今朝、ガーゼ手拭いや、今回のマイクロファイバーの製造元の山本仁商店の社長さんからご連絡あってマイクロファイバーハンカチ、Amazonでの販売開始1週間で売り上…
絵描きを目指して40過ぎから絵を描き始め、我武者羅に絵を描き続けて2020年、絵本を初出版。 60になって色んなモノから自由になった人生の始まり。のんびりマイペースで楽しむことが一番!という生活。
50代から60代。子どもは独立し、夫の両親は既に亡くなり、実家の母親はまだまだ元気。 嫁として、、とか、母として、、などの縛りもなくなり(わずかに妻としての縛りはあるが、わずかだ) 何でも出来ない気がしない。例え失敗してもわははと笑える。そんな年代の生活をつづって行きます。
今日は5時にギャラリーから帰らせてもらってイラストレーターのおっちゃん二人とブックデザイナーのおばちゃん一人と私の四人で来年のグループ展の打ち合わせ兼、飲み会…
本日{31日)はまきみち在廊が午後5時までとなります。ギャラリーは6時までオープンしております。よろしくお願いします。西陣岡文織物さんとまきみちのコラボの帯、…
まきみちイラスト展3日目壁にもっと何か、、、ということで、こんなものを描いてみた(笑)おやおや、ギャラリーの壁に穴が開いてるよ。そこへ入ろうとするニャンコと、…
おっさんが車でギャラリーの近くまで迎えに来てくれて「今日はCoCo壱でカレー食べて帰るけ?」って。やったー!行きます!おお、楽チン!ありがたや!いやー、このと…
みなさんありがとうございます!昨日の雨が嘘のようなこのお天気!マダムみちこも上機嫌!お客さんに「いやー見てるだけでめっちゃ楽しい」と言うてもらい、嬉しかったぁ…
個展の写真をアップせねば、、、と思いつつインスタグラムをアップして、そのままブログ投稿するの忘れてました💦さて、京都は大雨警報が出た初日。退屈しないように、音…
まきみちイラスト展「元気出して行こう」5月28日 本日からですが、なんと個展初日に大雨警報発令されました!避難する場合は、雨が強くなる前にとのこと。もし、「個…
昨日、搬入終わりました。5時半ごろから始めて、終わったのが8時過ぎ💦手伝ってくれた友だちはそれから車で1時間かけて帰って行きました。汗だくになりましたが、写真…
個展の準備、なんとか整って、後は搬入。ということで、早速、次の作業やりにカフェへGO!というても、次が決まってるわけやないけど(笑)準備はしとこか(笑)いつも…
今日は、孫の保育園の運動会で夕方、娘がその様子を動画と画像で送ってくれた。いやぁ、笑った。かけっこはともかく、ダンスは、孫の学年のクラスはちゃんと踊れてる子は…
おっさんとテレビで巨人阪神戦見てた。これ、どこの球場?おっさん、無視!聞こえなかったんか?と思ってもう一度聞いた。これって、どこの球場なん?再び無視。聞こえて…
金融機関から帰って来たおっさんが、話し出した。どうも金融機関の支店の窓口で、自分が言ったことを「そんなことは絶対ありません」と全否定されたんやと。納得行かない…
今朝も定位置に。ついでに少し前の写真も。ご依頼いただいた作品お知り合いの還暦祝いにプレゼントしたいとオーダーしていただいた作品。猫好きの方で、書道をされるとか…
今日、妹としてた話「歳をとると怒りの沸点が下がる」って話。妹の旦那さんはとてもとても穏やかな人。せやけど、うちのおっさんも若い時は本当に穏やかな人やってんけど…
