2025年2月16日日曜日。この日は大サロが走るので朝から201系を撮影して、北方貨物線沿線へ足を運びました。大サロは宮原から出庫して大阪駅へ向かうので、池…
【2023年3月18日改正】正月明け早々のJR大阪環状線平日ダイヤ撮影1【1/4野田】
2024年1月4日木曜日。朝から阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影を行い、大阪環状線野田へ転戦してきました。9時21分頃221系NB805編成8両の大和路…
阪急伊丹線ワンマン運転と阪急神戸線ちいかわハチワレ号・大阪杯カン付を撮る【3/27塚口】
2024年3月27日水曜日。西宮北口で大阪杯ヘッドマーク付電車を撮影し、折り返して普通で塚口へ移動しました。塚口へやって来たのは3月23日からワンマン運転を…
阪急神戸線・阪急今津線ジャックドールが飾る大阪杯ヘッドマーク付を撮る【3/27西宮北口】
2024年3月27日水曜日。阪急大阪梅田でちいかわと大阪杯ヘッドマーク付電車を撮影し、阪急神戸線1005F大阪杯ヘッドマーク付特急新開地行きに乗って西宮北口…
2024年3月16日ダイヤ変更前の近鉄大阪線・近鉄奈良線土休日朝ダイヤを撮る2【2/24鶴橋】
2024年2月24日土曜日。近鉄大阪線、奈良線鶴橋での撮影の続編です。9時11分頃大阪線2538F他6連の急行大阪上本町行きがやって来ました。 9時11分頃…
阪急神戸線大阪杯カン付と28日終了したちいかわ号の特急日生エクスプレスを撮る【3/27大阪梅田】
2024年3月27日水曜日。この日は大阪杯ヘッドマーク付の阪急神戸線、今津線撮影のため夕方に大阪梅田駅にやって来ました。西宮北口へ移動前にまずは大阪梅田で少…
【2024年3月16日ダイヤ改正】新幹線開業で新装なった敦賀駅を見物する【3/23】
2024年3月23日土曜日。北陸本線新疋田でダイヤ改正後の様子を撮影して敦賀駅へとやって来ました。北陸新幹線開業後の新装なった敦賀駅を見学しました。陸橋から…
2024年3月16日ダイヤ変更前の近鉄大阪線・近鉄奈良線土休日朝ダイヤを撮る1【2/24鶴橋】
2024年2月24日土曜日。大和川鉄橋で快速急行を撮影して鶴橋まで戻って来ました。鶴橋で暫し撮影しました。9時03分頃近鉄大阪線2543F他6連の準急大和朝…
【2022年12月17日変更】近鉄奈良線・近鉄大阪線平日データイムダイヤ撮影4【12/29鶴橋】
2023年12月29日金曜日。近鉄奈良線、大阪線平日データイムダイヤ撮影第4弾です。13時49分頃奈良線1027Fならしかトレイン6連の区間準急大和西大寺行…
2024年3月16日ダイヤ改正後のJR北陸本線定点観測3【3/23新疋田】
2024年3月23日土曜日。新疋田での北陸本線撮影の第3弾です。8時51分頃223系V35編成4両の普通敦賀行きがやって来ました。この電車は米原始発です。 …
ダイヤ改正1か月前のサントリーカーブで昼下がりのJR京都線を撮る2【2/17】
2024年2月17日土曜日。サントリーカーブでのJR京都線撮影の続編です。13時36分頃223系V22編成他12両の新快速敦賀行きが通過しました。 13時3…
【2022年12月17日変更】近鉄奈良線・近鉄大阪線平日データイムダイヤ撮影3【12/29鶴橋】
2023年12月29日金曜日。近鉄奈良線、大阪線平日データイムダイヤ撮影第3弾です。13時40分頃奈良線9024F他6連の普通尼崎行きがやって来ました。 1…
2024年3月16日ダイヤ改正後のJR北陸本線定点観測2【3/23新疋田】
2024年3月23日土曜日。北陸プチ遠征の第2弾です。北陸の入口となった敦賀の手前の新疋田で撮影しました。7時57分頃521系E2編成2両の普通米原行きがや…
ダイヤ改正1か月前のサントリーカーブで昼下がりのJR京都線を撮る1【2/17】
2024年2月17日土曜日。阪急京都線水無瀬で検査明けの京とれいん雅洛を撮影して大山崎から歩いて久々にサントリーカーブへやって来ました。5087レ撮影のため…
【2022年12月17日変更】近鉄奈良線・近鉄大阪線平日データイムダイヤ撮影2【12/29鶴橋】
2023年12月29日金曜日。近鉄奈良線、大阪線平日データイムダイヤ撮影第2弾です。13時32分頃大阪線2533F4連の普通大阪上本町行きがやって来ました。…
2024年3月16日ダイヤ改正後のJR北陸本線定点観測1【3/23新疋田】
2024年3月23日土曜日。春雨が降りやや肌寒いこの日は18きっぷ2日まで、上り朝一の普通京都行きで京都へやって来ました。京都から5時51分の湖西線普通永原…
【2024年3月16日改正】直通快速で先回りしてらくラクやまと奈良行きを2回撮影する【3/22】
2024年3月22日金曜日。JR京都線遅延の中新大阪で通勤特急らくラクびわこ2号を撮影し、続いて通勤特急らくラクやまとを撮影しました。こちらは定時運転です。…
