不登校の子どもが動き出す魔法 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不登校の子どもが動き出す魔法 https://ameblo.jp/itamama-zumi/

不登校は問題ではありません。もし問題だと感じるなら、お母さんに向き合うべき問題があるとお知らせしてくれています。お母さんが本当の自分の人生を生きるチャンスをくれているのです。お母さんが変わると、子どもが魔法がかかったように動き始めます。

さくます(さくらますみ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/25

arrow_drop_down
  • 不登校はお母さんを救う

     こんにちは! さくますです。     子育ての悩みを持つお母さんとお話ししていて 強く感じることは  心と身体は繋がっているということ。    学校がつらい…

  • 不登校 ママ友グループLINEは読まない

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで 自分から出るどんなネガティブな思いや感情も 認めて受け入れることがとても大切で  それを 無意識で、フ…

  • 不登校 新年度、何感じてる?

     こんにちは! さくますです。     新年度に入りましたね。    皆さん、それぞれ いろんな状況の中で いろんな気持ちを感じていると思います。      …

  • 不登校 愛着障害だらけ

     こんにちは! さくますです。    私の講座や、お話会に参加してくださる方はもちろん それ以外でも 世の中で、悩みを抱えている親子を見て感じることは  その…

  • 不登校 大人のひきこもりだって関係ない

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで  まだ状況がよくわかっていない小学校低学年のうちは 本人が、周りと比べて劣等感があまり強くなっていない…

  • 不登校 できれば低学年のうちに戻してあげて欲しい

     こんにちは! さくますです。     昨日のさくますお話会に参加してくださった方がね お子さん二人とも不登校なんですけど 二人とも、まだ小学生だったんですよ…

  • 不登校 その本当の目的は何ですか?

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで  長年、私のブログを読んでくれていて、迷いながらも 私の講座に申し込まずに 他の人の講座やカウンセリン…

  • 不登校 ずいぶん遠回りをしてきた

     こんにちは! さくますです。     現在開催中のさくますお話会にて 連日、たくさんの方とお話しさせて頂いていますが その中で、こんなお話をよく聞くんです。…

  • 不登校 不幸なのには原因がある

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで さくますお話会に参加してくださった、Gさんについてシェアさせて頂きました。    Gさんのお子さんは、…

  • 不登校 お互いのニーズが合致している

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会のシェアをさせて頂きます。    誰かの気づきや 現実改善のヒントになりますように。        Gさ…

  • 不登校 それ『エセ』ですよ。

     こんにちは! さくますです。     九州から2泊3日で遊びに来ていた息子のお友達が 昨日帰ってゆきました。    最終日の昨日は、ゆっくりめに起きて 東京…

  • 不登校 お母さんの心の問題が表面化している

     こんにちは! さくますです。     今、息子の学校のお友達が、九州から泊まりがけで遊びに来ていまして 昨夜は、息子からおねだりされて、夫と4人で焼肉食べ放…

  • 不登校 子どもの回復に時間はかからない

     こんにちは! さくますです。     昨日から、息子の学校のお友達が泊まりに来ています。 (クラスは違うらしい)  うちは東京なんですけど、なんと九州から遊…

  • 不登校 本音が言えたら起立性調節障害にはならない

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会のシェアをさせて頂きます。    誰かの気づきや 現実改善のヒントになりますように。        Fさ…

  • 不登校 これマジで切実な問題!

     こんにちは! さくますです。     ここ数日に渡り  子どもが充電できて元気になったら 時にはグッと背中を押してあげることも必要。  それができなかったり…

  • 不登校 家にいたって充電できてるわけじゃない

     こんにちは! さくますです。     ここ数日に渡り  子どもが充電できて元気になったら 時にはグッと背中を押してあげることも必要。  それができなかったり…

  • 不登校 背中を押して良かった。

     こんにちは! さくますです。     前回までの2回に渡り  繊細なお母さんは 自分の無意識下の不安や怖さを子どもに投影して ついつい子どもを守り過ぎてしま…

  • 不登校 子どもの勇気をくじくお母さん

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで 子どもが充電できて、元気になってきたら ぜひ、積極的に社会との橋渡しをしてあげて欲しい とお伝えしまし…

  • 不登校 私がとても後悔していること

     こんにちは! さくますです。     私、さんざん 「境界線だよー!」 って言ってます。    子どもを信頼して見守りましょう って言ってます。    でも…

  • 不登校 絶望しちゃいなよ!

