子供と遊びたくない日もあるよね。そんな時は図鑑がおすすめ。【講談社の動く図鑑】レビュー
4歳の娘がいます。ひとりっ子です。幼稚園から帰ってきて、おやつを食べた後はいつも遊ぼう攻撃。私に元気がある時は、時間を決めて一緒に楽しく遊べるのですが、なかなか遊ぶスイッチが入らない日もあります。そんな時に、図鑑。これがとても良いと気づきました。読むだけなので楽な姿勢で遊べるし、何より自分の知らない事も沢山載っている。読んでいるうちに熱中しちゃいます。そこで今回は、現在母子ともにハマっている『講談社の動く図鑑』シリーズについてレビューさせてください。 ちなみに今持っているのは『はじめてのずかん(みぢかないきもの)』と『人体のふしぎ』と『古代文明のふしぎ』の3冊です。 はじめてのずかん(みぢかな
ダイエットはいつまで続ければ良いのか。辛くなくなる3つのコツ
終わりが見えない努力ってなかなかつらいですよね。だからダイエットを始める時には、目標を決める人も多いと思います。「○○kgまで痩せる!」「結婚式までに痩せる!」「健康診断の数値が正常になるまで痩せる!」とか。目標を決めれば、到達した後はつらいダイエットから解放される。…でも、そこからのリバウンド、怖くないですか?やっと手に入れた理想の体型をキープできる自信、ありますか? 私は約15年間の間に何度もリバウンドを経験して、やっとリバウンドしないコツを体で覚えました。「ダイエットをいつまで続ければ良いのか」という問いと、「リバウンドしないコツ」は関係していると思います。今回はその話についてです。ダイ
旦那が嫌い。どうすれば良いのか。努力?離婚?我が家の【離婚危機】の話
産後、夫の事が嫌いになりました。今思うと、その『嫌い』は妊娠中から少しずつ加速していきました。でも今は、嫌いではなくなりました。どんな流れで『嫌い』になって『嫌い』ではなくなったのかを書いてみたいと思います。母として妻として、まだまだ未熟なアラサー女の独り言だと思って読んでいただければ。あまりまとまっていませんが正直な気持ちを綴っていますので、もし同じ境遇の方がいればご参考までに。夫に読まれたらオワタ。のやつです。 結論。努力か離婚の2択。我慢はだめ。 少し長くなりそうなので、初めに経験からの結論だけお話させてください。 まだ期待してるなら努力してみる、すでにお金の目途が立っているなら離婚する
産後の肌荒れを治した方法。朝1分・夜3分のシンプルケアで【逆に時短】
出産後って、体のあらゆるところに不調がでてきませんか? 私の場合は特に肌荒れが酷くて苦労しました。色々と試した結果、結局はとてもシンプルな方法で治りました。今回は、その方法について紹介します。 実際に産後の肌荒れを治した方法とは、 朝は水洗顔→ホホバオイル→ベビーワセリン夜はメイク落とし→ベビーソープで洗顔→ホホバオイル→ベビーワセリン日中も乾燥が気になればちょくちょくベビーワセリン という、とても簡単なものです。 ちなみに私の肌質は 手を抜くとすぐ乾燥する子供の頃、アトピーありオイリーではないキメが細かい成分が強めの化粧品類には負けやすい といった感じです。特に、似た肌質の方にはおすすめでき
目的別【厳選】BCAA3種。プロテインとBCAAの違いも解説
今回は、BCAAサプリメントについての記事です。色々と試してみた中から、特におすすめしたいものを5つに厳選して紹介します。ご紹介するのは、コスパが良い物と、少し高いけど効果を抜群に感じているもの(結果コスパが良いことになるのかな?)です。 ちなみに私の普段の運動と生活強度は下記のような感じです。 自宅で週4回のピラティス&自重トレーニング(40~60分)ジムで週1~2回のスパーリングありの練習(高強度で動くのは30分程)日常生活で雪かきや子供とのお散歩その他は軽い家事や座った作業がほとんど 飲むタイミングなどもあわせて紹介していきます。 13年間かけて試してきたものの中から選びましたので、自信
子育てに疲れた時に飲んでみて、すっぽん黒酢。体と心が楽になると思う。
スポンサーリンク 育児中って、毎日がだるくなる時ありませんか?出産後の体調は、病気にかかった人と同じくらいと聞きます。でもその後半年、1年と経ってもなんだか体調がすぐれない。そういった方におすすめしたいサプリメントがあるので、今回レビューします。実際に私も飲み続けてだいぶ助けられています。 産後疲れが抜けない朝起きるのがつらい子供と遊ぶのがつらい といった悩みを持つ方へ向けて書きました。 スポンサーリンク国産すっぽん黒酢約1ヵ月分posted with カエレバ シードコムスPayPayモール店 YahooショッピングAmazon楽天市場 子育て中の体調不良 産後の体調不良が1年以上続く原因
X脚とO脚の原因は骨盤の歪み。原因と改善エクササイズ&ストレッチを紹介。脚痩せにも必須です。
