、誘い話はなるべく断らないようにしている。どうしても外せない用事がある場合別にして。何度も誘いを断っていると、いつの間にか声がかからなくなる。昔はそれはそれでよいと思っていた。でも最近逆も然りってことで、誘っても断られることが増えた。これは悪循環では?そこで浮かんだのが父との会話「誘われたら断らない」知人、友人からの誘いはまず断らないと言っていた。確かに誘...ジャズライブ

  • 新しい家族迎えました九ヶ月と三週間経過

    なんの大きな変化もなく過ぎゆく日々の中で、家に帰るとわんこが玄関まで猛ダッシュ!バウンドするかの勢いで飛びついてくる瞬間に癒される。「今日は何してたの?」と聞く。べろべろべろ私的に舐められるのは苦手である。コロナ渦から帰ったらまず手洗い、うがいをしっかりと。それからわんこと遊ぶのが定番です。まだお洋服買えてないけど、お散歩は相変わらず後ろを歩いてます。わんこらしくないな~(笑)まさしく「光のとこにいてね」暖かい陽だまりが好きです。新しい家族迎えました九ヶ月と三週間経過

  • 新しい家族迎えました九ヶ月と二ヶ月経過

    たまにツーショット💕うちのわんこは元々がっちり体系足が短いのはご愛敬・・(笑)1歳になって食事が変ってから安定してきちんと食べるようになった。(1日2食朝は9時、夜は10時がルーティン)成長期ってこともありある程度の体重増加は許容範囲///動物病院でトリミングの際身体検査「前回よりもちょ~っと太っちゃったね」なんて毎回(^▽^;)コデブ例えば体重5kのわんこが1k太るというのは、体重50kの人が10k太るということらしい!!まぁ人間に例えるのは別の話だと思うけど・・わんこも同様肥満に関しては、病気の発症リスクを高めたり、症状を悪化させることが知られています。「太っていても元気だから大丈夫!」と思っていても、その油断がいつか健康を損ねてしまう恐れが。日々の体重管理は大事です。わんこの『体型』を判断する基...新しい家族迎えました九ヶ月と二ヶ月経過

  • 残業帰りに一風堂

    まだ咳が少々残る今日この頃最近は残業帰りにかるく一杯ササッとラーメンが定番たまに食べる喜多方ラーメンは美味い!たまに食べる一風堂も美味い!先日上司に「一覧出しますね」と言ったら「ラーメンの?」と返された。仕事の会話の流れだったからぽかんとしてしまった。なははオヤジギャグ!月初、残業後の一杯が格別新宿だとお店が多く誘惑が多いけど、結局定番なお店へ。残業後の楽しみジャンクジャンク!確実に飲みに行く回数が減ったけど、それもありかなと思っている。せっかく開拓したお店でも他の人だと気分が乗らない。また一緒に飲みに行きたい気持ち。低山歩きで、秩父をメインに回ろうと思ったきっかけを思い出す。重複させたくないし上書きも出来ない。暑い日に奥多摩の川苔山を登っていて、直で吉祥寺の飲み屋で合流したあの感じがほしい!昨日、吉祥寺...残業帰りに一風堂

  • 自由に山を旅する61の流儀

    わんことお庭で遊ぶ。お散歩はまだまだですが、お庭では自由に歩き回ってます。リードがダメなのかと思ってます。最近読んでおもしろかった山関連本四角大輔『自由に山を旅する61の流儀バックパッキング登山入門』「山でも人生でも、身軽こそが自由への扉だ」そんな自由を謳歌している自由人が書いた山の本基本はこうだとか、こうあるべきだとかそんな固定概念なし。出版社や編集者にがんじがらめになってない雰囲気が伝わる👍001:登山に根性はいらない002:自由と自分らしさを求め、ぼくは単独行を続ける・・007:軽さと安全、快適性を追求する登山思考身軽に歩きたい。それは誰もが思っていることだけど重くなる傾向多し。わたしの場合、「パッキングのプロ」と言われてるけど👍経験からの取捨選択と言うより元々旅慣れがあるのかもしれない。何が必要か...自由に山を旅する61の流儀

  • 248KITCHEN

    週末、前以て相談していた上司のお見舞いに行って来ました。あまり大っぴらに出来る雰囲気ではないので、長い付き合いのある2人と一緒に伺うことにしました。医療センターからのリハビリテーション病院への転院そこから自宅療養になる前に顔を見たい!その旨を伝え承諾さすがに待ち合わせに遅れるわけにはいかない。15分前に着くも誰もいない。そのまま待つも誰も来ない。ん?不安になってきた時に一人が到着「30分も前だけど早いね」・・・あら?そもそも待ち合わせ時間を勘違いしていた。。30分ほど時間があったので、かるく一杯飲んで待つことに。ここで「お茶でも」じゃなく「一杯」ってところが、二人とも動揺していた証拠なんせ倒れてから半年経過・・今の状態はまるで想像出来ない。どんなショックを受けるか予測不能だった。空は晴れ晴れとしてお出かけ...248KITCHEN