     こんにちは! さくますです。     お子さんの不登校で悩まれているお母さんは 本やブログなどでよく勉強されている方が多いです。    不登校関連の本やブロ…

  • 不登校 全部勘違いでした。

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで 講座卒業生Wちゃんからのメッセージをご紹介しました。    お子さん5人のさまざまな問題や、夫婦関係も…

  • 不登校 障がいのある子どもが嫌だった

     こんにちは! さくますです。     少し前のブログで 受講生Wちゃんのご家族の変化についてシェアしました。    Wちゃんは、お子さんが5人いて  高校生…

  • 『お母さんの精神的自立を実現する6ヶ月講座』ご案内

     こんにちは! さくますです。   2025年4月30日(水)20時より公式LINEにて募集開始  お母さんが、精神的に自立できれば 子どもとの無自覚な共存関…

  • 不登校 あの頃の息子に戻ったよう

     こんにちは! さくますです。     先週末から、息子と二人で夫の地元に帰省しておりまして 昨夜帰宅しました。 (沖縄の宮古島です)    昨年、義父が他界…

  • 不登校 家庭の雰囲気どっちですか?

     こんにちは! さくますです。     『ご自愛ください』 っていう言葉 使うことありますよね?    自分を愛するとか 自分を大切にするっていうことですね。…

  • 不登校 わりに合わない子育てしてませんか?

     こんにちは! さくますです。     お子さんの不登校の悩みで 私のところに相談に来てくださる方の多くは  というか、ほとんどの方が 皆さん、子育てに熱心な…

  • 不登校 ここが反応ポイント!

     こんにちは! さくますです。     前々回のブログで 加害者と被害者はエネルギーを奪い合い 共依存関係から抜け出せない。  まずは 無自覚で子どもを加害者…

  • 不登校 子どもを加害者にしない方法

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで 子どもが充電できて、意欲を取り戻すためには まず 無自覚で子どもを加害者にしていることに気づくことが大…

  • 不登校 まずはここに気づかなきゃ

     こんにちは! さくますです。     子どもが充電できて、元気になって 意欲を取り戻すために  そして 勇気を出して、外の世界に出ていくために  最も大切な…

  • 不登校 崖から突き落とすのも愛

     こんにちは! さくますです。     今日はホワイトデーですね!    うちの息子、昨日 バレンタインデーのお返しに 手作りチョコを作ってました。    手…

  • 不登校 2年間歯磨きしなかった息子(あっぱれ!)

     こんにちは! さくますです。     先日、 受講生Wちゃんが、ご家族の最近の変化について教えてくれたんですけどね。    2年間、一度も歯磨きをしていなか…

  • 不登校 これ本当にやめてあげて!

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会のシェアをさせて頂きます。    誰かの気づきや 現実改善のヒントになりますように。        Eさ…

  • 不登校 ヘリ母だった私。

     こんにちは! さくますです。     先日、受講生とzoom勉強会で話していましてね  子どもに対しての心配がなかなか手放せない 何かしてあげなきゃってどう…

  • 不登校 胸を撫で下ろす思い

     こんにちは! さくますです。     昨日、 息子(高2・小中5年半の不登校を経て下宿生活中)が帰省してきまして 夕飯は、息子の希望で、いつもの回転寿司に行…

  • 不登校 あれが運命の分かれ道

     こんにちは! さくますです。     3月のこの時期は 気持ちが揺れ動く人も多いと思います。    さくますお話会でも  受験に落ちてしまった、とか 留年が…

  • 不登校『旦那に離婚宣告しました。』

     こんにちは! さくますです。     講座卒業生、Kちゃんからメッセージを頂きました!   さくますさん、ご無沙汰しています。20期マスター卒業生のKです。…

  • 不登校 どーした!?息子

     こんにちは! さくますです。     昨夜、息子から電話が来たんですけどね だいぶ疲れが出ているようでした。    3学期は 3年生を送る会でのバンド演奏の…

  • 不登校 本当に後悔です…

     こんにちは! さくますです。     少し前のブログで さくますお話会に参加してくださった Fさんについてシェアさせて頂きました。    Fさんのお子さんは…

  • 不登校 そんなこと全然どうでもいいよ!

     こんにちは! さくますです。     少し前のブログで 数年ぶりにたまたま見かけた 卒業生Aちゃんのブログをご紹介しました。    お子さんのこだわりの強さ…

  • 不登校 バンジー飛んでみたいと思います!!

