メダカ果樹 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏野菜の今

    いつまでも暑かった秋ですが、急激に寒くなってきました。先日やっと扇風機を片付けて石油ファンヒーターを出しましたよ。畑でも長いこと頑張っていた夏野菜が退場しています。軒下に植えてるキュウリ。この2本が最後の収穫になりそうです。小さいのはもう無理かな?予想外に頑張ってくれましたがもうすぐ撤去になりそうです。それにしても今夏はスーパーのキュウリが安くならなかったです、からし漬けにしようと買った山清の鬼か...

  • ヒリヒリした9月が終わる

    明日から10月。いつまでも暑いヒリヒリした9月が終わりました。松山市、やや秋っぽくなったのはこの10日程で、まだまだ日中は暑かったりです。そういえば昨日からJR松山駅が新しくなったらしいです。でも田舎あるあるで車社会なので、特に駅に行くことも無いのですが。ヒリヒリした9月といえば、毎日の話題は大谷翔平選手。今日シーズンが終わり、最後までどうなるか分からなかった三冠王は、打率がちょっと足りませんでした。ホ...

  • スベリヒユのおひたし

    今年も灼熱の夏で畑をサボっていたら、とっくに7月は終わり8月もお盆が過ぎていました。この間、お札は新紙幣に変りパリオリンピックが開催され、開催期間中にフワちゃんが炎上したりといろいろな事がありましたが、世間ではいろいろあってもうちの畑は毎日変わらず暑いだけです。雑草が伸び放題。ありがたい事に井戸水があるので水遣りは楽なのですが、水を忘れがちの畑の端っこでは悲惨な事が起きています。 おひたしにして食べ...

  • カナブンのガチ喧嘩観戦

    この5、6日間カンカン照りの松山市。暑すぎで畑に行くとしたら朝か夕方しかない。そして夏野菜も絶不調です。4本残っていたキュウリも一本しなっとなり始め、全滅するかも。3本植えてたナスは葉がボロボロ、このまま枯れるか。5、6月絶好調だったズッキーニは今にも終わりそう。ミニ&中玉トマトは良く出来ていますが何者かに食べられて半分も人間が食べれません。ゴーヤと枝豆はまだできそうにないし。唯一ピーマンがまだましで...

  • 茗荷が出てきた

    連日の雨で畑どころか室内さえもジメジメして嫌になっちゃいますが、明日からの週間予報は晴れで傘マークがでていません。このまま梅雨が明けるのか?さて、毎年6月末から7月頭辺で畑のすみっコで勝手に生えてくるもの、そうミョウガです。長雨のせいか元気がある気がします。いい匂い。これを最近毎日食べているキュウリの酢の物に入れるだけであら不思議、ランクが1段気分は3段上がります。畑から採ってきたばかりのミョウガと...

  • トウモロコシの収穫と冷凍保存

    昨日トウモロコシの第1陣を全て回収、撤去しました。回収〜。植えていたのはゴールドラッシュで5Mに2条植えしていました。デナポンを使うタイミングを逃したのでアワノメイガに入られて全滅かな思いましたが、確かに侵入はされていましたが、ちょっと齧られてるかな程度の被害ですみました。自分で食べる分には大丈夫ですが、虫入りのはちょっと人にあげれません。食べきれなかったトウモロコシは、皮一枚残しフリーザーバッグに...

  • キュウリがもう枯れた

    横並びで4本植えていたキュウリが本格的に枯れてきました。少し前から弱っているなと気が付いていましたが改善することもなく終焉しそうてす。確か6月中は良く収穫できたと記憶しているのてすが、ちと早すぎます。原因は水か肥料か虫か・・・良く分かりませんが、こんなこともあろうかと違うところに無事なキュウリを育てているので、そちらが元気なうちに・・・早速明日にでも苗を買い足して、夏の間中収穫できるようにしたいもの...

  • 小玉スイカ無惨!うちの畑は世紀末か!!

    先週からずっと梅雨って感じの天気です。スモモのさんたろうが少し赤くなりかけていましたが何かの動物にほとんど齧られてしまいました。まだ青いトマトにもカメムシが来ています。そして雨が止んだ隙に畑を覗いたら、小玉スイカに異常が!小玉スイカに。馬鹿みたいに畑を占拠している割にざっと見たところ3個しか生っていなかった小玉スイカに傷がっ!急いで救い上げましたが残念ながら致命傷でした。カラスか獣が出たかと疑いま...

  • 楊貴妃メダカ

    楊貴妃メダカのつがいにほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • トウモロコシとアワノメイガ

    ピーマンにヤマトシジミ。ちなみにこっから下は、気持ち悪い虫の写真が続きます。さて、去年に続きトウモロコシを自分なりに早目に植え付けて育てていますが、今年は成長が悪く5月末までは失敗したかと思っていました。6月になり急激に実が付き、小さいながらもトウモロコシができましたが、そんなこんなもあってデナポン粒剤を使用する機会を逃してしまいました。去年のこの時期に収穫したトウモロコシはデナポンを使用していて...

  • ねらわれた農園

    プチトマトが鳥にやられたっぽいです!真っ赤に完熟したトマトが食べたくて収穫を延ばしていたらズタボロになっていました。早目に採ったら被害は無いのでしょうけど、自分で作るなら良く熟れたのが食べたいんじゃ!スモモにもカメムシ対策でモスピランを散布したけど、すぐに来ていますね。早速獣の食べた跡が。獣かカメムシが原因か、すももボロボロ落ちています。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • カメムシ注意

    今日も暑いですが、6月9日に四国は梅雨入りしたようです。トンボが止まっていますがトウモロコシを今年も植えています。今年は苗の成長が悪くて、5月末まで背丈が低く実も無く、これは失敗かな〜って諦めかけていたところ、6月に入った途端一気に成長して、少し安心しています。全国的にカメムシが大量発生しているようで、そう言われると例年よりよく見る気がします。うちは果樹が多いので余計に飛来して来るのかも。とりあえず...