  • 『侍タイムスリッパー』

    侍タイムスリッパー 公式サイト上司のお友達が出演しているということで、今回上映期間ギリ終了のところで駆け込み!行って来ました。10月ぐらいに行こうと誘っていたけど、予定が合わず。。お暇な時期を狙って15時退社こういう時フレックスはよきこの『侍タイムスリッパー』最初は単館からのスタートだったけど、話題になり異例の大ヒット!一気に全国公開へ。私的に馬木也さんは『剣客商売』で何この素敵な人!で知っていた。あのキリッとした研ぎ澄まされた佇まい。なんでこんなイケメンが売れていないのかが不思議だった。(同『剣客商売』渡部篤郎も出演)『侍タイムスリッパー』予想通りおもしろく、ついつい笑ってしまう。リラックスして観ていられる時代劇愛が伝わる映画でした。脇を固める俳優さんも新鮮もう知った売れてる俳優さんじゃないのが逆によか...『侍タイムスリッパー』

  • 新しい家族迎えました九ヶ月と一ヶ月経過

    お友達からニット帽をプレゼント🎁✨私が緑好きってことで💚ありがとうございます💚いやいやわんこ。。せっかくもらったのに~・・(^▽^;)シカタナイやっとお散歩デビュウも果たしうきうき季節的にお洋服必要かなぁ〜私的にお洋服を着せるのは好きじゃなく・・学校で「犬にとって洋服を着せられるのはストレスです」と聞いたのが未だに忘れられない。「犬にとって服を着ることは、体に人工物をまとっている状態で、通常いくらかの違和感を感じているものです。そのため、ずっと着たままだとストレスが溜まりやすくなります。ストレスの度合いは、服に慣れているかどうか、服を着たときに嫌な経験をしてきたかどうかによっても変わってきます」ありのままで~ね?そうなんだけど、お散歩デビュウしたからには外気の汚れがつかないようそれにうちのわんこは⇒ほふく...新しい家族迎えました九ヶ月と一ヶ月経過

  • 青梅丘陵

    ズマド山を下山したのが朝の10時早く帰宅しないととは思ていたけど、日向和田駅で下車休憩室で毎度のシフォンケーキで一息そこから街道沿いを行き、線路を渡り、青梅丘陵入口へ。ちょっとしたハイキング気分を味わおうと(人恋しくなった(笑))青梅丘陵へ。本当は軍畑駅からの縦走がベストなんだけど、時間の関係(言い訳)早速分岐に出るとトレランのおじさんと挨拶青梅駅まで4K小散歩コース♬日向和田分岐からの青梅丘陵は山道と言うより、ハイキングコース最初歩いた時は快適で気に入ったけど、ただ人が多い印象だった。今回12月とあって人はまばらだった。💟矢倉台にはおじいさん+わんこが休憩中空いていてラッキーだけど淋しい印象朝は吹いていなかった風が吹き始め、木々を揺らし、落ち葉が舞う。午後からお天気が荒れそうだと感じて、少しだけ寄り道を...青梅丘陵

  • K

    北方謙三『遠く空は晴れても約束の街①』上司が突然の脳出血で倒れて五ヶ月・・最初は送ったメールがいつ既読になるか確認していた。既読にならないまま今に至る。症状が思った以上に深刻でそのまま休職へ。復帰を願うも、今はあまり考えないようにしている。その上司に借りっぱなしだった本元々はブラディ・ドールシリーズを借りて読んでいたのがきっかけ。やはりそのシリーズがインパクト大で、「ソルティ」途中離脱体調がよくなく週末ゆっくり過ごそうと思って、再度手に取った。ハードボイルドな週末ね。--------(抜粋)酒瓶に懺悔する男の哀しみ。街の底に流れる女の優しさ。虚飾の光で彩られたリゾートタウン。果てなき利権抗争。渇いた絆。男は埃だらけの魂に全てを賭けた。孤峰のハードボイルド!夏の海が吼えていた。灼けつくような陽をあびて、私は...K