     こんにちは! さくますです。     少し前のブログで 卒業生Rちゃんとのコンサルについて書きました。    Rちゃんは 長女さんに関する悩みがきっかけで、…

  • 不登校 不安なままでいることが許されなかった

     こんにちは! さくますです。     前回のブログでは 行事だけとか、たまにポロッと学校に行き 楽しんで帰ってくる子どもについて書きました。    おそらく…

  • 不登校 行事の時だけ学校に行く子ども

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会のシェアをさせて頂きます。    誰かの気づきや 現実改善のヒントになりますように。        Fさ…

  • 不登校 やりたいのは山々だけど

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで  潜在意識の仕組みを学ぶと 子育ての悩みがなくなるなんて そんな次元の話じゃないよ  というお話をしま…

  • 不登校 そんなところで留まってる場合じゃない!

     こんにちは! さくますです。     昨日、カウンセラーコース卒業生のRちゃんとコンサルしてましてね。 (カウンセラーコースには1回個別コンサルがついてる)…

  • 不登校 楽しめ悩め、青春ボーイ

     こんにちは! さくますです。     先日の私の誕生日に、たくさんの方から、お祝いメッセージをいただいたのですが(ありがとうございます!) その中から、講座…

  • 不登校 なくならない不安の原因

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで お話会に参加してくださったFさんについて シェアさせて頂きました。    Fさんは、とても世間体を気に…

  • 不登校 つらい気持ちを訴えてくるのが嫌

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会のシェアをさせて頂きます。    誰かの気づきや 現実改善のヒントになりますように。        Fさ…

  • 不登校 息子からのネガティブ電話

     こんにちは! さくますです。     昨日は たくさんのお祝いメッセージありがとうございました!    とても嬉しく 温かい気持ちになりました    この一…

  • 不登校 考えただけでゾッとする!

     こんにちは! さくますです。     先日、なんとなくつけていたテレビで 『音ハラ』で悩む人が増えている という話題をやっていました。    音のハラスメン…

  • 不登校『3年前の私へ』

     こんにちは! さくますです。     先日、 金曜ロードショーの、3週連続『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズで 我が家が盛り上がってる話を書いたんで…

  • 不登校 復学支援を受けたけど

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会のシェアをさせて頂きます。    誰かの気づきや 現実改善のヒントになりますように。        Eさ…

  • 行きたくないと言えたら起立性調節障害にはならない

     こんにちは! さくますです。     「学校に行きたくない」  と自分の気持ちをすんなり言える子 普段から愚痴や弱音などを遠慮なく言える子は 起立性調節障害…

  • 不登校 やり直したいこと、ある?

     こんにちは! さくますです。     ここ3週に渡り 金曜ロードショーで 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズをやってるんですよね。 (主人公がタイム…

  • 低学年の不登校に多く見られるケース

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会のシェアをさせて頂きます。    誰かの気づきや 現実改善のヒントになりますように。        Eさ…

  • 不登校 それじゃ現実は変わらない

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで さくますお話会に参加してくださった Bさんからのメッセージをご紹介しました。  『不登校『私もそちら側…

  • 不登校『私もそちら側に必ず行く!』

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会にご参加くださった方からメッセージを頂きました!    メッセージをくださったBさんのことは 以前、お話…

  • 不登校 引きこもりを望んでる!?

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会のシェアをさせて頂きます。    誰かの気づきや 現実改善のヒントになりますように。        子ど…

  • 不登校 子どもの成長を感じる反面....

     こんにちは! さくますです。     公式LINEメンバーさんからご質問を頂きました!   さくますさんこんにちは✨ 3月のお話会楽しみにしています♪ 今の…

  • 不登校 通信制に行けたとしても

     こんにちは! さくますです。     私ね、 子どもが不登校になって そのままの子どもを受け入れて 見守っていればいいとは まったく思ってません。    そ…

  • 不登校『グチを言われるのが嫌』の根っこにあるもの

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会のシェアをさせて頂きます。    誰かの気づきや 現実改善のヒントになりますように。        Cさ…

  • 不登校 メンタルブロックガチガチな私のせいで

     こんにちは! さくますです。     先日のこちらのブログに コメントでご質問を頂きました  『不登校 おうちで楽しく過ごしていても』 こんにちは! さくま…

  • 不登校になれない子の方がずっと多い

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで  お母さんの心に、無自覚な不安や欠乏感があると どんなに子どもに意識を向けていても 子どもも、心に不安…

