2025年2月16日日曜日。この日は大サロが走るので朝から201系を撮影して、北方貨物線沿線へ足を運びました。大サロは宮原から出庫して大阪駅へ向かうので、池…
南海本線・南海高野線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影1【9/4新今宮】
2024年9月4日水曜日。この日は新今宮で南海撮影の夕練を行いました。夕練というかもはや夜練になる季節です。暑さは続いていても陽が暮れるのだけは早くなってい…
2024年8月16日金曜日。阪急千里線下新庄で普通淡路行きを撮影して淡路へ戻ってきました。淡路駅下りホーム大阪方で撮影しました。20時34分頃千里線1304…
朝練も終盤戦!梅田貨物線3061レ・東線2065レ・82レ・北方貨物線63レを撮る【9/14】
2024年9月14日土曜日。この日はいつもと趣を変えて朝から新大阪で3061レを撮影しました。5時59分頃北方貨物線をEF210-310牽引の63レがやって…
【2024年3月16日ダイヤ変更】近鉄大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影3【8/30布施】
2024年8月30日金曜日。近鉄大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。引き続き布施で撮影しました。19時12分頃2537F他6両の準急名張行きがや…
阪急神戸線・宝塚線・京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影4と千里線撮影~下新庄~【8/16】
2024年8月16日金曜日。十三での阪急各線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。20時00分頃宝塚線1004F8両の特急日生エクスプレス日生中央行きが…
2024年京阪秋の臨時列車撮影~臨時特急出町柳行き2本目を撮る~【11/23古川橋】
2024年11月23日土曜日。京阪本線臨時列車撮影の第3弾です。萱島から古川橋に移動して臨時特急出町柳行き2本目を撮影しました。10時33分頃13024F7…
【2024年3月16日ダイヤ変更】近鉄大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2【8/30布施】
2024年8月30日金曜日。近鉄大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。台風接近のため雨が降っていたので布施で撮影しました。18時56分頃5352F…
阪急神戸線・宝塚線・京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影3【8/16十三】
2024年8月16日金曜日。十三での阪急各線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。19時53分頃京都線9309FPITAPA20thヘッドマーク付8両の…
2024年京阪秋の臨時列車撮影~臨時特急出町柳行き1本目を撮る~【11/23萱島】
2024年11月23日土曜日。京阪臨時特急撮影の第2弾です。宇治行きに続いて出町柳行きが2本運転されます。10時02分頃7003F7両の急行出町柳行きがやっ…
【2024年3月16日ダイヤ変更】近鉄大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影1【8/30布施】
2024年8月30日金曜日。台風接近の中、夕方に近鉄大阪線布施に足を運びました。18時44分頃2714F他8両の快速急行青山町行きが通過しました。 18時4…
阪急神戸線・宝塚線・京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2【8/16十三】
2024年8月16日金曜日。十三での阪急3線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。19時47分頃宝塚線7018F8両の普通雲雀丘花屋敷行きがやって来まし…
2024年秋の京阪臨時特急宇治行き宇治・伏見 もみじ号2度目の撮影【11/23萱島】
2024年11月23日土曜日。この日は朝からそろそろ終盤の74レを北方貨物線三津屋中国街道で撮影して、城見橋で少し撮影してから京阪沿線へやって来ました。臨時…
阪急京都線・宝塚線・神戸線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影3【8/23大阪梅田】
2024年8月23日金曜日。阪急各線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。18時59分頃京都線5302F7両の普通高槻市行きがやって来ました。 『懐かし…
阪急神戸線・宝塚線・京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影1【8/16十三】
2024年8月16日金曜日。三国で阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影を行い、十三まで戻って来ました。十三で阪急3線の平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影を行いま…