  • K

    北方謙三『たとえ朝が来ても約束の街②』引き続き第二弾今回の主人公波崎は新参者、一作目の主人公「ソルティ」は脇役へ。突っ走り型な主人公にあまり同調出来ず。体調が優れないのもあり、ぼんやり読んでいた。前作も含めこの二冊は借りた本その持ち主の上司が突然倒れて半年・・何と先日未読だったメールが既読になり返事があった!!たどたどしい内容だったけど、回復傾向なのが分って一安心--------(抜粋)かつての仕事仲間であった山崎進一が忽然と姿を消した。波崎了は自分を裏切り行方をくらませた山崎を追っているうちに、この街にある「ムーン・トラベル」というツアー会社に、山崎の妻が勤めている事を突き止める。そこで「ソルティ」と呼ばれる危険な匂いがする若月真一郎と出会った──。一度は友人とさえ信じた山崎がなぜ裏切ったのか真相を確か...K

  • 『大江健三郎全小説10』

    『大江健三郎全小説10』2019年6月10日第一刷発行株式会社講談社--------(抜粋)人類は荒廃した地球から百万人を新しい惑星に送り出したが、10年後その大船団が戻ってくるという(『治療塔』)宇宙移民に失敗した朔ちゃんと残留者リッチャンに驚くべき知性を示す子供が生まれるが、地球の荒廃がさらに進んだため、謎の治癒力を持つとされる「治療塔」探索のため再び宇宙に旅立つ(『治療塔惑星』)さらに著者初のファンタジー・ノベル『二百年の子供』を収録時空を超えたSF的空想力!【収録作品】治療塔治療塔惑星二百年の子供──時空を超えたSF的試み--------・治療塔1989年7月~1990年7月岩波書店「へるめす」連載(元々は・再会、あるいはラスト・ピース)✌近未来SFでも私的には古臭さがどうしても否めない。翻訳の傑...『大江健三郎全小説10』

  • M

    村上春樹『女のいない男たち』★★★こちらも少し前に読んだ(再々読かな)実は映画の『ドライブ・マイ・カー』を観て、小説の世界はどうだったかな?と。まぁ映画と小説は別物だとは思うけど、どこがきちんと描かれているかなと気になった。映画『ドライブ・マイ・カー』公式サイト(bitters.co.jp)映画『ドライブ・マイ・カー』公式サイト映画『ドライブ・マイ・カー』公式サイト実は西島さん昔好きだった俳優さん。今回映画で観て歳を重ねたな・・って印象奥さんとのセックスシーンの描写が長くてついつい興味が・・(笑)何年、何十年も同じ行為をしていても、いつも新たな発見があり不思議な気持ちになる。昔に比べてそういう行為を映画でも観ることが少なくなった。やることは同じでも想像を掻き立てられる行為である。実はお友達もその浮気現場を...M

  • 置き配

    ブラックフライデーセールで続々届く宅配在宅勤務だとスムーズに受け取れるけど・・「今ってAmazon置き配設定してないけど、マンションの場合廊下まで持ってきて玄関前に置きっぱ。」「私も前に置き配にしてないのに注文履歴確認したら置き配になっていました(・_・;)」「そこ毎度確認して「置き配なし」にしてるけどね。」「配達員の方が間違えて置き配にしちゃったのですね(・_・;)」「いや多分オートロック突破したからかなと。」「オートロックあるところでピンポンなしで突破して玄関前まで来たのですね」「ピンポンありでロック解除したから、その後は置き配でよいだろうと。まぁ分からなくはない。」「なるほどです。無事に届いて良かったです。色々なブラックフライデー終わっちゃったのでさみしいです」会社帰りのイルミネーション来週は会社の...置き配

  • 咳パッチ

    あまりに咳が止まらないので在宅勤務にして、途中外出して病院へ行って来ました。マスクをすると冷たい空気を回避出来るので楽しかしそれでも咳が出る。。涙目また長期戦になりそう。「一週間分のお薬出しておきますね」と言われたけど、来週一週間残業が続くので、病院へ行っている暇がない。そう言ったら10日分処方してくれた。「咳パッチも出しておきますね」ん?咳パッチ!?胸や腕に貼っておくと咳の緩和に役立つパッチとのこと。「かぶれる恐れがあるから、毎日違う場所に貼って下さい」とのこと。ふむ。そう言えば昔「ニコチンパッチ」あったなぁ・・お友達が注文してて、そのノリでわたしは何にも頼らずタバコをやめた。禁煙して20年早速家に帰って、胸に咳パッチを貼る。スーッとする感じがあって、ちょっと楽になったかも!いやそれは気分の問題かもしれ...咳パッチ

  • 氷川渓谷でランチ

    奥多摩駅はよく来るけど、あまり立ち寄ることがない河原相方と今は亡きわんこと夏に涼みに来て以来・・奥氷川神社の三本杉いつ見てもすばらしい。一般社団法人奥多摩観光協会夏を過ぎると静かな氷川渓谷しばし静寂を満喫今回の山行きは時間に余裕があったので、川辺でランチです。女子力高め~(お友達がですよ!)美味しかったです(^▽^)/やっぱり自然の中で食べるごはんはよきです。氷川渓谷でランチ