  • 初夏の最強野菜

    ズッキーニを毎日食べています。トマトにキュウリ、ピーマン、ナス。このところ定番の夏野菜を初収穫していますが、それよりも圧倒的に早いのがズッキーニ。プチトマトはやっと収穫一粒目。4月頃にいろいろな種類の夏野菜苗といっしょに購入しましたが、5月中旬から毎日収穫しています。初夏の最強野菜はズッキーニで決り。一本で結構オカズになるし。基本炒めて食べていますが、冷蔵庫にお肉が無い時でも緑と黄色のズッキーニを塩...

  • じゃがいも掘り

    連日良い天気です。2月に埋めたスーパーのじゃがいも。全然大きくなりませんでしたが葉が枯れてきています。これ以上待ってもダメそうなので諦めて掘ってみました。・・・できてはいます。できてはいますがとても小さい。全ては草丈が全然大きくならなかったから。これは植えたのが倉庫の影が落ちる半日陰の場所だったせいでしょうか。それとも肥料が足りないのか。そもそもスーパーの処分品を使ったからか。 原因が多すぎてよく...

  • じゃがいも

    暖かいのでジャガイモを植えました。ちゃんとした種イモを用意するべきなんでしょうが、今回はスーパーで買った安い男爵芋です。サツマイモは毎年育てていますが、ジャガイモは初めてです。じゃがいもは育てるどころか数年間まともに食べていませんでした。これはホントか嘘か「米とジャガイモは食べたら同じ」って誰かから聞いて、それならその分米を食べた方がいいと考えたからです。白米美味し。ちなみにカレーにジャガイモは入...

  • 金柑収穫

    一番寒い2月の中旬だっていうのにとても暖かいです。なんでも4月とか5月上旬並みの陽気だとかニュースで言っていたような。畑に行って作業とかは捗るのですが、この陽気は作物的にはどうなんでしょう、ちと心配です。さて、この時期は金柑です。今年もたくさん生っています、昔からある金柑の大きな木。小さくて数が多いので採るのが一苦労。三月にかけてぼちぼち収穫していきます。ちなみにもうひとつ育てているぷちまる金柑。今...

  • レモン

    古いレモンの木。上に伸びた枝を収穫がてら剪定しました。とりあえずスーパーの袋に2袋分くらい。まだ50個は木に生っています。ここ数年、枝を切って透かしたことで風通しが良くなったのか、ひどかったすす病の数が減りました。収穫数は減りましたが実は大きくなりだいぶ改善されつつあります。とは言え、カイガラムシが結構枝に残っているので完治はまだかかりそうです。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 冬のキリギリス

    2日前のニュースで、東海漬物が『こくうまキムチ』に「クビキリギリス」が混入して自主回収していました。ネ◯ミでも入ってたのならともかく、バッタくらい白菜にくっついて入るときゃ入るだろう~(でも自分が食べてたのに入っていたら絶対に嫌だ…)とか思っていたらタイムリー、うちにも「クビキリギス」がでてきましたよ!!と言ってもキムチの中からではないです。暖かい日が続いていたので畑をきれいにしていたら残渣の中から...

  • マンドラゴラ大根

    マンドラゴラをご存じでしょうか。古今東西ファンタジー物の作品によく登場する植物で、埋まっている部分が人型をしていて、引っこ抜くとスゴイ叫び声がし聞いた者は死ぬと言われているアレです。御多分に漏れず最近観た『ダンジョン飯』という人気アニメにも登場していました。そんなファンタジー物には欠かせないマンドラゴラですが、うちの大根畑からも収穫されてしまいましたよ。この大根は「ギャアァァ!!」と、抜いた時に叫...

  • はるみとせとか

    この3日程寒いです。メダカがいるプラ舟も氷が…割ってみたらそこそこ厚かったです。先日まだ庭に残っていた柑橘2種を収穫しました。愛媛県民あるあるですが、いただき物の美味しいミカンがたくさんありまして、イマイチな自分のミカンがおろそかになってしまいます。はるみです。4個生っていました。手入れしていないので木がなかなか大きくなりません。サイズは少し小ぶりですが悪くないです。農薬をあまり使っていないからか...

  • 喉元過ぎたら

    年末年始ダラダラ。畑に行かなかったら草ボーボーになってました。玉ネギが雑草に埋もれています。ぼちぼち草引きを。夏ならともかく冬でも結構草が伸びるなぁ、今度玉ネギ苗を植えるときはマルチしようなぁ〜と毎年思っています。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 野菜

    昨日収穫した野菜。ブロッコリーは脇芽で、玉レタスは初収穫です。人参は以前うちの畑は土が悪くよいのができなかったのですが、土壌改良の結果ちゃんとした人参が収穫できるようになりました。さて、後1時間程で2023年も終わりますが、全体的に果樹から野菜に少しウエイトをシフトした年だったでしょうか。それでは皆様よいお年を。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 長ネギ収穫

    初めて育てた長ネギがそれなりに食べ頃になって、美味しく頂いています。無事に育ってくれて良かった。やー、昨今はなんでもバカ高くなってしまい困ったものてます。野菜も高くて…長ネギなんかは雨不足の影響もあってかスーパーでは去年よりだいぶ高くなっています。元々長ネギを食べる文化の無い地の住民だったのですが、数年前から年々摂取量が増え、このままではいかんと5月に苗を買って畑のすみっコで育てていた長ネギが。売っ...

  • たくあんの作り方

    今日は全国的に寒かったようで松山でも粉雪が舞っていました。こんな日はよく染みた大根の入ったおでんが良いですが、今年は太った大根ができませんでした。…細い。ミニ大根の余っていた去年のタネを、9月に蒔いたのですが、今年は秋が暑かったからでしょうかイマイチでした。短いのはそういう品種だからいいとして、細かったらもうただの残念な大根でしかありません。そしてどう見ても固そうなのでおでんにするのは止めて、他に使...

  • 佐世保温州みかんを収穫

    このところ急激に寒くなってきたので、佐世保温州みかんを収穫することにしました。摘果をしていないので大きいの小さいのまちまちです。一箇所に団子のように固まって生っていたりして0点です。全部で50個弱の収穫になりました。試しに1個たべてみました。中も外も皮がとてもぶ厚いですが甘さも酸っぱさもしっかりあって、自分で育てたのならギリギリありです。これが店で買ったのなら3時間説教モノですが。来年は摘果したりし...