近鉄橿原線・天理線撮影と快速急行に変身する急行大和西大寺行きを撮る【10/26平端】
2024年10月26日土曜日。天理臨撮影を一通り終えて、一旦折り返しとブレイクを挟んで再びホームに入って撮影しました。次の天理臨まで時間があったので橿原線で…
阪急京都線・宝塚線・神戸線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2【8/23大阪梅田】
2024年8月23日金曜日。阪急トムとジェリー初日のついでの阪急各線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。18時53分頃宝塚線6011F8両の急行宝塚行…
【2022年12月17日改正】阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影5【8/16三国】
2024年8月16日金曜日。三国での阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。19時13分頃9007F8両の急行雲雀丘花屋敷行きがやって来ました。…
近鉄天理線で午後の上り天理臨を撮る~特急京都・急行大阪難波・あおぞら~【10/26平端】
2024年10月26日土曜日。午前中近鉄天理臨を鶴橋と大和西大寺で撮影して一旦ブレイクして昼下がりに平端へ足を運び午後の天理臨を天理線で撮影しました。13時…
阪急京都線・宝塚線・神戸線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影1【8/23大阪梅田】
2024年8月23日金曜日。阪急大阪梅田駅での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影です。トムとジェリー初日だったので夕方に撮影してました。4号線に18時47分発の急…
【2022年12月17日改正】阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影4【8/16三国】
2024年8月16日金曜日。三国での阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。18時59分頃8007F8両の急行大阪梅田行きが通過しました。 三国…
近鉄天理臨撮影~京都線特急天理行き・奈良線急行天理行き~【10/26大和西大寺】
2024年10月26日土曜日。大和西大寺での撮影の続編です。特急天理行きがやって来ます。9時33分頃京都線1022F4両の普通大和西大寺行きがやって来ました…
宇宙船のような大阪メトロ400系の森ノ宮行き・堺筋線堺筋準急を撮る【8/21堺筋本町】
2024年8月21日水曜日。野田で阪神を撮影して、千日前線に乗って阿波座へ。阿波座で中央線に乗り換えて堺筋本町へやって来ました。ここで暫し中央線と堺筋線を撮…
【2022年12月17日改正】阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影3【8/16三国】
2024年8月16日金曜日。阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。庄内から再び三国へ移動しました。18時44分頃1009F大阪関西万博ラッピン…
近鉄奈良線・京都線土休日ダイヤ撮影1~しまかぜ回送・特急同時発車・6連快急~【10/26】
2024年10月26日土曜日。鶴橋で臨時急行天理行きの2本目を撮影して、後続の快速急行奈良行きで移動しました。8時59分頃奈良線阪神9201F6両の快速急行…
阪神本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影~8523F急行・山陽5020F特急~【8/21野田】
2024年8月21日水曜日。この日は前日の大阪環状線野田に続いて、今度は阪神本線野田で夕練を行いました。もはや日の入り時刻が早くなってくる時期だけに撮影時間…
【2022年12月17日改正】阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2【8/16三国・庄内】
2024年8月16日金曜日。阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。18時18分頃6015F8両の普通川西能勢口行きがやって来ました。これに乗っ…
近鉄奈良線線路トラブルの影響で遅延している中新鋭8A系天理臨を撮る【10/26鶴橋】
2024年10月26日土曜日。天理臨撮影のため近鉄鶴橋に足を運びました。1本目を撮影してから小1時間ほど撮影しました。奈良線沿線へ行こうかと思っていたのです…
JR大阪環状線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2~関空特急はるか・万博ラッピング車~【8/20野田】
2024年8月20日火曜日。JR大阪環状線野田での夜練の第2弾です。20時01分頃221系NB804編成8両の区間快速加茂行きがやって来ました。 20時02…