【2022年12月17日変更】近鉄奈良線・近鉄大阪線平日データイムダイヤ撮影1【12/29鶴橋】
2023年12月29日金曜日。阪神本線、阪神なんば線平日データイムダイヤ撮影を大物で行い、鶴橋に移動して近鉄奈良線、大阪線平日データイムダイヤ撮影を行いまし…
2024年3月16日改正後もEF65牽引で残留決定した遅延5087レを撮る【3/15摂津富田】
2024年3月15日金曜日。75レ撮影後、大阪に戻って所用をこなして、遅延5087レ撮影のため摂津富田にやって来ました。やって来たものの下り外側線は遅延して…
【2024年3月16日改正】JR京都線遅延の中新大阪で通勤特急らくラクびわこ2号撮影【3/22】
2024年3月22日金曜日。大阪メトロ御堂筋線新大阪駅で千里中央行きラストランを撮影して、JRに転戦しました。19時16分頃JR新大阪駅3・4番ホームに到着…
【2022年12月17日改正】阪神本線平日データイムダイヤ撮影6【12/29大物】
2023年12月29日金曜日。阪神本線、阪神なんば線平日データイムダイヤ撮影の第6弾です。12時46分頃1206F大阪・関西万博ラッピング車6連の直通特急姫…
2024年3月16日ダイヤ改正で残留が確定したEF65牽引75レ撮影【3/15岸辺・さくら夙川】
2024年3月15日金曜日。新大阪から75レ撮影のため岸辺へやって来ました。15時49分頃EF210-165牽引の遅延1073レがやって来ました。貨物列車の…
【2022年12月17日変更】近鉄奈良線・大阪線土休日朝ダイヤ撮影4【2/17鶴橋】
2024年2月17日土曜日。近鉄鶴橋での近鉄大阪線、奈良線土休日ダイヤ撮影の第4弾です。9時20分頃9724F6連の普通大和西大寺行きが出発していきました。…
【2022年12月17日改正】阪神本線平日データイムダイヤ撮影5【12/29大物】
2023年12月29日金曜日。阪神本線、阪神なんば線平日データイムダイヤ撮影の第5弾です。12時31分頃8245F阪神日本一副票付6連の急行西宮行きが通過し…
北大阪急行箕面萱野前夜の御堂筋線千里中央行きラストランを撮る2【3/22新大阪】
2024年3月22日金曜日。大阪メトロ御堂筋線新大阪での千里中央行きラストラン撮影の続編です。18時47分にも千里中央行きがやって来ます。 18時48分頃北…
【2024年3月16日ダイヤ改正】改正前に221系運用が増えている大和路線撮影【3/15久宝寺】
2024年3月15日金曜日。大和路線久宝寺駅での撮影の続編です。遅延のためおおさか東線、大和路線ともダイヤが乱れています。14時06分頃221系NC623編…
【2022年12月17日変更】近鉄奈良線・大阪線土休日朝ダイヤ撮影3【2/17鶴橋】
2024年2月17日土曜日。近鉄鶴橋での近鉄大阪線、奈良線土休日ダイヤ撮影の第3弾です。9時13分頃奈良線5802Fレトロ塗装6連の区間準急大阪難波行きがや…
2024年3月16日ダイヤ改正前特急サンダーバード43号・45号金沢行きを撮る【3/13新大阪】
2024年3月13日水曜日。大阪、新大阪での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影とサンダーバード金沢行き惜別撮影の続編です。19時10分頃225系U8編成他12両の…
北大阪急行箕面萱野前夜の御堂筋線千里中央行きラストランを撮る1【3/22新大阪】
2024年3月22日金曜日。この日は夕方に御堂筋線新大阪でこの日ラストランとなった千里中央行きを撮影しました。まずは18時32分頃31616F新大阪止まりの…
【2024年3月16日改正】ダイヤ改正後の去就が注目された大和路線201系撮影【3/15久宝寺】
2024年3月15日金曜日。午前中に新大阪でサンダーバードを撮影後、所用をこなしてから昼下がりに5087レを撮影しようと思っていたら名古屋地区での人身事故の…
【2022年12月17日変更】近鉄奈良線・大阪線土休日朝ダイヤ撮影2【2/17鶴橋】
2024年2月17日土曜日。近鉄鶴橋での近鉄大阪線、奈良線土休日ダイヤ撮影の第2弾です。9時01分頃奈良線9730F6連の普通尼崎行きがやって来ました。 9…
【2022年12月17日改正】阪神本線平日データイムダイヤ撮影4【12/29大物】
2023年12月29日金曜日。阪神本線、阪神なんば線平日データイムダイヤ撮影の第4弾です。12時20分頃8243F阪神日本一副票付6連の急行大阪梅田行きが通…
【2024年3月16日ダイヤ改正】特急サンダーバード17号和倉温泉行きラストラン撮影【3/15】
2024年3月15日金曜日。近鉄南大阪線大和川鉄橋でさくらライナー重連のラストランを撮影して新大阪まで戻って来ました。ここでサンダーバードの撮影を行いました…
【2022年12月17日変更】近鉄奈良線・大阪線土休日朝ダイヤ撮影1【2/17鶴橋】
2024年2月17日土曜日。今里で撮影後、布施で朝食を取ってから鶴橋へ戻って来ました。引き続き鶴橋で近鉄大阪線、奈良線の撮影を行いました。8時52分頃531…