  • フェイジョア少々

    ここ3年は、11月頃に庭のフェイジョアが100個以上生って、それが落ちるのを拾って生食したりジャムにするのが恒例になっていました。往年のイチローの安打のように安定して結果が出ていたので、当たり前のようになっていたのですが今年はひとつも生りませんでした。今年の夏は異常に暑かったので水不が原因だと思われますが、肥料が不足したのかもしれません。それにしてもゼロとは…極端やな〰って思っていたら、先日小さなフェイ...

  • サツマイモの試し掘り

    今日はサツマイモの試し掘りを行いました。今年はイモツルが手に入らなく植えるのが遅れたり、イノシシに荒らされたりとトラブル続きで、何時収穫しようかと迷っていました。今回掘ってみたのは『パープルスイートロード』という紫のイモ。シーズン終盤に近所のホームセンターにて、ツルじゃなくポットで半額処分されていた物です。紫のサツマイモは美味しくないと聞くし食べ方も限定されますが、紅はるかの苗が入手できず、やけく...

  • リンゴと秋空

    今年の夏は例年以上に暑く長かったですが、10月になって松山の地方祭りも終わりやっと秋らしくなってきました。さて、今うちの庭に生っている果物ですが…。秋空に4個、赤くなったリンゴが頑張っています。この木は2018年に植えた『バレリーナツリーリンゴ』の『テラモン』です。去年からたくさん実を付け始め、今年も多く収穫できました。今年は農薬散布も殆どしていないのに順調に成長し、8月途中からポロポロ落ちだしたのを回収...

  • カラス襲来

    なんてこった!トウモロコシの初収穫で喜んでいたら、ひとつカラスに食べられてしまいました。たまたま近くにいたのでカラスの襲撃に気が付きましたが、誰もいなかったら何本やられた事か。これは不幸中の幸いというべきか。大急ぎでホームセンターに行って何でもいいから防御できそうなネットを買って来ました。うーん。本来の使い道は、タマネギの収穫ネット。あるいは昭和の小学校の水飲み場かな。こんなもので防げる気はしませ...

  • トウモロコシ初収穫

    本日のトウモロコシ畑~。正確には畑のトウモロコシ。この辺りのが理論上では食べ頃のはず。目を付けていたのを一本。ハサミを入れたら切り口から水がビュっと出たのが驚き。うれしい初収穫です。小ぶりですが見ての通り太い柄がついてるので、この状態で計ると364gでした。トウモロコシというと先っぽに実が入っていないのが多いイメージですが…安心してください入っていましたよ。さて、トウモロコシは鮮度がとても落ちやすいと...

  • 本日のトウモロコシ

    トウモロコシの髭が日々萎れてきています。検索してみると髭ができてから20日~25日後が収穫の適期と出てきます。正確には覚えていないのですが、5月20日頃に最初の雌穂がでたと思われ、後10日ちょい…つまり6月10日にはプリプリ極上のトウモロコシが食卓に上がる算段になっております。しかしここからが家庭菜園の難しい所、今まで収穫目前でパーに何度なったことか。うちの畑はイノシシや小動物が入ってくるのですが、イノシシは...

  • 梅雨入りと畑

    昨日四国地方が梅雨入りしました。平年(6月5日)よりも7日早いそうですが、よく降っています。雨で肥料が効いたか、畑に行く回数が減ったからなのか、貧弱だった野菜が突然大きくなった気がします。キュウリが初めて採れましたがとても曲がっています。肥料か水の不足だと曲がるようです。プチトマトを先日初収穫しましたが、この梅雨で生っていた実が破裂してしまいました。梅雨になる前にトウモロコシのゴールドラッシュ90を30...

  • トウモロコシの様子

    トウモロコシの雄穂が開いて、雌穂に絹糸が出てきました。フィールドオブドリームスくらい高くなるのかと思ったら、そんなに大きくならず…これで大丈夫なのでしょうか。まあ今のところ虫も来ていないのでそこは良い感じですが、これから被害がでるようなので買っていた殺虫剤を使う事にしました。『デナポン粒剤5』です。昔、辰吉がやられたタイのボクサーみたいな名前の薬ですが(ウィラポンの事を言ってるらしい)、ホームセン...

  • ニンニクを収穫

    ニンニクを収穫することにしました。去年の9月23日に植えた赤ニンニクです。今日までに試しに何個か採ってみて、もう少し育てれる気もしないでもないですが、夏野菜を植える場所が無いのでこの辺りで収穫します。大きいのと小さいの半々。大きなニンニク。赤ニンニクは見た目が美しいですね。食べる時に皮を剥いだら白くて一緒ですが。半分は小さくてイマイチな育ち具合。でも自分で食べる分には問題ないです。サイズの差は、多分...

  • 2023土筆事情

    今日は松山市の隣の隣。久万高原町に行ってきたのですが、車を止めた土手にツクシが大量に生えていました。この辺りの住民は誰も食べないのか一面ビッシリです。ですが1,2日遅く、穂先が開いてしまっています…残~念。毎年春先にはツクシを大量に採って食べてきましたが、今年は長年主戦場にしてたところがススキ系の草に負けてしまい、殆ど採っていません。そんな事もあって、遅く生えてきたツクシはないかな~と、土手をじっく...

  • 復活のアスパラガス

    3月中旬頃からアスパラガスの芽が出ています。2株あるのですが採り過ぎで傷んでしまい、この2年は収穫できませんでした。冬に思い切って移植しましたが、どうにか復活してくれたみたいです。ちなみにお友達のうちのアスパラガスは、もうマッキー程の太さのが出て美味しく食べたらしいです。…うちのも来月あたりで太いのが出てこないかしら。(そしてまた傷んでしまうの繰り返し)去年処分品になっていたポットのアスパラガス2個。...

  • 種なしキンカンぷちまる、初収穫

    2018年に半額セールでやって来た「種なしキンカン ぷちまる」。5年目にして初収穫となりました。この写真には2個写っていますが、今回の収穫はこれが全てです!さらに言えばひとつは腐っていたので、実質1個だけの初収穫でした。うちには普通の金柑なら大きな木があっていくらでも食べれれのですが、ぷちまるは食べた事がありません。見た目は普通の金柑と全く同じで判別不可能ですが、重要なのは味。味に違いはあるのか?何しろ...