  • 新しい家族迎えました九ヶ月経過

    追いかけようとするそぶりを見せると条件反射で逃げるわんこたまに壁や物にぶつかる姿は「ちょっぴり鈍くさい」(笑)前が見えてなくて障害物に思いっきりぶつかることもある。人間だったら「痛っ」とか「わ!」とか反応しちゃうけど、うちのわんこは無言です。キャンとか言ってもよさそうなんだけど、反射神経鈍めです。またそこもかわいい。家族として定着してきて、最初の頃よりは重要度が増してきたわんこ最近はルーティンで一緒に寝ています。やっとやっとやっと!九ヶ月目にしてお散歩デビュウ~まだまだ課題はありますが、安堵しました。すれ違った老夫婦に「かわいいわんちゃんだわね~」だって💛うれしい💛新しい家族迎えました九ヶ月経過

  • 爺ヶ岳 種池山荘

    山荘案内冷池山荘種池山荘新越山荘✿ヤマハハコ✿好天気が雲の中爺ヶ岳の先には鹿島槍(この先の冷池山荘泊→鹿島槍コースも気になった!)種池山荘と言えば名物のピザ!「ピザ祭り」ですよ~番号札をもらって待ち。本日23番目です。🍁秋のピザ祭り🍁このピザ時間に合わせて立ち寄る人多数待つこと約30分いただきまーす!!ちなみに種池山荘は標高2,450Mほど。そこでこのクオリティのピザ👍大満足早々とチェックイン大部屋はこんな感じです。窓の外はどんよりなお天気山小屋から爺ヶ岳山頂まで約45分だけど行くべきか?まだ11時半荷物を置いて近場を散策することに。スグ隣のテン場見学👀まだまだお昼前は余裕があります。風が吹いたらどんな感じになるのか気になる。雲の流れが早い。お散歩がてら爺ヶ岳方面へ行ってみることに。何だかリアルな・・(^...爺ヶ岳種池山荘

  • 爺ヶ岳 柏原新道

    父と爺ヶ岳へ。爺ヶ岳-じいがたけ:標高2,670m爺ヶ岳-じいがたけ:標高2,670m爺ヶ岳-後立山連峰の南部にあり、3つのピークからなる。北から一直線に南下してきた後立山の主稜線は、この爺ヶ岳で西方へ大きく湾曲し、越中側にすり鉢を半分に切ったよ...山と溪谷オンライン午前中在宅勤務父と待ち合わせて中央道で向かうは長野と富山の県境扇沢へ。この爺ヶ岳Tシャツや手拭いがかわいい💛で知っていた。山の名の由来は、残雪期に種蒔き爺さんの雪形が現れることから付けられたそう。じじいとじいがたけなんてね(笑)扇沢|駅・ターミナル案内|立山黒部アルペンルート扇沢手前に停めることが出来た👍5:42登山道👉柏原新道からスタートです。本日宿泊する種池山荘まで約4時間少々予定目指すは午前10時に売り出す種池山荘のピザです!扇沢の夜...爺ヶ岳柏原新道

  • FLOBA

    金曜の夕方三鷹で夜ごはん駅前に温浴施設がちょうどオープンせっかくなので、立ち寄ってみました。ホント好立地!駅チカ過ぎて元々何の建物だったのかしら。FLOBAFLOBAサウナ・お風呂・カフェ&ダイニング・ラウンジ複合型居場所施設「FLOBA」2024年12月三鷹駅南口徒歩1分にオープン!FLOBAこの「FLOBA」FLOW:人の交流BA:居場所フロバ:風呂場入ってスグこじゃれたカフェスペースになっていて、スゴイ人。。オープン当日もあり活気がある店内最新な施設だけあって、スマホからQRコードを読み込んで入店手続き。ってことはスマホ持ってない人、スマホを使いこなせない人お断り!?!?天井低めな室内それを+に考えるならば室温が完璧だった。雰囲気は今どきな最新スタイルなお風呂とサウナ甘いアロマ風呂に炭酸泉そして目玉...FLOBA

  • 再びの明治神宮

    先日御札を返納してきた明治神宮すっかり観光地化されていて外国人だらけだった。明治神宮-◆BookBookBook◆明治神宮-◆BookBookBook◆秋から初冬へ好天気もありチャンス!明治神宮へお札を返納して来ました。長年壁に貼ってあり、お引越しの際にベリッと剥がした。今回は西参道より訪問よく北参道入口から入...gooblog先日棚の整理をしていたら、またもや!明治神宮の御札!再びの明治神宮訪問となりました。都内は冬晴れの日々厚手のコートが熱過ぎるぐらいの陽気落ち葉を踏みしめながらの訪問です。今度は返納場所も分かっていてスムーズ紅葉がまだ綺麗な明治神宮でした。神々しい境内夫婦楠のモコモコ感がまるでブロッコリー一つに見えるけど名前の通り二つからなる巨木に毎度目を奪われます。次回はゆっくりお散歩がてら訪れ...再びの明治神宮