【2022年12月17日改正】阪神本線平日データイムダイヤ撮影3【12/29大物】
2023年12月29日金曜日。阪神本線、阪神なんば線平日データイムダイヤ撮影の第3弾です。12時08分頃5509F阪神日本一副票付4連の普通高速神戸行きがや…
ダイヤ改正で京都始発になったらくラクはりまと改称されたらくラクびわこ4号を撮る【3/18】
2024年3月18日月曜日。大阪と新大阪での通勤特急らくラクびわこ2号と通勤特急らくラクやまとを撮影して、引き続き撮影しました。19時45分頃289系特急こ…
2024年3月16日ダイヤ変更で姿を消す近鉄大阪線10連快速急行を撮る7【2/17今里】
2024年2月17日土曜日。近鉄奈良線、大阪線土休日朝ダイヤ撮影第7弾です。8時19分頃大阪線2510F他6連の急行青山町行きと奈良線1204FSDGsラッ…
2024年3月16日ダイヤ改正前の特急サンダーバード41号金沢行きなどを撮る【3/13大阪】
2024年3月13日水曜日。この日は夕方にサンダーバード金沢行きなどを撮るため大阪駅に足を運びました。18時22分頃223系V54他8両の新快速敦賀行きと2…
681系しらさぎ編成の新生通勤特急らくラクびわこ2号と通勤特急らくラクやまとを撮る【3/18】
2024年3月18日月曜日。この日はダイヤ改正後の平日ダイヤ初日ということもあり夕方にJR西日本の通勤特急のダイヤ改正後初列車を撮影しました。まずは大阪駅で…
【2024年3月16日ダイヤ変更】近鉄南大阪線特急下市口行きラストランを撮る【3/15あべの橋】
2024年3月15日金曜日。ダイヤ改正、ダイヤ変更前のラストラン撮影の近鉄南大阪線編です。大阪駅でびわこエクスプレス4号を撮影して大阪阿部野橋へ移動しました…
【2024年3月16日改正】ダイヤ改正後も運用が残る大和路線201系を撮る【3/16久宝寺】
2024年3月16日土曜日。ダイヤ改正初日のこの日は前日に続いて久宝寺へやって来ました。改正後の201系の動向を暫し調査します。8時49分頃221系NC62…
2024年3月16日ダイヤ変更で終焉を迎えた近鉄大阪線10連快急惜別撮影4【3/9今里】
2024年3月9日土曜日。近鉄今里での近鉄大阪線10連快急惜別撮影の第4弾です。8時00分頃奈良線阪神1212F6連の普通東花園行きが出発していきました。 …
【2024年3月16日ダイヤ改正】通勤特急びわこエクスプレス4号ラストランを撮る【3/15大阪】
2024年3月15日金曜日。高槻で通勤特急びわこエクスプレス2号のラストランを撮影して、金沢行きサンダーバードのラストランは車中から見送って快速で大阪へ向か…
【2024年3月16日ダイヤ改正】敦賀行きになったサンダーバードなど改正後の列車を撮る
2024年3月16日土曜日。ダイヤ改正初日となったこの日は早朝から74レを北方貨物線で撮影し、大阪駅へ戻って来ました。ダイヤ改正後のサンダーバード撮影のため…
2024年3月16日ダイヤ変更で終焉を迎えた近鉄大阪線10連快急惜別撮影3【3/9今里】
2024年3月9日土曜日。近鉄鶴橋での近鉄大阪線10連快急惜別撮影の第3弾です。3本目は今里で撮ることにして電車待ちの間鶴橋で暫し撮影しました。7時43分頃…
【2024年3月16日ダイヤ改正】通勤特急びわこエクスプレス2号ラストランを撮る【3/15高槻】
2024年3月15日金曜日。この日はダイヤ改正前の撮影を行いましたが、75レと遅延5087レの撮影にこだわり過ぎて少々消化不良な撮影が多かった1日でした。色…
2024年3月16日ダイヤ変更で姿を消す近鉄大阪線10連快速急行を撮る6【2/17今里】
2024年2月17日土曜日。近鉄奈良線、大阪線土休日朝ダイヤ撮影第6弾です。8時09分頃大阪線80000系ひのとり6連の名阪甲特急名古屋行きが通過しました。…
3月16日ダイヤ改正後もEF65牽引で残留することになった74レを北方貨物線で撮る【3/16】
2024年3月16日土曜日。ダイヤ改正初日のこの日は前日の改正前撮影で遅くなったので始動も遅くなりました。ほんとはさくら夙川あたりに繰り出そうと目論んでいま…
2024年3月16日ダイヤ変更で終焉を迎えた近鉄大阪線10連快急惜別撮影2【3/9鶴橋】
2024年3月9日土曜日。近鉄鶴橋での近鉄大阪線10連快速急行惜別撮影第2弾です。大阪線10連快速急行から少し遅れて奈良線1029Fならしかトレイン他8連の…
【近鉄2024年3月16日ダイヤ変更】26000系さくらライナー重連ラストランを撮る【3/15】
2024年3月15日金曜日。ダイヤ改正やダイヤ変更の1日前となったこの日はウヤだったので、朝から近鉄南大阪線沿線に足を運びました。狙いは近鉄南大阪線平日朝ラ…
2024年3月16日ダイヤ変更で姿を消す近鉄大阪線10連快速急行を撮る5【2/17鶴橋・今里】