【2022年12月17日改正】阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影1【8/16三国】
2024年8月16日金曜日。茨木市で阪急京都線を撮影して、平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影のため阪急宝塚線三国まで移動してきました。三国でスカイビルをバックに阪…
シーズンオフ寸前の74レ撮影と近鉄奈良線天理臨急行天理行きを撮る【10/26甲子園口・鶴橋】
2024年10月26日土曜日。もはや11月の声も聞かれる時期になりましたが、まだ暑いです。少なくとも寒くない日が続いています。先週の日曜だけは寒かったですが…
JR大阪環状線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影1~通勤特急らくラクやまとを撮る~【8/20野田】
2024年8月20日火曜日。この日は帰りがけの駄賃に大阪環状線野田で撮影しました。夜練です。19時48分頃323系LS06編成8両の普通京橋行きがやって来ま…
【2024年7月21日変更】阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影2【8/16茨木市】
2024年8月16日金曜日。茨木市での阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。17時21分頃9306FPRiVACE連結8両の準特急京都河原町行…
秋の宇治へ直通する臨時特急宇治・伏見 もみじ号宇治行きを撮る【11/16土居】
2024年11月16日土曜日。この日は朝から曇天模様でしたが、色々ネタものがあったので、まずは京阪沿線に足を運びました。秋の臨時特急宇治行きが運転を開始する…
【2024年7月21日変更】阪急京都線土休日ダイヤ撮影4【8/15南茨木・茨木市】
2024年8月15日木曜日。上新庄での阪急京都線土休日ダイヤ撮影の第4弾です。10時55分頃7322F8両の堺筋準急天下茶屋行きがやって来ました。これを撮影…
【2024年7月21日変更】阪急京都線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影1【8/16茨木市】
2024年8月16日金曜日。茨木市での平日データイムダイヤ撮影から続いての平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第1弾になります。17時10分頃8302F8両の普通…
DD51-1191牽引団体臨時列車サロンカー白兎鳥取行きを秋の気配漂う武田尾で撮る【11/16】
2024年11月16日土曜日。午後から雨が降って来たこの日はサロンカー白兎が走るので、JR宝塚線沿線に足を運びました。5087レをJR総持寺で撮った後に移動…
【2024年7月21日変更】阪急京都線土休日ダイヤ撮影3~2300F登場~【8/15上新庄】
2024年8月15日木曜日。上新庄での阪急京都線土休日ダイヤ撮影の第3弾です。10時38分頃3323F8両の普通天下茶屋行きがやって来ました。 10時39分…
【2024年7月21日変更】阪急京都線平日データイムダイヤ撮影3【8/16茨木市】
2024年8月16日金曜日。茨木市での阪急京都線平日データイムダイヤ撮影の第3弾です。16時59分頃9302F8両の特急京都河原町行きがやって来ました。 1…
なんでか30分遅延したEF65-2067牽引の75レを夕闇迫る須磨で撮る【9/7】
2024年9月7日土曜日。摩耶で75レを撮り、須磨で5061レを撮って、75レの通過を待ちました。17時27分頃225系L3編成6両の快速米原行きが出発して…
【2024年7月21日変更】阪急京都線土休日ダイヤ撮影2【8/15上新庄】
2024年8月15日木曜日。上新庄での阪急京都線土休日ダイヤ撮影の第2弾です。10時24分頃7324F8両の準急大阪梅田行きがやって来ました。 10時25分…
【2024年7月21日変更】阪急京都線平日データイムダイヤ撮影2【8/16茨木市】
2024年8月16日金曜日。阪急京都線茨木市での平日データイムダイヤ撮影の第2弾です。16時52分頃1306F8両の普通大阪梅田行きがやって来ました。 16…
暑さに負けながらもEF65-2067牽引75レを摩耶で撮り5061レを須磨で撮る【9/7】
2024年9月7日土曜日。朝から74レと北陸線撮影をしてからは暑さに負けて乗り鉄してただけでダラダラと電車に乗って、昼下がりに所用をこなして夕方に摩耶に足を…
【2024年7月21日変更】阪急京都線土休日ダイヤ撮影1【8/15上新庄】
2024年8月15日木曜日。南海高野線、南海本線平日ダイヤ撮影を終えて撤収ついでに上新庄で撮影しました。阪急はこの日は土休日ダイヤでした。10時12分頃93…
【2024年7月21日変更】阪急京都線平日データイムダイヤ撮影1【8/16茨木市】
2024年8月16日金曜日。阪神甲子園で撮影を終えて、阪神と阪急を乗り継いで茨木市まで戻って来ました。茨木市で暫し平日データイムダイヤと夕方ラッシュ時ダイヤ…
秋の声が全く聞こえてこない湖東路で3094レと681系特急しらさぎなどを撮る【9/7坂田】