  • ネクタリンネクタの花

    ネクタリンが10日程前に開花して、今満開です。スモモの花はもう散ってしまいました。スモモは最初に貴陽が咲いて、少し遅れてバイオチェリー、さらに遅れてサンタローザ・ソルダムでした。今年はスモモ、ちょっと開花にずれがあり、このところ雨が降ったり降らなかったり不安定な天気なので実ができるか心配です。それ以上に冬に殺菌剤散布できなかったのがヤバいかも。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • トウモロコシの芽が出た

    トウモロコシの芽が一斉に出てきました。2月26日にポットに植えた、ゴールドラッシュ本日の様子です。発芽までの日数は4日~6日と袋に記載されていましたが、12日後の3月10日に最初の芽が出ました。正直10日が過ぎた頃には「…もうダメだ」と諦めの境地になっておりました。これは最初の1週間、昼はともかく夜間気温がかなり寒かったのが、なかなか芽が出なかった1番の原因かと思われます。夜間ビニールを掛けていたのを、最初の三...

  • セリアのメダカコーナー

    セリアに行ってみたら、去年はなかったと思われる便利なメダカグッズ商品がありました。それがこちら。『メダカ撮影ケース』と『卵の隔離ネット』と『チュール生地の産卵床』です。どれも使う人によっては便利な商品ではないでしょうか。私は思わず隔離ネットを購入しましたが、冷静に考えると卵を産み付けられた産卵床は、すぐ別のプラ舟に隔離していたので必要なかったかも。いやでも、先に大きくなった稚魚を入れると良いかも…...

  • もうすぐ春

    あっとうい間に2023年も、もうすぐ3月。気が付けば庭の大きな梅も満開で。去年の9月末に苗を買って植えた、超極早生タマネギの『トップゴールド305 』を、大きくなったのから収穫してみました。この日は2個ゲット。今シーズンの収穫3個目です。ちなみに最初に採ったのは2月22日でした。まだ小さく、本格的な収穫は数日先ですが、新タマネギ美味しすぎなので採ります。9月下旬に種まきした『サカタの食べきりミニ大根』。11月から...

  • 中国超巨大ザクロの黄葉

    中国超巨大ザクロ『超大籽石榴』が黄葉しています。2016年に苗を植えて6年。木は大きくなりましたが、いまだまともに実がなりません。今年なったザクロは1個です。(↑10月上旬の写真です)大きさも巨大どころか普通のザクロ以下のとても小さなザクロでした。2年で結実し始めると書いてあったのですが…。植えた時に木が4本に分裂したのを惜しがって切らなかったのが敗因か?4分裂が悪手なのはドラゴンボールで学んでいたのに…。我慢...

  • させぼ温州みかんの収穫

    させぼ温州が黄色くなったので収穫することにいたしましたよー。2016年に苗木を植えてから6年目です。温州みかんに何年目から実ができるかを検索したら、2年とか3年とか5年とか出てきます。この木は3年目から数個できましたが、去年までは固く酸っぱくて食べれたものではありませんでした。育て方も施肥だとか剪定だとか摘花に摘果、やる事を全部やっていないです。たしかに上手な人が育てれば3年くらいで収穫できそうな気がします...

  • 柿を採りに2022

    今年も山林王の所有する山に渋柿を採りに行って来ました。↑これは去年の収穫です。キャリー10個分はあったでしょうか。ただ今年は裏年になるので生っていないかもとの事。…実は王の所有する山は放置山林の為、行ってみないと柿がどーなっているか分からないのです。裏年と言ってもキャリーに3つ4つはあるだろう…と松山から車で1時間ちょい。柿山に到着です。が。去年はオレンジの柿が無数にあったのですがひとつも見当たりません。...

  • 野菜いろいろ

    最近の野菜。9月下旬に種を蒔いたサカタの食べきりミニ大根が大きくなってきたので1本抜きました。ミニ大根だから当然短いですが豚汁に入れるならこれで十分です。366g。収穫目安は秋まきで75~80日と書かれているので、もっと大きくなりそうです。生姜のレシピを検索していたら『発酵しょうが』というのを見つけました。良さそうだったので作ってみようと思い、ひとつ掘り起こしました。いい感じにできています。ちなみに『発酵...

  • みかんの様子

    10月末、させぼ温州の様子です。今年はしっかりミカンが生っています!去年までは小さくて固いミカンしか生りませんでしたが、今年のはよく見る温州みかんです。摘果していないので生り過ぎています…。これまでは生理落果で数える程しか残らなかったし、食べれるような代物じゃなかったのでノーマークでした。黄色くなってきて実が多すぎに気が付き、いまさらジローですが混んでいる所を摘んでいます。2016年に植えてから6年です。...

  • フェイジョアの収穫

    久しぶりにフェイジョアの木を見ると、地面に果実が散乱しています。今年もフェイジョア拾いの時期が始まりました。ボール一杯落ちていました。…何時から落ちてたのだろう。手入れをしていないので樹も雑草もだいぶ伸びています。剪定&草むしりせねば…。ちょっと小さめでしょうか。摘果もしていないし、肥料も申し訳程度しか入れてないので当然ですね。それでも美味しい実ができるので上等です。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 生姜の収穫

    風邪をひいたのか喉がイガイガするので生姜湯を飲んでいて、ふと思い付きました。…春に植えた生姜、そろそろいいんじゃない?という事で、早速掘ってみる事にしました。もっともっさり葉が茂るイメージがありましたが、ほぼ放置していたので、あまり大きくならなかった気がします。端っこから小ぶりのところを掘ると、ほとんど何もできていません。こりゃダメかもと思いながら続けると、今度は生姜の塊が出てきてひと安心。収穫し...

  • 極早生タマネギを植える

    苗屋さんで極早生タマネギの苗が売り出されました。一束100本購入です。早速植え付けしました。先に植えていた超極早生100本と今日の極早生で計200本です。新タマネギはサラダにしたり大好物なのでいくらあってもかまいません。あとは晩生あたりの品種を何本植えるかです。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 紅深山カイドウの味

    先日ホームセンターにて。『紅深山カイドウ』が処分価格になっていたので購入しました。だいたい缶コーヒー2本分くらい。赤く小さい実が鈴なりで美味しそうです。札の左上に『観賞用果実』と書かれています、食べれそうですが残念ながら食べれないようです。とりあえず一番赤い実を食べてみました。(何故えぐくて不味い。舌触りもザラザラして食べれません。…缶コーヒー2本買った方が賢かったか。ですが他のリンゴの受粉樹にはな...