2024年2月17日土曜日。近鉄奈良線、大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第5弾です。7時55分頃大阪線1361F他6連の急行名張行きが出発していきました。 7時5…
【2022年12月17日改正】阪神本線平日データイムダイヤ撮影2【12/29大物】
2023年12月29日金曜日。阪神本線、阪神なんば線平日データイムダイヤ撮影の第2弾です。引き続き大物で撮影しました。11時56分頃8523F阪神日本一副票…
2024年3月16日ダイヤ変更で終焉を迎えた近鉄大阪線10連快急惜別撮影1【3/9鶴橋】
2024年3月9日土曜日。早朝さくら夙川で74レ撮影後、大阪まで戻り、大阪環状線で鶴橋までやって来ました。恒例の近鉄大阪線10連快急惜別撮影をまずは鶴橋で行…
2024年3月16日ダイヤ変更で姿を消す近鉄大阪線10連快速急行を撮る4【2/17鶴橋】
2024年2月17日土曜日。近鉄大阪線10連快速急行撮影の第4弾です。引き続き鶴橋で撮影しました。7時47分頃大阪線1527F他6連の区間準急大阪上本町行き…
【2022年12月17日改正】阪神本線平日データイムダイヤ撮影1【12/29大物】
2023年12月29日金曜日。朝に京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影を行い、午前中所用をこなして昼前に阪神大物駅に足を運びました。阪神本線平日ダイヤ撮影を行…
ダイヤ改正後の去就が気になるEF65牽引75レと5061レカンガルーEXPを撮る【3/9岸辺】
2024年3月9日土曜日。5087レを岸辺で撮影後、一旦遅い昼食を撮るため摂津富田まで行き、2059レを撮り損ねてJR総持寺で5061レを撮ろうかと思いつつ…
2024年3月16日ダイヤ変更で姿を消す近鉄大阪線10連快速急行を撮る3【2/17鶴橋】
2024年2月17日土曜日。近鉄鶴橋での大阪線10連快速急行撮影の第3弾です。7時38分頃大阪線5351FL/Cカー6連の普通高安行きが出発していきました。…
3月16日ダイヤ改正で愛称消滅のびわこエクスプレスとサンダーバード金沢行きを撮る【3/12大阪】
3月12日火曜日。この日は夜に大阪駅でプチ惜別撮影を行いました。20時15分頃大阪駅に着いたので16日のダイヤ改正で姿を消す通勤特急びわこエクスプレス2号を…
ダイヤ改正後の去就が気になるEF65牽引5087レを岸辺で撮る~5分間にPF3機集結~【3/9】
2024年3月9日土曜日。昼に所用をこなして、5087レが少し遅れているのを確認して岸辺へ向かいました。定時なら間に合わないところでしたが、14時30分でも…
2024年3月16日ダイヤ変更で姿を消す近鉄大阪線10連快速急行を撮る2【2/17鶴橋】
2024年2月17日土曜日。近鉄大阪線10連快速急行撮影の第2弾になります。引き続き鶴橋で撮影しました。7時30分頃大阪線2907F他6連の普通大和朝倉行き…
ダイヤ改正で去就が気になるEF65牽引の5087レを撮影する【2/24茨木】
2月24日土曜日。午前中に近鉄を撮影し、所用をこなして阪急今津線阪急杯カン付を撮影して昼下がりに5087レ撮影のため茨木に足を運びました。13時53分頃22…
北陸新幹線開業で敦賀止まりとなるサンダーバードを簡易に新大阪で撮影【3/9】
2024年3月9日土曜日。朝から74レ、近鉄大阪線、京阪本線と撮り歩いてJR野江からおおさか東線で新大阪まで戻って来ました。新大阪に着くと隣のホームにサンダ…
2024年3月16日ダイヤ変更で姿を消す近鉄大阪線10連快速急行を撮る1【2/17鶴橋】
2024年2月17日土曜日。この日は朝から近鉄大阪線の10連快速急行を撮るため鶴橋に足を運びました。曇天のため日の出時刻を過ぎても露出が難しい状況でした。7…
残り少ない撮影機会となった近鉄大阪線10連快急を撮る3【2/24大和川鉄橋・高安】
2月24日土曜日。近鉄大阪線大和川鉄橋での10連快急撮影の第3弾です。7時57分頃2512F他6連の区間準急大和朝倉行きがやって来ました。 7時57分頃29…
ダイヤ改正後の去就が気になるEF65牽引の74レを撮る【3/9さくら夙川】
2024年3月9日土曜日。ダイヤ改正前1週間となったこの日は北陸へ遠征に行きたかったのですが、如何せん体調を崩してしまい、寒い中北陸へ向かうほどの気力がなか…
近鉄南大阪線正月ダイヤ調査不足で撃沈!通常土休日ダイヤを撮る3【2024年1月3日今川】
2024年1月3日水曜日。近鉄南大阪線臨時急行開運号の合間の撮影の第3弾です。10時27分頃6508F他4連の準急古市行きが通過しました。 10時32分頃6…
残り少ない撮影機会となった近鉄大阪線10連快急を撮る2【2/24大和川鉄橋】
2月24日土曜日。大和川鉄橋での近鉄大阪線10連快急撮影の続編です。7時30分頃1323Fリニューアル車他6連の普通大阪上本町行きがやって来ました。 7時3…