2024年9月7日土曜日。18きっぷ最後の1枚で北陸の入口までプチ遠征しました。暑過ぎて歩く気力が失せてましたが、坂田で駅近くをロケハンしました。しかしホー…
阪急3線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影~PRiVACE準特急・日生EXP・通勤急行~【8/19】
2024年8月19日月曜日。お盆休み明けのこの日は夕方に暫し大阪梅田で撮影しました。2号線には18時50分発の準特急京都河原町行きが9303FPRiVACE…
【2022年12月17日改正】阪神本線平日データイムダイヤ撮影2【8/16甲子園】
2024年8月16日金曜日。阪神本線甲子園での平日データイムダイヤ撮影の第2弾です。15時41分頃1212F6両の快速急行神戸三宮行きがやって来ました。 1…
14年ぶりの東海道新幹線石山陸橋で12年ぶりにドクターイエローを撮る【11/10】
2024年11月10日日曜日。この日はドクターイエロー団体臨時列車のドクター味ぽん号が走るので朝から石山の陸橋に足を運びました。500系東海道新幹線撤退時に…
お盆期間中も平日ダイヤの南海本線・南海高野線を撮る2【8/15新今宮】
2024年8月15日木曜日。新今宮での南海本線、高野線撮影の続編です。8時55分頃高野線6517F6両の各停なんば行きがやって来ました。 8時56分頃高野線…
【2022年12月17日改正】阪神本線平日データイムダイヤ撮影1【8/16甲子園】
2024年8月16日金曜日。阪急阪神1DAYパスを利用して朝から阪急嵐山線と京都線を撮り歩いて、昼は所用のため小休止して夕方前に阪神沿線に足を運びました。夏…
近鉄八尾駅開業100周年記念臨時列車で行く入換線巡りツアー列車の楽を追う3【11/9枚岡・弥刀】
2024年11月9日土曜日。近鉄八尾駅開業100周年記念臨時列車で行く入換線巡りツアー列車の楽を追う第3弾です。郡山城址付近の踏切で3度目の楽を撮影して、楽…
お盆期間中も平日ダイヤの南海本線・南海高野線を撮る1【8/15新今宮】
2024年8月15日木曜日。京阪本線大停電の中で土居で撮影して、京橋を経て南海に転戦するため新今宮へ移動しました。南海も平日ダイヤだったので朝ラッシュ時ダイ…
PRiVACEサービス開始後の阪急京都線平日データイムダイヤ撮影【8/16西山天王山】
2024年8月16日金曜日。阪急阪神1DAYパスを利用して阪急嵐山線をプチ撮り歩きして桂へ戻って来ました。11時56分頃9308FPRiVACE連結8両の特…
近鉄八尾駅開業100周年記念臨時列車で行く入換線巡りツアー列車の楽を追う2【11/9平端・郡山】
2024年11月9日土曜日。近鉄八尾駅開業100周年記念臨時列車で行く入換線巡りツアー列車を追う第2弾です。橿原神宮前で撮影して平端へ向けて急行で楽を追いか…
大阪市内大停電の影響で京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤが超乱れる中土居で撮影2【8/15】
2024年8月15日木曜日。京阪本線大停電の中での平日データイムダイヤ撮影の第2弾です。6時36分頃9001F7両の準急出町柳行きがやって来ました。 6時3…
阪急6300系が最後の活躍をする阪急嵐山線嵐山~松尾大社間を撮り歩く【8/16】
2024年8月16日金曜日。朝から阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤを撮影して、十三で朝食を取って一旦ブレイクして、十三から嵐山へ移動しました。この日は阪急・…
近鉄八尾駅開業100周年記念臨時列車で行く入換線巡りツアー列車の楽を追う1【11/9橿原神宮前】
2024年11月9日土曜日。この日は朝から74レ撮影のため十三に足を運びました。11月に入って夜明けがかなり遅くなってきています。もはやJR神戸線内で撮影す…
大阪市内大停電の影響で京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤが超乱れる中土居で撮影1【8/15】
2024年8月15日木曜日。この日はJR阪和線に足を運ぼうかと思っていたのですが、前日に京阪を撮影したことに触発されて予定を変更して朝から京阪本線に足を運び…
阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影14~普通正雀・普通茨木市行き登場~【8/16淡路】
2024年8月16日金曜日。上新庄、淡路での阪急京都線・千里線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第14弾です。引き続き淡路で撮影しました。 9時04分頃1312F…
網干総合車両所ふれあいフェア2024~外からEF65-1132・大サロ・DDを撮る~【11/3】
2024年11月3日日曜日。網干総合車両所ふれあいフェア2024見学の第5弾です。鉄道模型を見物して高い階段をまた下りていき、地上へ舞い戻って来ました。もう…
真夏の近鉄奈良線・大阪線土休日ダイヤ撮影4~五十鈴川止まりISLなど~【8/14鶴橋】
2024年8月14日水曜日。真夏の近鉄奈良線・大阪線土休日ダイヤ撮影第4弾です。11時11分頃奈良線5722FL/Cカー6両の普通尼崎行きがやって来ました。…
阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影13~上り特急・下り準特急・堺筋準急~【8/16淡路】
2024年8月16日金曜日。上新庄、淡路での阪急京都線・千里線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第13弾です。8時57分頃7300F7両の普通大阪梅田行きが出発し…
網干総合車両所ふれあいフェア2024~鉄道模型走行HOにNゲージ273系!~【11/3】
2024年11月3日日曜日。網干総合車両所ふれあいフェア2024見学の第5弾です。第3検修庫見学を終えて2階に上がりました。長い階段を這う這うの体で上がって…
真夏の近鉄奈良線・大阪線土休日ダイヤ撮影3~上下ひのとり・大阪線万博ラッピング~【8/14鶴橋】
2024年8月14日水曜日。真夏の近鉄奈良線・大阪線土休日ダイヤ撮影の第3弾です。10時59分頃奈良線8926F他6両の急行奈良行きが出発していきました。 …
阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影12~3300系準特急・復活7300F登場~【8/16淡路】
2024年8月16日金曜日。上新庄、淡路での阪急京都線・千里線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第12弾になります。引き続き淡路で撮影しました。8時47分頃332…
網干総合車両所ふれあいフェア2024~クレーン実演・作業ロボット・第3検修庫~【11/3】
2024年11月3日日曜日。網干総合車両所ふれあいフェア2024見学の第4弾です。播但線103系クレーン吊り上げ実演を見学しました。準備が終わって車両が宙づ…
真夏の近鉄奈良線・大阪線土休日ダイヤ撮影2~3220系急行・臨時特急五十鈴川~【8/14鶴橋】
2024年8月14日水曜日。真夏の近鉄奈良線・大阪線土休日ダイヤ撮影の第2弾です。10時48分頃奈良線5805FL/Cカー6両の普通尼崎行きがやって来ました…
阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影11~4号線準特・堺筋準急登場~【8/16淡路】
2024年8月16日金曜日。上新庄、淡路での阪急京都線、千里線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第11弾です。引き続き淡路で撮影しました。8時40分頃7325F+…
網干総合車両所ふれあいフェア2024~EF65あすか・トワイ・なにわ・DD51~【11/3】
2024年11月3日日曜日。網干総合車両所ふれあいフェア2024見学の第3弾です。DD51、サロンカーなにわ、EF65の3種を撮影して反対側からもう一度撮影…
真夏の近鉄奈良線・大阪線土休日ダイヤ撮影1~宇治山田止まりしまかぜ~【8/14鶴橋】
2024年8月14日水曜日。朝からJR学研都市線、京阪と平日朝ラッシュ時ダイヤを撮影して、昼にミナミで所用があったので、それまでの間鶴橋で近鉄を撮影しました…
阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影10~千里線普通京都河原町行き登場~【8/16淡路】
2024年8月16日金曜日。上新庄から淡路へ移動して阪急京都線・千里線平日朝ラッシュ時ダイヤ後半戦の撮影を行いました。8時30分頃千里線大阪メトロ66610…
網干総合車両所ふれあいフェア2024~丹波路快速甲子園口・通勤快速・221系新快~【11/3】
2024年11月3日日曜日。網干総合車両所ふれあいフェア2024見学の第2弾です。DD51となにわを撮って検修庫に丹波路快速甲子園口表示の225系L10編成…
京阪本線平日データイムダイヤ撮影~8000系快急・洛楽・快急枚方市~【8/14大和田】
2024年8月14日水曜日。野江で京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影を終えて大和田へ移動してきました。9時13分頃6004F8両の回送が上りB線を通過してい…
阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影9~3300系準特急大阪梅田行き登場~【8/16上新庄】
2024年8月16日金曜日。上新庄での阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第9弾です。8時11分頃1305FSDGsラッピング車8両の普通正雀行きがやって…
網干総合車両所ふれあいフェア2024のついでに74レ撮影試みるも遅延で撃沈【11/3】
2024年11月3日日曜日。この日は網干総合車両所一般公開~ふれあいフェア2024~があったので、その前の一仕事で74レ撮影のため十三に足を運びました。まず…
京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影6~最終ライナー・準急中之島・快急枚方市~【8/14野江】