  • 不登校 おうちで楽しく過ごしていても

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで  さくますお話会に参加してくださったBさんが 子どもの頃に、病気だったきょうだいの方にお母さんの意識が…

  • 不登校 通信制なんて受け入れられない

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会のシェアをさせて頂きます。    誰かの気づきや 現実改善のヒントになりますように。       Bさん…

  • 不登校 子どもが繊細で敏感だからって

     こんにちは! さくますです。     不登校のお子さんをお持ちのお母さんと お話ししているとね  「子どもが、繊細で敏感なところがあって」 と言われる方がと…

  • 不登校 学校に適応しづらい・潰瘍性大腸炎

     こんにちは! さくますです。     さくますお話会が始まりまして 連日、深い深いお話をさせて頂いています。    皆さんの気づきや、現実改善のヒントにもな…

  • 不登校 そんなに長くかかるはずがない

     こんにちは! さくますです。     私ね ぶっちゃけ言っちゃうと  不登校の子どもが、学校復帰するまでに そんなに時間がかかるわけないと思ってます。   …

  • 不登校 怖くて私から逃げている!?

     こんにちは! さくますです。    違う講師を選ぶ方は怖いんでしょうね…  さくますさんが自分のブロックにめちゃめちゃ触れるから 怖くて逃げているんでしょう…

  • 不登校 本当に本当に申し訳なかった

     こんにちは! さくますです。     私の講座を受けてくれた Kちゃんからメッセージを頂きました!   さくますさん、こんにちは。 ずいぶんとご無沙汰をして…

  • 不登校 タチの悪い当たり屋です(反省込めて)

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで  夫や子どもは、自分の内側(潜在意識)を映し出す鏡である  だから 夫や子どもを変えようとする必要はな…

  • 不登校 シャッターガラガラしちゃうよね

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで  家族は、子どもにとって人間関係のひな型となるものであり 家族が心から信頼し合える関係であれば 子ども…

  • 不登校 子どもを社会に出す時にとても重要なこと

     こんにちは! さくますです。     少し前のブログで 息子が、めんどくさいバイトを頑張って貯めたお金で 新しいギターを買ったお話をしました。  『不登校 …

  • 不登校 お話会についてのお詫び

     こんにちは! さくますです。     昨夜20時より、公式LINEにて受付開始しましたお話会ですが とてもありがたいことですが、開始と同時に、予想を遥かに上…

  • 【満席となりました】お話会(無料)不登校・引きこもり・摂食障害・強迫症状・依存症・夫婦関係

     こんにちは! さくますです。  お話会は満席となりました。ご検討ありがとうございました。   昨年末のご挨拶をさせて頂いた際に  さくます、2025年は さ…

  • 不登校 怖いでしょー?ホラーでしょー?

     こんにちは! さくますです。     本日募集開始です! 『さくます個別お話会』(1/29・20時より公式LINEにて受付開始)  詳しくはこちら↓『お話会…

  • 不登校 子どものうちに出してくれるのはありがたいこと

     こんにちは! さくますです。     『さくます個別お話会』(1/29公式LINEにて受付開始)  詳しくはこちら↓『お話会します(無料)不登校・引きこもり…

  • 不登校 私が気づけなかったこと

     こんにちは! さくますです。     『さくます個別お話会』(1/29公式LINEにて受付開始)  詳しくはこちら↓『お話会します(無料)不登校・引きこもり…

  • 不登校 そのモヤモヤを掘ってみよう

     こんにちは! さくますです。     『さくます個別お話会』(1/29公式LINEにて受付開始)  詳しくはこちら↓『お話会します(無料)不登校・引きこもり…

  • 不登校 息子のおねだりを却下!

     こんにちは! さくますです。     『さくます個別お話会』(1/29公式LINEにて受付開始) 「嬉しいです!」「楽しみです!」「絶対申し込みます!」 な…

  • 不登校 否定されたと感じた人ー!