  • グアバの黄色い実

    鉢植えのグアバ(キミノバンジロウ)に、小さな黄色い実が生っています。木を大きくしたくないので小さな鉢で適当に育てていますが、細い枝にしっかり実を付けています。それでも落ちた実から生えて、鉢の近くの地面から勝手に1本生えてきています。なかなかの生命力&繫殖力です。プチトマトサイズの実。味はトロピカルでとても甘酸っぱく、美味しいです。が、硬い種が大量にあり、食べる所がありません。固い種がいつまでも口内...

  • スーパーで買ったニンニク

    スーパーにて大きな香川県産ニンニクを見かけたので買って来ました。立派です。税抜き159円は伊達じゃないです。大小9個の種が取れたので、早速ツルツルに剥いて植えました。9月23日に植えた中国産赤ニンニク、ホームセンターで購入してツルツル植えをした物は大きく成長しています。しかし去年の種は、ツルツルにしなかったのが原因かは解りませんが発芽が遅く、まだ7割は芽が出ていません。あ、あわてない、あわてない。一休み、...

  • 念願の玄関でリンゴ狩り

    本日のリンゴのテラモンの様子。小雨が降り、カタツムリが来ていたので収穫することにしました。今年は初めてテラモンにたくさん実を付けました。8月下旬からポロポロ落ちていましたが、今日まで6個残っていました。これまでは落ちていたのを拾っていましたが、赤くなったリンゴをもぎ取るのはちょっと嬉しい。念願の玄関でリンゴ狩り、達成です。一番大きかったので223gでした。想像より立派な大きさに育ちました。味は…リンゴは...

  • ニンニクとタマネギ

    ニンニクの芽が出てきました。9月23日に埋めて30日に最初の芽が一つ出たので1週間です。調べるとニンニクの芽が出るまでは1週間~3週間とでてきます。3週間後とかだったら気が気でないと思うので、早めに出てくれてひと安心です。タマネギの苗も50本、9月30日に植えました。ホームセンターの生産者コーナーで超極早生タマネギトップゴールド305が出ていたので迷わずゲット。寒い時期に収穫できる旨いタマネギです。2年前に買った時...

  • 秋冬野菜の種を蒔く

    9月後半は畑の夏野菜を撤去して、いろいろな野菜の種を蒔きました。早速大根が芽を出しました。今年は普通の大根の他に、使い勝手の良さそうなミニ大根を植えてみました。大根はたくさん作り過ぎると食卓が毎日おでんになる危険があるのでミニ大根をチョイスしたのですが吉とでますか。普通にミニ大根のおでんが毎日になるような気がしないでもないですが。毎年ニンニクも植えています。去年の残りにホームセンターで買った中国産...

  • 奇跡の収穫

    気が付けばあっと言う間に9月です。今日は夏の間放置していたサツマイモ畑の残骸を少し片付けました。イノシシに食べられて何も残っていない畑仕事はなにひとつ面白くないです。雑草と残っていたイモツルをバサバサ撤去していたら一ヶ所、何だかイモがありそうな気配を感じました。スコップを持ってきて掘ってみると…。奇跡です。イノシシの食べ残し、一つだけサツマイモが出てきました。…ひょっとしてまだサツマイモが眠っている...

  • 万有引力の発見、リンゴ落ち始める

    玄関の近くに姫リンゴとバレリーナツリーリンゴを数本植えていますが、先日からぽとぽと落ち始めました。殆どがプチトマトサイズの我が家のリンゴですが、『テラモン(別名ワルツ)』という品種は野球ボール程のサイズに。2018年に苗木を購入してから苦節4年。(ホントはそんなに苦節してない)去年1個だけできた『テラモン』ですが、今年はまるで見本写真みたいに良い感じに生っています。7月中旬くらいまではネクタリンのついで...

  • イノシシに敗北する

    昨晩(8/15)またイノシシが畑に入ってきました。植えなおして順調に育っていたサツマイモが全滅です。もうサツマイモは植えるのをやめよう…。6月にイノシシにやられてから『マッドマックス』を参考にして、畑への唯一の入り口を、車と鉄板で毎晩封鎖してきたのですが…。それからはイノシシの被害はなく、完全勝利したと思っていました。それが22時くらいに畑から音がするので行ってみたらサツマイモがメチャクチャになっていまし...

  • 残念あかつき

    桃とスモモの仲間達。最後まで生っていた「鉢植えの大玉あかつき」を先日収穫しました。2020年の11月に苗を買って鉢植えにしていましたが、今年初めて3個実を付けていました。鉢植えは収穫数は少ないですが、安全な場所に移動できるので小動物に食べられる心配が減るのが良いです。たった3個とはいえ嬉しい初めての収穫。ドキドキしながら袋を外すと…。なんということでしょう。3個中2個が、半分腐った色をしています。そんな馬鹿...

  • ミョウガ

    10日程前からミョウガを収穫して、毎日食べています。古いレモンの木の下に植えています。ミョウガって買ってまで食べたいとはならないのですが、生えてくるのであればあればいくらでも食べたい。畑で採れたキュウリに青しそと一緒に刻んで、3月に近くの海で採って冷凍にしていたワカメを入れて…。今日はカニカマを入れて…さすがにカニカマは海じゃ採れないので買って、『ほぼ自給自足キュウリの酢の物』の完成です。ミョウガ、キ...

  • 止まらぬ被害。今年も猪がやって来たよ。

    昨晩23時30分頃。窓は網戸にしているのですが、遠くでガサガサと音が聞こえてきました。こんな時間に作業する人もいないだろうし…まさか畑にイノシシが来てるっ?!念の為。どこから音がしていたかも分かりませんし、念の為に右手に長柄のほうき、左手に懐中電灯を装備して出てみました。ほうきであちこち叩いて音をたてながら畑に、懐中電灯で照らすと…。おったわ。畑にでーんとデッカイイノシシがこちらを見ています。脳内でドラ...