2024年8月14日水曜日。野江での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第6弾です。8時39分頃9005F7両の区間急行萱島行きがやって来ました。 8時40…
EF65-1128ロンチキ・伊予鉄7000系甲種・EF65-2097牽引75レを撮る【11/2】
2024年11月2日土曜日。朝から南海高野線で南海電車まつり貸切列車などを撮影して、昼下がり雨が強かった時間帯は所用で抜けて、夕方に東淀川に足を運びました。…
京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影5~区間急行・ライナー・準急枚方市登場~【8/14野江】
2024年8月14日水曜日。野江での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。8時29分頃2456F7両の区間急行中之島行きがやって来ました。この電…
阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影7~普通茨木市行きと通特2本目登場~【8/16上新庄】
2024年8月16日金曜日。上新庄での阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第7弾です。7時45分頃1313F大阪関西万博ラッピング車8両の普通茨木市行きが…
南海電車まつり貸切列車大阪関西万博ラッピング50501Fラピートを撮る【11/2大和川】
2024年11月2日土曜日。南海高野線大和川鉄橋での南海電車まつり臨撮影の続編です。9時10分頃31001F4両の特急こうや高野山極楽橋行きがやって来ました…
京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影4~2200系復刻塗装・更新色登場~【8/14野江】
2024年8月14日水曜日。野江での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。8時21分頃8003F8両の特急出町柳行きが通過しました。 8時21分頃…
阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影6~下り通勤特急大阪梅田行き登場~【8/16上新庄】
2024年8月16日金曜日。上新庄での阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第6弾です。7時31分頃大阪メトロ66607F8両の普通高槻市行きが出発していき…
南海電車まつり貸切列車大阪関西万博ラッピングラピート送り込みを撮る【11/2大和川】
2024年11月2日土曜日。2024年もあと2ヶ月になりました。はや11月です。夏が長すぎて季節の進行を感じにくくなっていますが、日の出は確実に遅くなってお…
京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影3~通勤快急中之島・ライナー登場~【8/14野江】
2024年8月14日水曜日。野江での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。8時11分頃2631F7両の通勤準急淀屋橋行きがやって来ました。この電車…
阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影5~相川始発普通天下茶屋行き頻発~【8/16上新庄】
2024年8月16日金曜日。上新庄での阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。7時15分頃大阪メトロ66604F8両の普通天下茶屋行きがやって来ま…
EF65-2068牽引の74レを甲南山手で撮り長躯北陸線田村・坂田までプチ遠征する【9/7】
2024年9月7日土曜日。この日は18きっぷ最後の1枚でPF撮影巡りと北陸線撮影に出向きました。茨木発5時45分の快速と普通を乗り継いで甲南山手にやって来ま…
京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影2~通勤快急・2200系通準登場~【8/14野江】
2024年8月14日水曜日。野江での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。8時00分頃9003F7両の通勤準急淀屋橋行きが通過しました。 8時01…
阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影4~堺筋準急・3300系準特急登場~【8/16】
2024年8月16日金曜日。上新庄での阪急京都線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。6時59分頃1306F8両の堺筋準急天下茶屋行きがやって来ました。堺…
阪急京都線で久々深夜練!~京都河原町発普通茨木市行きと急行京都河原町行きを撮る~【9/6】
2024年9月6日金曜日。JR京都線高槻で50レSRCを撮影して急ぎ阪急高槻市に移動しました。帰宅するだけでは面白くないので、高槻市で暫し撮影しました。23…
「ブログリーダー」を活用して、エクスプレスさんをフォローしませんか?