ダイヤ変更前の近鉄大阪線8連快急と10連準急を撮る【3/2鶴橋・今里】
2024年3月2日土曜日。近鉄鶴橋での10連快急撮影の続編です。8時11分頃大阪線1535F他6連の区間準急大阪上本町行きがやって来ました。 8時12分頃奈…
近鉄南大阪線正月ダイヤ調査不足で撃沈!通常土休日ダイヤを撮る2【2024年1月3日今川】
2024年1月3日水曜日。近鉄南大阪線臨時急行開運号の合間の撮影の第2弾です。10時16分頃6724F4連の普通藤井寺行きがやって来ました。 10時17分頃…
残り少ない撮影機会となった近鉄大阪線10連快急を撮る1【2/24大和川鉄橋】
2月24日土曜日。この日は朝から河内国分に足を運び、近鉄大阪線10連快急を大和川鉄橋で撮影しました。現地到着後すぐの7時09分頃1524F他6連の区間準急大…
日の出が早くなって撮影出来るようになった74レと近鉄大阪線10連快急を撮る【3/2池田中国街道】
2024年3月2日土曜日。この日はそろそろ日の出時刻も早くなってきたということで74レ撮影のため気合いを入れて・・・早起きといきたいところでしたが、朝起きれ…
近鉄南大阪線正月ダイヤ調査不足で撃沈!通常土休日ダイヤを撮る1【2024年1月3日今川】
2024年1月3日水曜日。近鉄南大阪線正月ダイヤの臨時急行開運号を撮るため今川で撮影しました。1本目の臨時急行開運号を撮影して、10時の次は10時30分にあ…
【2023年8月26日ダイヤ変更】京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測13【12/29土居】
2023年12月29日金曜日。土居での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第12弾です。8時52分頃6010F8連の快速急行枚方市行きがやって来ました。 …
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測13【1/4園田】
2024年1月4日木曜日。阪急神戸線園田での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第13弾です。8時42分頃1007F大阪・関西万博ラッピング車8連の普通神戸三宮行…
【2022年12月17日ダイヤ改正】阪神本線土休日朝ダイヤ撮影2【1/3今津】
2024年1月3日水曜日。阪神本線土休日朝ダイヤ撮影第2弾です。8時07分頃8245F阪神日本一副票付6連の直通特急大阪梅田行きが通過しました。 8時09分…
【2023年8月26日ダイヤ変更】京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測12【12/29土居】
2023年12月29日金曜日。土居での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第12弾です。8時42分頃9003F7連の普通出町柳行きがやって来ました。 同じ…
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測12【1/4園田】
2024年1月4日木曜日。阪急神戸線園田での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第12弾です。8時35分頃9008F8連の普通神戸三宮行きが出発していきました。 …
【2022年12月17日ダイヤ改正】阪神本線土休日朝ダイヤ撮影1【1/3今津】
『阪神神戸三宮発宇治山田行き初詣お伊勢参り貸切特急送り込みを撮る【1/3今津】』 1月3日水曜日。この日は阪神アイビートラベル主催の神戸三宮発宇治山田行きの近…
【2023年8月26日ダイヤ変更】京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測11【12/29土居】
2023年12月29日金曜日。土居での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第11弾です。8時34分頃7203F7連の普通樟葉行きがやって来ました。 8時3…
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測11【1/4園田】
2024年1月4日木曜日。阪急神戸線園田での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第11弾です。8時23分頃9002F8連の通勤特急新開地行きが通過しました。 8時…
2024年鉄初めで近鉄大阪線・奈良線土休日・正月ダイヤを撮る8【1/2鶴橋】
2024年1月2日火曜日。近鉄鶴橋での近鉄奈良線、大阪線の土休日・正月ダイヤ撮影の第8弾です。9時07分頃80000系ひのとり8連の名阪甲特急名古屋行きが…