  • 雨と紫陽花と時々茸

    梅雨だけあって昨日はよく降りました。メダカの水が溢れています。梅雨と言えばアジサイ。大輪の花が咲いて……咲いてない?!花は咲きませんでしたが、葉っぱをめくったら大きなキノコが生えていました。梅雨はジメジメして嫌だなぁ。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • ネクタリンを収穫するも

    連日夜中に獣が来てネクタリン、サマークリスタルを食べられてしまうので、とりあえず100個程収穫しました。収穫しました…が、思った以上に小さいのと皮がもんもんになって汚いのが多いのとでガッカリしています。うーん、今年はもうちょっと上手くいっていると思っていたのですが残念です。虫が入って傷んでいるのは少なそうですが。害獣被害もあり散々です、思った通りには行きません。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 攻撃は最大の防御なり

    ネクタリン、今朝も獣にやられました。一生懸命育てても獣が毎晩腹一杯食べて、人間はまだひとつも食べれていません。人類は小動物に敗北した。やられたネクタリン、もういい匂いがしてるし、スーパーではもっと青い桃が売ってる気がします。…いっそ明日収穫してみるか…。やられっぱなしも悔しいので精一杯知恵を絞って抵抗します。その策とは…。ジャン!蚊取り線香の増強です!特売だったので4缶追加購入しました。これで今夜はネ...

  • 巨大ザクロの花

    2016年に苗木を植えた中国品種の巨大ザクロ、『超大籽石榴』。木が大きくなり今年は大量の花が咲いています。よく見るオレンジ色の花ではなくってクリーム色の花です。これまでになく大量の花が咲いているのでとても期待をしているのですが…。1キロ近いザクロは今年こそ収穫できるのでしょうか?!にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 被害止まらず今宵も…

    獣の害が止まりません。今朝もやられています。蚊取り線香も3年目、煙だけで怖くないのがバレたのか…。木の周りにズラッと、5個も焚いていたのですが、煙の薄い所から侵入されました。「左舷、弾幕薄いぞ! なにやってんの!」…言いたいだけですが。結構余裕があるようですが、打つ手なしで困っています。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 梅雨入りするも今宵もまた獣にやられる

    昨日13日に四国も梅雨入りしました。平年より8日遅く、昨年より32日遅いとの事です。ネクタリンも日々大きくなっています。そんな梅雨入りの初日、深夜にまた獣が出没しました。ホントに雨の中ごくろーさんです。雨が吹き込んだせいで、獣除けの蚊取り線香がいくつか、途中で消えてしまったのが敗因だと思われます。悔しい。濡れながら齧られた残骸を拾い集めました。…五月雨を 集めて悔し ネクタリン。おお、風に揺れるネクタリ...

  • 今年も出没

    今年も出ました。ネクタリンが大きくなるこの時期、深夜に出没する謎の獣が!この日は雨だったので油断して獣除けで焚いている蚊取り線香の数が少なかったのが敗因と思われます。幸い被害数が少なかったですが気を付けねば。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 梅を収穫したものの…

    梅を収穫しました。全部で8キロちょっとありましたがとても汚いです。収穫したのに負けないくらいの量が落下していました。梅酒に使えるのはどのくらいになるのやら…。ぜ、全滅じゃないけど… ぜ、全滅じゃないけど…。他には、ネクタリンに3度目の防虫剤を散布しました。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 青梅

    昨日の雨も上がり今日は晴れました。梅雨入りのニュースを聞きますが、四国地方はまだ出ていないみたいです。週間天気予報ではしばらく雨は降らないみたいですし、今年は遅くなるのかも。さて6月になってからスーパーの店頭に青梅が大量に並んでます。それを見ると、うちの古い梅の木の実も採らなきゃと思います。今年は生ってる実の数が少ないような気がします。さらに殆どの実から透明なゼリー状の物質が出ていて、げんなりです...

  • アポロの花咲く

    フェイジョア、アポロの花が咲きました。たくさん咲いています。アポロともう1本、品種不明のフェイジョアを育てていますが、こちらは1輪だけ咲いているのを確認しました。いつも同時期に咲くので、きっともうすぐ咲くと思います。フェイジョアは多くの品種が自家不結実性なので2品種以上を植えないとダメですが、アポロは1本でも実ができる品種ですし、品種不明の木も1本しかなくても実をつけてた事がありました。しかしアポロが...

  • スーパーの生姜を増やして生姜を食べよう

    先月、スーパーで買ったショウガを種ショウガにして、畑の隅に埋めていたのですが…。初めのうちはこまめに見ていたのですが変化がないので飽きて、気が付けば切った枝とかタケノコの皮とかゴミ置き場的なアレになっていました。ふと、生姜を埋めていた事を思い出し、覆いかぶさった枝を持ち上げてみると…。おおっ!芽が出ていました。慌てて全部のゴミを除けると…。他にも2ヵ所、計3本の芽を確認!これは嬉しい、秋には生姜を収穫...

  • ハチクを採りに行った

    先日の事ですが、今月も山林王といっしょにタケノコ掘りに行って来ました。先月掘りに行ったのは孟宗竹でしたが、今回は淡竹(ハチク)です。イノシシが多いので荒されていないか心配でしたが…。イノシシの食べ残しが散乱する中、人間が持って帰る分もまだ残っていました。出始めの『たけのこの里』サイズから…。2メートルを超える丸太サイズまで、各サイズ豊富に取り揃えております。こんな太いのもはや竹じゃん、固くて食べられない...

  • 白睡蓮と白メダカ

    今年も睡蓮が咲きました。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • ネクタリン

    ネクタリンの実が日増しに大きくなっています。虫も再び飛来しているので二回目の農薬散布をおこないました。散布の前に、傷んでいるのや実同士が近すぎるのを摘果。梅の実ほどの大きさになったのは勿体ないですが断腸の思いで。近いうちに袋掛けです。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • バレリーナツリーリンゴを摘果

    姫リンゴに小さな実が大量に生っているので摘果しました。バレリーナツリーリンゴのテラモン。一番大きくなっている樹です。3個以上固まって付いているのは1,2個に減らしました。去年テラモンは惜しい所までいったので今年は期待しています。去年咲かなかったバレリーナツリーリンゴのメイポール。小さな実がたくさん生えていますが、樹が弱っている風に見えたので多めに摘果しました。他のリンゴも摘果完了。味はそんなに期待し...