一昨日、お話させてもらった集まりは出版関係の人の集まりやったんやけど終わってからの親睦会でたまたまお話させてもりった方は、一人出版社を去年立ち上げたんだと。専…
昨日、ある出版関係の集まりでお話をさせてもらった。お世話になってる一人出版社の代表と、ブックデザイナーさんと一緒にということだったのでお引き受けしました。還暦…
妹が実家に帰って来て母が、シュークリームを準備しといてくれた。が、甘いものだちして丁度4日目やったので、食べないことにした。妹が「ちーば{私)、私が来る時、い…
アフィリエイトっちゅうのがあるのよ。ブログを見た人が、ブログの中に紹介してある商品を買ったり、買わなくてもクリックするだけで、ブログの作者にお金が(実際にはポ…
妹が、トイプードルのクータ連れて実家に帰って来たよ。今回は新幹線の中でとてもお利口さんやったらしい。京都駅まで迎えに行った。くーちゃん久しぶりー!あ、そうそう…
音楽番組で二葉百合子さんが「岸壁の母」を歌ってはったのよ。92歳やって。92歳よ!しかも、ビックリすることに、声が、しっかり出てるのよ。岸壁の母の台詞部分も素…
個展準備まだまだあるんやけど、事務的な準備より、やっぱり絵を描きたくなって絵、描いてばっかりで準備が進まん💦えらいこっちゃがな💦この前描き始めたこの絵自分でも…
「運がいいですね」と言われることがある。確かに、50歳過ぎてからは運が良いと思う。子どもの頃、思春期、大学時代、ずっと、ずーっと悩み続けて来た気がします。誰か…
今月、あるご縁から、ある出版関係の集まりで、出版社の代表とブックデザイナーさんと一緒にお話させてもらうことになったのよ。役に立つ話ができるとは思わへんが、三人…
個展が続くと家の中はヒッチャカメッチャカ。額装が始まるともう足の踏み場が無くなる。常から洗濯は、私が起きる頃には既におっさんが済ませてるんやけど、なんとか、ご…
展覧会で必ず聞かれる質問の一つが「これを描くのにどのぐらい時間がかかるんですか?」これは、困るのよ。実は、よくわからんのよ(笑)実際、チャコールペンシルで描く…
風邪も治りきらんが、工房は週に一回しか行けへんから、何とか💦今年は、版画の個展を夏と秋と2回予定しており、せっせと制作中。帰りの阪急の中、風邪薬のせいか、電車…
まだ咳は出るけど、今日はぼちぼち作業。足を伸ばすとなんか知らんが、バロはここに収まる(笑)先月、阪神百貨店で即完売してしまったTシャツ、追加で作りました。京都…
どうも風邪ひいたみたいで取り敢えず、薬飲んで寝たら、爆睡。なんぼでも寝られる(笑)今日は個展準備も中断して寝まくる。ずーーーっと一緒に寝てた(笑)紫、使ってみ…
3歳になる孫のサンダルが小さくなって、新しいサンダルを買いに行ったと娘から聞いた。男の子の孫が、可愛らしいキャラクターの付いたピンクのサンダルがいい!と選んだ…
いつもカットをお願いしてるエイジさんはほんまにオシャレ。私好みのオシャレ。カットしてもらいながら、いろいろ教えてもらったりする。この前行った時は何と、ボロボロ…
どうもね私、モノ食べてて、よくこぼすのよ。おっさんにいつも注意されるんやけどね娘とランチしてた時に「母ちゃんさぁ、もうちょっと首を前に出して食べた方がええんち…
89になる実家の母が、鍵盤ハーモニカを習い始めた。教室に迎えに行った姉曰く「先生にえらい褒められてはってん」って(笑)今日、実家へ行くとちょっと聴いててや!と…
「ブログリーダー」を活用して、まきみちさんをフォローしませんか?