2025年2月16日日曜日。この日は大サロが走るので朝から201系を撮影して、北方貨物線沿線へ足を運びました。大サロは宮原から出庫して大阪駅へ向かうので、池…
2025年1月6日月曜日。年明け初戦ともいうべき平日ダイヤで、夕方の大阪梅田駅で暫し撮影しました。まずは4号線に停車中の大阪梅田発18時47分の宝塚線601…
2025年1月24日金曜日。神崎川での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第9弾です。8時25分頃1014F8両の通勤急行大阪梅田行きが通過していきました…
2025年2月8日土曜日。島本で5087レを撮影後、阪急京都線で大阪梅田まで戻ってきました。夕方に所用があったのでそれまでの間どうするか思案してまた阪神本線…
2024年12月31日火曜日。甲子園での阪神本線土休日ダイヤ撮影の第2弾です。12時31分頃8231F6両の急行大阪梅田行きがやってきました。 12時34分…
2025年1月24日金曜日。神崎川での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第8弾です。8時12分頃7017F8両の特急大阪梅田行きが通過していきました。 …
2025年2月8日土曜日。朝から阪神5025Fジェットカーを追っかけて、大阪梅田に戻ってきて大阪駅からJR京都線に転戦して5087レ撮影のため島本へ足を運び…
2024年12月31日火曜日。午前中に南海撮影を行い、昼過ぎに阪神甲子園駅に足を運び阪神本線土休日ダイヤ撮影を行いました。12時14分頃8213F6両の特急…
2025年1月24日金曜日。神崎川での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第7弾です。7時58分頃1007F大阪関西万博ラッピング車8両の通勤特急新開地行…
2025年2月8日土曜日。ラストランまであと3日のカウントダウンに入った阪神5025Fジェットカーを神戸から追って尼崎まで戻ってきました。甲子園から特急で先…
2024年12月31日火曜日。天下茶屋での南海撮影の第5弾です。9時32分頃高野線6902F+6023F6両の各停河内長野行きがやってきました。 貴重な60…
2025年1月24日金曜日。神崎川での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第6弾です。7時44分頃8032F8両の準急大阪梅田行きが通過していきました。 …
2025年2月8日土曜日。阪神5025Fジェットカーを追っかけて神戸三宮まで行き、上りを撮影するため折り返して御影へ戻ってきました。11時19分頃直通特急大…
2024年12月31日火曜日。天下茶屋での南海撮影の第4弾です。9時21分頃南海本線8322F4両の普通なんば行きがやってきました。 9時21分頃南海本線3…
2025年1月24日金曜日。神崎川での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。7時32分頃9004F8両の普通新開地行きがやってきました。 7時3…
2025年2月8日土曜日。極寒の土曜日でしたが、朝一ではふとんから出られず日が十分に上がってから家を出ました。この日は2月10日でラストランを迎える阪神50…
2024年12月31日火曜日。南海天下茶屋での撮影の第3弾です。9時12分頃高野線泉北7503F他8両の区間急行和泉中央行きがやってきました。 9時14分頃…
2025年1月24日金曜日。西宮北口から神崎川に転戦しての阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。7時18分頃7009F+8200F10両の通勤特…
2025年2月7日金曜日。香櫨園で阪神5025F、さくら夙川でサロンカーあさかぜを撮影して、阪急夙川へ転戦して来ました。雪が降る中夙川へやってきました。続い…