  • サツマイモを植える

    サツマイモだよサツマイモ!という訳で、今年もサツマイモを植える時期が来ました!用意したのは近くのの専門店で買った『紅はるか』のツル10本です。さっき買ってきたばかりなので、ピンとしてキレイなツルです。ホームセンターのは管理が悪く枯れかけで、やはり餅は餅屋、ツルはツル屋です。あとはコレを畑の一番端っこの畝に植えるだけなのですが…。…。そうです、10日前に10本植えた紅はるかのツル、3本しか成功しませんでした...

  • 農薬散布

    GWのこの時期、暖地サクランボが食べ頃になっています。スモモやネクタリンにカメムシなどの害虫が多数飛来しています。今年は毛虫の発生が少ないので、いけるかな~って思い農薬散布をしていませんでした。できたら農薬なんて使わないに越したことがないですから。それがあだになったか、気が付かない内に小さな実に被害が発生していたようです。よく見ると、ネクタリンもスモモも齧られたり穴が開いたりして結構な数ダメになって...

  • サツマイモを植える

    今年もサツマイモを植える時期が来ました。用意したのは昨日遠くの専門店で買った『紅はるか』のツル10本です。ピンとしてキレイなツルです。近所のホームセンターのは管理が悪く枯れかけで、やはり餅は餅屋、ツルはツル屋です。さて今年も畑の一番端っこに植えるのですが、確認してみると去年は5月9日に植えているので今年の方が1週間ちょい早いです。去年と違う点はまだあって、今年はマルチを張って育てる事にしました。マルチ...

  • イタドリの下処理と油炒めレシピ

    例年ならタケノコ掘りに行ったらイタドリは採りに行くのを終了していました。でも今年はまだイタドリを採って食べています。道を走っていて目に付くイタドリはもう1M程になり枝も出て食べれそうにないですが、探せばまだ食べ頃のも見つけられます。イタドリは食べた事が無い人、採るのも料理も簡単なのでおススメです。皮むき、さらす、湯がくの順番は色々あると思いますが私がやっている簡単な下処理の手順は…。①ピーラーで皮を...

  • 野菜の苗を買い足す

    昨日はこの時期には珍しく強い雨が降りました。あんなに降るとは思っていなかったので危うくメダカが流されそうになりました。また野菜の苗を買い足しました。今日はオクラのベターファイブ、ピーマンの今日みどり、ナスの飛天長と黒陽、茎ブロッコリー、ミニトマト数種…。ホームセンターでは苗の値引きが始まっていて、トマトは100円になっていたので何本か買ってしまいました。長く売れ残っていたのか大きくなっているのはいいの...

  • スモモ貴陽、今年は…

    スモモがナッツ程のサイズに成長しています。サンタローザとバイオチェリーは今年も順調。例年と違うのは縮葉病でボロボロになっていたソルダムの葉が、今年はピンとしてキレイなままです。冬にオーソサイド水和剤を散布したのが効いているのかも。そして去年は収穫できなかった高級スモモ「貴陽」。去年同様ほとんどの花が受粉できていないようで、どんどん黄色くなって落ちています。しかし木が大きくなった分実も多くできたので...

  • イチゴを食べられる

    今年はイチゴを少ししか育てていないのですが、赤くなってきたので鳥に食べられないように軒下に疎開させました。が、疎開の数時間後には突かれていました。さらに数時間後には右の残っていたイチゴも被害に。軒下疎開意味なし。犯人はヒヨドリだと思われます。気を取り直して、数日前に買っていた野菜の苗を植えました。とりあえずは、中玉トマトのシンディースイートとフルティカ。ズッキーニのダイナーとゼルダ・ネロ。ナスの千...

  • タケノコを掘りに

    今年も筍王にタケノコ掘りに連れて行ってもらいました。絶景です。しかし今年は例年より多数のイノシシが、王の山林に出没しているらしいです。松山から1時間半ほどで到着。竹林に入ってみると…。なんということでしょう。あちこち掘り起こされた穴ポコと、散らばるタケノコの皮。つい最近イノシシが荒したように見えます。一歩遅かったか…。例年たくさん生えている所に、なにひとつ残っていません。恐るべし野生の猪。しかし王の...

  • 生姜を育ててみる

    今年は生姜を育ててみることにしました。ひと月程前、スーパーで買ってきた生姜を育てている人のYouTubeを見た直後…。野菜売り場に安い生姜があったので衝動買いした物です。新聞紙に包んで放置していたのですが大丈夫でしょうか?元気が無いようにも見えますが…さっさと食べといた方が正解だったかも。畑のすみっこの半日蔭に30cm間隔で埋めました。芽が出たら報告しますが、出なかったらみんなで忘れましょう。にほんブログ村...

  • 雨の中茗荷が顔を出す

    今日は久しぶりに一日中雨でした。姫リンゴの花も雨に濡れています。つぼみだったテラモン(ワルツ)が満開に。他の品種もまだ咲いているのでにぎやかです。先日からレモンの木の下ではミョウガが顔を出しています。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • アスパラ出る

    なかなか生えてこなかったアスパラガスが、ついに目覚めました。こっちにも。しかし細くて頼りない…波平の毛髪くらい弱々しいアスパラです。周りでは「もう10本収穫したよ~」なんて声が聞こえたりして、これはもう全滅したなと、諦めモードからの復活だから嬉しい。アスパラ、たしか2年くらいまともに収穫できていないような…。今年こそは大収穫できると良いのですが。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 姫リンゴの花

    姫リンゴの花が咲いています。地植えにしている三種類のひとつ、メイポール。今まで咲いた事が無くって今年初めて咲いたメイポール、赤い花でした。他の品種が蕾は赤くても白い花が咲くので、この真っ赤な蕾からどうやって白い花になるのだろうかと思っていたらそのまま赤でした。テラモン(ワルツ)はまだ花が少し。テラモン(ワルツ)だけ2018年、メイポールとトラジャン(ポルカ)(ポルカ)は2020年に植えています。トラジャン...