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで お母さんが自立しないと、子どもも自立できないよー! ってな感じで書かせてもらってね  この文章を読んで…

  • 不登校 一人でも、少しでも、伝わる人がいれば

     こんにちは! さくますです。     昨日、講座卒業生のWちゃんと Zoomでお話していましてね  彼女が、講座の勉強会の、過去の音声を聞き返していて気づい…

  • 不登校 子どもの特性で将来不安でしかなかった

     こんにちは! さくますです。     少し前のブログで 受講生Uちゃんから頂いたメッセージをご紹介しました。    Uちゃんは、講座で ご自分の娘さんに対す…

  • 不登校 夫婦関係が良くないと、、

     こんにちは! さくますです。     受講生Yちゃんにご了承頂いて 潜在意識の思い込み(メンタルブロック)を緩めることで どのような変化が起きるのか につい…

  • 不登校 摂食障害の原因は母子共依存

     こんにちは! さくますです。     数回に渡り メンタルブロック解消に取り組んできた 受講生Yちゃんの変化をシェアしてきました。  登校がんばって前向きに…

  • 不登校 幸運の白蛇どうぞ!!

     こんにちは! さくますです。     昨日の夜 カレンダーを見ている時に、ふと気づいたんですけど  本日は 我が社、Sakumasu合同会社の設立1周年記念…

  • 不登校 本当は自立して欲しくないんです

     こんにちは! さくますです。     前回までの3回に渡り 受講生Yちゃんの、メンタルブロック解消後の変化についてシェアしてきました。  登校がんばって前向…

  • 不登校 離婚したかったのに推しよりも好き!

     こんにちは! さくますです。     前回と前々回のブログで 受講生Yちゃんの変化についてシェアしてきました。  『登校がんばって前向きになっていた所だった…

  • 不登校 過去が変わり、未来も変わる

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで  受講生のYちゃんが 自分と向き合い、メンタルブロックを緩めたことで 無意識下の自己否定が和らぎ、自分…

  • 登校がんばって前向きになっていた所だったのに

     こんにちは! さくますです。     最近のブログで お母さんが子どもの機嫌を気にすることの悪影響について お伝えしています。    子どもの機嫌を気にして…

  • 不登校 これ一緒に練習していこう!

     こんにちは! さくますです。     現在、息子(高2・二度の不登校を経て下宿生活中)が冬休みで帰省中でして(もうじき終わる) 家族4人(ワンコ含む)でのん…

  • 不登校 自立と真逆に行ってない?

     こんにちは! さくますです。     少し前に 子どもの機嫌をとってしまうことへの弊害について書かせて頂き、たくさんの反響を頂きました。  不登校 どうかこ…

  • 不登校 子どもに任せて手放すことのリスク

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで  お母さんの無意識のサポートぐせが 子どもの自立を妨げている場合が多いので 子どもに任せて手放すことが…

  • 不登校 自立できるわけないよ

     こんにちは! さくますです。     年明けに 卒業生のUちゃんからメッセージを頂きました。   さくますさん、 あけましておめでとうございます。 マスター…

  • 不登校 他人軸は連鎖する

     こんにちは! さくますです。     昨日のブログで  私が息子に対して安心していられるのは 息子が、自分を大切に思っていて 自分を中心にして生きているから…

  • 不登校 スマホの使用時間なんてどうでもいい

     こんにちは! さくますです。     昨日 帰省中の息子(高2・二度の不登校を経て下宿生活中)と二人で出掛ける用事がありまして 小一時間ほど、電車に乗ったん…

  • 不登校 子どもの自信を育てるには

     こんにちは! さくますです。     唐突ですが  あなたには自信がありますか?    あなたのお子さんは 自信を持っていそうですか?    不登校の子ども…

  • 不登校 脳の手術で変えられないかと思ってた

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで  息子が、以前は、なにかと自分でハードルを上げてしまい 思ったように上手くいかないとすぐに嫌になってし…

  • 不登校 性格が変わった

     こんにちは! さくますです。     前回のブログで 前々回のブログに頂いたコメントをご紹介しました。    大学受験を控えた息子さんに対して 無意識で、ご…

  • 不登校 大学受験を控えた今

     こんにちは! さくますです。    前回のブログにコメント頂きました! いつもありがとうございます   さくますさんの言葉でハッとしました。 息子は中学まで…

  • 不登校 完璧主義はやっかいだ!

     こんにちは! さくますです。     昨日 息子が、こんな話をしてきました。    「オレって完璧主義じゃん?」  「だから  一つでも自分の計画通りにいか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくます(さくらますみ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくます(さくらますみ)さん
ブログタイトル
不登校の子どもが動き出す魔法
フォロー
不登校の子どもが動き出す魔法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用