2025年2月6日木曜日。阪神5025Fを撮影後、大阪梅田で少し阪急を撮影して帰りました。大阪梅田発20時20分の特急新開地行きは8032F8両で停車してま…
2024年2月17日土曜日。この日は午前中に近鉄を撮影し、所用を済ませて昼食を取ってから阪急京都線水無瀬で撮影しました。12時54分頃1311F8連の堺筋準…
久々にNゲージの記事をアップします。紹介していないだけでなんぼか入線はしてましたが、今日は2月17日に入線したトミックス225系700番台Aシート連結編成で…
2023年9月2日土曜日。朝から山科で琵琶湖線、湖西線の撮影を行い、新大阪まで引き上げてきました。所用のため引上げて来ましたが、少し時間があったので御堂筋線…
2023年12月22日金曜日。南海本線住ノ江での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第2弾です。7時20分頃8004F4連の普通なんば行きがやって来ました。普通は…
2024年1月27日土曜日。昼前から近鉄鶴橋駅で臨時特急五十鈴川行きなどを撮影して撤収してきました。鶴橋から地下鉄と堺筋準急を乗り継いで南茨木まで戻って来ま…
2023年9月2日土曜日。山科での琵琶湖線、湖西線土休日朝ダイヤ撮影の第3弾です。7時26分頃湖西線223系W15+V47編成12両の新快速大阪行きがやって…
2023年12月22日金曜日。この日はウヤで2023年10月21日にダイヤ修正があった南海本線の平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測のため住ノ江に足を運びました。…
2024年1月27日土曜日。朝から近鉄奈良線、大阪線を撮影して、午前中に所用をこなしてから昼前に鶴橋に戻って来られたので、臨時特急五十鈴川行きを撮影しました…
2023年9月2日土曜日。山科での琵琶湖線、湖西線土休日朝ダイヤ撮影の第2弾です。7時05分頃湖西線223系R54編成4両の普通近江今津行きがやって来ました…
2023年8月26日土曜日。山科で5087レを撮影し、電車待ちの間暫し撮影しました。13時13分頃223系V21編成他12両の普通米原行きがやって来ました。…
2024年1月27日土曜日。近鉄鶴橋での近鉄奈良線、近鉄大阪線土休日ダイヤ撮影の第4弾です。9時39分頃大阪線2717F+2538F6連の急行伊勢中川行きが…
2023年9月2日土曜日。18きっぷ3枚目でこの日もチカ鉄を行いました。茨木発6時17分の快速長浜行きでまずは山科へ移動しました。 山科到着後は早速下りホー…
2023年8月26日土曜日。新疋田、敦賀での撮影を終えて、新快速姫路行きで山科へ移動しました。12時53分頃223系V51編成他12両の新快速姫路行きで山科…
2024年1月27日土曜日。近鉄鶴橋での近鉄奈良線、大阪線土休日ダイヤ撮影の第3弾です。9時31分頃大阪線2533F+2517F6連の普通大和朝倉行きがやっ…
2023年11月11日土曜日。阪急阪神1DAYパスを利用した阪神タイガース日本一記念のTORACO号+トラッキー号撮影の合間撮影の第2弾です。引き続き尼崎で…
2023年8月26日土曜日。新疋田・敦賀での北陸本線撮影の第6弾です。11時01分頃特急サンダーバード85号金沢行きがやって来ました。 11時02分頃521…
2024年2月10日土曜日。大阪梅田~箕面間団臨乗車・北大阪急行延伸現場見学ツアー列車撮影の第4弾です。石橋阪大前で7031F4連の回送を見送り、後続の急行…
2023年11月11日土曜日。朝から阪神タイガース日本一記念のTORACO号+トラッキー号などを撮影して、昼から所用のため少し離れて、夕方前に再び尼崎へとや…
2023年8月26日土曜日。敦賀駅に到着して北陸新幹線開業間近の駅の模様を見物して気比そばで腹ごしらえしてからホームに戻って撮影しました。10時14分頃68…
2024年2月10日土曜日。大阪梅田~箕面間団臨乗車・北大阪急行延伸現場見学ツアー列車午前の部の折り返し回送を待ちながら石橋阪大前で阪急宝塚線電車を撮影しま…