【2023年8月26日ダイヤ変更】京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測10【12/29土居】
2023年12月29日金曜日。西三荘から土居へ移動して引き続き京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測を行いました。通算第10弾です。8時25分頃13023F…
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測10【1/4園田】
2024年1月4日木曜日。阪急神戸線園田での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第10弾です。8時10分頃9006F8連の特急大阪梅田行きが通過しました。 8時1…
2024年鉄初めで近鉄大阪線・奈良線土休日・正月ダイヤを撮る6【1/2鶴橋】
2024年1月2日火曜日。近鉄鶴橋での近鉄奈良線、大阪線の土休日・正月ダイヤ撮影の第6弾です。9時00分頃大阪線1543F他6連の区間準急大阪上本町行きがや…
【2023年8月26日ダイヤ変更】京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測9【12/29西三荘】
2023年12月29日金曜日。西三荘での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第9弾です。8時05分頃2631F7連の通勤準急中之島行きが通過しました。この…
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測9【1/4園田】
2024年1月4日木曜日。阪急神戸線園田での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第9弾です。7時57分頃9002F8連の準急大阪梅田行きが通過しました。 7時59…
2024年鉄初めで近鉄大阪線・奈良線土休日・正月ダイヤを撮る5【1/2鶴橋】
2024年1月2日火曜日。近鉄鶴橋での近鉄奈良線、大阪線の土休日・正月ダイヤ撮影の第5弾です。8時52分頃大阪線5351FL/Cカー6連の急行大阪上本町行き…
【2023年8月26日ダイヤ変更】京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測8【12/29西三荘】
2023年12月29日金曜日。西三荘での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第8弾です。7時57分頃13021F7連の通勤準急淀屋橋行きが通過しました。こ…
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測8【1/4園田】
2024年1月4日木曜日。阪急神戸線園田での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第8弾です。7時45分頃7027F8連の普通高速神戸行きが出発していきました。 7…
2024年鉄初めで近鉄大阪線・奈良線土休日・正月ダイヤを撮る4【1/2鶴橋】
2024年1月2日火曜日。近鉄鶴橋での近鉄奈良線、大阪線の土休日・正月ダイヤ撮影の第4弾です。8時46分頃奈良線1274F他6連の区間準急大和西大寺行きが出…
【2023年8月26日ダイヤ変更】京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測7【12/29西三荘】
2023年12月29日金曜日。西三荘での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第3弾です。7時48分頃13024F大晦日終夜運転ヘッドマーク付7連の準急出町…
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測7【1/4園田】
2024年1月4日木曜日。阪急神戸線園田での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第7弾です。7時35分頃1007F大阪・関西万博ラッピング車8連の下り回送が通過し…
2024年鉄初めで近鉄大阪線・奈良線土休日・正月ダイヤを撮る3【1/2鶴橋】
2024年1月2日火曜日。近鉄鶴橋での近鉄大阪線、近鉄奈良線土休日・正月ダイヤ撮影の第3弾です。8時37分頃21000系アーバンライナー8連の名阪乙特急名古…
【2023年8月26日ダイヤ変更】京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測6【12/29西三荘】
2023年12月29日金曜日。西三荘での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第3弾です。7時39分頃13036F6連の区間急行淀屋橋行きがやって来ました。…