今朝、ガーゼ手拭いや、今回のマイクロファイバーの製造元の山本仁商店の社長さんからご連絡あってマイクロファイバーハンカチ、Amazonでの販売開始1週間で売り上…
めまいを発症しまして💦もうね、元気だけが取り柄やのにね(笑)少し様子を見ようと思ったが、天井回り出して、明日は日曜日やし、不安やし、しんどいし、!!ということ…
『「縁が無かった」という諦め方』366日という失恋の歌をご存知やろかとにかく、別れた彼氏のことが今も好き過ぎて「あの時、私が我慢したら今も恋人同士でいられたん…
366日という失恋の歌をご存知やろかとにかく、別れた彼氏のことが今も好き過ぎて「あの時、私が我慢したら今も恋人同士でいられたんやろか」とか、女性が、今も、元彼…
本日「ストロベリーバレンタインbyアーティスト」お陰様で無事に終了しました。年末年始、紅白も見ずに頑張った作品展に続いての阪神百貨店のイベント。このイベントも…
次の展示のご案内次は東京国分寺!たまたま、個展に来られた作家さんが、この展示に参加されるのやけれど、作品展示してもらえないか、、と声をかけてくれはって。手元に…
江面旨美さんというカバン作家さんがいはるんやけどね今まで時々、雑誌とかで見かけて、素敵な人やなぁと思ってたのよ。最近、彼女のエッセイ本見つけて読んでみた素敵!…
ブログてね何となく習慣で書いてるしね個展の最中もギャラリーからの帰りのぎゅーぎゅー詰めの電車の中でスマホで書いたりしてたけどね不思議なもんで、一旦サボると書け…
私の阪神百貨店のお当番は今日までやってんけど、休ませてもろてすぃせん💦個展からの続きでさすがにお疲れ(笑)後はすいませんが、布団の中でぬくぬくと疲れを取ります…
大阪に行くのに、駅までおっさんが車で送ってくれるんやが、道をゆっくり歩くおじいさんやおばあさんを見て「見てみ!俺も年とったらああしてゆっくりゆっくり歩くように…
阪神百貨店での2日目!このイベント、企画してるのは、昨日まで個展ささてもらってたギャラリーなんです。なので、こういうイベントに集まる作家さんは、みんな、14t…
今回、グッズ制作してもらったエルミナさんで、グッズを購入いただけるようになりました!(エルミナさんで製作お願いしたグッズのみとなりますが)まきみちerumin…
1月27日から始まりましたまきみちイラスト展本日無事終了し、搬出を終えました。今回も、たくさんの方に見ていただき、特に北海道をはじめ、遠方からたくさんの方が来…
阪神梅田本店8階ストロベリーバレンタインbyアーティスト始まります!本日(5日)まきみち朝10時から会場におります!途中、休憩取ってることもあるかもですが、ス…
あれよあれよお言う間に、個展もあと2日。私が在廊出来るのは今日の午後4時までとなりました。みなさん、貴重なお時間をさいて、見に来ていただき、ありがとうございま…
まきみち個展もあと2日となりました。5日は阪神百貨店のイベント始まるので、私がギャラリーに在廊するのは明日が最後となります。早っ!あっという間でした💦トートバ…
先日、北海道から個展に来てくれはったお客さんが「まきみちさんのブログ、ずっと辿ってるんです」「わたしね、えつさんが好きなんですよ」って言うてはったので、私も、…
個展も1週間が過ぎ、残り少なくなりました。今日(日曜日)お休みゆっくりしようと思ったけど、阪神百貨店へ送る作品の額装と荷造りで終わってしまった(笑)やっと発送…
今日2月2日日曜日はギャラリーお休みです久々、のんびりな朝です。来週水曜日からは阪神梅田本店での催し始まります。阪神百貨店梅田本店は↑こんな形しててとてもわか…
2月2日(日曜日)はギャラリーお休みとなります。ご注意下さい。ドキドキワクワクの個展も、早、終盤となりました!今日もたくさんの方にご来場いただき、ありがとうご…
