こんにちは。第五戒は、「殺してはならない」です。とても一般的な掟ですね。大体、どのような社会もこういう決まりはあるのではないかと思います。 少し面白いこととしては、旧約聖書において、正確には命令形でも禁止形でもなく、「あなたは、殺さない」と
十戒より。第一戒「わたしはあなたの主なる神。わたしのほかに神があってはならない」
神の十戒とは、出エジプトを果たし、イスラエルの民がシナイ山まできたとき、モーセをつうじて神から授けられた10の掟のことです。 十戒は、キリスト教の宗派によって少しずつ違う所もあるのですが、このブログでは主にカトリック教会で採用されている十
永遠の安息、永遠のいのち…、それは、キリストが約束してくださったものであり、この苦しみの多い有限な世界にある私たちが、切望するものです。 しかし、同時に、永遠というものは、よく考えてみると恐ろしいものでもあるような気がします。私たちの中の
「ブログリーダー」を活用して、コケッポさんをフォローしませんか?
こんにちは。第五戒は、「殺してはならない」です。とても一般的な掟ですね。大体、どのような社会もこういう決まりはあるのではないかと思います。 少し面白いこととしては、旧約聖書において、正確には命令形でも禁止形でもなく、「あなたは、殺さない」と
こんにちは。第五戒は、「殺してはならない」です。とても一般的な掟ですね。大体、どのような社会もこういう決まりはあるのではないかと思います。 少し面白いこととしては、旧約聖書において、正確には命令形でも禁止形でもなく、「あなたは、殺さない」と
こんにちは。今回は、第四戒「あなたの父母を敬え」です。(多くのプロテスタントなどでは第五戒です。) 実は、これについては、以前にもこのブログでまとめたことがあります(「親を敬え」)。親による虐待などを考えた時、この掟は、ちょっと理不尽に思え
こんにちは。第三戒「主の日を心にとどめ、それを聖とせよ」を見たいと思います。出エジプト記の個所この第三戒(多くのプロテスタントなどでは第四戒)の元となった箇所は、以下の通りです。安息日を心にとどめ、これを聖別せよ。六日の間働いて、なんであれ
これは、カトリックの十戒の第二戒です。(多くのプロテスタントなどでは、第三戒にあたります。)今回は、これについて見てみたいと思います。「みだりに」の意味 これは、単にしょっちゅう唱える、という意味ではなく、その頻度よりも、その心の問題とと
神の十戒とは、出エジプトを果たし、イスラエルの民がシナイ山まできたとき、モーセをつうじて神から授けられた10の掟のことです。 十戒は、キリスト教の宗派によって少しずつ違う所もあるのですが、このブログでは主にカトリック教会で採用されている十
永遠の安息、永遠のいのち…、それは、キリストが約束してくださったものであり、この苦しみの多い有限な世界にある私たちが、切望するものです。 しかし、同時に、永遠というものは、よく考えてみると恐ろしいものでもあるような気がします。私たちの中の
こんにちは。 幼児洗礼のカトリック信者の方は、子供の時教会学校で、大人になってから洗礼を受けられた方は、洗礼準備講座で、三位一体について習ったかと思います。 カトリック信者でなくても、三位一体という語は有名なので、聞いたことがあるという方も
頭には来る、しかし自分に相手を許す権利があるのか…こんにちは。「相手を許す」ということは、キリスト教教義の真髄だと思います。「愛」と「許し」はほぼイコーだと説かれることもあります。 許すことの難しさ、大事さを説かれることも多いでしょう。 し
こんにちは。 「隠れキリシタン」と「潜伏キリシタン」の違いをご存じでしょうか。 一般的には、「隠れキリシタン」の語のほうが多く使われるので、「潜伏キリシタン」という名はどうも聞いたことがないという方もいらっしゃるかもしれません。 でも、実は
避妊NGって、どういうこと?!こんにちは。避妊を禁ずるカトリックの教えに関しては、賛否両論があるようです。また、本当にデリケートな話題ですので、なかなか扱いづらいものではあるのですが…。 この教義は、時に混乱を招きます。 実際、若い未婚の人
こんにちは。私は以前、カトリックの学校に行った非信者の人に、「罪の許しっていうのは、神父様だか誰だか関係ない人に告白して、許しますとか言われて勝手に一人で満足するようなもんじゃないでしょ。その傷つけた相手にちゃんと謝って、その人に許してもら