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測6【1/4園田】
2024年1月4日木曜日。阪急神戸線西宮北口での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測をして、普通に乗って園田へ移動してきました。園田で第6回の定点観測を行います。…
2024年鉄初めで近鉄大阪線・奈良線土休日・正月ダイヤを撮る2【1/2鶴橋】
2024年1月2日火曜日。近鉄鶴橋駅での近鉄大阪線、奈良線土休日・正月ダイヤ撮影の続編です。8時30分頃奈良線阪神1210F阪神日本一副票付6連の普通尼崎行…
【2023年8月26日ダイヤ変更】京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測5【12/29西三荘】
2023年12月29日金曜日。西三荘での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第5弾です。7時32分頃9002F7連の普通萱島行きが出発していきました。 同…
【2022年12月17日改正】阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測5【1/4西宮北口】
2024年1月4日木曜日。阪急神戸線西宮北口での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第5弾です。7時12分頃1017Fちいかわハチワレ号8連の普通新開地行きがやっ…
「ブログリーダー」を活用して、エクスプレスさんをフォローしませんか?
2025年2月16日日曜日。この日は大サロが走るので朝から201系を撮影して、北方貨物線沿線へ足を運びました。大サロは宮原から出庫して大阪駅へ向かうので、池…
2025年1月6日月曜日。年明け初戦ともいうべき平日ダイヤで、夕方の大阪梅田駅で暫し撮影しました。まずは4号線に停車中の大阪梅田発18時47分の宝塚線601…
2025年1月24日金曜日。神崎川での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第9弾です。8時25分頃1014F8両の通勤急行大阪梅田行きが通過していきました…
2025年2月8日土曜日。島本で5087レを撮影後、阪急京都線で大阪梅田まで戻ってきました。夕方に所用があったのでそれまでの間どうするか思案してまた阪神本線…
2024年12月31日火曜日。甲子園での阪神本線土休日ダイヤ撮影の第2弾です。12時31分頃8231F6両の急行大阪梅田行きがやってきました。 12時34分…
2025年1月24日金曜日。神崎川での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第8弾です。8時12分頃7017F8両の特急大阪梅田行きが通過していきました。 …
2025年2月8日土曜日。朝から阪神5025Fジェットカーを追っかけて、大阪梅田に戻ってきて大阪駅からJR京都線に転戦して5087レ撮影のため島本へ足を運び…
2024年12月31日火曜日。午前中に南海撮影を行い、昼過ぎに阪神甲子園駅に足を運び阪神本線土休日ダイヤ撮影を行いました。12時14分頃8213F6両の特急…
2025年1月24日金曜日。神崎川での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第7弾です。7時58分頃1007F大阪関西万博ラッピング車8両の通勤特急新開地行…
2025年2月8日土曜日。ラストランまであと3日のカウントダウンに入った阪神5025Fジェットカーを神戸から追って尼崎まで戻ってきました。甲子園から特急で先…
2024年12月31日火曜日。天下茶屋での南海撮影の第5弾です。9時32分頃高野線6902F+6023F6両の各停河内長野行きがやってきました。 貴重な60…
2025年1月24日金曜日。神崎川での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第6弾です。7時44分頃8032F8両の準急大阪梅田行きが通過していきました。 …
2025年2月8日土曜日。阪神5025Fジェットカーを追っかけて神戸三宮まで行き、上りを撮影するため折り返して御影へ戻ってきました。11時19分頃直通特急大…
2024年12月31日火曜日。天下茶屋での南海撮影の第4弾です。9時21分頃南海本線8322F4両の普通なんば行きがやってきました。 9時21分頃南海本線3…
2025年1月24日金曜日。神崎川での阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。7時32分頃9004F8両の普通新開地行きがやってきました。 7時3…