  • 筑波山温泉 つくばの湯

    筑波山下山後、旅館の日帰り温泉時間が微妙だったので、筑波山温泉つくばの湯へ♨筑波山温泉つくばの湯下山口から坂を下って、メイン道路をL字カーブまで歩く。歩道がギリで轢かれたらアウト。。数十年ぶりに再訪「普通だったよ」とみんなに言ったけど、リニューアル?リノベーション?かなり綺麗になっていて訪れて正解👍入口のゲートを見てコロナ渦を彷彿とさせた。温泉は地下への階段を下りる。窓の外の青空と紅葉した木々の明るさが綺麗だった。平日で空いていたのもあり、ゆっくり入れたのが幸い。ただ一点、、露天風呂がキャパに比べて小さいかな。寝湯もクローズ///---泉質アルカリ性単純温泉源泉温度27℃PH10.3(数値が高い割にツルツル感なし)お風呂内湯露天風呂無色透明サウナ有岩盤浴なしお食事食堂有---バス停の展望デッキからの夕陽陽...筑波山温泉つくばの湯

  • 初沢山

    東京里山100選-ヤマレコ東京里山100選-ヤマレコヤマレコ石原裕一郎『東京の里山100選』東京里山ハイキングに行って来ました。ってか結構登っていることが判明(73座/100選)この際だからこの里山もコンプリートしちゃおう!高尾天神社が入口です。いきなり階段です。ん?手すり曲がってない?予想に参道の木を伐採した際に倒れて曲がった?久々に二宮金次郎像を見た👀そう菅原道真公銅像もあった「学業成就」「合格祈願」(👆後日知ったけど日本一の大きさらしい)神社を通り過ぎると山道に入ります。意外と賑やかなだな・・と思ったらトレランの練習中それを横目に登って行きます。登りがいは少々初沢山(294M)初沢城跡でもあります。ボロボロな三角点▲今まで色々な山に登っているけど、ここまで欠けているのは初かわいそうに色々困難を乗り切...初沢山

  • 『大江健三郎全小説2』

    『大江健三郎全小説2』2018年11月9日第一刷発行株式会社講談社--------抜粋「リアリスチクに現代日本の青年をえがきだすこと、それを、現実から疎外された青年をえがくべく試みるということとして、この作品のテーマの位置においたことを、私は決してまちがっていたとは思いません。しかし、達成された作品がはたして日本の現代の青年をリアリスチクにえがきだしているかの批判は、それも否定的な批判は、この作品の上梓にあたって再び激しくおこなわれるだろうと思います」(著者・『孤独な青年の休暇』)【収録作品】ここより他の場所/共同生活/上機嫌/勇敢な兵士の弟/報復する青年/後退青年研究所/孤独な青年の休暇/遅れてきた青年/下降生活者──初期作品群その2著者について大江健三郎1935年1月、愛媛県喜多郡内子町(旧大瀬村)に...『大江健三郎全小説2』

  • 景信山

    景信山-かげのぶやま:標高727m景信山-かげのぶやま:標高727m景信山-景信山は東京都と神奈川県の県境にある山で、高尾山~陣馬山の縦走路のほぼ中間にある。山頂は広々としていて、相模湖を挟んで、富士山をはじめ丹沢や道志の山々の...山と溪谷オンライン安心して歩ける展望ハイキング🍁高尾山⇔陣馬山縦走路奥高尾縦走路の中央に位置する景信山です。景信山

  • 筑波山

    筑波山は日本百名山のなかで一番低い山です。1,500Mに満たない山ですが、歴史は古く「西の富士、東の筑波」と称されています。11月中旬の平日会社の仲間達と行って来ました。そう最近、陣馬山から始まり、景信山、小仏城山ときて筑波山ゆるゆるハイキングの引率してます(笑)平日の都心のラッシュを何とか潜り抜け、TXでつくば駅久々のつくば駅(十数年ぶり)駅前は変わらず閑散としていて、コンビニ探しにウロウロ綺麗な駅前は広過ぎるため中々到達出来ない。。未来都市をイメージして作られた街駅前からバスに乗ってつくば神社で下車綺麗なビジターセンターと、展望デッキが出来ていた。まさしく観光地!ここにも外国人観光客の波がざぶん🌊ボランティアさんが流暢な英語で案内していた。以前はそんなことはなかった。筑波山神社御朱印をもらうのを待ち、...筑波山