「X脚でお尻後ろへ出っ張ってしまう」「O脚で姿勢がだらしなく見えてしまう」これらの悩みは解決できますよ😉だいたいは日常生活でのクセなどによって引き起こされてしまったものなんです。※疾病による場合もありますので、不安な方はお医者さんへ相談が必要です。これらの脚の歪みは様々な悪影響を引き起こします。なるべく早めに治していきたいですね。今回は、そのX脚とO脚の原因や解決方法についてご紹介します。 X脚によるでっ尻を治したいO脚による膝の広がりを治したい姿勢改善したい脚痩せしたい膝の痛みが気になる といったお悩みの解決に役立つと思います😉 スポンサーリンク X脚やO脚が
探し物・無くし物を見つける方法。アプリでスマホと連携できる【Tile】が優秀
スポンサーリンク 私、よく家の中でスマホを無くします。子供を産んでから更に。色々な事を同時進行しようとするからでしょうか🤨試しにスマホを探すのに1日何分かかっているかを計ってみたところ、なんと8分!1か月にすると240分。4時間です。もったい無さすぎます。効率良く動こうとした結果、意識が散乱してスマホを無くして。本末転倒です。先日夫が、私がよくスマホを良く無くすことを気にして(呆れて?)『Tile』という探し物トラッカーを買ってくれました。半月程使ってみましたが、最高です。1日8分かけていた『探し物の時間』が無くなりました。私が現在使っているのは『Tile Mate』。 ※Ti
肩甲骨の動かし方を紹介。ダイエット効果やその他のメリットについて。
スポンサーリンク 肩甲骨、動かしてますか?日常生活で意識して動かさないと、どんどん可動域が狭くなってしまう肩甲骨まわり。今回はその肩甲骨のエクササイズを、動かすことのメリットと合わせて紹介します。 肩凝りを解消したい猫背や歪んだ姿勢を改善してたい背中を綺麗に見せたい痩せたい といった方におすすめです。 肩甲骨はどこにあるのか 肩甲骨とは、背中の上の方にある逆三角形の平べったい骨です。左右にそれぞれあり、鎖骨とのみ繋がっていてほとんど浮いたような状態です。主に菱形筋(りょうけいきん)という背中の筋肉や、その他の周りの筋肉によって場所をキープしたり動いたりします。 つまり、周りの筋肉が衰えてしまう
子育てが我慢ばかりで辛いなら、逆に我慢できる子に育てるというのはどうだろう
スポンサーリンク 子育てについて、思ったことがあったので書いてみようと思います。私は自分の娘に『我慢できる子』になってほしい。『我慢している』と感じなければそれは『我慢』でもないし、辛くもない。言い方が合っているのかはわからないけれど、『強く』なってほしいと思います。 私は小さい時から我慢ができない子 なぜそう思ったかというと、自分が『我慢できない子』だからです。細かい例ですが、小さい時から欲しいと思ったものはすぐ手に入れたいし、お腹が空いたら機嫌が悪くなる。それは、学校に入っても成人しても、母になった今でも基本は変わっていないです。かといって頑張ることは嫌いじゃない。頑張って結果が出たりめら
三点倒立の効果とコツを【図解】。1日1分で健康美ボディ。実はとっても簡単です。
スポンサーリンク ヨガやブレイクダンスなど、色々な場面で登場する三点倒立。美容やダイエットにも効果的なんです。1日の始まりに1分間行うだけでOKなので時間も必要ありません。難しそうに見えるかもしれませんが、コツさえ掴めばとても簡単。小さい子供でもできる体勢です。コツとポイントを書いていきますので、まずは「難しそう」というイメージは捨ててチャレンジしてみてください。 既往症などがある方は、行う前にお医者さんに確認してくだいね。 三点倒立の効果 まずは行って得られる効果について。たくさんの効果がありますが、今回は下記の7つの効果に絞って説明していきます。 脂肪燃焼効果インナーマッスルの強化下腹部の
HMBサプリは有酸素運動やダイエットにも効果的。女性や高齢の方にもおすすめ
スポンサーリンク HMBサプリと聞いてどんなイメージを持ちますか?人気が急上昇している健康サプリメントですが、「プロスポーツ選手や筋トレをする人が飲むもの」というイメージを持つ方もいると思います。パッケージなども、胸筋パーン!、腹筋パーン!(×6)、腕もムキムキという写真がほとんど😅 でも実はダイエットをしたい女性や、筋肉の減少を抑えたい高齢の方にも効果のあるサプリメントなのです。今回はその効果や具体的な摂取方法、目的別の摂取のタイミングなどについてまとめました。 読んでいただくと 日常生活に取り入れるだけで効果があるのか有酸素運動にも効果があるのか人によって効く効かないはある
薄付けで陶器肌。すっぴんに見える美肌を作る。【チャコット】の化粧下地は本当におすすめ。10年間使い続けてきた効果と感想についてまとめました。
最近はマスクを付ける機会も増えて、化粧崩れが気になりませんか? 今回は、化粧崩れしにくいおすすめベースメイクの方法も合わせて、私が10年間愛用しているチャコットの化粧下地について書いていきます。 ・化
「ブログリーダー」を活用して、tsukiさんをフォローしませんか?