2025年2月8日土曜日。極寒の土曜日でしたが、朝一ではふとんから出られず日が十分に上がってから家を出ました。この日は2月10日でラストランを迎える阪神50…
2024年12月31日火曜日。南海天下茶屋での撮影の第3弾です。9時12分頃高野線泉北7503F他8両の区間急行和泉中央行きがやってきました。 9時14分頃…
2025年1月24日金曜日。西宮北口から神崎川に転戦しての阪急神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。7時18分頃7009F+8200F10両の通勤特…
2025年2月7日金曜日。香櫨園で阪神5025F、さくら夙川でサロンカーあさかぜを撮影して、阪急夙川へ転戦して来ました。雪が降る中夙川へやってきました。続い…
2025年2月6日木曜日。阪神5025Fを撮影後、大阪梅田で少し阪急を撮影して帰りました。大阪梅田発20時20分の特急新開地行きは8032F8両で停車してま…
2024年2月17日土曜日。この日は午前中に近鉄を撮影し、所用を済ませて昼食を取ってから阪急京都線水無瀬で撮影しました。12時54分頃1311F8連の堺筋準…
久々にNゲージの記事をアップします。紹介していないだけでなんぼか入線はしてましたが、今日は2月17日に入線したトミックス225系700番台Aシート連結編成で…
2023年9月2日土曜日。朝から山科で琵琶湖線、湖西線の撮影を行い、新大阪まで引き上げてきました。所用のため引上げて来ましたが、少し時間があったので御堂筋線…
2023年12月22日金曜日。南海本線住ノ江での平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第2弾です。7時20分頃8004F4連の普通なんば行きがやって来ました。普通は…
2024年1月27日土曜日。昼前から近鉄鶴橋駅で臨時特急五十鈴川行きなどを撮影して撤収してきました。鶴橋から地下鉄と堺筋準急を乗り継いで南茨木まで戻って来ま…
2023年9月2日土曜日。山科での琵琶湖線、湖西線土休日朝ダイヤ撮影の第3弾です。7時26分頃湖西線223系W15+V47編成12両の新快速大阪行きがやって…
2023年12月22日金曜日。この日はウヤで2023年10月21日にダイヤ修正があった南海本線の平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測のため住ノ江に足を運びました。…
2024年1月27日土曜日。朝から近鉄奈良線、大阪線を撮影して、午前中に所用をこなしてから昼前に鶴橋に戻って来られたので、臨時特急五十鈴川行きを撮影しました…
2023年9月2日土曜日。山科での琵琶湖線、湖西線土休日朝ダイヤ撮影の第2弾です。7時05分頃湖西線223系R54編成4両の普通近江今津行きがやって来ました…
2023年8月26日土曜日。山科で5087レを撮影し、電車待ちの間暫し撮影しました。13時13分頃223系V21編成他12両の普通米原行きがやって来ました。…
2024年1月27日土曜日。近鉄鶴橋での近鉄奈良線、近鉄大阪線土休日ダイヤ撮影の第4弾です。9時39分頃大阪線2717F+2538F6連の急行伊勢中川行きが…
2023年9月2日土曜日。18きっぷ3枚目でこの日もチカ鉄を行いました。茨木発6時17分の快速長浜行きでまずは山科へ移動しました。 山科到着後は早速下りホー…
2023年8月26日土曜日。新疋田、敦賀での撮影を終えて、新快速姫路行きで山科へ移動しました。12時53分頃223系V51編成他12両の新快速姫路行きで山科…
2024年1月27日土曜日。近鉄鶴橋での近鉄奈良線、大阪線土休日ダイヤ撮影の第3弾です。9時31分頃大阪線2533F+2517F6連の普通大和朝倉行きがやっ…
2023年11月11日土曜日。阪急阪神1DAYパスを利用した阪神タイガース日本一記念のTORACO号+トラッキー号撮影の合間撮影の第2弾です。引き続き尼崎で…
2023年8月26日土曜日。新疋田・敦賀での北陸本線撮影の第6弾です。11時01分頃特急サンダーバード85号金沢行きがやって来ました。 11時02分頃521…
2024年2月10日土曜日。大阪梅田~箕面間団臨乗車・北大阪急行延伸現場見学ツアー列車撮影の第4弾です。石橋阪大前で7031F4連の回送を見送り、後続の急行…
2023年11月11日土曜日。朝から阪神タイガース日本一記念のTORACO号+トラッキー号などを撮影して、昼から所用のため少し離れて、夕方前に再び尼崎へとや…
2023年8月26日土曜日。敦賀駅に到着して北陸新幹線開業間近の駅の模様を見物して気比そばで腹ごしらえしてからホームに戻って撮影しました。10時14分頃68…
2024年2月10日土曜日。大阪梅田~箕面間団臨乗車・北大阪急行延伸現場見学ツアー列車午前の部の折り返し回送を待ちながら石橋阪大前で阪急宝塚線電車を撮影しま…