  • 新しい家族迎えました八ヶ月と三週間経過

    はーい💛わんこ爆睡中です。今週は在宅勤務が2回🏠毎度の椅子の上でまったりわんこです。定位置でぐっすり安心かな。わんこマメ知識わんわんわんこの保険請求ランキングでも毎回上位に入る「歯周病」防げるはずの歯周病がこんなにも多いのは、歯やデンタルケアについての飼い主さんの「思い込み」が一因になっているのではないか?と言われてるそう。思い込みをしやすいポイント「自分はどうかな?」思い込みポイントちょっとくらいお口が臭いのは普通!歯以外の病気がない限り、歯が健康なワンちゃんのお口は無臭です。口臭があるということは、それだけお口の中の細菌が増えているということ。細菌の塊である歯垢1gの中には、約1000億個もの細菌がいると言われています。ひえー歯周病になるのはシニア犬だけ!人の歯周病はシニア世代に多いですが、犬界では3...新しい家族迎えました八ヶ月と三週間経過

  • K-M

    河合隼雄村上春樹『村上春樹、河合隼雄に会いにいく』★★大江健三郎からの河合隼雄なんと共著を発見!👀日本語と日本人の心 大江健三郎,河合隼雄,谷川俊太郎 本 通販 Amazonこの三人で何を語っているんだろう・・さてこの季節になると春樹の『ダンスダンスダンス』が読みたくなる。本棚を覗いてみた時に目について久々に再読歳を重ねて、やっと双方の会話の意味や伝えたいことが理解出来るかなとも。平成11年1月1日発行平成25年6月20日25刷--------(抜粋)村上春樹が語るアメリカ体験や1960年代学生紛争、オウム事件と阪神大震災の衝撃を、河合隼雄は深く受けとめ、箱庭療法の奥深さや、一人一人が独自の「物語」を生きることの重要さを訴える。「個人は日本歴史といかに結びつくか」から「結婚生活の勘どころ」まで、現場の最先...K-M

  • 小仏城山

    城山茶屋からのベストショット📸✨小仏城山-こぼとけしろやま:標高670m小仏城山-こぼとけしろやま:標高670m小仏城山-山と溪谷オンライン富士山と丹沢最奥の大室山のセット👍檜洞丸と並んで気になる大室山です。どっしりと構える相貌大室山(おおむろやま)-大群山:1,587m-山と溪谷オンライン大室山-おおむろやま:標高1,587m大室山-丹沢山塊北部の雄峰。津久井町と山梨県道志村の境にあり、山北町は肩の部分まで。犬越路から大室山の肩まで一気に500mの登りは、丹沢でも一、二を争う稜線上の...山と溪谷オンライン東海自然歩道城山コース東海自然歩道城山コース小原の郷を起点に弁天橋を右へ折れると嵐山コース。左へ折れると城山や小仏峠を周遊するこの城山コースになります。底沢のスギ、ヒノキ林での森林浴を楽しんだあとは美...小仏城山

  • K

    くわがきあゆ『レモンと殺人鬼』★★表紙と「このミス」から気になった一冊雪下まゆの絵は結構見かけるインパクト今回の北海道旅行の移動時の飛行機や、空港等で読む読む元々の題名が『レモンと手』・・鶏は?この題名合っていないのでは?主人公とレモン--------(抜粋)第21回『このミステリーがすごい!』大賞・文庫グランプリ受賞作!「どんでん返しが大好きな私にとって最高の作品でした!最初から最後まで、物語にどんどんと引き込まれていき、そしてある一文で鳥肌が立ちました。狂気に満ちた人間たちに翻弄されて、読み終わったあとは放心状態になります。沢山伏線がはってあるので、何度も読み返したくなる作品です!」――齋藤なぎさ(女優・声優)「二転三転四転五転の展開にねじ伏せられました」――瀧井朝世(ライター)十年前、洋食屋を営んで...K

  • 陣馬山 再び

    今年二度目の陣馬山山歩き初心者の知人とのハイキングです。なんと高尾山に登ったことがないと言うのには驚き。上京して間もない頃、お友達に誘われて高尾山に紅葉を見に行ったその頃は全く山に興味がなく、言われるがままの高尾山夜に飲み会があって、足元ブーツ(それもピンヒール)で登った想い出・・(笑)今回の山歩き、知人の体力度合いが不明だったので、手頃の山として陣馬山としました。ルートがたくさんある陣馬山以前下山で使用した相模湖駅をスタートとして、まだ歩いたことのない昔ながらの尾根道を下り、藤野駅ゴールの周遊としました。お天気は快晴、11月なのに半袖でも暑いぐらいな気温ここにも温暖化歩いたことのないルートを歩くのは新鮮だけど、まだ夏山気分が抜けきっていないからか、正直味気なかった(^▽^;)ついつい難易度高めの山に行き...陣馬山再び

