2024年11月の青パパイヤと家庭菜園日記 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青パパイヤと家庭菜園日記 https://plaza.rakuten.co.jp/youkou7/

50種類の野菜を牛糞・ぼかし肥・油粕と糠と魚粉・骨粉の発酵液肥・カルシウム木酢エキス・光合成細菌・タンニン鉄・えひめai等の有機農法で!

カボチャのうどんこ病に毎年のように悩まされています。また、アブラムシやアザミウマが媒介するモザイク病もなかなか克服できないです。2020年の玉ねぎは、約1,600本植え付けましたが、貯蔵中の灰色腐敗病で廃棄処分する事も。このような病虫害対策について情報交換できればうれしいですね。

youkou
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/15

arrow_drop_down
  • 里芋の越冬準備

    里芋(海老芋)は、越冬準備のために葉を全部刈り取って、自家消費とお裾分け分のために2株分を収穫した。 そこにもみ殻燻炭でサンドして、種用のつくね芋を埋めた。 自家消費用と種用は、昨年自宅の和室前廊下に

  • 中晩成玉ねぎの畝のマルチ張り

    中晩成の玉ねぎ(国華園のつり球極王)の畝に、ダイアジノン粒剤とフロンサイド粉剤を振って9515マルチを張った。 いつも使っている95cm幅のマルチで、株間・条間15cmの5列シルバーマルチです。 使い残し

  • 大根とネギの土寄せと90日白菜の追肥

    10月3日に三角フォーで畝間に溝を掘って発酵鶏糞を追肥した大根と、9月18日に最後の追肥と土寄せをしたネギ(赤ネギ・坊主知らずねぎ・櫓ネギ・ネギニラ)に土寄せをした。 大根には畝間に鍬が入らないので、

  • サツマイモのツタをその場ですき込んだ!

    今年はシルクスイートは10月1日、紅はるかは10月22日に収穫した。 その後昨年だと一輪車でツタを外に運び出した。 これって結構な重労働で、どうにか出来ないか考えていた。 今年は持ち出さないでその場に耕

  • スナップエンドウの種蒔きともみ殻の調達

    種が無いのを確認してなくて、急遽ネット購入して届いたので急いで種蒔きをした。 でも調べてみたら、一昨年は10月20日、昨年は11月8日なので全く遅くなかったw 4月中旬には収穫が始まれればと思っているので

  • 秋ジャガのトンネル掛け!

    秋ジャガのトンネル掛け作業をした。 不織布かユーラックカンキの農POにするか最後まで迷ったが、農POのユラックカンキのトンネルにした。 迷った理由は資材が4年目で透明度が落ちているのと、それが引き金になっ

  • イチゴの本植と生姜の収穫

    10月29日に畝作りをして、今日やっとイチゴの紅ほっぺの本植が終了した。 牛糞・腐食酸(保肥力)・苦土石灰とぼかし肥を入れて畝作りをしていた。 昨日は、卵の殻を細かく砕いたのを畝にバラまいて、クエン酸

  • つくね芋の収穫

    今年は4月23日に定植したつくね芋を、11月1日に収穫した。 約8mの畝で2条植だったが、収量は昨年並みだった。 本当は太い芽を1本にするべきだったが、それをしなかったために芋数は多いが大きさは小さか

  • にんにくの発芽チェック!

    10月14日に定植したにんにくの発芽をチェックした。 2週間以上過ぎるのでほぼ発芽は揃ってきたが、まだ芽が出ないのをチェックすると、横に芽が出てマルチの下になっていたのが5か所。 あとは芽が出かかって

  • 中晩成種玉ねぎの畝に肥料を投入

    昨年は苗作りに大失敗して、2月3日に定植した玉ねぎの中晩成種だが、今年は予定通り11月中旬に定植できそうだ。 品種は国華園の「つり球極王」で、ここ5年くらいはこの品種で、我が家の玉ねぎの自給自足を実現

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、youkouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
youkouさん
ブログタイトル
青パパイヤと家庭菜園日記
フォロー
青パパイヤと家庭菜園日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用