こんにちは。私は以前、カトリックの学校に行った非信者の人に、「罪の許しっていうのは、神父様だか誰だか関係ない人に告白して、許しますとか言われて勝手に一人で満足するようなもんじゃないでしょ。その傷つけた相手にちゃんと謝って、その人に許してもら
こんにちは。今日は、15世紀の有名な敬虔書である「キリストに倣いて」をご紹介したいと思います。著者 このラテン語の原著は、15世紀初めに出されました。 その著者が誰なのかは長い間はっきりしていなかったのですが(著者が「名声を求めず謙遜であれ
こんにちは。今日は、15世紀の有名な敬虔書である「キリストに倣いて」をご紹介したいと思います。著者 このラテン語の原著は、15世紀初めに出されました。 その著者が誰なのかは長い間はっきりしていなかったのですが(著者が「名声を求めず謙遜であれ
こんにちは。 ヨハネ・パウロ二世は、聖職の道に入るまでは、地下演劇(当時のポーランドはナチス・ドイツの支配下にあったため)で俳優・脚本家として活動していました。 そうした経緯は、後の教皇としての演説や振る舞いにも生かされていたのでしょう。こ
カトリックには、さまざまな修道会があり、それぞれ独自の歴史や、性格のようなものがあります。それらをネタにしたジョークは定番です。いくつかご紹介します。停電した時は? ある晩、ベネディクト会士、ドミニコ会士、フランシスコ会士、イエズス会士の
こんにちは。 今日は、聖ベルナデッタについてお話ししたいと思います。マリア様の御出現と、奇跡で知られるルルドの泉にかかわった少女です。 マリア様が姿を現す相手として選ばれたとなると、さぞ品行方正で、でも謙遜な、信仰篤い優等生…かと思いきや、
こんにちは。 今日は、聖ベルナデッタについてお話ししたいと思います。マリア様の御出現と、奇跡で知られるルルドの泉にかかわった少女です。 マリア様が姿を現す相手として選ばれたとなると、さぞ品行方正で、でも謙遜な、信仰篤い優等生…かと思いきや、
こんにちは。この話題については、書こうか書くまいか、ずっと迷っていましたが、今回、書くことにしました。自殺についてのカトリック教会の伝統と法典なぜ? 伝統的に、カトリック教会は、自殺を本質的に殺人と同じ、としてきました。殺すのが、自分の命で
こんにちは。 今日は、聖ベルナデッタについてお話ししたいと思います。マリア様の御出現と、奇跡で知られるルルドの泉にかかわった少女です。 マリア様が姿を現す相手として選ばれたとなると、さぞ品行方正で、でも謙遜な、信仰篤い優等生…かと思いきや、
こんにちは。 今日は、聖ベルナデッタについてお話ししたいと思います。マリア様の御出現と、奇跡で知られるルルドの泉にかかわった少女です。 マリア様が姿を現す相手として選ばれたとなると、さぞ品行方正で、でも謙遜な、信仰篤い優等生…かと思いきや、
こんにちは。この話題については、書こうか書くまいか、ずっと迷っていましたが、今回、書くことにしました。自殺についてのカトリック教会の伝統と法典なぜ? 伝統的に、カトリック教会は、自殺を本質的に殺人と同じ、としてきました。殺すのが、自分の命で
こんにちは。この話題については、書こうか書くまいか、ずっと迷っていましたが、今回、書くことにしました。自殺についてのカトリック教会の伝統と法典なぜ? 伝統的に、カトリック教会は、自殺を本質的に殺人と同じ、としてきました。殺すのが、自分の命で
こんにちは。以前にもご紹介したことがあるのですが、再度「Traditional Irish Blessing」について書きます。アイルランドには、多くの美しい伝統的な祈りがあります。Wishing you a rainbow for sun
厭世的な旧約の書物?こんにちは。無常観は、仏教の中核的な観想の一つです。そういえば、有名な平家物語の冒頭は、その思想を美しく格調高い文体であらわしていますね。 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
こんにちは。今日は、現ローマ法王でいらっしゃる、フランシスコ教皇について、少しお話したいと思います。 教皇になられるほどの方というのは、皆がそれぞれユニークで優れた経歴をお持ちなのですが、中でもフランシスコ教皇は特別です。本当に異色と言う