  • 新しい家族迎えました八ヶ月と二週間経過

    はーい今日のわんこ📷✨毎度のお部屋ショットが多いですが・・未だにお散歩イヤイヤしかしこのパターンは予想出来なかったわ(^▽^;)マサカノいきなり問題「ワンちゃんの鼻は左右で役割が違う?〇か✕か」何?何?そんな器用なこと出来るの?人間だってそんな鼻の使い方しないし正解は✕かな?・・・と思ったんだけど、正解は〇「ワンちゃんは左右の鼻を使い分けているという研究報告があります。どんな匂いも最初は右の鼻で嗅いでみて、怪しい匂いや嫌な匂いはそのまま右の鼻で、慣れ親しんだ匂いや好きな匂いは左の鼻で嗅ぐようになるとのこと。これには、嗅覚から脳への情報伝達が関わっています。脳はネガティブな感情を右で、ポジティブな感情を左で処理します。そして嗅覚は右の鼻からの情報が右脳に、左の鼻からの情報が左脳に伝わるため、このような結果が...新しい家族迎えました八ヶ月と二週間経過

  • 景信山~小仏城山

    「山に興味はあるけどどこに行ったらよいのか?」意外や男子でも躊躇する人達コロナ渦も既に過去行動制限があるわけじゃなし、どこへでも行ける。自分が気になる山に行けばよいのでは?と思うけど。今回も知人を案内ハイキングです。その知人は高尾山と富士山に登ったことがあるのみ。先日、陣馬山を案内したばかりだし・・どこがよいかな?出来れば茶屋があってビールで一杯出来れば最高陣馬山延長線上の景信山ならちょうどよいかな?ってことで週末の早朝高尾駅からスタートです。小仏峠行きバス使用は初めて。私の中では小仏・・中央道の小仏トンネルの渋滞が浮かぶ(^▽^;)サザンカ✿バス停から数分で登山口ゆるりとハイキングスタートです。秋の空気はまだ澄み切っていなくて暖かい。分岐で左👈ペース配分は相手に任せ登ります。こういうささやかな道標をつい...景信山~小仏城山

  • プデホル吸入粉末剤

    先日の悪寒からの高熱それから5日経過今度は持病の喘息です。。夜中から朝方にかけて覚醒すると咳が止まらない。それも吐きそうになる強い咳涙目。。週末はそれが続き、日曜はそこに頭痛も(水分不足かな?)ホント困った。昨年の年末も体調を崩した(2023/12~2024/1のブログ拝見👀)そして春先に腎臓の病気で闘病5月ぐらいにはこれに似た咳が延々と続いていた。そう思うと元気だったのは夏だけ。明日は一旦出勤して、様子見で在宅勤務に切り替えようと思う。うーんツライ。。知人を山に案内ブログで「物足りない」なんて!・・元気な証拠だわ。身体が不調だと気持ち的に弱気になる。今週は早々と忘年会→「多分出れないかも」と連絡しておいた。ただ金曜のジャズライブは断れない。🍁🍁🍁悪寒がする-◆BookBookBook◆悪寒がする-◆Bo...プデホル吸入粉末剤

  • M

    村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド㊦』--------(抜粋)〈私〉の意識の核に思考回路を組み込んだ老博士と再会した〈私〉は、回路の秘密を聞いて愕然とする。私の知らない内に世界は始まり、知らない内に終わろうとしているのだ。残された時間はわずか。〈私〉の行く先は永遠の生か、それとも死か?そして又、〔世界の終り〕の街から〈僕〉は脱出できるのか?同時進行する二つの物語を結ぶ、意外な結末村上春樹のメッセージが、君に届くか!?--------暗闇の中の冒険地上へ通じる道での地下鉄で必要になる「切符」スマホがない時代---私はさんさんと陽光の降りそそぐ芝生に寝転んで音楽を聴きながら冷たいビールを飲みたいのだ。それ以上の何かを求めているわけではないのだ。---世界には涙を流すことのできない哀しみという...M

  • 孫山

    ネーミングと頂上のちょっとした置物にほっこり孫山(542M)展望はなく、頂上感もない。木漏れ日の緩やかな山道の中ふいに現れた山ベンチがあってしばし休憩中央道の喧騒からやっと離れて山気分朝の木漏れ日縞縞模様会話少なめな山歩きもまたよく深呼吸緑の香り余計な情報がなくとも成り立つ関係思ったことがある。はじめましてからの自己紹介の永遠性その人が持つ雰囲気の流れにのる。ペース配分も人それぞれ自分のペースでゆけばよいと思う。---相模湖駅~孫山(子孫山ノ頭)明王峠経由陣馬山栃谷尾根コース藤野駅栃谷尾根はもっとも古くから歩かれている道だそう。もう一つ「奈良子尾根」が気になる。再訪!孫山

