スタートアップを経営する起業家には、会社設立時からビジネスモデルのチェックや契約書などについての法律知識は必要で、成長途中でも労務リスクやデータ漏洩、多額の現金横領などのリスクが数多く待ち構えています。 本書は、「株式上場を目指す起業家」をメイン読者として、創業期から最低限...
神戸の「北野異人館」をプロデュースした起業家の初著書「夢を叶える!起業のノート」が9月11日に発売となりました。 本書は、著者が26歳で起業し兵庫県神戸市の伝統的建造物群保存地区「北野異人館」のリブランディング、兵庫の日本三大神滝「布引の滝」のプロデュース事業などを行ってい...
創業手帳が、起業に必要な各種文書の作成をサポートする「スマートテンプレ」を新たに無料で提供開始。 起業したり、新規事業を始める際、登記、雇用契約、売買契約、投資や融資契約書、企画書などの契約書や様々な文書の作成が必要となるのですが、「実際に何が必要か」「ひな形はどこで入手す...
横浜市内で活躍したい女性起業家を対象とした事業成長に役立つ内容の勉強会&緩やかに繋がる交流会が開催されます! 日時:2023年12月14日(木)10:00~13:00 会場:YOXO BOX(横浜市中区尾上町1-6 ICON関内1階) 費用:無料 第6回テーマは「先輩起業家...
株式会社Wizが、起業支援制度「仕事付き起業支援」において、4月より起業・独立希望者の常時募集を開始。 「仕事付き起業支援」というのは、起業・独立を目指している方を支援する制度で、Wizの持つ商材力、営業力、経営ノウハウ、コネクションなどのリソースを活用し、成功確率の高い起...
創造性や探求心を養うための起業家教育が小中高校段階から強化されるようになるのだそうで、これは今後の日本にとっていいことになりそう。 これまでは大学生向けが中心だったのですが、海外と比べ起業の動きは低調で、文部科学省はイノベーションの担い手の育成に向け、支援事業の対象を202...
Zホールディングスのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「Z Venture Capital」と、日本および東南アジアで最大級のシードVC「East Ventures」が共同運営する「Code Republic」は4月28日、第8期のデモデイを開催。 Code Rep...
株式会社アントレが行った、過去に企業勤めの経験がある20代から60代までの経営者551名を対象とした実態調査では、会社員または前職に戻りたいと回答した経営者は、飲食・小売・理美容・エステの業種を中心に例年の2倍に増加しているのだとか。 コロナの影響が顕著に表れているとはいえ...
人は誰でも数年仕事をしていたら、なにかしらの知識やスキルをひとつやふたつは持っているもの。 例えば、営業していたけど、成績は悪く怒られていてばかりだったとしても、そこには未熟ながらも営業の経験もあるでしょうし、仕事における知識や人脈なども生まれているはず・・・。 起業は、仕...
インバスケット研究所が、500人を超す管理職に行った調査結果によれば、なんと4割近くの人が「管理職になりたくなかった」と回答しているのだとか。 これはちょっと驚きの数字ですよね。 しかも「管理職になりたいと考えていたか」という質問に対しては、全体の8.4%が「なりたくなかっ...
今の時代、資本金1円からでも起業できるようになりました。 つまり、起業のハードルはこれまでと比べ、各段と低くなり、誰でもが起業することができるわけで、少ない資本金しかなかったとしても、法人として起業することは可能です。 しかし、注意しておきたいのは、起業することは簡単であっ...
前澤友作さんが代表を務める前澤ファンドが14社に対して総額100億円規模の出資を決定したと発表し、その事業領域は自社事業を含め13にも及んでいるようです。 これまで前澤さんは、主にSNSなどで個人に対し無作為に現金を配っていたのですが、どうやら2021年は事業に対して出資し...
会社で命じられたことをこなす。 自分の考えと違うけど、会社の方針だから我慢する。 このような経験は、会社員として働く以上、誰しもが経験することで、会社組織の一員としては当然のことながら、会社の決定に従わなければなりません。 そこで「起業」しよう!となるのですが、安易に起業し...
起業するのは、お金を持っていたり、才能がある人だけだと思っていませんか? そんな思い込みは、捨ててください。 かつての日本では、終身雇用性によって人生が保証されており、会社勤めをしていれば安泰であったかもしれませんが、コロナになってからというもの、これまでの働き方や意識の持...
「ブログリーダー」を活用して、franbgさんをフォローしませんか?