きょうのことわざ悪事(あくじ)千里(せんり)を走(はし)る・・・どんないみかなー?「善い行いはなかなか世間に知られないが、悪い行いや悪い評判はどんなに隠してもたちまち世間に知れわたる。」という意味だね。原文は中国宋代の書「北夢瑣言(ほくぼうさげん)」の中の、「好事不出門(こうじもんをいでず)、悪事行千里(あくじせんりをゆく)」ということばだよ・・・じゃ英語では何ていうの?Illnewstravelsfast.あるいは、Illnewscomestoosoon.・・・「悪い行いのニュースは速く伝わる。」・・・ふ~ん<重要語句>ill~よこしまな、邪悪な、不徳なilldeeds~悪行travel~(うわさなどが)伝わるfast~速くtravelfast~(情報・噂などが)すぐに広がるwordcomesfrom~...悪事千里を走る