  • 吉野矢の音

    吉野矢の音「やのおと」かと思ったら「やのね」と読由来が気になるところ「武田氏と北条氏の激しい戦がありその矢の音から付けられた」とか?ヒュンヒュンビュンビュン戦じゃーってことは戦死者多数?吉野矢の音(633M)やのねのね~道標に富士山の絵が描いてあったのに・・展望なし。なーんにもなし。吉野矢の音は藤野町15名山です。これを一気に巡る人がいるらしく気になる~陽が長くなったらチャレンジしてみようかな?藤野15名山 藤野観光協会 森と湖と芸術のまち藤野15名山 藤野観光協会 森と湖と芸術のまち「藤野15名山」は、藤野町と地元山岳団体により構成された「藤野名山選定委員会」により選定された藤野を代表する藤野観光協会 森と湖と芸術のまち 神奈川県相模原市の藤野は自然に恵まれた「森・湖・芸術のまち」です。本サイトでは藤野...吉野矢の音

  • I

    井上靖『穂高の月』★★前々から気になっていた本この題名から山岳小説かと勘違い。。エッセイ本でした。単発で掲載されたエッセイを纏めたものだから、重複した内容でごじゃごじゃしている。。あら?同じネタじゃない・・また?と何度も思った。もうちょっと上手く編集出来なかったものか。ってことで、私的には微妙な一冊題名の『穂高の月』🌕意外や美しくはなかったようで、何度も触れる「赤い月」ぼんやりとしたおぼろ月夜ナイロンザイル事件を扱った『氷壁』その舞台となったのをきっかけに出逢った穂高岳山と言ったら穂高一辺倒だった井上靖ブレない気持ちが潔い。ある程度の歳を重ねたらそうしたい思いはある。それは北アルプスでの遭難事故を見ていると分かりやすい。自分に合った山に変えてゆくことが大事そんな井上靖が好きだった穂高岳私もいつかはその穂高...I

  • 甲武信ヶ岳テン泊

    甲武信ヶ岳深田久弥の『日本百名山』では、けっして目立ったピークではないが、太平洋には荒川と笛吹川の、日本海には日本一の長さの信濃川の最初の一滴を落とす山であることや、甲州・武州・信州の三国境という立地をうまく合わせた山名「甲武信ヶ岳」この山名の響きのよさがこの山の声価を高らしめていると書いている。7月の猛暑な週末電車を乗り継ぎ山梨の塩山駅へ。そこからバスに乗り継ぎ甲武信ヶ岳登山口のある、西沢渓谷へ。途中特急に乗り継いだとはいえ遠い・・普段のクルマ移動がいかに楽かを実感身軽ならそういう旅もよいけど、テン泊装備のリュックだとそうもゆかない。それでもやっとチャンスが巡ってきた甲武信ヶ岳過去2度、西沢渓谷まで来るも雨で断念したことがある。下界は晴れていても山は雨が降っていた。。今回はそんなこともなく(山小屋に問い...甲武信ヶ岳テン泊

  • 新しい家族迎えました八ヶ月と一週間経過

    Newおもちゃのビーサン🌊破壊中です。はぁぁぁぁかわいい。(予約投稿)北海道旅行中⛄新しい家族迎えました八ヶ月と一週間経過

  • 悪寒がする

    北海道函館は雪が舞い3℃✈そこから都内に戻った気温が19℃✈寒暖差!!函館は完全防寒で乗り切ったけど、会社の会議室のあまりに寒さに身体に異変。。悪寒がする。。ガクガク元々在宅勤務予定だったからよかった。微熱状態で在宅勤務です。母に頼まれていた竹内まりやコンサート抽選落選でした。。人生はあなたが思うほど悪くない~♬甘くない。気づくと酒飲みばかり集まっていた。山に登って下山して、その下山途中でもよいけど、「あービール飲みたい!」って言ったら同意がほしい。先日同じことを口走ったら「そぉ?余計喉渇きそう」・・・。そうくる!?冷め「じゃ何飲みたい?」「水」・・・。せめて「コーラ」と言ってほしい。そこの感覚の違い。大体スカッとした物が飲みたい意見が多い。温泉に入ってビールは最高!!(出来れば温泉に入る前にビール一...悪寒がする

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bookookさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bookookさん
ブログタイトル
◆BookBookBook◆
フォロー
◆BookBookBook◆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用