とにかく鉛筆がすぐに短くなる。下書きに使うのは上等でなくてもええか、、と100円ショップでみつけた鉛筆。これ、12本入ってて100円なんよ。なんか、申し訳ない…
血圧計買いました。高いと思ってたけど、3000円ちょっとでかえました。色々機能が付いてても使いこなせないので、1番単純で1番安いものを。はかれます。(当たり…
奏/玉置浩二・スキマスイッチyoutu.be姪っ子とランチした。その時「スキマスイッチと玉置浩二が歌う「奏」がめっちゃいいんだよ!!!」って教えてくれた。で、…
おっさんがテレビ見てた。なんかね、喋るはずない雪だるまが喋るのよ。それを見た小さな子どもがどんな反応するかをカメラで撮ってるのよ。可愛いの。小さな子どもたちの…
出来た!!!出力出来た!しかも赤の色もキレイ。感動!!!!!家とコンビニを何往復したことか💦というか、、、出来るまでずっと電話でサポートしてくれたまめちゃんに…
今日も一日中パソコンとにらめっこ心が折れて 昼寝。そしてまたパソコンに向かう。それで一日が終わった💦やっと出来たデータを持ってA3サイズの出力のためにコンビニ…
実家の父の命日を前に、今日はお寺さんがお参りに来てくれはる日やったのにすっかり忘れてた。姉からの「お坊さんお帰りになりました」とのラインで気がついた💦母に電話…
自分のもとを離れて行った友だちとまた会うことになったのよ。会うのは全然かまへんし、むしろ、胸に刺さってた小さなトゲがやっと取れるようで、彼女がまた私に会いたい…
いつも思うんやけどねおっさんの説明、なんか、おかしいんよ。おっさん、よく私に「お前の説明はまわりくどうてわからへんねん💢結論から言え💢」怒るんやけどね今日、自…
先日もブログに書いたけど私は大ボケ野郎!とにかく「うっかり」が多すぎるのよ。当然のことながら、自分なりに努力はするけどそれだけではどうしようもないことがあると…
今日も一日眠かった。元々が怠け者やからなぁ、、、。昼寝してしもた💦起きたら夕方やったがな💦怠け者に寄り添ってくれる奴(笑)ブログランキングに参加しています!下…
近くに安いスーパーが新しく出来てね安いモノがないか、そのスーパーへ行くのがおっさんの日課となりました(笑)毎日行っても、おっさん、その日の特売しか買って来ーへ…
バロ吉を撮ると、家が汚いのがバレちゃう(笑)朝は私が座ってこうして撫でてやるまで、ずーーーつとニャーニャー言うて後をついて来る。何故か、朝だけなんやけど。3人…
さて昨日と今日は、4月の阪神百貨店の展示のための屏風の絵を仕上げるために、実家へ(我が家は場所がないので)去年、モノクロで仕上げた屏風に着色。作業するためにイ…
去年、イラストを提供させてもらった西陣織の帯いよいよ、岡文織物さんより、展示会で発表、販売されているそうです。「展示会場で、お客様が必ず「あら?」って足を止め…
還暦過ぎて気がついたことの一つが人が集まるところが苦手ということやってんけど、最近になってもう一つ気がついたことが先の予定を決めるのが苦手っちゅうことやねん。…
ただ今、今度の3人展に出す絵本の制作に没頭しとります。そもそも、4年前に出版した「くまのボウボウ」、制作に2年かかりその時に「わたしに絵本は無理だ」と諦めて通…
なんか、焦って来たわ。3人展と、阪神百貨店の準備。間に合うんやろか、、、。結局、ギリギリにならんと出来ひんねんなぁ、私。今度こそ余裕を持って、、、と思ってたの…
当たり前のことやけど描きたい絵と描ける絵は違うのよ。以前は、「描きたい絵」を描けるようになるのは不可能やと思ってたんやけどねこの何年か絵を描き続けてきて、少し…
何か問題が起きると、考えるよね私は日頃、あんまり物事考えへんねんけど、何かあると考えるやん?すると、ふと、「あ、そうかも」て、何かがわかる時があるんよね。そう…