  • 遅いツクシ採り

    今日は松山市でもかなり田舎の山地に行って来ました。あぜ道を散策していたらなんと、まだ食べれそうなツクシが出ていました。こんな遅い時期にツクシを採るのは滅多にないのですが、少し時間があったので採取。卵とじ一回分にはなりました。あまり田舎だと採る人もいないのかも。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • イタドリを探しに

    このところずっと物価の上昇が続いていますが、4月になって更に値上げされた商品も多いみたいです。うちもなんか節約を…と思い、畑を見たらとうが立ち始めていた春菊があったので、食べれなくなる前に収穫です。育て方がいい加減なのでお鍋の時期には殆ど収穫できず、今頃になって大きくなってきました。鍋いっぱい湯がいて食べたら気分が悪くなりました。美味しいけど。畑だけでなく外にも。ちょっと早いけどイタドリがそろそろ出...

  • ネクタリンの摘花

    このところ風が強いですね。ネクタリンサマークリスタルの花も、だいぶ散りました。さて、花も愛でて満足したので今春はこれまでしたことの無い摘花作業をしています。これまでは収穫できないのを心配して、実がついてから大量に摘果をしていました。どうやらその心配は無さそうなので、花の時期に落します。桃、摘花で検索すると、摘蕾とか摘花の方法が多数出てくるので調べて…。…ホントは2月とか3月に蕾の時にやった方が花に使う...

  • 玉ねぎ初収穫

    連日暖かいからでしょう、極早生タマネギがやっと大きくなってきました。という訳で、初収穫してみました。今年は超極早生品種を植えれなかったので、去年より1ヶ月以上遅い収穫です。ちと形は悪いですが良いサイズです。新タマネギ大好きなのでしばらくは毎日食べれそうです。そう言えば今年は不作で新玉ねぎが高くなるってニュースを見ました。す、少しだけど植えとって良かったわい。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 満開です

    松山市のソメイヨシノが満開になったと、昨日のニュースが言っていました。桜が満開になる頃が、うちの果樹達も一番花盛りです。スモモは貴陽とバイオチェリーは少し散り始めていますが、サンタローザとソルダムは満開です。(3月27日)ネクタリンサマークリスタルも満開。(3月27日)ついでにユスラウメも咲き始めています。(3月27日)ちなみに2日後の今日は…。スモモは花がだいぶ散って葉の方が目立って来ました。ネクタリンに...

  • 多胡早生の木を処分する

    残念ですが育ててきた桑の多胡早生を撤去する事にしました。2016年に苗木を植えて早6年、成長が早くて、初めは美味しい実を食べれて大満足でした。しかし年々病気が酷くなり、この2年はまともに収穫することができませんでした。それなのに樹は大きく根が張って場所を取っている…というのが伐採する主な理由です。天気予報は明日は雨。思い立ったが吉日、早速取り掛かる事にします。「へっ、桑の木を倒すには早いほどいいってね」...

  • ウグイス

    今日で金柑を全部収穫しました。いつも来ているヒヨドリが悔しそうにしています。大量なのでご近所にあげたり甘露煮にしたりしています。ネクタリンサマークリスタルが5分咲きです。スモモの花は白なのでピンクの花が咲くと畑が一段と艶やかになります。ついでに鉢植えにしたままの日川白鳳も同時期に咲いています。暖かくなって庭でウグイスが鳴いています。警戒心が強くて姿はなかなか見えないのですが、不鮮明ながらも先日撮影...

  • 遅いけどつくし採りに

    今年もつくしを採りに行って来ました。例年は3月中旬までには行っているので、今年は遅いです。まだあるか心配でしたが…。日陰にどうにか残っていました。水路でアカガエルを発見。そう言えば今年はアカガエル、うちのプラ舟に卵を産みにあらわれませんでした。2年連続で来ていたのでちょっと残念。つくしはどうにかスーパーの袋一杯にはなりました。卵とじにして食べましたが、やっぱりこういうのは一回は食べとかないと。次食べ...

  • バイオチェリーと貴陽が満開

    スモモのバイオチェリーと貴陽が満開です。サンタローザとソルダムはまだ2分咲き、1分咲きです。さすが貴陽の受粉樹として最適のバイオチェリー、面目躍如といったところでしょうか。しかし枝が触れ合う程近くに植えているのに貴陽、これまでひとつも実が付きません。樹はかなり大きくなってるのですが…ならずの貴陽の看板に偽りなしです。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • 最近のアレコレ

    昨日は一日中雨でしたが、この10日間程はとても暖かかったです。その間に梅が散って、暖地サクランボが満開になりました。(3月15日満開)…まあこの桜も昨日の雨であっという間に散りましたが。この頃連日やってる事といえば金柑を収穫したり…。おっと、アブラゼミの抜け殻発見。他にはプラ舟や睡蓮鉢の清掃…。そして一番時間を食ってるのが、庭に蔓延った野イチゴの除去です。数年で広範囲に繁殖してしまい完全処分できるのか…。...

  • 春がそこまで

    早いもので2月も明日まで。今日は春のような暖かい日曜日でした。一昨日まで氷が張っていたプラ舟も、日中には20度近くまで水温が上がっていました。白いらんちゅうは、寒くなった昨年の末から睡蓮の鉢の影でじっとしています。そろそろ冬眠から目覚めそう。果樹の方は…。最近は金柑が黄色くなってきたので収穫しています。2月はネクタリンとスモモの剪定と消毒を行いました。にほんブログ村果樹菜園ランキング...

  • キワーノのその後

    9月にたくさん生っていた棘だらけの野菜『キワーノ』。あれがどうなったかというと…。9月に取れてしまったのを食べてみたところ美味しくなく…。それならと、10月中旬まで育てて収穫し…。さらに追熟させてみたものを食べてみましたがまだ美味しくなく…。最終的に10月下旬に全て収穫。全収穫です。11月中旬まで置いて、まっ黄色になったのを食べてみましたが…。少しマシになりましたが、あまり美味しくありませんでした。美味しくな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maruさん
ブログタイトル
メダカ果樹
フォロー
メダカ果樹

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用